:システム.キャラクター関連
バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正
形見について
キャラクター作成で全9種から1つだけ選び、ゲーム開始時に持たせることができる。
形見なしも選択可能。
多少の優劣はあれど、攻略に大きく関わってくるものでもないため好みで選んでしまって問題はない。
またステータス詳細に表示されるため、そういった部分にこだわって選ぶのもいいだろう。
形見の一覧
形見名 | 説明 |
なし | 形見なし。過去は故郷に捨ててきた |
緋琥珀のメダリオン | 緋色の琥珀が嵌めこまれたメダリオン。HPの最大値を上昇(6%)させる。(タリスマン) |
狭間の地のルーン | 狭間の人々の瞳に宿る祝福。その黄金の残滓。使用により多くのルーンを得る。(3000ルーン) |
黄金の種子 | 狭間から流れ着いた黄金の種子。それは聖杯を鍛えるという。 |
牙鬼インプの遺灰 | 小柄なゴーレムたちの遺灰。霊体が宿っているという。 |
ヒビ壺×3 | 壊れても復元する不思議な壺(3個)。投擲壺アイテムの容器となる。 |
石剣の鍵×2 | 剣を模した石の鍵(2個)。インプ像の封印を解き、壊れるという。 |
誘惑の枝×5 | 敵を誘惑し魅了する、聖術の枝(5個)。デミゴッド、ミケラに由来するという。 |
ゆでエビ×5 | 茹で上げられたエビの身肉(5個)。一定時間、物理カット率を高める。 |
シャブリリの禍 | 人々に瞳を潰された男の、狂気の肖像。敵に狙われやすくなる。(タリスマン) |
Ver.1.00のデータ
Ver.1.00のデータ
形見名 | 説明 |
なし | 形見なし。過去は故郷に捨ててきた |
緋琥珀のメダリオン | 緋色の琥珀が嵌めこまれたメダリオン HPの最大値を上昇させる |
狭間の地のルーン | 狭間の人々の瞳に宿る祝福。 その黄金の残光 使用により多くのルーンを得る |
黄金の種子 | 狭間から流れ着いた黄金の種子 それは聖杯を鍛えるという |
牙鬼インプの遺灰 | 牙鬼インプの霊体を、2体召喚する |
ヒビ壺×3 | 壊れても,、また復元する不思議な壺 投擲壺アイテムの容器となる |
石剣の鍵×2 | 剣を模した石の鍵 インプの封印を解き、壊れるとされる |
誘惑の枝×5 | 敵を誘惑し魅了する、聖術の枝 デミゴッド、ミケラに由来するという |
ゆでエビ×5 | 物理カット率を高める |
シャブリリの禍 | 自ら両眼を潰した貴族の、狂気の肖像 敵に狙われやすくなる |
おすすめの形見
- 黄金の種子
冒険開始とほぼ同時に聖杯瓶をひとつ拡張可能。
回復できる数が増えることはどの素性でも有用であり、エルデンリングを初めて遊ぶ人にも向く。
種子1つで聖杯瓶が増えるのは序盤のみであり探索中に各地で拾える上、最終的には余るアイテムだが汎用性が高く無難な形見と言える。
- 石剣の鍵
黄金の種子と同様、こちらも冒険していくうちに余ってくるアイテム。
探索をあまりしない場合や、序盤からビルドに必須なアイテムなどを取りに行きたい場合におすすめ。
チュートリアル終了後、いきなり辺境の英雄墓に行けるようになり「黄金樹の恩寵」を入手できるが、ダンジョンの難易度が高いため、プレイに慣れていない間はおすすめしない。
- 牙鬼インプの遺灰
ある程度攻略が進んだ先で購入可能な霊体を序盤から召喚できる。
同じく最序盤から入手可能なはぐれ狼の遺灰よりも耐久力があり、出血武器によるダメージも期待できる優秀な遺灰。
遺灰システムを理解しているならば、序盤攻略のお供としておすすめ。
- 緋琥珀のメダリオン
最大HPを6%上昇させるタリスマン。啜り泣きの半島の商人からも購入できる
(戦闘の必要もほぼなく1500ルーンなので狭間の地のルーンを選んで商人から買った方が明らかにお得ではある)
素性により多少変化するにしても、初期値でのHP増加量は精々30前後であり、これを多いとするか少ないとするかの判断は悩みどころ。
黄金の種子で聖杯瓶を増やした方が結果的に死にづらくなる、とも考えられるが即死をできるだけ避けられるため初心者にも向く。
- ヒビ壺
製法書の入手が必須だが、これを素材に作る投擲壺は序盤攻略の大きな助けになる。
最大所持数は20個、一周目でも上限まで入手可能、またそれ以降は物理的に拾うことができなくなるために、こちらを選択すると最終的に入手数が溢れてしまう。
ただし、探索の順番によっては入手不可になることもあり、入手数が20個を下回る可能性もあることから、一周目で確実に上限ぶんを持ちたいならば大いにアリ。
こちらもじっくり探索する場合は他のものを選んで良いだろう。
- 狭間の地のルーン
獲得量が3,000ルーンと一見微妙な数値だが、祝福「エレの教会」の放浪商人カーレから「ツール鞄」をはじめとした、冒険に必須なアイテムをまとめて購入できるし
もちろんレベルアップにも使える汎用性が高く無難な形見と言える。
また発売から現在まで他の入手方法が無く、コレクターアイテムとして価値がある。
コメント