ビルド/対人厨的信魔のあれこれ のバックアップ(No.3)

最終更新:

更新情報
更新日2024-08-01 (木) 00:47:15
投稿日2022-03-31 (木) 01:46:09
ビルド概要
カテゴリ魔術&祈祷系
説明今作の信魔のステ振りの方向性は多分これ 信魔、意外とやれる
評価いいね! 0 
目次

ステータス

素性星見LV150
生命力51精神力35
持久力9筋力12
技量12知力75
信仰25神秘10

武器

右手1泥人の銛左手1カーリアの王笏
右手2左手2黄金律の聖印
右手3左手3

防具

胴鎧
手甲足甲
タリスマン1マリカの爛れ刻印(タイマン時は外す)タリスマン2ラダゴンの肖像
タリスマン3古き王のタリスマンタリスマン4黄金樹の恩寵+2

戦技

戦技1猟犬のステップ戦技2
戦技3戦技4
戦技5戦技6

魔法

魔法1獣の石魔法2火付け
魔法3古き死の怨霊魔法4ライカードの怨霊
魔法5ローレッタの絶技魔法6エグズキスの腐敗
魔法7黄金樹に誓って魔法8黒炎の護り
魔法9自由枠魔法10

ビルドの運用・解説

こんにちは 一般信魔大好き対人厨兼エルデの王兼狂い炎の王兼ラニの伴侶です
本ビルド記事では
・今作の信魔について
・ステ振りについて
・信魔ステを要求する魔術、祈禱について
・装備について
・タイマン、侵入別立ち回りの基本
・強ビルド、戦術に対する対策
について解説する予定です。
勝率についてですが、学院前闘技場の勝率が7割ぐらい、侵入での勝率が3割ほどになります。侵入については立ち回りが詰め切れてないので何とも言えませんがタイマンでは十分に戦っていけます。
疑問点などあればコメントしていただけると嬉しいです

今作の信魔について

上記のステータスを見た信魔大好きっ子の皆様は「信仰に25振っただけの純魔を信魔呼ばわりとか頭死儀礼の鳥か?」
とお思いの方も多いと思われますがこれには悲しい理由があります
最終強化時の補正値一覧

触媒補正値ステ振り
カーリアの王笏373知80
死王子の杖328知信60
死王子の杖378知信70
ゲルミアの輝石杖296知信60
ゲルミアの輝石杖307知信70
咎人の杖305信80
黄金律の聖印360知信60
黄金律の聖印332知80信30

比較すれば一目瞭然です。ヒーヒー言いながら97レベルを使って知信60振って死王子を振るよりも、64レベルで済む王笏の方が魔術に関しては火力が出ます。死王子に関しては知信70振れば王笏を超えますが117レベルの捻出は150レベルでは無理があります。よって魔術に関しては王笏の方が火力、レベル負荷共に優れていることになります。
一方祈祷は知信60の方が本ビルドにマリカの爛れ刻印を付けた知80信30よりも28上回っています。知信60の方がこのビルドのステよりも祈祷を強く使えることになりますが祈祷を強く使えることはそこまで大きなメリットにはなりません。
・理由その1;強靭や耐久を確保しにくい信魔においては近距離で使う技が多い祈祷はメインに据えずらい
・理由その2;使える祈祷は信仰30以下に固まっており信仰を31以上振っても解放される祈祷は宴会芸あまり      強くない技が多い
といった理由が挙げられます。
また、知信60に必要なレベルは97なのに対し知80信30は87レベルと10レベル分浮きます。
よって150レベルでの信魔ビルドは知力に偏らせる方がコスパが良いと考えこのようなビルドになりました。
ちなみに知力ではなく信仰に偏らせる場合は咎人の杖を使うことになりますが信80で補正305なので魔術部分がクソザコ+上記の理由により茨の道です。

