血のアマリリス のバックアップ(No.3)

最終更新:

アイテム アイテム製作素材 DLC

目次

血のアマリリス

説明

肉厚の花弁を持つ血の花
アイテム製作に用いる素材のひとつ

血鬼たちが、血だまりにこれを育てる

鬼どもたちもまた
血の美を愛でるのだろうか

詳細

最大所持数999
最大格納数999
種別消費
アイテム効果アイテム製作に用いる素材のひとつ
入手情報血鬼たちが、血だまりにこれを育てる

製作先

解説

大蝿壺の製作に必要となる素材アイテム。血鬼が育てるとあるとおり、血鬼の出現エリアに咲いていることが多い。
真っ赤な色合いと平べったい見た目で血痕によく似ているため見落としに注意が必要。

入手方法

  • 各地の血鬼の周辺で採取

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 聖なる血肉マラソンのついでに集めています。
    使おうとすると結構もっていかれる。
    2024-07-15 (月) 00:04:07 [ID:xhxXhFzLrh.]
  • 血肉マラソンのときに意識して採らないと、意外に足りなくなっちゃう。
    2024-08-12 (月) 01:03:44 [ID:LGAmBkZsH6I]
  • 画像ってどうやってこの神攻略に取り込んだらいいんでしょうか…詳しい人お願いします
    2024-12-04 (水) 18:49:09 [ID:Ac4bntOZs32]
    • 神攻略じゃ管理人しか出来なかったんじゃないかな
      2024-12-04 (水) 19:03:51 [ID:TymLNkphmIU]
  • 血のアマリリスだけを集めるなら、川終わりの洞窟にてボスを撃破(血のアマリリスを既に回収しているなら、マリカの楔が有効な場合で自決するか、ワープで一度仕切り直す)→マリカの楔から始めて、霊薬「吸血の割れ雫」を飲む→戦技「暗殺の作法」を使う→左回りに7個回収(4つ纏まっているところは、血鬼がそちらを向いて立っているので気付かれるが、攻撃を受ける前に走り抜けられる)→マリカの楔アイコンが出る場所で魔術「夜巫女の霧」(霊薬の効果と相まってかなり早く力尽きる)→以下ループ…で1周約75秒。
    予め右手に「暗殺の作法」が使える武器、左手に杖、記憶スロットは「夜巫女の霧」にセットしておくと楽。
    自決にティエリエの秘薬を用いる場合、1周約65秒。
    この場合は「夜巫女の霧」も「吸血の割れ雫」も不要になり、時間効率も良くなるが、ティエリエの秘薬を買えるようにしておく手間と購入代金の30000ルーンを考えると、ティエリエの秘薬を用いる方法は「予めそういう状態になっていて、かつルーンにも不自由しない人向け」と言える。
    2025-01-23 (木) 12:17:20 [ID:9PRY6h8uHx2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください