恵みの青雫のタリスマン のバックアップ(No.3)

最終更新:

タリスマン

目次

恵みの青雫のタリスマンについて

黄金樹の恵みたる雫
青く輝くそれの、受領の様を模したタリスマン

FPをゆっくりと回復する

かつて、恵みの雫は尽きぬ滴りであったという
豊穣の時代、けれどそれはごく短く
黄金樹は信仰となっていった

入手方法

詳細

重量 1.2
効果 FPをゆっくりと回復する

解説

1秒毎にFPを0.5回復する。

祖霊の角(敵一体撃破でFP3回復)と比較すると、敵を6秒に1回倒した場合と同じ量回復する。
雑魚が大量に湧いているエリアでもない限り、こちらのほうが回復が安定することが多いだろう。
加えて無条件で回復するためボス戦や対人戦などにおいても効力を発揮する。
クイックステップなどの消費FPの軽い行動であればほぼ無制限に使用でき、精神力に割くステータスと青雫の聖杯瓶の振り分けを大幅に削減できる。

FPの回復速度が早く獣の生命どころか恵みの祝福を常時かけ続けてもFPが余る。
そのため回復祈祷と組み合わせると他の回復系のタリスマンの追随を許さないほどの回復量になる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ本当助かる。本編のシステム的に自然fp回復すると強いというのは分かるけど魔法メインロールプレイではfp少な過ぎるんだよねダメージと比例すると。しかもhp回復を犠牲にしないといけないから魔法メインの場合はこっちが正しいバランスだと思うわ。エルデンリングにはジョブという概念がないからパッシブスキルみたいのはないし
    2024-08-09 (金) 19:30:00 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • これのおかげで道中遠慮なく戦技撃っていける
    2024-08-17 (土) 00:30:20 [ID:UwGp/krVPIM]
  • とりあえず枠が空いたら着けとくやつ。
    これと弾く雫はデフォの仕様でいいと思った。
    2024-08-17 (土) 17:41:11 [ID:miKc5CXWAI.]
  • 全ての精神を、ここに捨てる。
    2024-08-21 (水) 07:36:50 [ID:pPV55urNI2M]
    • 豊穣の時代が短くなった原因
      甘やかすと付け上がる事を知った
      2024-08-21 (水) 10:19:29 [ID:QuyxzsWy5mI]
  • これ強すぎぃ、獣の生命分のFPすぐ回復しちゃって安定攻略がきもちいい
    2024-08-26 (月) 21:40:15 [ID:dq2JWX1wTmg]
  • 道中で戦技使うFPすら無くて溜めR2をチマチマと雑魚のケツに叩き込む生活とようやくおさらば出来たんやなって
    2024-09-19 (木) 23:26:20 [ID:mmWf3VvNHCs]
  • FP減るの勿体なくてR1R2だけでクリアしてたから
    自然回復してくれるこいつは本当に助かる。
    ダクソ1から遊んでたけどようやく戦技使ったわ
    2024-09-25 (水) 18:04:14 [ID:77A4CxhXT6Q]
    • そこはダクソ3からでは……?
      1と2にも一部に武器耐久削って発動するプロト戦技があったけど
      2024-09-25 (水) 21:39:05 [ID:TymLNkphmIU]
  • これと祖霊の角を併用すると半永久機関になる 信仰に多少振ってればエスト一切使わずボス前まで行くのも珍しくない
    2024-10-20 (日) 10:01:48 [ID:0MgcXP0YRyk]
  • 祝福で休むことなく継戦能力を上げたいっていう意図で採用されたシステムがアイテム製作や聖杯瓶回復のスカラベだって話だけど、じゃあなんで愚者をオミットしたんだと思っていたらDLCでまさかこんなタリスマンが出るとは。
    術師はもちろん今作の戦技ゲー環境ではFPの自然回復は継戦能力にモロ関わってくるから出てくれたのは嬉しいけど、やっぱり最初から欲しかったかな。
    2024-10-20 (日) 11:20:49 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 闇霊が永遠に回復してんのこれか
    石棺とかで遠距離持ち込まれたらほぼ勝てん
    2024-12-07 (土) 20:17:54 [ID:mG7Q6e/0b16]
  • 拾った瞬間から無事呪いの装備となりました
    呪い解除したくて生贄背負ったりもしたけど結局これに戻ってしまう
    攻略中ボス戦以外はほぼ固定で付けてた
    2025-01-02 (木) 20:03:56 [ID:0I6cGwBPK56]
  • 追加すべきではなかったタリスマン。
    固定値で回復する上に何のデメリットもないため、本来ならFPのやりくりに苦労するはずの精神力切り詰めたビルドがただこれ持つだけで完全に減らし得になってしまっている。
    今や純魔や純信のように短時間で大量のFPを消費するビルドでもない限り、中途半端に精神力振る方が無駄になっている状態。
    何でこういう特定要素を無意味にしてしまうものを安易に追加してしまうのか。
    2025-01-10 (金) 01:14:06 [ID:Vs7/TdAXwrA]
    • ほんとそれ最初から存在しなければならない物だった。
      精神力ってのは純魔や純信のように短時間で大量のFPを消費するビルドが振るもんなんだぞって最初から宣言するべきだ。
      2025-01-10 (金) 10:59:39 [ID:z.7noHW/HcY]
    • 個人的に無くすのはやり過ぎだと思うけど、2秒でFP1は回復し過ぎだとは思う。
      4秒でFP1のペースなら、5分のトイレ休憩で精神力初期値のFP75が丁度満タンになる。
      2025-01-11 (土) 08:11:10 [ID:WX7UUE4CWuA]
      • 攻略の道中で青瓶の消費を少し節約できる程度の性能だったら許容できたんだけど、現状バフ等で補助的にFP消費技を使うようなビルドが戦闘中であってもほぼFP枯渇しない状態になってしまっているのはやりすぎ。
        2025-01-11 (土) 12:42:57 [ID:Vs7/TdAXwrA]
    • 微睡みの枝のこと知らなさそう。こうゆうやつが炎の癒しよを無価値にするとは気付かず腐敗の苔薬無限売りしろとか言ってんだろうなぁ…
      2025-01-11 (土) 16:06:05 [ID:TymLNkphmIU]
      • 仕様もないレッテル貼りする前に祈祷の名前くらい見直した方がいい
        2025-02-23 (日) 08:25:44 [ID:15ipK3eWdk6]
  • 戦技ゲーなのに未だFP振らない不死が多すぎてフロムがしびれを切らしたと思われる
    2025-01-10 (金) 11:00:12 [ID:sb24.4e2Mv6]
  • 筋魔で使っているけど、道中中途半端にFP使ってFP足りなくて霊灰使えなくなったーってことが無くなってとても快適になっている。
    2025-01-16 (木) 09:34:22 [ID:XuFvZ4VVR1E]
  • 聖杯瓶が全部赤色になりました
    2025-02-20 (木) 01:06:49 [ID:chlD8I3u/iQ]
    • 2025-04-08 (火) 07:28:41 [ID:MLbUFCNOmw2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください