速斬 のバックアップ(No.3)

最終更新:

戦技

速斬(-)
&ref(): File not found: "速斬.jpg" at page "速斬";
消費FP16(-/-)
戦灰
武器逆手剣
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.12.3 / Regulation Ver. 1.12.4

速斬について

角人の剣士に伝わる戦技
瞬速の踏み込みから敵を斬る
その一撃は鋭く、切り裂く真空を生じる
タメ使用で強化され、踏み込む距離が伸びる

戦灰の入手方法

針の騎士、レダのイベントを進め、影の城で「角人」に協力すると戦闘後に入手

解説

逆手剣用の戦技。付与属性は鋭利。

バランス調整履歴

App Ver. 1.12.3 / Regulation Ver. 1.12.4
他プレイヤーに対する威力と、切り裂く真空部分がヒットした際のダメージモーションを下方修正(対人専用のバランス調整)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一周目技量キャラでこれかタリスマンが迷ってるんだけど、対人しないならタリスマンのほうがええかな?
    優柔不断なワイを助けてクレメンス
    2024-08-08 (木) 00:12:02 [ID:q2A/e96feUo]
    • むしろ対人するならタリスマン2種類一択
      あれあまりにも強い
      こっちは逆に血派生で攻略用かな?
      対人慣れてる相手にはもう通用しなくなったわ
      引く相手を追えない速斬に価値などない😞
      2024-08-08 (木) 02:22:01 [ID:.xFotgWyffQ]
      • なるほど、ありがとう!!
        2024-08-08 (木) 10:17:21 [ID:q2A/e96feUo]
  • 攻略での爽快感が消え去る嫌な調整だったね
    対人勢が文句言うならローリング狩りの2段目の威力・蓄積・強靭削りナーフして反撃しやすくしてくれるだけでよかったのに
    敵だけ楽しいダークソウルから進歩したと思ったらこれだよ
    2024-08-08 (木) 06:52:46 [ID:yR3oeWLVzuM]
    • 攻略でも強すぎると判断されたってことだね
      2024-08-08 (木) 07:33:46 [ID:5k.rcDOgerk]
      • フロムクオリティだからなw
        2024-09-20 (金) 02:27:17 [ID:Y6awuOk1.bM]
  • つまんないと思うなら辞めれば良いのに…
    2024-08-08 (木) 14:10:53 [ID:dXDlabVP3as]
    • 嫌ならやめろはやめろ
      2024-10-12 (土) 12:13:09 [ID:9O4YMPpMxhQ]
  • 速斬というよりかまいたちという感覚
    速という概念には完全に無縁になったがそれはそれとして斬が相変わらず強いただの強斬
    2024-08-12 (月) 16:13:07 [ID:S.weKKpFrt2]
  • ダメージ判定カスカスで良いから移動距離戻らんかな?対人考えたらダメなのはわかるんだけど、気持ち良すぎてな
    2024-08-12 (月) 16:30:55 [ID:atNXbRjt7M6]
  • 対人では完全にただの攻撃チャンスと化してて使ってくれるとむしろありがたいくらいだし、踏み込み距離はそのままで良かったんじゃないか
    対人勢なんで詳しくはないが攻略で使いにくくなったようだし対褪せ人の怯み軽減とダメージ調整だけで良かったと思う
    2024-08-12 (月) 20:31:28 [ID:4rC0nArxxmg]
  • 基本的に強いのは産廃になるまでナーフがフロムの伝統なので…
    2024-08-13 (火) 19:32:58 [ID:RigPkq7nbtM]
  • 攻略でも使いやすい戦技ではある
    姿勢低いし移動するし適当に撃って1ヒットはする 2ヒットすればダメも蓄積も割といい
    問題は密着から撃とうが離れて撃とうがぶつかろうかすれ違おうが2ヒットしない場合がある事
    2024-08-14 (水) 02:06:25 [ID:lj/qSzz6hps]
  • ナーフされたとはいえ相変わらず出したもん勝ちなのはそのまま
    闘技場ではひたすらこれを擦り続ければ黄金余裕
    2024-08-16 (金) 23:48:56 [ID:qheoy4JokXI]
    • そうか?この戦技強靭が無いから我慢武器でひたすら詰めたら割と簡単にボコれたけど、ナーフ後でもそんなに強かったけ?
      2024-08-17 (土) 00:39:56 [ID:pG0IArpZHXI]
    • 今の速斬はカモやぞ
      2024-08-17 (土) 00:44:24 [ID:8G9EfzpAEss]