ステ振りについて

以上のことを踏まえてステ振りを解説します

ステータス数値理由
生命力51余ったステを振ったら51になった。実数値1727
マリカの爛れ刻印をつけると1467と生命力40.5相当まで落ちるが遠距離戦メインかつバフもあるので侵入では十分
精神力35マリカ込みで40になるように調整。タイマンではFP30の差はそれほど気にならない。
スタミナ9振りたいが初期値で我慢。スタミナ管理に気を配る必要がある。
筋力12泥人の銛を持つために12。ついでに夜と炎の剣も持てる。
技量12初期値ではあるが、タリスマンでアステールの薄刃が使える17まで伸ばせる
知力75カーリアの王笏の補正を生かすため。マリカ込みで80になる。大シャボン以外の魔術は使える
信仰25マリカ込みで30になる。この値でも有用な祈祷や溶岩、死魔術は大体使える
神秘10マリカ込みで15になりエグズキスの腐敗が使えるようになる。タイマンでは
タイマンで竜祈祷は使わないのでこの値で十分

侵入ではマリカの爛れ刻印を付けることにより火力の増強と奇襲に最適なエグズキスの腐敗などを使用できるようになり、タイマンでは外すことで耐久を確保できるように振りました。マリカを外した場合聖印の補正は303まで落ちますが、メインで使うわけではないのでそこまで痛手ではありません。

信魔ステを要求する魔術、祈禱について

信魔ステを要求する魔術、祈禱は使用者が少ないこともあり、主観的な情報が少ないので使用感を書いておきます

お名前侵入タイマン説明
溶岩弾×火力はあるが弾速、発生共に微妙。見た目もしょぼいので使いこなす気力が起きない
たぎる溶岩最大チャージ時の破壊力はハイマの砲丸以上。侵入時に使うとあたふたしているホストが見れて楽しい。
タイマンではうまいこと使えば詰めてくる相手のへのけん制になるが置き方が難しすぎる印象。
どちらにせよノーロックで撃つ練習は必須
ゲルミアの怒り××発生遅い+火力低い+範囲微妙+ダサい=ゴミ。ベルナールは何を思ってこれを渡したのだろう
ライカードの怨霊われらの王ライカード様の奥義。誘導が強烈で回避しても方向転換して追いかけてくる威力、範囲も悪くない。
単体で使うよりも他の弾速早めの魔術や怨霊と一緒に近接戦闘を仕掛けることで効果を発揮する。侵入では視界妨害性能が強力でモブの攻撃を食らうホストや白が多かった。
スタミナ消費が意外に多いのでそこは注意
怨霊呼び古き死の怨霊の下位魔術。攻略で使う分には悪くないが筆者は対人厨なんだ。ごめんね。
古き死の怨霊本ビルドの主砲であり信魔にする理由の一つでもある魔術。
ライカードの怨霊並みの誘導、かつ連射も効き全弾ヒットすれば体力を半分以上減らすこともできる。強靭削りが大きく一発当たれば後に続く怨霊もすべて当たるため全弾ヒットを狙いやすい。
消費がやや大きいのでそこだけ注意
爆ぜる霊炎ぎり〇×発生遅いが火力十分、範囲はそれなり。しかし後隙がデカすぎて回避されればほぼ戦技が飛んでくる=死、無論タイマンでは論外
普通に△レベルの魔術だが、どことなくロマンを感じるためぎり〇にした。後隙消して♡
フィアの霧多分×死の状態異常がどれだけ蓄積しているのかよくわからない。数少ない使用者のコメントを見るとそんなに高くはないっぽい。でも撒くとホストや白は露骨に離れる。撃たれたこともないのでさらに謎
ティビアの呼び声××発生が遅いわりに威力もそこまで、何より棒立ちの相手にしか当たらないほど命中精度が悪い。要するにゴミ。
見た目はトップクラスに好きだから強化して♡しろ♡
光輪××三つなる光輪の下位祈祷。いろいろとしょぼい
三つなる光輪発生の速さの割には範囲がとにかく大きい。戻ってくることに意識がいかず被弾する相手もそれなりにいる。
しかし発生が微妙に遅く距離が離れているときにしか使えないが、離れているときは魔術を使いたいというジレンマがあるのが難点。また侵入では思わぬところで光輪が引っ掛かり望むような効果を得にくい。
ラダゴンの光輪×範囲は黄金樹の怒りより広いが発生が遅すぎて奇襲にしか使えない。
奇襲に使う分にも威力が微妙。
因果性原理××威力がひどいひどすぎる。5回攻撃をもらわないといけない点も耐久が低いこのビルドに合わない
合うビルドは存在しない

この中で比較的よく使うスペルは たぎる溶岩、ライカードの怨霊、古き死の怨霊、爆ぜる霊炎、三つなる光輪辺りです。
それ以外は正直微妙です。まともなのは5つしかないです。実質4つ強化を待ちま...ほんとに来るのか...?

装備について

工事中

参考文献

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 新環境信魔楽しみすぎる
    2024-06-22 (土) 12:53:57 [ID:y89WSPBN0fU]
    • ちゃんと信魔強そうで安心しました
      2024-06-29 (土) 05:48:38 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • おお、同志たちよ! キミも信魔武器を拝領したまえよ……
    2024-06-22 (土) 21:53:12 [ID:upjrv.vHD9s]
    • まさか信魔武器2つももらえるとは思いませんでした
      2024-06-29 (土) 05:52:04 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • 神鳥の兜っていう、筋+3技+4のメチャ強兜が来たので信魔でも月影とかどうでしょうか
    2024-06-27 (木) 17:21:30 [ID:Q4a8Kf/mWF2]
    • 月影は攻略だと使いやすいのですが、対人だとナーフの影響でかなり苦しいです。もし採用するならレラーナ剣のステからスタミナと筋力を1ずつ削って技量に回してください。後ステータス上がる系頭は使うとなんか負けた気分になるので採用予定はありません。
      2024-06-28 (金) 23:35:50 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • レベル175 ティビアとかローゼス、怨霊系使うネクロマンサービルド使ってるんですけど信魔に希望はありますか…? なんか新しいティビアアイテム枠になったけどあれも行けるのかなぁ… というか死の魔法系統追加されてなくない…?
    2024-06-28 (金) 10:00:17 [ID:IC7Z7nvs8xE]
    • 信魔に希望はありますが、死の魔法系統に希望があるかはちょっと微妙なところです。(魔術版ティビアがアッパーされなかった&古き死の怨霊に対抗馬が増えた)霊光輪が死の魔術の追加枠っぽいのですが、どうも死王子が乗らないっぽいんですよねぇ。アイテム版ティビアは今存在を把握したのでこれから検証します。
      2024-06-28 (金) 23:54:07 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • ステータス上げてくれる頭装備が必須になりそうですねぇ~!組み合わせを無限に遊べちゃうのがよきなのだ…
    2024-06-28 (金) 14:40:32 [ID:MOpfq9Fou8c]
    • ステータス上げる系頭の採用予定はありませんが、もし使うなら光の輪一択になりそうです。3レベル分上がるのにデメリット無しなのはかなりすごいです。他は上昇量がしょぼかったりデメリットが目に付くので無しかもしれません
      2024-06-28 (金) 23:46:09 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • 初期素性剣士で信魔をやっている変態です。(筋力10と神秘9を活かせば星見と同等の効率になるため)
    現在200レベルで進行中ですが、魔術祈祷だけでなく知信要求武器もめっちゃ増えてて選択肢が豊富になったのがいいですね
    自分は流紋の円刃神聖派生と、狂い火の調香瓶を入れて、さらに筋力12に伝承の+5で無理やりカーリアの刺突盾も使ってますがどれも強くて快適です(全部ナーフの可能性あるけど)
    2024-06-28 (金) 18:10:33 [ID:ysh3cWbF4HU]
    • 振るステータスが多いのでどんな素性でも効率が変わりにくいのが信魔の良いところですね。狂い火の調香瓶は大丈夫そうですが、他二つはナーフされそう(特に流紋の円刃は逆刃剣ナーフ&流紋の補正ナーフの2重でかかりそう)なので今のうちに遊んでおきましょう...
      2024-06-28 (金) 23:42:16 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • 刺纏いボロクソに言われてるけど、一応鉄茨シリーズ防具と併せて使うと悪くないダメージ出ますよ。まぁ、見た目はアレですけど。火の大罪とか新しい祈祷の帯電と同時に使うとかも面白いかも
    2024-07-06 (土) 15:02:33 [ID:DnJJ8QPZA4I]
    • 試したら意外とダメージが出て面白かったです。流石に信魔でやる事ではないですが...
      2024-07-25 (木) 09:19:14 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • 開幕詰めてくる相手の牽制にはどのスペルで対抗しますか?
    2024-07-13 (土) 06:37:15 [ID:aNXR08INmwk]
    • 闘技は最近していませんが、獣の石、火付け、引力弾、泥濘の渦の4つで対応していました。
      2024-07-25 (木) 09:20:40 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • DLC突入に際し信魔を始めました。行動の選択肢が多いぶんスペルの並び順とかを教えて欲しいです
    2024-07-18 (木) 22:42:03 [ID:zSF25NzoBto]
    • 返信がだいぶ遅れましたが基本的には立ち回りで頻繁に使うスペルを前に置き、バフを最後尾に置くのが鉄則です。そのうえで協力時には、mob相手には頻繁にスペルを切り替えることはしないのでmob用のスペルは後ろに、侵入者を相手にするときはスペルを頻繁に切り替えて相手に対応しなければならないので侵入者用のスペルは前に置いています。
      2024-07-25 (木) 09:18:26 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • 知力か信仰を5上げてマリカ爛れ持ったら黄金律の聖印の祈祷補正が350を超えてくるので、侵入でも行けますよ。 個人的には魔術は55ある方が良いかもです。何故なら星見少女マリカ爛れレナラ帽子でラニの暗月を放てるためラニ様に忠誠を誓えますからね!
    2024-07-22 (月) 23:28:21 [ID:QN5qRJ0AlD6]
    • 確かに祈祷で奇襲する時だけ持ち替えて撃つならアリですね。後私の伴侶のラニの暗月はボス戦で運用するだけならタリスマン無しでも霊薬と頭で+13すれば55でいけます
      2024-07-25 (木) 09:10:59 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • 確かにキーボードマウスは有りかもしれませんね
    そもそもゲームパッドの場合、左スティックで移動、十字キー(左側)でスロット切り替えとか言う、移動しながらスロット変えさせる気ないだろと言いたくなる配置してますし…
    2024-07-24 (水) 12:26:03 [ID:3YBE2Ehsur2]
    • パッドならモンハン持ちで何とか...キーマウは意外と操作しやすいですが移動方向が8方向に限定されるのがネックに感じてきたので最近はモンゴリアンスタイルでプレイしています。
      2024-07-25 (木) 09:04:16 [ID:Bcuc8sOTWOk]
  • おぉ!魔術師にツヴァイの相性最高じゃね?という同士がいましたか!!それにしても、レベル165も用意してますが、最近のレベル人口帯はやはり上がってるのでしょうかね?
    2024-07-27 (土) 23:17:53 [ID:QN5qRJ0AlD6]
    • ステ振りさえ乗り越えれば特大剣と術士は相性がいいんですよね。レベル帯に関してですが、明らかに150未満のホストが減ってきていると感じたので、侵入するなら150と200に入れる165がベストな気がします。
      2024-07-28 (日) 22:12:04 [ID:Bcuc8sOTWOk]
    • もっとレベル上げて火の騎士大剣も持つのもアリですね。信仰、均等振りなら炎術派生で火力出せるし
      2024-07-31 (水) 01:39:51 [ID:bJebdT3E7s.]
  • レラーナの双剣上方入ったんで筋技18/知信50の信魔剣士ビルド作ったんですけどステ振り大丈夫ですかね?それと汎用武器候補として、魔力派生でツヴァイ、大刀。 炎術派生で、火の騎士大剣、墓場大鎌考えてるんですけどどうですかね?
    2024-09-28 (土) 08:26:08 [ID:g4zMm4bIOmo]
  • 戦技を何にするか悩む……うーむうーむ
    2024-10-29 (火) 21:58:01 [ID:O.m8eecbCaI]
  • Lv165純信魔真似してみようと思ってビルドシミュに打ち込んだら持久が合わない
    このステータスLv167じゃない?
    2024-12-08 (日) 09:54:50 [ID:9mgz4pvXqyo]
    • 放浪騎士で組めば神秘7で165で収まるで
      初期値でブレス吐きたいなら銀雫仮面とかが必要になるが
      2024-12-08 (日) 15:59:44 [ID:OppYcca/esI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください