更新情報 | |
更新日 | 2022-10-20 (木) 07:39:47 |
投稿日 | 2022-10-13 (木) 17:09:03 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 上質系 |
説明 | 斬馬刀が使いたかったので。対人も攻略もそれなりに。 |
評価 | いいね! 1 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 50 | 精神力 | 16 |
持久力 | 30 | 筋力 | 54 |
技量 | 40 | 知力 | 20 |
信仰 | 12 | 神秘 | 7 |
・生命力:近接ビルドのためなるべく多めに確保。
・精神力:実数値100。猟犬のステップおよび輝石の速つぶての消費FPが5、獅子斬りが20なため、余りを振っただけだがキリの良い数値になった。
・持久力:二刀流+ある程度の強靭確保のため多め。黄金樹の恩寵+2を採用して生命力、精神力等に厚く振るのもアリ。
・筋力:伸びの良い54まで。両手持ち時に実質筋力81になる。
・技量:伸びが良い40まで。使いたい武器によって変えても良い。一応ラダゴンの肖像込みで輝石の速つぶてを最速詠唱できる。
・知力:冷気派生のソフトキャップ。
・信仰:汎用祈祷用。信仰に振らずにタリスマン等で補っても良い。
・神秘:最低値。
右手1 | 冷たい斬馬刀 | 左手1 | 冷たい斬馬刀 |
---|---|---|---|
右手2 | 炎の慈悲短剣 | 左手2 | 亜人女王の杖 |
右手3 | - | 左手3 | 狂い火の聖印 |
メインの斬馬刀×2、サブに致命および凍結解除用の慈悲短剣、知力20で最も補正値が高い亜人女王の杖、補助祈祷用で重量0の狂い火の聖印(必要能力値を満たしてる必要はないため聖印であればなんでも可)。
兜 | 失地騎士の兜 | 胴鎧 | 霊廟のサーコート |
---|---|---|---|
手甲 | ブライヴの手甲 | 足甲 | 鱗の足甲 |
タリスマン1 | 大壺の武具塊 | タリスマン2 | 大山羊のタリスマン |
タリスマン3 | 竜印の大盾のタリスマン | タリスマン4 | 自由枠 |
・強靭:大山羊のタリスマン込みで81。小型武器の二刀1を1発耐えする調整。
・タリスマン:個人的自由枠候補としては、祖霊の角、緑亀のタリスマン、爪のタリスマン等があるがお好みで。実質竜印の大盾のタリスマンも自由枠。
見た目重視で選んでいるため同強靭でもっと軽い組み合わせはほかにもある(はず)。ストールが隠れない胴かつ強靭も高くかっこいいのでオススメ。
戦技1 | 猟犬のステップ | 戦技2 | 獅子斬り |
---|---|---|---|
戦技3 | 自由枠 | 戦技4 | - |
戦技5 | - | 戦技6 | - |
ほぼ自由。左手の斬馬刀は両手持ちして強靭でごり押したい時に使える戦技が良いと考えたため、獅子斬りを採用している。
魔法1 | 輝石の速つぶて | 魔法2 | 輝石のつぶて |
---|---|---|---|
魔法3 | 輝石のアーク | 魔法4 | 獣の生命 |
魔法5 | 火の癒しよ | 魔法6 | 回復 |
魔法7 | 魔力防護 | 魔法8 | 炎防護 |
魔法9 | 雷防護 | 魔法10 | 聖防護 |
汎用祈祷に加え、せっかく知力を上げているのでけん制や追い打ちに使えそうな魔術を採用した。
斬馬刀を上手く使いたいな~と思い作成したビルドです。
同じ武器カテゴリの忌み子の大刀や猟犬の長牙と比べた際、重量10.0と比較的軽い重量、派生および戦技の付け替えが可能、火力では劣る、などの点から上質戦士向けの情報にもある通り、冷気派生の二刀流で使用するのがいいと考えたのが発端です。
上質ビルドなため、斬馬刀のほかにもグレートスターズやランス、持とうと思えば遺跡の大剣も使うことができ、飽きないのもいいポイントだと思っています。
コメントはありません。 コメント/ビルド/冷たい上質戦士