ビルド/雪魔女カーリアルーサット最速アデューラ のバックアップ(No.30)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-03-14 (月) 20:12:33 |
投稿日 | 2022-03-14 (月) 20:12:33 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 魔法戦士系 |
説明 | 140止め向け |
評価 | いいね! 36 |
ステータス
素性 | 星見 | LV | 140 |
生命力 | 50 | 精神力 | 40 |
持久力 | 18 | 筋力 | 8 |
技量 | 35 | 知力 | 52 |
信仰 | 7 | 神秘 | 9 |
武器
右手1 | カーリアの輝石杖 | 左手1 | ルーサットの輝石杖 |
右手2 | 名刀月隠 | 左手2 | 冷気打刀 |
右手3 | | 左手3 | 双鳥のカイトシールド |
防具
兜 | 雪魔女の尖り帽 | 胴鎧 | |
手甲 | | 足甲 | |
タリスマン1 | ラダゴンの爛れ刻印 | タリスマン2 | ラダゴンの肖像 |
タリスマン3 | 魔術師球のタリスマン | タリスマン4 | 魔術師塊のタリスマン |
戦技
戦技1 | | 戦技2 | |
戦技3 | | 戦技4 | 赤獅子の炎 |
戦技5 | | 戦技6 | なし |
魔法
魔法1 | 魔術の地 | 魔法2 | カーリアの円陣 |
魔法3 | カーリアの速剣 | 魔法4 | アデューラの月の剣 |
魔法5 | 魔力の武器 | 魔法6 | 氷結の武器 |
魔法7 | 岩石弾 | 魔法8 | 氷塊のつぶて |
魔法9 | ローレッタの大弓 | 魔法10 | 魔術の輝剣 |
ビルドの運用・解説
○140レベルで、雪魔女の尖り帽+カーリアの輝石杖+ルーサットの輝石杖で詠唱最速のアデューラの月の剣を使いたい人向けのビルド。
○技量をラダゴンの爛れ刻印込みで40になるように35、知力をルーサットの輝石杖が握れる52。
技量40とラダゴンの肖像で詠唱速度を最短にしている。
○頭を翁面、魔術師タリスマン二種をミリセントの義手と義手剣士の伝承に変更することで、技量を53まで上げることができ、知力52もあって冷気派生だけでなく、鋭利派生武器へのエンチャントも強力。
一応最速にこだわらないのであれば、ラダゴンの肖像を黄金樹の恩寵+2や、竜印の大盾のタリスマン、腐敗翼剣の徽章へ変更してもいい。当然、その際ルーサットの輝石杖をアズールの輝石杖へ変更して最短を確保してもいい。
○右手武器3にオススメのものは
・鋭利派生夜騎兵のフレイル。打撃武器かつ技量補正の高い出血武器。左手に盾を持つときのお供に。戦技は、状態異常持ちなことと、ミリセントの義手との相性で手数の多目のものから選ぶのがオススメ。
・鋭利派生神肌剥ぎ。両手持ちでなければ持てないが、両刃剣と両手持ちは相性が良く、その手数の多さもミリセントの義手との相性がいい。戦技は盾を持てないことと、ラダゴンの爛れ刻印のデメリットでカット率が低下していることも考えて猟犬のステップがオススメ。
○レベル150まで上げて似たようなことをしたい場合は、素性囚人だと、ラダゴンの爛れ刻印前提でなくても可能。あくまでも140前提の素性選択と調整 である点に注意。
コメント