霊炎竜 のバックアップ(No.3)

最終更新:

ボス攻略

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: "霊炎竜.jpg" at page "霊炎竜";
場所[[]]
弱点属性
標準-魔力
打撃-
斬撃-
刺突-
状態異常
出血凍傷
睡眠
腐敗
パリィ・背後致命・体勢崩し
パリィ背後
体勢その他
目次

ボス情報

ドロップ品HP
竜の心臓、古龍岩の鍛石
協力遺灰騎乗
属性耐性・状態異常耐性値

霊炎竜について

影のアルターに確認。

攻撃パターン

攻略方法

DLCでの新モーションを使用する竜系フィールドボスの一体。
霊炎ブレスを駆使した範囲攻撃が多いが、基本的に既存の竜系ボスに慣れていればおおむね同様の対処法が有効。

出血をはじめとした状態異常が無効だが、
骸骨や死儀礼の鳥同様「死に生きる物」に属するため、聖律属性が弱点。
聖律聖なる刃聖律壺などが該当する。しっかり準備してから挑もう。

HPが6割程度まで減少すると周囲に骸骨を召喚するが、召喚したそばから自ら踏み潰したり焼き払ったりと散々な扱い。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ドラゴン戦得意だったはずなのに何でこんなに霊炎竜はやり辛いんだろう?と思ってケイリッドの竜塚行ったらサイズが全然違くてそりゃそうかとなりました。お腹や足から霊炎も出るしから更にやり辛い!
    2024-08-12 (月) 10:07:56 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 眷属地帯と対軍地帯は無策で突っ込んで行って袋にされて即死するホストが多いんだよな
    2024-08-13 (火) 08:21:01 [ID:CJEIJSnoTbw]
  • ワンツーがマジでかわせない
    2024-08-16 (金) 15:09:44 [ID:m6bHAfFEH/A]
  • 青海岸の個体が呼び出す骸骨共、ドラゴン倒しても残ってるかと思いきや
    ほったらかしてたらどこまでも追いかけてきてびっくりしたわ。
    2024-08-17 (土) 06:49:44 [ID:H10iNIKRr72]
    • ここの霊炎龍、高台安置から一方的に攻撃できるんだけど、眷属は背後に湧くから油断してたらやられちゃったぜ。てか魔術師でも万ダメ出せるんだな聖律+共鳴その他モリモリで絶技2万でたわ
      2024-08-22 (木) 23:14:11 [ID:utTG//PcKbw]
  • 青海岸の一度だけ骸骨呼ばないときがあったが条件有るんだろうか
    2024-08-23 (金) 01:08:41 [ID:NCaIM.vnz0E]
    • 高確率で使うとは言っても結局ランダム行動だから使わない時もあるよ。確定で入るのはイベントムービーを挟むようなやつくらい
      2024-08-23 (金) 05:06:09 [ID:n9sh.8tsJls]
  • 考えなしに元のモデルから大幅に大きくしてるせいで頭当てづらいわ何やってるのか分かりづらいわで酷い、かといって脚を殴りに行けば雑なAOE連発で捲ってくる始末
    樹霊とかもそうだけどどうしてフロムは敵のサイズがデザイン上適正か考慮できないのか
    2024-08-24 (土) 08:21:05 [ID:mTjKTShDDD6]
  • 弔いの墓標からの光輪のサイスで、チャチャっと鍛石ゲットだぜ。
    2024-08-29 (木) 06:03:23 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 影のアルター 霊炎竜×黒騎士・黒騎士(大弓)・黒騎士(馬)・メスメル兵・調香師にマルチで行って団体戦が面白い!
    タゲの状況をみて臨機応変に攻撃目標を変えたり、黒騎士から逃げ回ったりww
    ホストの場合は「モース街道、南端」の方のサイン溜まりからパーティ引き連れて行くのがよいかと。
    2024-09-14 (土) 23:23:55 [ID:TBOyGnTV6NY]
  • 本編2周目かつDLC 1周目 青海岸 霊炎竜  HP42379
    2024-09-17 (火) 15:06:36 [ID:3uOzpSrAago]
    • 本編2周目かつDLC 1周目 影のアルター 霊炎竜  HP45129
      2024-11-16 (土) 12:14:53 [ID:3uOzpSrAago]
  • 聖律+弔いの墓標した聖なる刃を2~3回当てるだけで終わる。そうでないと割と苦労する両極端な奴。死儀礼の鳥もそうだが。
    2024-09-17 (火) 22:11:37 [ID:VWayDawS9Rk]
  • 普通に本編の飛竜とは別物なんだよな
    バクステ頻度めちゃくちゃに増えてるし、飛び上がってからの効果は判定の持続が増してるし、体でかくなってるから頭に届かないしで「近接されたら悔しい」の権化になってる
    2024-10-05 (土) 14:59:04 [ID:sAnC/vm16C2]
    • 言うて聖エンチャして霊炎ブシャーにだけ警戒しながら足殴ってればマジで死ぬ要素無いからコイツ自体の脅威度は本編飛竜とたいして変わらんという印象に落ち着かん?
      問題はメスメル軍だのスケルトンだのの環境の方だと思うわ
      2024-10-08 (火) 21:47:01 [ID:QqN7.EOFwUs]
      • 私見になるが、長笛ナーフがでかかったと思う
        聖律するまでもなく屠殺できたから…竜系
        エクズキス、ボレリアス含め腹下ブレス警戒した記憶すら無いよ、俺
        聖律セットで楽々だけど、本編はもっと簡単だった
        「本編時とは別物」なのは間違いない
        2024-10-09 (水) 00:08:29 [ID:.6KORK0aOlg]
  • 聖律、聖律ゥ! あとは皆様のおもちゃ
    2024-10-08 (火) 21:32:25 [ID:.6KORK0aOlg]
  • 一般的なモブ(影の地ではメスメル兵あたり)の半分も効かないため、魔力属性のカット率(推定60%)は×相応でよいでしょうか?
    それとも80%、せめて70%はカットされないと×にはできないでしょうか?
    2025-01-18 (土) 09:15:21 [ID:HkJQLxdVU56]
    • 60%カットは✕で良いと思う
      2025-01-18 (土) 12:05:48 [ID:JFvkN2MBj52]
  • 無制限帯のくせに聖率用意しないで死ぬホスト多すぎて疲れる、何回墓標D剣でキャリーすれば解放されるんだ……
    2025-02-26 (水) 12:40:30 [ID:Nu.ix6QvTFU]
  • 懲罰砦までの道中にいるこいつを倒せない人がまぁまぁいるみたいで思い出したように召喚される。純魔なのでゲロビ垂れ流すしかでけんが
    2025-03-11 (火) 21:21:40 [ID:2SK/imBRobU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください