玉露 のバックアップ(No.3)

最終更新:

アイテム アイテム製作素材

目次

玉露

説明

夜色の露を含んだ多肉植物
アイテム製作に用いる素材のひとつ

夜に光を帯び、主に水辺に咲く

古くは精霊治療に用いられたという

詳細

最大所持数999
最大格納数999
種別消費
アイテム効果アイテム製作に用いる素材のひとつ
入手情報夜に光を帯び、主に水辺に咲く

製作先

解説

DLCで実装された、植物系の素材アイテム
川などの水面や岸辺などで入手できることが多い。

フィールド上では青い花として表示されるが、やや地味な色をしているので見落としやすい。
一方「夜に光を帯び」とあるように、夜間は青白く発光するので目立つようになる。
アイテム収集に勤しむ際は、祝福で時間を調整して夜間に探すといいだろう。

用途としては、特殊な効果を持つ薬系アイテムのほか、大油壺の製作にも使われる。
ラダの実同様、一度に複数個必要になることも多いため、見つけたら多めに拾っておこう。

入手方法

  • 拾:水辺(DLC)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ぎょくろ、あるいはたまつゆ
    2024-07-12 (金) 00:04:58 [ID:8q/y6yaR./U]
  • お茶じゃないんかい!
    2024-07-12 (金) 01:14:42 [ID:krwyNPlRUUU]
  • ちなみにこの植物は実在していて
    ハオルチアと呼ばれる多肉植物で近年観賞用として人気が高まってる
    本当にゲーム内のグラフィックそのままの外見だぞ!
    現実のハオルチアは水辺ではなく乾燥地帯の植物だけど
    おそらくスタッフ内にハオルチアにハマった人がいたんだと思われる
    2024-07-14 (日) 16:11:38 [ID:.KMsbaW4zd6]
    • 「玉扇」とか「万象」とか「十二の巻」とか中二心に刺さるんだわ
      2024-07-20 (土) 22:27:24 [ID:0zL1UQ4rCrI]
  • 効率的に集めるならどこがいいんだろ
    一箇所に生えてるところが中々見つからん
    2024-07-20 (土) 20:57:01 [ID:BviTO8Mq2hA]
  • 祝福大橋の北近くの霊炎竜がいる水場に10個配置を確認
    うち3個は対岸にあるので手前側の7個を拾ってワープが一番効率が良いと思われる
    2024-07-20 (土) 22:17:13 [ID:b6IybRMhlx6]
  • おそらくお茶
    2024-07-20 (土) 22:30:06 [ID:7ieczFdoDZY]
    • 淹れられたのだ
      誰かあるいは何かに
      2024-07-30 (火) 04:22:38 [ID:ZdsIdWPTi1.]
  • 祝福「エラク川の洞窟」から北に向かって4つ入手して祝福ワープが入手しやすいか。
    2024-08-02 (金) 21:10:07 [ID:9QlizU94WE2]
  • 川終わりの洞窟から出て丸岩マラソンする時に副産物として3こくらい入る
    2024-08-02 (金) 21:27:45 [ID:lj/qSzz6hps]
  • 精霊治療ってなんだ...?
    2024-08-20 (火) 05:10:15 [ID:36WJW06s1B2]
    • 使用する急須や湯呑みにお湯を移し入れて温めておきます。
      沸騰させたお湯を50から60度になるまで冷まします。
      急須にお茶の葉を茶さじ2杯分を入れます。
      湯冷ましのお湯を急須に注ぎ茶葉が5から6割開く程度待ちます。
      用意した茶碗に均等に注ぎ、最後の一滴までしぼりきります。
      独特の香りと濃厚なうま味、甘みを楽しみましょう。
      2024-08-20 (火) 06:08:24 [ID:hNAEXD/XF76]
  • 見た目が綺麗すぎる
    2025-02-11 (火) 12:05:28 [ID:.ZF2qCFAOuc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください