コメント/王の受領のタリスマン のバックアップ(No.31)
最終更新:
王の受領のタリスマン
- 王なら正々堂々と真正面で飲む
[ID:BFhCRMKQdwg]
- ドヤエストの指輪ってこと!?
[ID:29wZFJDtFhM]
- 黄金樹の雫って崩し性能高いんかな
恵みを受領する時に揺らぐ可能性があるのかよと
[ID:pV0In5X/qXs]
- そりゃもう王の(賜る)雫だから周りにあるものが吹き飛ぶぐらいはあるんだろう
[ID:i0/me80VscA]
- 地味に重量が凄い
こりゃ王家の重量のタリスマンじゃあないかグヒヒ
[ID:JHLRjvCLtmY]
- 行儀のよい飲み方は、もうやめだ
[ID:Qwmnt.X30xE]
- 逃げも隠れもせず、正々堂々聖杯瓶!!
むしろ、行儀が良いのではないだろうか
[ID:cePQoGxrmYQ]
- 銭湯でコーヒー牛乳飲んでるゴッドフレイしか思い浮かばない
[ID:jlN7eKYRS12]
- ダメージカットのない我慢エストが素でできるってこと?にしてもちょっと重すぎないか?この重量で我慢つけた武器仕込んだほうがいい気がする
[ID:DWMlFd8iXJE]
- 行儀の良い聖杯瓶の飲み方をする為のアクセサリー
[ID:FOiGcy372Bo]
- 重量0.3じゃね?
[ID:TaqVMmiCsDY]
- なにかの間違いであってほしかったよな...
[ID:mKv5Ynw7Gzo]
- ずっとオフラインでプレイしてたら重さ0.3だったのに、オンラインにしたとたん重さ10倍になってワロタ
[ID:TaqVMmiCsDY]
- その飲みっぷりこそ王の故よ…(グビビッ
[ID:FOiGcy372Bo]
- 我慢よりは強靭強化低い気がする、割とすぐ怯む
[ID:b4.PvB4sUaA]
- エスト中ちょとt低めの我慢効果でよかった
それならボス戦でエスト狩り覚悟で必死に飲むとき助かるのに
[ID:MEFhShiKNDU]
- 強靭じゃなく全カット率上昇ならよかったのに
[ID:FOiGcy372Bo]
- 強靭だけなら正直「飲んでる間だけ強靭200上がる」とかのアホみたいな性能のほうがおもしろかったかもしれん 敵の前でぼっ立ちぐび飲みの王
[ID:sZCbbopCBQc]
- よく見たら重量クソ重くて笑った
もし修正するなら重量の方じゃなくてカット率上昇付けてくれ
[ID:mMatf5.b96U]
- 受領するぞ受領するぞ受領するぞ徹底的に受領するぞ(強靭アップ)
[ID:MQDTBgBl/aM]
- これいちばん需用あるの侵入じゃね?攻略だとボスとかには無意味か逆効果だろうし
[ID:TymLNkphmIU]
- 王の足腰がいかにしっかりしていたかを後世に伝えるタリスマン。女王マリカが鬼のような作り込みを要求したため重量がバカのそれになったことはあまりにも有名。
[ID:Mb8zO4U6gcU]
- これ何秒効果時間続きますか?
[ID:h0B2Y1QFxjk]
- 本当に飲んでる間しかアーマーつかないし霊薬にはつかないから悪用は難しそう…
[ID:fUa/PBALkiA]
- ありがとうございます!飲んでる間だけなんですか!?使い道なさそうですね…
[ID:h0B2Y1QFxjk]
- いくらなんでも重すぎる。何でできてるんだコレ。
[ID:vIHVnoaKE7U]
- むしろ飲む時間が2倍で仰け反らないようにして欲しい
その後ガッツポーズもお願いします!
[ID:AyOq1rJuADg]
- 本当に揺らぐことがないか試してもらおう
飲んでる最中にラダゴンが目の前で叡智を!して噴き出さなかったらホーラルーの勝ちな
[ID:TdWOzViEOkU]
- エニル・イリムのスピラ祭りの階段くらいしか役立つ場面が思い浮かばない
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- エルデンってエスト飲むの十分早い気がするんだけどこれいるのかなぁ
[ID:NZbRx4L15sA]
- エストなんて飲んだこと無いから知らないけど聖杯瓶飲む時にはあっても良いんじゃない
[ID:hobw2n6OHDA]
- いちいち煽らないと死ぬ病気?
[ID:ubugRn4N5ms]
- そうだよ
[ID:4w3dZDFPUkM]
- 狭間の地に「エスト」は無いという高度なコメントの可能性
[ID:4pXMlU31296]
- 普通にダクソやってなくてエストが何かわからなかったんじゃろ
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- ゴッドフレイの堂々と力強い雫(意味深)の受領
もちろん坩堝の騎士たちや黄金の民たちに見守られる中で・・・
[ID:0ksbgy211KQ]
- 3キロォ゙!?
[ID:ixL8zA9jNeg]
- これ雫与えてるのはマリカだろうし我が王かっけえ…ってなったから気合い入れてタリスマン作ったらこんな重くなったのか?
[ID:SZPw6hqcTMY]
- 強靭上昇は固定値じゃなくて装備による強靭の半分くらい?が上がる感じかな
全裸だと上昇0だったけど大山羊一式に山羊タリ載せて飲むと一瞬とはいえ強靭200超えたわ
[ID:.V5QFwyUZBs]
- 低強靭でこそゴリエストしたいのにどうしようもないな
[ID:xAmyZb/camQ]
- デメリットのないタリスマンのなかでもトップクラスに無意味なタリスマン
ダメージも減るならまだしも
[ID:SAGAXqb3SIc]
- ……我慢使って飲めばよくね?
[ID:TymLNkphmIU]
- テメェ決して言っちゃならねぇことを…!!!
[ID:fUa/PBALkiA]
- そのうち我慢の仕様になるやろ(楽観)
[ID:KibmvV6kzew]
- FPがちょっとだけ減っちゃうだろ!
[ID:q4bRfrPenug]
- そもそもこれ使って強靭度上げたって坩堝とかのボタン反応エスト狩りの対策になるかっていうと
[ID:ZBvgCCGL82U]
- 行儀が悪かったら、聖杯ジョッキを頭の上で真っ逆さま、
グビグビいってカァー!って言って地揺らしするんやろな
[ID:9AXSYViL86c]
- バクスタ無効あっても使うか怪しい
[ID:PqfpIiIp/Vg]
- 犬に囲まれた時に強引に飲むぐらいか…?
[ID:vUWRWPaNhT.]
- これ使って怯まない方がダメージデカそう
[ID:FO3Hb8egRrM]
- 飲んだ瞬間周りに地ならしが発生するくらいで良かった
[ID:GTuW6cGole6]
- おー我慢エストできるタリスマンかーええやん。と、思ったら全く使い物にならなそうな効果だった…
[ID:tlgPCISflKs]
- 本性は蛮族のくせにフォーマルな場でカッコよくキメられるの素敵すぎない?
[ID:AXYKWl7K95I]
- セローシュくん疲労困憊疑惑
[ID:f/6NbQx6k2k]
- あまつさえ最後は「お、ゴッドフレイちょい危ないやん、助けたろ」しようとしたらテンション上がったジジイにクビり殺されるセローシュ君可哀想。
[ID:1h3fKeHaK1E]
- ブロリーに対するパラガスみたいなもんかもしれない
[ID:4pXMlU31296]
- エスト無理やり飲むためだけに重量3て
[ID:cSbMR65NaJY]
- タリスマンの重量じゃないし効果も微妙。完全に考察勢のためのファンアイテム
[ID:qrDhtBKKqfI]
- 強靭上がるの…2秒?3分くらい効果あるならまだしも…霊薬飲みなさい…?
[ID:N9/h7ICLx66]
- これ食らいエスト2,3本飲みして全回復するっていうのが想定された使い方なのかな
[ID:uB3WtY3PZxs]
- このタリスマンが影の地にあるということは時系列的にゴッドフレイがエルデの王になった後に影の地は狭間の地から切り離された(フィールド遠景に見える遮蔽カーテンで覆われた)のかな
[ID:TPjoRSgIB/s]
- 小盾並みの重量だし実際小盾並みの大きさなのかも。エスト時強靭上昇効果のある小盾として出てればあるいは…いや使わんか…
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- …よくぞ、飲み抜いた
褪せ人よ
強靭に祝されぬ戦士よ
偉大なるドヤ飲みは
確かに、ここにある
[ID:RfLdmPP.sC.]
- 無能な人間をタリスマン化したらこうなりましたって感じの効果
[ID:FE4q6c.ggNM]
- 単純に我慢効果だと低強靭踏み倒せる軽装にとってより有効な効果だから、緑青タリスマンと合わせて重ロリに活路を見出だしてほしかったタリスマンなんだろうな
フロムに重ロリを上方したいという意図があるとしたら、その心意気自体は良いけどその割に緑青もこっちも効果があまりにも微妙…
[ID:JB9kP55fdGs]
- 飲む時にFP消費して我慢発動じゃダメなんか…?
[ID:6bbHWq.FzDU]
- モーグ様相手に、強引に回復する時が一番輝きそう……。微妙に攻撃できる回数増えるかもレベルだが。(対策アイテム使えばいいだけは禁句)
[ID:Y4lfo68kH.E]
- 瓶飲む時間を短縮する王の一気飲みのタリスマン実装してくれ
[ID:de9kJi/fPwY]
- 絶対崩されずに飲めるもんだと思ってた
こんなにしょぼかったの!?
[ID:ISXEaOvXyWY]