霊炎発火 のバックアップ(No.3)

最終更新:

戦技

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "霊炎発火";
消費FP15(10/10)
戦灰なし
武器死かき棒
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.xx

死かき棒の戦灰について

武器に戦技と属性を付与できる戦灰
付与戦技は以下、付与属性は「〇〇」

 戦技「死かき棒」
 テキスト
〇〇武器に使用できる

戦灰の入手方法

解説

効果の詳細
クレイモアの突きに似た挙動から踏み込みが浅い突きを繰り出す。
繰り出した先で霊炎が点火。以下の派生を行う
・何もしない→その場に残った霊炎が約3秒後に小さく爆発する
・弱攻撃→FPを10消費し、地面に落ちた霊炎がDOTダメージの発生する地形を作る(幅1.5キャラ、距離中ロリ4回程度)
・強攻撃→FPを10消費し、霊炎を殴りつけ大爆発を起こす

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • しょうもない小ネタを見つけたのでご紹介だ
    自分のFPを5ぐらい(FP15の戦技が発動せずFP10の戦技は発動する値)にして霊炎発火→派生すると
    始動は発動しないのに派生だけ出る、なんも出てない状態から爆発が起きたり火が這ったり、それだけ
    まぁ派生後のほうが消費FP低い戦技だとみんなそうなんだろうね、他にあったか覚えてないが
    2022-06-04 (土) 04:47:03 [ID:K3JNzMv8VvY]
  • 技量50、知力50でレベル10まで上げれば忌子相手にR1派生フルヒットで4000ダメージが出る。派生無しでも3000くらいは出たので、隙の小さいボスにはこれで運用すれば良い。冷気の蓄積量も高いし、総じて爆発力が半端ない戦技だと言える。
    2022-07-08 (金) 02:35:15 [ID:vR2jyFxbuDs]
  • 通常攻撃は攻略用で強攻撃は対人用でいいのかな
    2022-08-08 (月) 13:17:59 [ID:xqhxMqlLbCQ]
  • 知50で使ってみたけど強い
    技魔だけどボスや強モブも大体コレで処理できる
    マルチも侵入も状況毎に活用できて面白い
    2022-09-20 (火) 21:29:43 [ID:oOST92uonCw]
  • 知99で霊薬シャブリリ黄金樹魔術剣士積めばカンスト火の巨人がR1派性五回で倒せる
    と言うかマレニア以外の大ボスだいたいに刺さる
    2023-01-18 (水) 19:10:51 [ID:jdM1OYYiEQ2]
  • ボス戦で凍傷狙いで使うのであれば、恐らくR1/R2派生しないで初段を連打する方が使い勝手が良い。派生と違って隙が小さく、かつ初段だけでも冷気蓄積は十分で、例えばラダゴンなら1発、火の巨人でも足に3連打くらいで凍傷にできる。
    2023-02-24 (金) 20:28:27 [ID:RkY7L2SRm76]
  • 霜踏みの再来なの?
    2023-03-01 (水) 23:53:11 [ID:Y5pU9t0d5kk]
    • あんなに範囲も連打もない
      2023-12-02 (土) 11:14:56 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • 派生前の段階で高めのダウン値が設定されてるのか、モーゴット辺りに戦技織り交ぜながら戦うとすぐダウンする。
    2023-04-20 (木) 15:01:12 [ID:bg6s2DDcGz2]
  • 英語名までかっこいいのズルくない?
    なんだよゴーストフレイム・イグニッションて…
    2023-04-22 (土) 09:20:39 [ID:W6i241N9kCE]
    • 霊炎・点火
      2023-04-24 (月) 12:37:04 [ID:J1brwSMMO4U]
  • 大型のボスに設置型使うと面白いように食らうな
    2024-02-13 (火) 18:26:11 [ID:Qd2.AA88.so]
  • 弱派生が燃炉のゴーレム倒すのになかなか良かった
    2024-06-21 (金) 01:43:55 [ID:FFztSe/MlzY]
  • 汎用戦技として霊炎呼びが来たな、こっちと性能が違うのかどうかはわからんが
    2024-06-22 (土) 14:00:31 [ID:CAbYOCcpKX.]
    • 知力補正なのは一緒で、冷気派生以外にすると蓄積値がダダ下がりするっぽい?
      以下奥まった小部屋のトロル 不意打ち 知力20

