遺跡石の加工物。より強く光る虹色石
製作可能なアイテムのひとつ
置かれた場所で光を放ち、周囲を照らす
ただし、その効果は一定時間で消え
色の多様性も失われている
一時とて、夜闇や暗所では役に立とう
最大所持数:99・格納数上限:600 消費FP:- 種別:消費
虹色石の亜種。地面に落とすと、一定時間白く強い光をその場で発し続ける。
効果時間は約200秒。
周囲を照らすほどの強い光を発するので、照明の代わりに使える。
虹色石と違って光は白一色のみ。
一定時間で消えてしまう関係上、目印として置いておくのには不向きで
落下死の判定にも使えないなど用途は完全に異なる。
主な使い道としては、暗所探索時の安全確認と視界の確保。
探索時に左手に松明を持っていると、とっさにガードができない弱点があるため、
敵が潜んでいそうな場所に入る際は事前にこれを置いてから盾に持ち替えると、
万一奇襲されても比較的安全に対処できるようになる。
また、底が見えないほどの穴に落としても、落下先で問題なく周囲を照らしてくれるので
下に降りたいのに落下先が暗くてどうなっているのかよくわからない場合は、
先にこれを落としてやると、足場や罠の確認がしやすくなって便利だったりする。
また、遠眼鏡使用時に周囲が暗くてよく見えない場合は、
照明代わりにこれを近くに置いてやると、よく見えるようになる。
NPCの顔をまじまじと観察したいときなどには重宝することだろう。
・
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照