更新情報 | |
更新日 | 2024-04-08 (月) 16:46:39 |
投稿日 | 2024-04-08 (月) 16:46:39 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 「重装+巨人砕き二刀流がしたかった結果できた脳筋ビルド」を途中投稿してしまったのでページ削除しようとしたらランタイムエラーが出て作り直したページがコレ |
評価 | いいね! 2 |
目次 |
素性 | 勇者 | LV | 200 |
---|---|---|---|
生命力 | 55() | 精神力 | 19 |
持久力 | 55 | 筋力 | 92 |
技量 | 初期値 | 知力 | 初期値 |
信仰 | 20 | 神秘 | 22 |
右手1 | 重厚な巨人砕き+25 | 左手1 | 重厚な巨人砕き |
---|---|---|---|
右手2 | 重厚な慈悲短剣+24 | 左手2 | 爪痕の聖印 |
右手3 | 素手 | 左手3 | 素手 |
兜 | 忌み笑いの面 | 胴鎧 | ツリーガードの鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 大山羊の手甲or火の司教の手甲 | 足甲 | 大山羊の足甲 |
タリスマン1 | 大壺の武具塊 | タリスマン2 | 黄金樹の恩罷+2 |
タリスマン3 | 大山羊のタリスマン(推奨) | タリスマン4 | 二本指の伝承(推奨) |
戦技1 | 獅子切り | 戦技2 | 王騎士の決意 |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技なし | 戦技4 | 黄金樹に誓って |
戦技5 | 戦技なし | 戦技6 | 戦技なし |
魔法1 | 黄金樹に誓って | 魔法2 | 火よ、力を! |
---|---|---|---|
魔法3 | 火の癒しよ | 魔法4 | 獣の生命 |
魔法5 | 回復(推奨)(※1) | 魔法6 | 以下自由枠 |
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
ゴドリックの大ルーン活性時に持久60になり上記の装備(※2)でギリギリ中量ローリング出来る攻略用脳筋信ビルド。生命60と高い強靭(※3)とSA付く戦技とジャンプL2やR2最大タメでボスも雑魚も叩いて潰してピンク色の肉塊にしよう!………と言いたい所だがバフをかける時間や戦技をローリスクで打ち込む隙を自分一人では稼ぎにくいので遺灰や傀儡を使ってヘイトを稼いでもらいながら戦おう。(※4)
信仰を確保してあるの黄金樹に誓ってと火よ、力を!のWバフで火力を底上げできるようになっている他、ゴドリックの大ルーンを活性化させるとオルドビスの大剣や獣人の曲刀にモーグウィンの聖槍などを扱え、さらに対人で使える巨人の火をくらえや竜賛の祈祷、害獣対策に王たる聖防護などなど唱えられるようになり様々な立ち回りが出来るようになる。
対人経験があまりないためうまく言語化できる自信がないがこのビルドだと侵入の場合モーグウィンの聖槍の戦技を角待ちで使って出血させ血の君主の歓喜を発動させたり戦技やスタブ、致命の一撃なりでダウンを取ったらオルドビスの大剣の戦技の最大タメを起き攻めに使ったり(※5)竜賛の祈祷でブレスを撒いたりしてなるべく囲まれず、寄られずの立ち回りを心がけながら撃破しよう。
なおモーグウィンの聖槍の戦技やオルドビスの大剣の最大タメ戦技、竜賛の祈祷は協力時でも使える他に協力プレイ時はホストと自分とで人数有利があるので重装と高強靭を活かし前に出よう。ただし引き際は見極めるように。(戒め)
最後に重厚派生した際の片手持ち時の表示火力を記載
基本的にゴドリックの大ルーン活性化時かつバフ無しのほぼ素の状態だが慈悲短剣の王騎士の決意、重厚な鉄鉈の岩石剣、剣接ぎの大剣の復讐の誓い、モーグウィンの聖槍の血授の儀後のエンチャントの加算分のみ例外として()内に記載する
なお最終強化していない武器は素材が足りておらずランタイムエラーも出るため後からの編集が実質不可能な為現在所持している武器の+24までの表示火力を記載する
重厚な慈悲短剣+24 405(729)
聖なる刃+9 417
マレー家の執行剣+10 729
オルドビスの大剣+9 761
重厚なグレートソード+24 830
剣接ぎの大剣+9 781(791)
マリケスの黒き剣+9 880
重厚な獣人曲刀+24 586
重厚な獣人大曲刀+24 773
重厚な鉄鉈+24 696(800)
重厚なハイランドアクス 621
重厚な忌み潰し大鉈+25 769
重厚な巨人砕き+25 927
重厚なパイク+24 580
大蛇狩り+10 720
モーグウィンの聖槍+10 689(719)
爪痕の聖印+24 祈祷補正281
獣避けの松明+25 527
歩哨の松明+9 471
重厚な指紋石盾+25 668 ガード強度84(※6)
※1 王族の幽鬼用、回復するためではない。
※2 装備重量107.9/154.2。某重量シミュレータで59になるようにした際重量ロリになったので上記装備で中ロリを実現しようとすると持久60が重ロリにならないギリギリのライン。
※3 上記装備で強靭83(大山羊のタリスマン込みで111)
※4 オススメは糞喰いの傀儡。ヘイトを買うのがうまく褪せ人なので体制も崩れず更には重装のくせに軽ロリなので回避率も高く咆哮と共にデバフ+忌み水子を広範囲にばらまくので火力も出てかなり優秀な傀儡。皆も使おう!
※5 オルドビスの大剣の戦技の最大タメは起き攻めで使った場合ほぼ100%で連続するダメージ判定のどっかで引っ掛かりHP次第でタヒぬ。
少なくとも起き攻めに使われた際抜け出せたことは一度もない。
※6 派生無しの場合ガード強度は86になるが微々たる物なので重厚派生するかしないかはお好みで。
コメントはありません。 コメント/ビルド/ゴドリックの大ルーン前提の攻略用脳筋信ビルド