(全て記事本文の何もしないが5回ヒットした時、凍傷ダメ込)
死かき棒 無強化
15→25→379→391→491
3ヒット目で凍傷

冷たいショートソード 無強化
19→31→387→402→516

冷たいブロードソード 無強化
17→28→383→396→503

魔力のブロードソード 無強化
18→30→42→54→147
凍傷せず

2024-06-22 (土) 21:58:00 [ID:Eb2Z85biPnE]
  • 霊炎呼びの検証でしたが、ver1.12.1とver1.12では性能が全く違うようです(上記はオフラインだったため前提からしてアウト)
    霊炎発火のほうが凍傷を考慮せずとも2倍以上火力があり、凍傷蓄積値も3倍~6倍はあります
    霊炎呼びは技量補正も乗るなどの特徴はありますが基本的に発火に勝る点はないようです
    2024-06-24 (月) 16:35:58 [ID:Eb2Z85biPnE]
  • DLC以降死かき棒担いで闘技やったことなかったから今更気づいたけどこの戦技速斬相手にめっちゃ強いな
    装備にもよるだろうけどある程度固めて速斬に合わせて置くだけで勝てる
    たまに戦技の強靭のおかげか怯まず強派生でロリ狩りもできる
    2024-08-13 (火) 04:32:44 [ID:marLrG5JmgE]
  • 知力14で使っても強いのホンマ草
    流紋武器の要求知力が11だけどこれ要求満たして+9くらいまで強化してあれば十分実用圏内だな
    2024-08-13 (火) 06:49:31 [ID:lj/qSzz6hps]
    • ロミナ戦r1派生失敗する感じがするな
      エフェクトが出ないし位置的には踏んでるのにダメージが無い
      そもそも派生する暇があんまりないから放置すればいいんだけど
      2024-08-13 (火) 08:55:10 [ID:lj/qSzz6hps]
      • 押されて位置ずれるのが原因ぽい ちゃっと派生すればちゃんと出るわ
        2024-08-14 (水) 22:03:20 [ID:lj/qSzz6hps]
  • 後輩の「霊炎呼び」君が出てきてもうお役御免かと思いきや、圧倒的な格の違いを見せつけてんの草だわ
    霊炎呼びが弱すぎるのか、それとも発火が強すぎるのかどっちだこれ
    2024-09-08 (日) 23:59:58 [ID:iBxBTMbodTE]
    • 呼びくんが弱すぎるのよね
      こっちのアイデンティティが保たれたのはいいことなんだが加減してやれとは思う
      2024-09-09 (月) 01:13:41 [ID:XNZFl3Bcoyk]
    • ちょっと向こうの存在意義が無さ過ぎるんよなあ
      2024-09-09 (月) 02:27:36 [ID:RV4s7jKvwwk]
    • 霊炎呼びくんは知力50からメキメキ威力上がり始める感じにして魔力派生でも強いようにすると差別化出来ると思うねんな 発火の強みは知力最低限でもピークに近い火力が出せるから流紋や冷気派生使う物理寄りビルドで光るところなので
      2024-09-13 (金) 12:51:46 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • 呼んだだけなんだよなあ…
      2025-01-05 (日) 19:51:12 [ID:ytL8QGD9AOM]
    • 威力、凍結蓄積ともに、霊炎発火の7割くらいは欲しかったところだね。
      聖なる刃なんか、双子の剣の戦技と大差ないくらいなのに。
      2025-02-21 (金) 11:32:23 [ID:16AoUjQucN.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

}}