ビルド/長牙技魔 のバックアップ(No.31)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-05-07 (土) 16:37:43 |
投稿日 | 2022-05-07 (土) 15:11:55 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 魔法戦士系 |
説明 | 長牙と魔術で対人攻略をそつなくこなすビルド |
評価 | いいね! 29 |
ステータス
素性 | 侍 | LV | 120 |
生命力 | 50 | 精神力 | 23 |
持久力 | 22 | 筋力 | 18 |
技量 | 35 | 知力 | 35 |
信仰 | 8 | 神秘 | 8 |
武器
右手1 | 長牙 | 左手1 | 亜人女王の杖 |
右手2 | 名刀月隠や獣の咆哮、落雷をつけた刺限等 | 左手2 | 盾(パリィ用) |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | 騎士シリーズ等 | 胴鎧 | 騎士シリーズ等 |
手甲 | 騎士シリーズ等 | 足甲 | 騎士シリーズ等 |
タリスマン1 | なんでも | タリスマン2 | なんでも |
タリスマン3 | なんでも | タリスマン4 | なんでも |
戦技
戦技1 | 回転切り | 戦技2 | 束の間の月影や獣の咆哮、落雷等 |
戦技3 | 返報や黄金パリィ | 戦技4 | |
戦技5 | | 戦技6 | |
魔法
魔法1 | 流星群 | 魔法2 | 速礫 |
魔法3 | カーリアの速剣 | 魔法4 | 魔術の輝剣 |
魔法5 | 渦巻くつぶて | 魔法6 | |
魔法7 | | 魔法8 | |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
軽量武器でありながら脅威的なリーチを誇る長牙の回転切りを決め手に、魔術やその他戦技を織り交ぜて戦うビルドです。
技知の振り分けに関してはもっと最適な振り分けがあるはず・・・。
生命は多めに振って、攻略でも対人でもある程度耐えれるように
そこそこ魔術も使うので精神に少し、タリスマンなしでも刀二種と杖、騎士系一式が着込めるように持久に少し振って、最低限の筋力と残りを技量知力に振ってます。
タリスマンはある程度自由に仕込めるので、プレイスタイルに合わせて選んでください。
基本は流星群や輝剣で牽制やロリを誘発させて回転切りをひっかけていきます。早めの判定とそこそこの強靭、長いリーチの回転切りは相手にとって脅威となります。
一段目がしっかり当たれば二段三段目もチェインするので、そこそこの火力と凍傷、出血が狙えるのでダメージもしっかり出せます。
魔術を目隠しに長牙から月隠に切り替えて意表を突くのも結構刺さり、技魔らしく獣の咆哮や落雷を使えば純魔相手でもある程度戦えます。
ぶっちゃけビルドが強いというよりは、武器、戦技、魔術が強いって話なので初心者向けのビルドだと思います。生命を確保しているので倒されにくく、ちょっと工夫のいる勝ち筋、ゆるく対人もしつつ攻略を進めるのにいかがでしょうか?
コメント