ビルド/火の諸々とかに誓って【炎術軸よくばりセット】 のバックアップ(No.3)

最終更新:

更新情報
更新日2025-01-04 (土) 01:56:58
投稿日2025-01-03 (金) 22:15:15
ビルド概要
カテゴリ祈祷系
説明信仰補正の炎属性で固めるビルド。カゲノチアンデスヒマワリに最適
評価いいね! 1 
目次

ステータス

素性預言者LV160(259)
生命力58(60)精神力38
持久力25(41)筋力11(22)
技量40(80)知力7
信仰50(80)神秘10

()内は筆者がレベルを縛らない場合に振っている数値。

預言者
知神の合計が17かつ神秘が10のため、血炎の刃が無理なく組み込める。
また、初期筋力が11と打刀の要求値ちょうどで美しい。

生命力:58
他ステータスを振った余り。他を伸ばしたいときは50くらいまで削ってよい。レベルが余ってたら60まで振る。

精神力:38
最大強化青瓶を無駄なく使えてお得。

持久力:25
そこそこの装備重量を確保できる最低ライン。防具などを固める場合は増やす。

筋力:11
初期値かつ打刀の装備ライン。火の騎士大剣を持ちたい場合は22まで振る。

技量:40
右手に近接武器を装備する都合上アズール杖が使えないため、ラダゴンの肖像込みでの最速詠唱ラインまで振る。
レベルを気にしない場合は最速詠唱ラインの70、または鋭利ソフトキャップの80まで振りたい。
俺は全部回避するぜって人は15まで削って愛しき星屑を使おう。

知力:7
初期値。

信仰:50
炎術派生のソフトキャップ。レベルを気にしない場合は祈祷ソフトキャップの80まで振りたい。

神秘:10
初期値。血炎の刃が使えてお得。

武器

右手1打刀(火の騎士の大剣)左手1落葉の聖印(黄金樹の聖印)
右手2(逆手剣)左手2
右手3左手3

右手1:打刀
通常攻撃がそこそこ速い斬撃で溜め攻撃が刺突、さらに出血付きの便利な武器。
炎術派生にすることで信仰だけで火力が上がる(ソフトキャップ50)ため、それを利用する。
高レベル帯で技量を振る余裕がある場合は鋭利派生で汎用性を高め、血炎の刃の出血値40を付加する手もある。

左手1:落葉の聖印
信仰50最強の聖印。入手/強化が面倒な場合は妥協して黄金樹の聖印を持った方が楽。
信仰を70以上振るなら黄金樹の聖印一択。

火の騎士の大剣(特大剣)について
炎属性攻撃力の伸び方が異様に高い特大剣。
ツヴァイヘンダーでおなじみの刺突溜め攻撃を持ち、他モーションもクセが無く扱いやすい。
出血こそ持たないものの、特大剣の火力とリーチでゴリ押しが可能。
技量を振りまくっている場合、鋭利派生のツヴァイヘンダーに血炎の刃も選択肢になる。

逆手剣について
相手が逆手剣だったときに取り出すと、相手が嫌そうな顔をする重量2のお守り。

防具

有翼蛇の兜胴鎧任意
手甲任意足甲任意
タリスマン1アレキサンダーの破片タリスマン2集う信徒の誓布
タリスマン3炎の蠍(ゴッドフレイの肖像)タリスマン4ラダゴンの肖像(愛しき星屑)

有翼蛇の兜
エンチャント用に火の騎士の戦技を採用するため、それを強化する有翼蛇の兜が有用。

胴鎧/手甲/足甲
お好みで選択。重量に余裕があれば羅刹シリーズで攻撃力を高めてみたり、孤牢シリーズで防御面を固めてみたりすると強いかもしれない。

タリスマン枠1-3
戦技/祈祷/炎属性を強化するタリスマン達。炎の蠍はゴッドフレイの肖像と選択。

ラダゴンの肖像
最速詠唱用。絶対に回避するマンは技量削って愛しき星屑付けて、どうぞ。

戦技

戦技1火の槍(火の串刺し)戦技2死角の一撃
戦技3戦技4
戦技5戦技6

火の槍
異様な射程の炎術ビームがおまけで付いたジェネリック貫通突き。
本体は発動時に付与されるやけに長い炎エンチャントで、炎術派生の炎属性をさらに伸ばすことができる。

火の串刺し
溜め攻撃入力でジェネリック火付けに派生できるジェネリック巨人狩り。こちらもエンチャント付き。
エンチャント時間は短いが、火の槍よりは当てやすい。

死角の一撃
逆手剣の初期戦技。
ありえない速度で敵の背後を取り、ターゲットロックが追いつく前に一撃を入れる。
おまけで無敵時間さんが付いているため、対処に慣れていない人間はこれだけで完封される。

祈祷

魔法1火付け魔法2火蛇
魔法3火よ、降り注げ魔法4空裂狂火
魔法5火よ、力を!魔法6蟲糸の槍
魔法7黒き剣魔法8(血炎の刃)
魔法9(彼方からの回復)魔法10(黄金樹に誓って)

火付け
祈祷の速剣枠。出が早くて火力が高い。

火蛇
変な遅延と変な軌道のミサイル。連打してよし、時間差攻撃用で置いてもよし。

火よ、降り注げ
横に広い火投げ。アクセントで投げると意外と当たる。

空裂狂火
作中トップクラスの射程と名前のかっこよさを誇る祈祷。
そこそこの弾速と広めの当たり判定のおかげで扱いやすく、カゲノチアンデスヒマワリ(影樹の化身)はこれ一つで倒せる。

火よ、力を!
みんな大好き、物理と炎の火力バフ。

蟲糸の槍
エルデの獣と焼炉のゴーレムを破壊する祈祷。渦巻くつぶて枠。

黒き剣
開幕で当てると体力最大値減少分削れて嬉しくなる。

以下任意で入れると楽しい祈祷

血炎の刃
炎属性のおまけで出血値約40をスリップダメージとして与えるエンチャント。つよい。

彼方からの回復
出が早くてめちゃめちゃ回復して離れた味方にも適用できる回復祈祷。甘えて戦闘スキルが落ちるので不採用。

黄金樹に誓って
炊くのが面倒だけど攻撃力とカット率が上がる。

ビルドの運用・解説

本ビルドは、炎術派生武器と炎属性祈祷に複数のバフを適用することで火力を発生するビルドである。

本ビルドの詳細は前各項に解説した通りであるが、霊薬が利用可能な状況では追加で2種類の火力バフ(炎纏いの割れ雫、脂ぎった雫)が適用可能であり、戦技に関しては合計6つのバフを得た状態となる。

そのため、本ビルドの概要にもある通り、影樹の化身等の炎耐性が低いボスに対しては極めて高い火力を発揮することが可能である。

また、炎耐性が高いボスに対しても、大型のボスに対しては蟲糸の槍、出血が発生するボスに対しては打刀による出血を利用する事で、十分な火力を発生することが可能である。

対人においては、打刀による近接戦闘を主体とし、相手が距離を取る場合は火蛇や火よ、降り注げなどの遠距離攻撃、および彼方からの回復を利用してダメージレース上で優位に立つ、等の対応が可能である。

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/火の諸々とかに誓って【炎術軸よくばりセット】


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください