:アイテム
嵐羽の骨矢 | |||
&ref(): File not found: "嵐羽の骨矢.jpg" at page "嵐羽の骨矢"; | |||
分類 | 攻撃力 | ||
武器種 | 矢 | 物理属性 | 刺突 |
---|---|---|---|
装填可能 | 小弓/長弓 | 物理 | 55 |
特性 | 魔力 | 0 | |
種別 | 消費 | 炎 | 0 |
入手上限 | 雷 | 0 | |
最大所持数 | 99 | 聖 | 0 |
最大格納数 | 600 | 致命 | 100 |
付帯効果 | |||
- | |||
備考 | |||
体勢・ガード崩し効果が高い 通常の矢よりも飛距離が伸びている |
目次 |
嵐鷹の羽を矢羽とした、獣骨の矢
製作可能なアイテムのひとつ
嵐の風を纏って飛び
敵の体勢や、ガードを崩しやすい
小弓・長弓を装備した状態且つ,インベントリの矢スロットに事前に登録しておくと,対応したボタンを入力すれば使用することが出来る.
「敵の体勢や、ガードを崩しやすい」について、通常射撃又は連続射撃では微量の体勢崩しを持つが、大型の敵に数十発連続して撃ち込むような使い方をしない限り普通の矢と大差は無い。また戦技のアローレイン、空撃ち、宿し撃ちには体勢崩し効果が乗らない。
ただし、戦技の強射と嵐羽の骨矢を組み合わせて使用した場合に限りゴーレムの大矢を上回る強い体勢崩しを発揮する。
※Ver.1.05で検証
筋技99
①二周目グレイオールの雑魚竜の胴体へ普通に射撃 遠矢タリスマンのみ装備 ダウンまで(倒すまで)
黒弓+9 普通の矢 ダウンせず(30発)
黒弓+9 嵐羽の骨矢 16発(27発)
しろがねの弓+24 強射+普通の矢 ダウンせず(15発)
しろがねの弓+24 強射+嵐羽の骨矢 5発(13発)
②敵キャラへ強射+嵐羽の骨矢を撃ちダウンするまでの射撃数
ストームヴィル城のトロル 5発(検証時の能力値、弓の種別は不明)
アルター高原の斧槍ゴーレム(足元の急所) 5発
エブレフェールの腐敗結晶人 5発(与えたダメージは一発二桁。短弓でも長弓でも変わらず)
③リムグレイブの門前町の大楯兵が盾を構えた状態に対し射撃 混種の小弓+24
普通の矢 通常射撃及び強射共に、何発撃っても盾ガードは崩れず堅牢のまま
嵐羽の骨矢 通常射撃は6発でよろめき始め9発でガードが崩れる。強射は2発でよろめく。
※補足
●連続射撃や硬矢タリスマンあり、頭部への射撃でもダウンまでの結果は変わらず。ただし連続射撃では嵐羽の骨矢でもダウンしなかった(ダウンする前に倒してしまった)との情報もあり要検証。
●①及び②のトロルで、アローレイン、空撃ち、宿し撃ちには体勢崩しが乗らない(正確には倒しきるまで一度もダウンしなかった)事を確認済み。
●竜は戦技の獅子炎2発でダウンする。(トロル、結晶人も同様)
獅子炎2発≒強射+嵐羽の骨矢5発とすると、体勢削りは単発400×0.4=160位?の固定値と推定される。
●アルター高原の斧槍ゴーレムは、ゴーレムの大矢では6発でダウン(貫通射撃を使用しても変わらず)。
●盾受けされた場合は体勢削りは与えないと思われる(封牢の坩堝の騎士で試射)が要検証。
●③の強射やゴドリック騎士への検証はガードが崩れる前に倒してしまうため不明
ストームヴィル城の神狩りの聖印と神肌の祈祷書があるインプ像の封印を解いた先をずっと進んでいった場所の遺体.
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照