ビルド/壺頭による脳筋攻略ビルド のバックアップ(No.3)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2024-07-19 (金) 00:30:32 |
投稿日 | 2024-03-13 (水) 01:39:42 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 遺跡の大剣+指紋石で気楽に攻略していくビルド |
評価 | いいね! 1 |
ステータス
素性 | 素寒貧 | LV | 200 |
生命力 | 60 | 精神力 | 21 |
持久力 | 70 | 筋力 | 80 |
技量 | 12 | 知力 | 16 |
信仰 | 10 | 神秘 | 10 |
知力、技量をそれぞれ遺跡の大剣、壺大砲の必要能力値でまで上げており、精神力は崩壊波を5発打てるようになる21まで上げています(好みで変えてください)。筋力は伸びが悪くなる80で止め、持久力70+大壺でギリギリ中量ローリングになります。
武器
神聖画の盾と壺大砲は好みで付け替えて下さい。神聖画は戦闘終了後に持ち替えるか戦闘時に指紋石で戦うように装備しています。
防具
兜 | 壺頭 | 胴鎧 | 鱗の鎧 |
手甲 | 夜騎兵の手甲 | 足甲 | 鱗の足甲 |
タリスマン1 | 大壺の武具塊 | タリスマン2 | アレキサンダーの破片 |
タリスマン3 | 自由枠 | タリスマン4 | 自由枠 |
頭から下は鱗で統一したかったですが重量がカツカツな為断念しました。大壺は中量を確保する為、破片は攻略に置いて便利な崩壊波強化の為付けています。自由枠には恵みの雫や友なる壺がおすすめです。恵みは盾貫通の属性ダメージをカバーでき、友なる壺は壺頭と効果が相乗する為攻略で壺を強く使えます。
戦技
遺跡の大剣 | 崩壊波 | 指紋石の盾 | 戦技なし(突撃バッシュ) |
指紋石は基本戦技なしで運用し崩壊波をどのタイミングでも打てるようにしています。突撃バッシュは指紋石を血派生にし放つと出血が効く相手にはそこそこ強いです。
魔法
魔法1 | 獣の生命 | 魔法2 | 火よ癒しよ |
魔法3 | 火よ力を | 魔法4 | 各種防護祈祷 |
自由枠に二本指の伝承(マリカの爛れ刻印)を入れ、重量0の聖印を装備することで便利なバフ、状態異常解除の祈祷を使えるようになります。「火よ力を」と「各種防護祈祷」は競合する為どちらか片方しか効果が乗らないので注意しましょう。
ビルドの運用・解説
大体の攻撃を盾受けし、崩壊波と壺で火力を押し付けていくビルドです。壺は火炎壺や火山壺、赤獅子などの筋力補正が高い壺がおすすめです。攻略向けになっていて対人では隙の大きな攻撃しかない為あまり向いていません。両手に盾という変態戦闘でもかなり粘れる利点もあります。是非壺に魅了された方は試してみてほしいです。
コメント