我慢 のバックアップ(No.3)

最終更新:

戦技

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "我慢";
消費FP9
戦灰
武器
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

我慢について

武器に属性と戦技を付与できる戦灰
付与戦技は以下、付与属性は「重厚」

 戦技「我慢」
 覚悟と共に腰を落とし踏ん張り
 瞬間的に、強靭度を高める戦技
 我慢中は被ダメージも軽減される

すべての近接攻撃武器に使用できる

戦灰の入手方法

解説

打撃系武器に付与されていることが多い補助系の戦技。

発動と同時にその場で構えを取り、全身を白いオーラで包む。
効果中は被ダメージが軽減され、相手の攻撃を受けても怯まなくなる。
実質的な効果時間は約3~4秒で、構えを解いた後も
体に白いオーラが生じている間は効果が持続する。

発動時にステータス画面を開いてみると、
効果中は全カット率が上昇しているが強靭度の数値は変わっていないため、
厳密には強靭度に依存しない特殊なアーマー状態になっている模様。
効果中であれば、英雄墓等に出現するチャリオットに対しても有効である。

ちなみにFPが足りない場合はカット率の上昇値や効果時間が減少し、
相手の攻撃に対して怯みやすくなる等、各種性能が低下する。

バグか仕様か疑わしい挙動

Ver1.03より、強靭度上昇が機能しておらず、矢を1本受けただけでひるんでしまう。
そのかわり、竜雷の加護のような、攻撃を受けたとき、大盾で受けたかのように武器が弾かれる特性が追加されている。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • どんなぶっ壊れ戦技が追加されても真のぶっ壊れは我慢なんだよね
    2024-07-07 (日) 01:44:18 [ID:59CxKH7mEWI]
    • わかる
      我慢で敵の行動を無視して攻撃
      体力減って来たら我慢からの回復
      以下ループがなんだかんだ最強だわ
      2024-07-07 (日) 08:45:14 [ID:Ojhhu5k2b9.]
    • 大ボスが繰り出してくるような強烈な攻撃だろうと、タイミングを合わせて発動させれば気合で耐えてみせるからね
      その上で回復できる時すらある。おお、導きの我慢よ……
      2024-07-08 (月) 23:07:15 [ID:BfOlRnoqShE]
  • 手数が多くて霧の猛禽とも相性が悪い敵だといつもこれつかってゴリ押してるわ
    2024-07-12 (金) 05:04:28 [ID:TpPRqv5NLhg]
  • パタに我慢つけてブンブン!ブブブン!シェイハッ!シェイハッ!ホストを守ってシェイハッ!シェイハッ!
    闇霊は速やかに退散!青タリつけてると無限にこの魔除け使えるの素晴らしい
    2024-07-17 (水) 19:41:47 [ID:pBRz/x5EN9g]
  • 結局これが最強か〜
    2024-07-19 (金) 00:27:48 [ID:e99vLCR8FBY]
  • これ必要値満たしてなくても、FP消費なしでカット率・スパアマ・弾き貰えるね
    2024-07-28 (日) 22:46:19 [ID:pX58b0qIQ8s]
  • 愛用してた戦技が下方されたんで色々試してたんだが最終的にこれに行き着いた
    慣れるまで少し時間はかかったが強い強い言われてるのがよく分かったわ
    5秒時代の我慢も使っておけばよかったと少し後悔してる
    2024-08-01 (木) 15:11:13 [ID:qMlKbOnkQIM]
  • 結局一部戦技を除きあらゆる状況に対処できるこれが最強
    2024-08-04 (日) 11:17:10 [ID:5HvaIgncAR2]
  • 我慢ゴリ押し戦法の闇霊来たけど
    踏み込みかち上げには我慢効果乗らないのね
    三人に囲まれて溶けていった