    • そもそも黄金なんて勝率5割でもいくんだからなんの指標にもならん
      2024-09-08 (日) 02:20:28 [ID:e99vLCR8FBY]
  • 闘技場に関しては距離減ったとはいえ密着状態でぶっぱされたら普通に理不尽性能してると思う。遠距離攻撃しやすい魔術祈祷士は楽だろうけど、二段目の判定がかなり残るから距離ギリギリで避けてカウンター狙うのが難しいし、我慢使うって耐える位しかまともな対策ないのもおかしい話。
    2024-09-06 (金) 16:34:29 [ID:uxJuvMJBaFM]
  • 闘技場で即斬の対策が我慢しか思い浮かばないんだけど他に何か方法ってある?
    特大とかの強靭度が高い武器でも判定外に移動されて当たらないので、遠距離からひたすら攻撃する方法しか思い浮かばない
    2024-09-15 (日) 10:37:24 [ID:WaWJ4nxoUiM]
    • 刺突属性の武器に暗黒波を付けるのがお勧めです。高い強靭が割と早い段階で付くので潰されにくい上、突進してくる速斬は直当てのカモなので全身緑青でも6~7割位は吹き飛ばせます。
      2024-09-16 (月) 08:25:46 [ID:iy43nZvyNR2]
  • ダメージはそのままで良いから、後隙増やして蓄積減らしてくれんかな。単発なら良いんだけど連発されると本当に困る。
    2024-09-30 (月) 00:06:01 [ID:wnZTLjfYMXs]
  • ↑引く相手を追えない速斬に価値は無い 確かに、上手いやつにはカモにされますね…
    2024-10-12 (土) 03:48:57 [ID:zBC8Eivtzew]
  • 疾走居合……ダァ-イ
    2024-10-18 (金) 17:33:22 [ID:4NuR39xUT2k]
  • なんか古き死の怨霊や霊光輪とかで近付かせてから出血速斬で持ってく戦法が流行ってるね。テクニックもクソもないのに普通に相手するの怠いからなんか上手い付き合い方ないのかなぁこれ
    2024-12-03 (火) 00:44:33 [ID:uxJuvMJBaFM]
    • 近接ビルドの場合は中距離で嵐羽矢とか睡眠矢でチクチクすると相手術師はかなりきついと思う。遠距離でも骨弓連打してればほぼ負けることはなさそう。かなり面白みはないけど。
      2024-12-03 (火) 20:16:59 [ID:jzyGdh7x27A]
    • 出血速斬とそれら魔術を使うってどんな高レベル帯の話?
      2024-12-26 (木) 21:18:50 [ID:y9.ZWucH3MQ]
      • 勿論150帯辺りは少ないと思う、このために中途半端なステ振る位なら普通に特化したほうが強いだろうし。レベル帯が上がれば上がるほどこの方法が増えてく。特に無制限帯とかだとこれ擦る人がかなり多い。
        キャラレべ上がってるのにpsとかはどんどんレベル低くなっていく良い例かもね。
        2024-12-28 (土) 14:25:26 [ID:uxJuvMJBaFM]
      • レベル180でたまに闘技場入っていますが、おおむねこんな戦術の方とは2度当たったことがあります。短時間に同じ方と数回マッチした際も毎回同じルーティンだったので、やり方として確立しているのでしょうね。
        2025-01-03 (金) 23:52:50 [ID:fEbXLgGDC96]
      • 調べてみるとyoutubeとかでもこの戦法が強いみたいな感じで紹介してる人がいたりするので、それを見て採用した人も多いと思います。実際キャラコンや読み合いとかpsが絡む難しい要素なしに状況見てロックした相手に向かってボタン連打すれば勝てる戦法なので再現性高いですし、対人初心者とかには有難い戦法かもですね…
        2025-01-04 (土) 00:31:04 [ID:uxJuvMJBaFM]
      • なるほど、そういう動画もあるんですね。
        速斬というよりその戦法の話になってしまいますが、正直相手をしていて楽しくはないので、今後当たった場合はティエリエの秘薬なんかで退場しようかな…と思っています。情けないですが自分のプレイスキルや装備では対処しようがないのが実情です。勝ちたい気持ちを否定はしないのですがね…。
        2025-01-18 (土) 22:38:38 [ID:fEbXLgGDC96]
      • これに限らないけど強戦法って自分で使ってみると穴は見えてくるものだろうか?
        2025-01-19 (日) 01:13:28 [ID:Uykfy7qTBPU]
      • 同じ立場になれば分かることがあるかもしれませんね。ただそれでチャンバラに付き合ってくれるプレイヤーからブロックされたら元も子もないですが…
        2025-01-21 (火) 21:06:53 [ID:fEbXLgGDC96]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください