![]() | |
場所 | 塔の地 |
---|---|
祝福 | 6 |
環魂碑 | ◯ |
サイン溜まり | ◯ |
ボス | 約束の王、ラダーン |
目次 |
ラウフの古遺跡の蕾の教会の先で封印の木を焼くと行けるエリア。
一部は塔の街、ベルラートと繋がっており、SHADOW OF THE ERDTREEのラストダンジョンとなる。
封印の木を焼いてワープしてきたすぐ先に祝福「エニル・イリム外壁」がある。
祝福で休むまではファストトラベルができないので、休んでおくと良い。
門をくぐると神獣の戦士が階段から降りてくる。
ラウフの古遺跡で戦った個体より強化されているので注意して戦うこと。
階段を登り、建物内に入ってすぐの部屋には祝福「第一塔」がある。
また、封印の木を焼くとエニル・イリムにつながる塔の街、ベルラート神獣舞台の先の扉が開放される。この先の昇降機を乗ると祝福「第一塔」がある部屋に行ける。このルートを通ると敵と遭遇しないので安全に辿り着くことができる。
祝福「第一塔」の南西から外に出て、真っすぐ進むと噴水広場へ。
噴水広場には太った責問官が巡回しており、初回倒すと「霊灰」を確定ドロップする。
噴水広場の東側には上下へ進める階段があり、階段を降りていくと「霊灰」×2がある祭壇へ。
階段を登ると『神獣頭の』角の戦士がいる。
『神獣頭の』角の戦士は何らかの属性を帯びており、この個体は雷を纏っている。
強力な一撃や広範囲攻撃があり、中ボスに挑むくらいの準備が必要になるので注意。
また、神獣頭の角の戦士の先の階段を登っていくと、大責問官から遠距離から魔法で攻撃される。
敵を避けながらこの階段を走り抜けることは不可能なので、大人しく神獣頭の角の戦士を倒し、大責問官を各個撃破していこう。
噴水広場から階段を登り、まずは神獣頭の角の戦士を倒す。
その後、東南東方向の黄金樹の幹が見える広場まで戻る。
そこから東方向に黄金樹の枝に飛び乗れる場所があり、北方向に進んで行った先の祭壇に祈祷「スピラ」がある。
黄金樹の枝を辿ると幹が見える広場まで戻る。
さらに大責問官を倒しながら大階段を登り、扉を開けると祝福「螺旋塔」と「黄金の十字」がある。
祝福「螺旋塔」から階段を登っていく。階段が途切れている場所から、後ろを見ると外に出られる道がある。
外に出たら墓守鳥がいる屋根上から進んでいく。上へ登っていくと神獣頭の角の戦士がいるので注意。ここの個体は広範囲の神獣霜踏みなどを使用してくる。
特に要注意なのが冷気を纏った五連撃。ローリングで避けることができず盾でガードしても即死級のダメージを食らう。
発動されたモーションを見た瞬間にダッシュで逃げることができれば冷気は食らうものの十分なHPと頑健があれば耐えられる。冷気を耐えられない場合は近距離で戦うのは諦めよう。十分な遠距離攻撃手段を持っていないのであればスルーしたほうが良い。
角の戦士がいた場所から少し進むと、再び螺旋塔の内部へ。階段を登って最上階に行くと昇降機があるが、これはアイテム回収の寄り道ルートであり、ショートカットではないので注意。
外に出ると広い通路に神獣頭の角の戦士がいる。この角の戦士のみ一度倒すとリスポーンしない。
そこからすぐ奥の建物に祝福「清めの間、前室」がある。
祝福「清めの間、前室」から進むと「針の騎士、レダ」がいる。
会話後に赤の召喚サインがあるので、「針の騎士、レダ」と同志たちの敵対者として召喚されると戦闘になる。これまでのNPCイベントによって、赤の召喚サインの近くには協力NPCのサインもある。
召喚されると時間経過とともに敵が出現していく。
赤獅子、フレイヤ→角人→ムーア→落葉のダン→針の騎士、レダ。
協力NPCを召喚していた場合、協力NPCも時間が経過すると召喚される。
撃破すると「レダの剣」を入手し、戻った場所で各NPCのアイテムを入手できる。
ムーアから「ムーアの鈴玉」「緑青の大盾」「緑青シリーズ」の防具。
フレイヤから「フレイヤの大剣」「フレイヤシリーズ」の防具。
角人から「ファルクス」「角人シリーズ」の防具。
落葉のダンから「ダン流蹴術」。レダから「レダの鎧」。
レダと戦った場所から進んでいくと祝福「神の門、前階段」がある。
祝福「神の門、前階段」から進み、霧の中に入るとボス「約束の王、ラダーン」戦へ。
イベントを進めている場合、ボス部屋の前にNPC「ティエリエ」、「老兵アンスバッハ」の協力サインがある。
撃破すると「神と王の追憶」を入手。
ボス部屋中央の光に近づいて「思い出に触れる」と「光の冠」を入手し、祝福「神の門」で休めるようになる。
ティエリエのイベントを進めていた場合、祝福近くにティエリエの遺体があり、拳「ティエリエの隠し針」防具「ティエリエシリーズ」を入手できる。
アンスバッハのイベントを進めていた場合、出口の左側に遺体があり、鎌「黒曜のラーミナ」、防具「アンスバッハシリーズ」、祈祷「アンスバッハの狂刃」を入手できる。
上記2名の遺体はロードを挟む必要あり。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
喪色の鍛石【9】 | 祝福「エニル・イリム外壁」の西にある遺体 | |
---|---|---|
メスメルの火脂 | 祝福「第一塔」から南東にある昇降機前の遺体 | |
喪色の鍛石【5】 | 祝福「第一塔」から階段を登っていった先にある遺体 | |
壊れたルーン | 祝福「第一塔」から南西に出てすぐの階段を登って右にある遺体 | |
ルーンの弧 | ↑の近くの建物に入り、南西の出口から出た先の祭壇 | |
角の芽×4 | ↑から飛び降りた噴水広場の南西のベンチ付近にある遺体 | |
抗雷の肝漬け×2 | ↑の噴水広場の東側にある遺体 | |
細い獣骨×8 | ↑の噴水広場の東側にある階段を降りてすぐ左にある遺体 | |
白肉キノコ×3 | ↑から少し北にある遺体 | |
赤肉キノコ×4 | ↑の少し西にある木の根の上の遺体 | |
霊灰×2 | ↑の木の根から降りてすぐ西の奥にある像 | |
鉤呼びの指薬×3 | ↑から噴水広場まで戻り、噴水広場の東の階段を上った先、右側の道が崩れている場所付近から下の木に降りて後ろを向いたところにある遺体 | |
スピラ | ↑から木の枝を伝って進んだ先の祭壇 | |
竜雷脂 | 神獣頭の敵がいる場所の遺体 | |
紐付き黄金脂 | ↑から階段を登り、地面から竜巻を発生させてくる敵がいる場所の南側にある遺体 | |
責問官の遺灰 | ↑の北側の階段を降りたところの遺体 | |
抗炎の肝漬け×2 | ↑の部屋から出て南側の崩れた足場から下に見える階段に飛び降りた場所の遺体 | |
抗聖の肝漬け | ↑から階段を登って、南側から下の壁際の足場に降りて進んでいった先にある遺体 | |
鍛石【8】×2 | ↑から段差を降りて少し北側へ行ったところにある遺体 | |
君主軍のボルト×10 | ↑から戻って南側の段差を降りて右へ進んだところにある遺体 | |
喪色の鍛石【5】 | ↑から少し戻って、東側の下に見える階段に降りてすぐ後ろにある遺体 | |
抗炎の肝漬け | ↑の階段から降りた先にある遺体 | |
影樹の破片 | ↑から南に見える窓に飛び移り、塔の街ベルラートに入ってすぐのところの祭壇 | |
エウポリア | ↑から階段と昇降機でずっと下っていった先 | |
火矢×10 | 神獣頭の敵がいた場所から階段を登っていく途中の遺体 | |
黄金ボルト×10 | ↑のすぐ先の遺体 | |
影樹の破片 | 祝福「螺旋塔」付近 | |
鍛石【8】×2 | 祝福「螺旋塔」から階段を登り、外に出て墓守鳥が出てくる場所の右の屋根上にある遺体 | |
霊灰 | ↑の屋根上から進んですぐ左の建物内の像 | |
白銀の角貨 | ↑の建物から出てすぐの階段途中から下に降りたところの遺体 | |
角の戦士の遺灰 | ↑から先にある部屋の遺体 | |
出血の苔薬 | ↑のすぐ近くの遺体 | |
毒の苔薬×2 | ↑のすぐ近くの遺体 | |
黄金の角貨 | ↑からハシゴを登って、外に出てすぐのところにある遺体 | |
影樹の破片 | ↑からさらにハシゴを登って、屋根上に飛び降りた場所の西側にある建物内の祭壇 or 墓守鳥ゾーンの終わりの(4羽目が降りてきた)建物の中の祭壇 | |
陽だまり石×2 | ↑の屋根上の北東側にある遺体 | |
喪色の鍛石【6】 | ↑から屋根上を登っていき、螺旋塔に入って階段を降りたところにある遺体 | |
墓守鳥の兜 | ↑の近くの階段が途切れている場所から下の足場に飛び降りた場所 | |
古竜岩の喪色鍛石 | ↑から下へ降り、昇降機のレバーがある場所から外に出て進んだ先の階段にある遺体 | |
影樹の破片 | 祝福「清めの間、前室」付近 | |
ムーアの鈴玉 緑青の大盾 緑青の兜 緑青の鎧 緑青の手甲 緑青の足甲 | レダと戦った場所 | ムーアを事前に倒していると出現せず |
フレイヤの大剣 フレイヤの兜 フレイヤの鎧 フレイヤの手甲 フレイヤの脛当て | レダと戦った場所 | |
ファルクス 毛蟲の仮面 編み縄のローブ 縄の腕帯 薄汚れたふんどし | レダと戦った場所 | 角人を事前に倒していると出現せず |
ダン流蹴術 | レダと戦った場所 | |
レダの鎧 | レダと戦った場所のすぐ先 |
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
責問官 | 2977 | 黄金の角貨 | |
---|---|---|---|
太った責問官 | 8446 | 霊灰 黄金の角貨 | 霊灰は初回のみ |
大責問官 | 8843 | 喪色の鍛石【8】 | |
影人 | 1852 | ラダの実 白肉キノコ | 塔の街、ベルラート方面 |
人蝿 | 2541 | 蝿カビ 白銀の角貨 | |
蜘蛛サソリ(特大) | 3047 | サソリの肝 | 塔の街、ベルラート方面 |
墓守鳥 | 3181 | 鍛石【3】【4】【5】 | 霊光輪を使用 |
呪剣士 | 2484 | 呪剣士の円刃 修験者シリーズ | 螺旋塔の昇降機を降りた先 |
神鳥戦士 | 8843 | 角の戦士の曲剣 神鳥戦士シリーズ 喪色の鍛石【9】 | 祝福「エニル・イリム外壁」と祝福「第一塔」の間 |
神獣の戦士 | 8843 | 神獣戦士シリーズ 喪色の鍛石【9】 | |
9439 | 角の戦士の大曲剣 | 祝福「清めの間、前室」の前、倒すと復活しない | |
BOSS:針の騎士、レダと同志たち | 300000 | レダの剣 | 赤サインで侵入する |
BOSS:約束の王、ラダーン | 神と王の追憶 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照