    2024-08-05 (月) 02:46:25 [ID:RPoRV6vl8z.]
  • なんか我慢機能してなくない?
    我慢中にギザ山の飛竜のブレスくらってもダウンするし、その後に我慢が切れたときの追撃で全く同じダメージを食らったんだけど
    2024-08-10 (土) 00:52:12 [ID:TymLNkphmIU]
  • 我慢の効果時間を上書きできないから我慢の隙間を狙われると崩されれやすいけど攻撃モーションと効果時間が丁度になる武器を選ぶとずっと我慢の固さを維持して殴り合える
    2024-09-01 (日) 21:23:21 [ID:gK7EIX4G.5g]
  • やはり我慢 我慢は全てを解決する
    我慢ルガリア、我慢引力、我慢滾る溶岩、我慢腐敗蝶、我慢蟲糸、我慢細道踏破、我慢ブンブン、我慢スタブ、我慢グビグビ
    みんなもドシュウゥの発音を練習しよう!
    2024-09-04 (水) 19:58:06 [ID:RV4s7jKvwwk]
  • なんか対人やってる人がよく話題にするなぁくらいのイメージと効果時間たった数秒かぁ…って思って使って無かったけど滅茶苦茶強いなこれ。ブレス系の攻撃とか避けるの苦手だけど我慢付けた武器1個あるだけでドラゴンとかにも簡単に距離詰められるようになったわ
    対人勢用の戦技だと思って今まで使ってこなかったのまじでもったいない
    2024-09-14 (土) 06:00:37 [ID:L4nbdVAjKT.]
  • 攻略は今のままでも良いけど、対人に関してナーフされていないのが何でなのかずっと謎。我慢ブレス、我慢槍二刀、我慢パタ、我慢逆手剣、我慢ルガリア、我慢回復、我慢引力弾…ただ我慢使ってぶっぱしていれば勝てるって状況がまともな訳ないと思う。簡単に怯まなくなるのはイメージ的にわかるけど、せめてダメージ量はそのままとか、一定のダメージを超えたら怯む(何なら致命入る位でも良さそう)とか、そういう風にしないと出し得すぎる。
    2024-09-14 (土) 20:07:37 [ID:uxJuvMJBaFM]
    • 嵐脚チェインとかまぁ、クソだからな。嫌なら重装デブになれよだから我慢ないとやってられん。
      術師だってガン詰め徹底されりゃ嫌だから我慢〇〇で拒否するやろうしな。逆も然りだろうしな、
      2024-09-14 (土) 21:34:21 [ID:PYL9MnY6Eqw]
      • 確かに我慢を使う側の言い分もわかるというか、我慢を使用しない状態で重装備のスパアマ持ちとかと戦うと、どうしても待ちとか引き的な受けの姿勢でカウンター狙うしかなくなるし、そういう戦法は決闘とかでは嫌われるからね。
        そうなると結局ゲームシステムの根底にある怯み辺りのバランスも込みで考えないといけないし、防具の強靭値やスパアマとかのバランスも丁寧に調整しないといけなくなるだろうから、ほぼ誰でも使用できる我慢で無理やりバランス取ろうとしているのかなぁフロムは…
        2024-09-14 (土) 21:59:33 [ID:uxJuvMJBaFM]
  • 害悪戦技。
    前作と違ってどの武器にも付けられるからあまり騒がれないけど。我慢読みスタブしてもカット率上がってるせいで大して旨味もない。
    2024-10-13 (日) 14:27:08 [ID:uA1E58ZeN86]
  • どう対策したらいいの
    2024-11-01 (金) 12:39:43 [ID:i4q0zZtZ.YY]
    • 我慢してください
      2024-11-11 (月) 13:06:16 [ID:ACeF3pxHsgE]
    • 距離を取るのが一番手軽だし実際効果的。切れ目に合わせて攻撃して直ぐ引くとか。
      我慢突っ込み系なら、黄金の磔とかでカウンターするとかもアリではある。ハマってくれるかは運だけど。
      2024-11-11 (月) 18:30:56 [ID:uxJuvMJBaFM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください