ムーアの突撃 のバックアップ(No.3)

最終更新:

戦技

ムーアの突撃()
消費FP16
戦灰
武器緑青の大盾
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

ムーアの突撃について

両手で盾を構え、ガードしたまま突撃し
最後に、緑青の魔力を込めて押し出す戦技
周囲の敵を吹き飛ばすが、酷く傷付けることはない
長押しで前進距離を伸ばすことができる

解説

緑青の大盾の専用戦技
突撃バッシュと同じモーションで敵を押し出した後に吹き飛ばす。
突撃バッシュと異なりダメージがない代わりに、吹き飛ばしが強化されている。

吹き飛ばしは獅子の混種を吹き飛ばし、坩堝の騎士を怯ませる最高クラスのもの。
このクラスの吹き飛ばし攻撃はほとんどなく、長いタメ時間が必要なものが大半を占める。
一方でこの戦技は緑青の大盾でガードしたままに吹き飛ばすことができるため非常にローリスク。
吹き飛ばした後は殆どの場合、起き上がりにタメ攻撃などの大技をあわせられる。
起き攻めで姿勢を崩すことができれば致命の一撃まで入るため非常に強力。
協力プレイであれば同時に起き攻めしたり、体勢を立て直したりできるので更に心強い。
仲間想いのムーアにはぴったりな戦技と言えるだろう。

押し出し部分も含めるとかなりの距離を移動させることができるので落下死狙いにも適正が高い。
ムーアの大盾が最高クラスのガード性能を誇るため、狭い足場でも一方的に戦技を押し付けて落下死を狙える。
聖樹の大舞台手前の戦魔術師など他の手段では落下死が狙いづらい場面もこの戦技であれば容易に突き落とすことができる。

使い所が多い戦技ではあるのだが吹き飛ばせない相手にはとことん無力。
特にボス格の相手はほとんど吹き飛ばず落下死もないため道中で役に立つ戦技と言えるだろう。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 突撃バッシュのダメージを0にして消費FPを増やした下位互換戦技
    これが許せる人かどうかが指紋石と緑青の境目
    2024-06-25 (火) 03:05:33 [ID:jyOYZjo.fk6]
    • 下位互換の意味分かってる?
      2024-07-01 (月) 01:35:16 [ID:pRR915h1Dls]
    • ダメージだけしか見ないならそうなるって擁護したいが十分出るんだよなあ
      バグのある指紋石使うくらいならその辺気兼ねなくてこっちが使いやすいまであるで
      2024-07-03 (水) 20:31:25 [ID:hNAEXD/XF76]
  • 筋70 でアレキ無しでも2週目アズラの獣人に2000位出たで。
    バチクソ傷つけるやん。
    2024-07-02 (火) 06:44:54 [ID:/RToX6c85IY]
  • ん?この戦技ダメージ一切ないよな?旧レギュだと違う?
    2024-07-03 (水) 20:59:16 [ID:CrIOfcXId3g]
    • なんと!
      初回ダウンロードからアプデして無いからかもしれません
      2024-07-06 (土) 23:51:23 [ID:/RToX6c85IY]
  • 双大盾のソウルを感じる
    2024-07-09 (火) 11:38:13 [ID:YylUuJLnN2w]
  • これもしかしてマレニアハメられる?
    2024-07-25 (木) 21:24:56 [ID:/CBSW8ty7VQ]
  • そうです崖から…ええ彼女生前から身体が弱く悩んでいたようで…腐敗の病、でしたっけ?僕がもっと親身になって相談にのってあげられていたら…え、この義手ですか?
    2024-07-25 (木) 21:39:19 [ID:86kmIu49z5.]
  • ノーダメージって部分もなんか妙な悪用できそうなんだよな
    NPC運搬とかに使えないだろうか
    2024-08-04 (日) 14:02:46 [ID:ajGS3c2t6wE]
    • 敵対せずにゲルミア火山のパッチ君を突き落とせたよ
      セリフも無しで鈴玉になったが、まあ水に流してくれるだろ
      2024-08-14 (水) 20:23:41 [ID:xdwQY.Rbmpc]
  • この戦技DLCダウンロードしてからずっとオフラインのままにしてたせいかレダ戦でエゲツない火力出され続けた……
    多分あの戦いで一番ムーアくんに殺されてた
    2024-09-08 (日) 16:09:19 [ID:OonnvWP.IDQ]
  • 毒や腐敗の大壺投げて時間稼ぎに使ったりホストに張り付いてるのを剥がして仕切り直すのには良いかも知れない
    2024-10-02 (水) 21:42:16 [ID:T6SZsqtgNuo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください