コメント/聖樹の支え、エブレフェール のバックアップ(No.32)
最終更新:
聖樹の支え、エブレフェール
- エブレフェールにて、祈祷室、内壁、排水溝の祝福まではたどり着いたけど、そこからどう進めばいいのか分かる人いる?
[ID:B9ZXsKwMf1U]
- 排水溝出口から左手壁沿いに進むと枝の道がある。あとは道なり
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 排水溝から進んで蟲の追尾弾避けてエレベータで下、がんばって
[ID:1oefxhdrO8Y]
- ステージボス前に移動出来るエレベーターのある建物を無視して奥に進むと霊姿の鈴玉(3)が落ちていました
[ID:SAnDUSYwqGw]
- 追記:霊姿の鈴玉(3)→霊姿摘みの鈴玉(3)
それと既出でしたらごめんなさい
[ID:SAnDUSYwqGw]
- 聖樹騎士の盾だけ全然落ちないんだけど、誰か拾った人いますか?
[ID:XE3ZpiwvNF6]
- 聖樹紋の大盾?ならドロップしました
最下層祝福から上がって右側の外にいる騎士しばいてたら
[ID:BLSPuQSscUU]
- 敵の配置がダクソ2すぎる
[ID:vTB/sRyBLPs]
- はぁー…マジで谷村を感じるエリアだわ
[ID:b.cz.LLaokg]
- 樹霊がいちばん強いんだけど…マレニアは霊体使って2回で倒したけど樹霊が全然倒せん…あんな一生沼の中にいるやつどうやって倒すんや
[ID:usxnCn4yJyg]
- 一回起こしてから木の根のほうに戻れば遠距離攻撃で一方的に殴れるようになる
[ID:jY/S3iKuD2M]
- ジャンプしてきた木の根から少しバックすれば多分全部の攻撃届かない。近すぎると吐瀉物みたいなやつが当たりそうに見えたかな。
[ID:/ohb7KoRo.c]
- ツリーガードの盾(2体同時のやつ)使えば楽
樹霊が出る前に沼で毒状態になってから出現させて木の根っ子に飛び移って遠距離から盾の戦技でビーム出せば完封
[ID:3HXpwRURAKQ]
- 自分は上で言われてる位置で輝石頭とかタリスマン使って夜巫女の霧撒いて倒したよ。
[ID:RtL3RWfIodk]
- マリカのタリスマン付近のいっぱいいる強モブ強すぎませんかね、、
[ID:WEnUJEWude6]
- アイツら倒すメリット1mmもないからスルー安定 幸い両サイドに草むらが配置され続けてるしね
[ID:fNueHqLm6rQ]
- あんなに大量に出てくるの考えると公式の想定は隠密前提なんだろうな、最初から沸いてるのも少なくて近づくと感知して出てくるタイプだから遠距離でも処理出来んし
[ID:KJ3U/Oa.7rw]
- 結晶人3体は夜巫女の霧撃ち続ければあぐらのまま爆散してくれる
[ID:.6WBxI765FI]
- ぶっちぎりでヤベェエリア、悪意と簡悔の塊
[ID:Yzqh6mBi2sA]
- 強モブを雑に大量に散りばめたステージ。ボスもヤバい
[ID:4Pti48xuFP.]
- まともにモブを相手にするだけバカを見るステージ
猟犬のステップ片手にとっとと全部走り抜けるが吉
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- ここのボスだけオンライン解禁した、マリケスはまだ何とかなったがマレニアは範囲や判定だけじゃなくリゲイン量がひどすぎ
来てくれたガチタンク神協力霊一人とヘイト管理し合って交互に殴って倒したが二度とやりたくはない
[ID:zQ4yLTcH/HU]
- 考えるの面倒くさくなったのかなってエリア
[ID:aLYETaEn5iU]
- レベル140で止めてるけどこのエリア普通に進むだけで10万とか20万とかルーン溜まるな
[ID:vgW3JGRKloU]
- 道中もボスも実質過去作のDLCマップみたいな難易度だから、こっちクリアしてから本筋戻ると簡単すぎて拍子抜けする
[ID:KJ3U/Oa.7rw]
- 祈祷室から少しすすんだ太い柱の中にあるリフトって起動できました?
[ID:4WEEzQ1JbGs]
- ボス部屋前から起動できるよ 多分
[ID:ST0p/2lPf5I]
- ここの黄金樹の化身、いくらなんでも感知範囲広すぎでしょ()
[ID:GLFrZ6J4FIk]
- なんか化身が腐敗した儀仗2本も落として草(倒した時と死体消失後に落ちてた)
バグなのか仕様なのか
[ID:DiRhneUYFx.]
- ゴミダンジョン過ぎる
何の解決策も無くクソみたいにモンスターブチ込まれてるだけだわ
評価する要素が皆無
[ID:m4D4DBP6Wz2]
- レベル165でも結構侵入できるし侵入されるね。 ボス前祝福とか結構対人スペースとしていいかもしれない。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 教会の虫ゾーンが排泄物すぎる
[ID:ivJ0cEeT3AE]
- 70回近くのトライでようやくクリアできた!
装備は屍山血河、サブに猟犬のステップ使える武器
遺灰はティシー+10
祈祷で腐敗ブレス
あとは動き見ながらひたすら出血、腐敗、ティシーの血炎で減らしまくる
[ID:MQ9NH9bEuFo]
- 多分マレニアだろうが書くとこちょっと間違えてないか
[ID:wAh/xH4mxww]
- 北側の建物に渡れる場所ってどこだよ…あるのはいいけどどこにあるのかが分からないから解決にならんよ…
[ID:8nAMGqqYGPM]
- 自己解決したんで詳細に書いときました
[ID:8nAMGqqYGPM]
- マジで後半面白くないマップ多かったがここはぶっちぎりだったなぁ、作るのめんどくさくなって強キャラ適当に配置したような印象のマップ(まあ全部倒したけど)。信じられないほどエリア広いゲームなんだからダクソ3並の完成度求めるのは酷なのかな。
[ID:sGJTjLsKVKI]
- 初期輪の都で見たコメ欄
[ID:XtwH6vCb6Qo]
- まあ実際難易度はDLC級
[ID:LTWqPZFtYTI]
- 協会出て東の方建物の裏で2人でサボってる雑魚いて草
[ID:QQYqbeD2/no]
- エブレフェール内壁の進んで左側の
腐敗した結晶人の槍持ってる奴から
腐敗した結晶槍落ちたけど
どのサイトにも載ってないから確率?
[ID:EaSEfDmjy9o]
- 黄色いオーラ纏った多腕の敵って無限湧きか?
一回殺すのにも一苦労なのに何度も出てきてハゲるかと思った
[ID:wlEn0X9boEE]
- 下のエリアは基本戦灰使えるので....
なぜか腐敗した化身近くのはしご降りた所だけ無効になってるけど。
[ID:kqaAqsYz6kw]
- 長い通路にいる黄金樹の化身は柱の足場か火山壺投擲が良いと思う。
少し後ろに下がれば当たらない。ビームが来るまでに3個投げられて1500ずつ入る。
[ID:jAN.PHB2tYU]
- 終えたけど糞マップの難易度で言えば3のDLCのほうが↑だわ。
攻略見て言うのもなんだけどさまだここは戦灰や弓チクでどうとでもなるからぬるいほうだよ
[ID:4vdx8qadAeM]
- クリア自体はちゃんとやれば誰だって出来る難易度だけど、弓チク作業ゲーやってて楽しいかって言われたら・・・。でも正面からクソモブたちとやり合っても、駆け抜けて無かったことにしても・・・うんち。なんていうか後半のクソモブ連発マップってエルデン前半にあった戦いの気持ちよさとか全て死んでる気がする。
[ID:sGJTjLsKVKI]
- 致命時HP、FP回復付けて月隠ぷっぱすれば正面からやり合ってもそれなりにいけます
糞エビ人間?は居合一発で致命取れるので実質無料。
貴腐騎士は一発じゃ無理だけど二発くらいで取れるので消費が抑える
毒沼はクソだけどクイックステップ連打すればいける
正直一番きつかったのが結晶人3バカ 結局スルーしました。アホらしい。
[ID:qZ/9piB/696]
- クソマップの代表格であるダクソ2のアマナだって弓チクでどうにでもなるからな。解決策があるかどうかとクソマップかどうかは関係ないと思う
[ID:n73zLKbXyoQ]
- 解決策があるから神ゲーっていわないともう保てないレベルになってきてるんだろ
[ID:p66L3BtNxZU]
- こことかモーグウィンとか後半マップは探索する楽しさをクソモブと何度も何度も戦うダルさが大幅に上回ってるからつまんねえわ。ダクソ3の大書庫みたいなバランスで作れなかったんか
[ID:zz3E4zZQszM]
- ここ行かなくてもいい隠しダンジョン扱いだからな
バリスタエリアとか強敵揃いなのは同意だが
大書庫とかいうストーリー上必須で尚且つ誰でもスルー余裕のステージと一緒にするのはNG
[ID:P70dsH2Vv22]
- 比較対象にするとしたら古竜の頂かね
それにしてもやっぱりきついと思う
[ID:qUIO9eeYGd.]
- 途中で面倒になって音消しタリスマンと見えざる姿使ったらめっちゃ快適になった。
腐敗大樹の化身の下の堀?の腕沢山あるキモイ奴ゾーンがワープ飛びつき毒液で不快すぎた
[ID:LM9E1g0xk.c]
- エルデンリングが楽しいのは最初の20時間くらいかもしれない。
[ID:HGjB9TriwHY]
- 石剣の鍵使うところ接ぎ木3体同時はやばいだろwwww
もうこんなん笑うしかないわ、誰がおもろいと思うねんこのマップ
[ID:98jdm0RUon6]
- 石剣の鍵使うところ接ぎ木3体同時はやばいだろwwww
もうこんなん笑うしかないわ、誰がおもろいと思うねんこのマップ
[ID:98jdm0RUon6]
- 適当で雑なマップだわ
[ID:sdwsHKnpTIs]
- 相手に動かせず戦技ブッパしてればそりゃ勝てるだろうけど、それは楽しいのかって話だからな
ここら辺理解してないタイプのマップだな
[ID:D.1sL4gO4X2]
- 戦技ぶっぱに頼り過ぎて普通に攻略する事簡単に諦めちゃってたらそう感じるかもね
両刃剣1本で楽しくクリアできたよ
[ID:8MI43nhtYz6]
- レベル160くらいになるとここの敵しか試し切りの相手がいないから重宝してる
[ID:g8qgPdANsxY]
- 旅シリーズの防具、ミリセントイベント完了する前に蕾の所に落ちてたから多分イベント後じゃなくても手に入るのかもしれない
[ID:g5sen.vjSbQ]
- ここも糞っちゃ糞なんだけど墓場系ダンジョンが結局一番クソだと思うわ
通り過ぎないと出てこない敵とか隠れた敵とか多すぎてストレス溜まりまくる
墓場系に共通しているチビガーゴイルが鬱陶しすぎ
ギミックも面倒なの多いしダルすぎ
[ID:LM9E1g0xk.c]
- 強い選択肢はあるけど自分の好きにやりたい!って言いながら強い敵多い!配置もクソ!ってギャグか?
[ID:91oHrbiyP6Q]
- 選択肢がたくさんあるのに実質選べないんだからそれこそギャグでしょ
あ、上でも言われてるけど解決策がある事とマップが神かクソかは関係ないからね?
[ID:MmPUVrqhCIE]
- 強い選択肢選ばずに自分で縛ってるんなら、腕を磨くかもっと工夫してなんとかしろっての
そもそも選択肢があることとそれが有用な選択肢かは別だぞ
[ID:91oHrbiyP6Q]
- 強武器縛ったら文句も言っちゃいけないんですね!分かりました!
あとマップがクソという点から論点がズレてますからね!
[ID:MmPUVrqhCIE]
- 前者に関してはそうだし、じゃあどんなマップならいいんだという話だろ
そもそもこの類のゲーム向いてないんじゃない?
[ID:91oHrbiyP6Q]
- ID:91oHrbiyP6Qコイツ只の荒らしだろ構うな構うな。
[ID:JbnEwFBAux6]
- 苦しみながら試行錯誤して突破したときの快感がキモのゲームになにいってんだろ
[ID:91oHrbiyP6Q]
- 僕の選んだ選択肢で絶対クリアさせろ!は通らんでしょ
そもそもここのどの辺がクソマップなんだ
[ID:8MI43nhtYz6]
- 言っときますけどマップはもうクリアしたので...
マップがクソ=私このマップクリア出来ませーんじゃないですからね。勝手にそう思われてますが
マップがクソで面白くないと言ってます。分かります?(景観とかは100点だと思う)
これ以上この話題を続けるのは邪魔になるだろうからやめますね、平行線でしょうし
[ID:MmPUVrqhCIE]
- 最初から不平不満板でやれっちゅー話
[ID:8MI43nhtYz6]
- 終盤以降のダンジョンとして別に理不尽は感じなかったけどな
結晶人3人はどこも個別撃破出来るし、下の方の多腕の毒吐いてくる奴も遺灰使える上にこっちも各個撃破可
走れない系の沼かぁ…と思ったくらいかな
[ID:8MI43nhtYz6]
- 爛れた霊樹って遠距離で倒した?普通に倒した?
[ID:MWgKuQaO4Pc]
- 外周ぐるぐる回りながら出血アヴェリンで倒した
ちなみにあそこの沼は普通に走れる
[ID:8MI43nhtYz6]
- 多腕の人屋根の上からでもかべのむこうからでも回復で2発くらいで死ぬし一発当てると次もほぼ当たるうえに、ワープみてから余裕もって回復当てられるから下から行くのが楽かもしれない
[ID:u50jgzXbBB.]
- 最初から不平不満板でやれっちゅー話
[ID:8MI43nhtYz6]
- フロムの悪い癖のクソモブ連発でセンスないなぁと思った 今回エリア毎に当たり外れが凄いね 酷いとこは酷い
[ID:JWcZj/toDFM]
- 好き嫌いあると思うけど、道中は微塵も苦労しなかった自分もいるし、センス無いとか言わんほうが良い
[ID:8MI43nhtYz6]
- 終盤特有の強いやついっぱい置いたらヨシ!の精神はやめろ
[ID:H0JRAlsZut6]
- どのゲームでも終盤はそうなるやろ
[ID:8MI43nhtYz6]
- 景観以外全てがウンコのマップ
小学生が考えたのかな?
[ID:Fk5cdLvuAdo]
- 後半露骨にダクソ2感じるけどここらへんほんとひどいな
[ID:AnDiwJkOnkI]
- ここで侵入来たら先に進めねぇ…バリスタ奥に芋られたらどうすりゃいいのコレ?
[ID:rMjzdSSOUw2]
- これだけ大勢から不平不満出てるマップでも「俺は苦労しなかったけど?(ドヤァ」みたいなのが必ず湧くあたり、フロムあるあるなのかね
[ID:31eXBWt6shM]
- このwikiの全コメ欄に言えることだが、クソと思うのも勝手だが少なくともここに書き込むことじゃないと思うぞ。
[ID:OTIY0GMrtIE]
- 普通のページに不満点書かれちゃうくらい問題が多いってことでしょ
愚痴板あるんだからそっち使うべきだとは思うけど
[ID:Kpf3AZFoHko]
- まぁモブの強さは輪の都、敵の配置は次世代機版溶鉄城って感じでエグいね
モブの火力も高すぎるから複数戦とか容易にやれないし、死にながら駆け抜けるのが安定になっちゃうエリアだと思う
弓で釣るのも建物内に強モブ配置されてたりするし中々難しいのよね
[ID:vTB/sRyBLPs]
- マップ自体はそこまでクソじゃないと思う。口が裂けても良マップとは言えんがね。ただとりあえずこの腕いっぱい生えてるシラミ乱用すんのやめて欲しい。コイツ鬱陶しすぎてダルいんよ…やたら色んなとこに派遣されてるし…前のミケラの聖樹の雪だるま&アリンコもそうだけどここら辺の敵は大弓で蹴散らしとくと大分安定すると思うわ。
[ID:BG60/JRkN0A]
- ここの路地裏みたいなとこ、発狂ムカデみたいな奴が3匹?4匹?出てくるの笑ったw結晶人も3体いるし、殺意がマシマシすぎるw
[ID:9TlBLdV7kZ6]
- マレニアでやたら盾ビームホストいるけど無駄にヘイト取って斬り殺されるやつ多すぎワロタ
[ID:/IQt8ZOden.]
- あのクソダル毒ムカデもしかして確率で犠牲の細枝おとす?
[ID:nKDEC1nJGfk]
- 旅の服関連はミリセントのイベントを完遂していなくてもありました。(義手つけたとこまではやった)
全く手を付けてないと無いんですかね?
[ID:W8eA2dqN.RE]
- 道中は別に、マレニアが糞喰いすぎ
[ID:w022fLdKgjY]
- 所々に中ボスクラスみたいなのはいるけど通常の雑魚はローデイルよりちょっと強いぐらいのしかいないからそこまで辛くはなかったかな。蟲エリアは初見ビビったけど音を消してるとほとんどを暗殺ムーブできたから思ったよりは楽だった
[ID:h49hPDQ7676]
- 糞が詰まった糞の糞による糞だけの黄金の肥溜め
[ID:MjQAGeMe3Q2]
- 敵が強いとか以前に敵の数が多すぎてダルいんだよ
初見ですら処理して進むのやめたくらい面倒
こちとら無双ゲームやりたいわけじゃないんだよ
なんかもう走り抜けるの前提で作ってる気がしてならない
下層の虫の数とか頭おかしいし
[ID:ZdxTFAcsWdo]
- 無双ゲームいっても相手よりこっちは虚弱だから話になってない気が・・・
[ID:p66L3BtNxZU]
- マレニアさんの日本語ボイス出さないかな
有料DLCでも許す
人形かヨセフカの人の声で
マリア様よりこっちの方が良いな
figmaか超像可動でフィギュア欲しい
フィギュア化されて義手の取り外しギミックとかあったら萌える
[ID:MjQAGeMe3Q2]
- 1度クリアしてしまえば侵入にはもってこいの場所。走り抜けないようブロックして樹霊や騎士をぶつけたる。卑怯とは言うまいな…
[ID:xvd.G52MjgI]
- 何度目かの金さんが
肉断ち?抱えて電車に立ち塞がる人を
轢きずりまわすが如くマレニアさんの
動きを止めてくれて勝てた
あの技何だったんやろ
YouTubeで言われてるどの攻略より強そうだった
[ID:c6mxyNKQklQ]
- 炎撒き散らして引き摺り回す奴なら司教の突進って奴だね
汎用戦技だから色んな武器に付けられるよ
[ID:sOdmbDbExbA]
- おーありがとです
調べて使ってみまする
[ID:c6mxyNKQklQ]
- ここは来なくてもメインストーリークリア出来る裏面的な高難易度ステージなのにわざわざ来てクリアできず文句言ってるのは流石に知能が?
[ID:Y2SzTkxCnYQ]
- スタチューの人会いたいやろがい!
[ID:yWi/8NCvhBE]
- 猟犬のステップで駆け抜けたら割と普通に会えた。俺の頭が固いだけだった…
[ID:yWi/8NCvhBE]
- 最終ステージでヌルゲーだったら、エルデンリングのコンセプトから外れるやろがい
[ID:2UyJr5.sgBo]
- 難しい訳じゃなくて理不尽じゃない?特に大量のバリスタと騎士二体に守られた樹霊とか終盤の延々と続く腐敗沼とか、そこに鎮座する爛れ樹霊とか。
[ID:DoubuQ0/RiY]
- 全部対処法あるじゃん
真正面から突っ込みすぎじゃね?
[ID:g8qgPdANsxY]
- もしかして無策で真正面から無策で突っ込んだのですか (´・ω・`)あそこは右側から迂回していけば、上のバリスタ除去して上から下のモブも除去できますよ。
[ID:2UyJr5.sgBo]
- 腐敗沼はちゃんと状態異常回復アイテム持つこと、そんで、クイステで突っ切るなどして、樹霊は事前に祝福あるんだからちゃんと整えてから挑めるし高台から効率的にダメ与えれるんですが。
[ID:2UyJr5.sgBo]
- きついなりにちゃんと対処できるようになってるしな。正面から正々堂々戦うことだけが攻略ってわけでもないし
[ID:h49hPDQ7676]
- 宝を守ってる腐敗結晶人3人組は2箇所とも上から巫女霧を撒けば反応されずに完封可能
[ID:vruzjBvGYxo]
- 今作屈指の侵入マップ
[ID:4/4ZgyMFtYo]
- マレニアさん、英語ではミケラとしか言ってなかった気がしたけど日本語訳は兄になってた。兄妹だったんか。全然ストーリー追えてない。それにしてもキワどい格好してたなぁ。必死でそれどころじゃなかったけど。
[ID:ISlMRa.9waQ]
- 倒した後のお兄様お兄様言ってるとこ英語でもマイブラザーって言ってるよ
[ID:vruzjBvGYxo]
- 英語のマイブラザーだと兄か弟かわからないけど日本語だとわかるっていう英語あるある話のことだと思う
[ID:GUGEl36Eo6s]
- なお、今作屈指のやらかし要因である模様>マレニア
[ID:gn/ZwvCNev.]
- マレニアはともかく道中はそこまでのような、ミケラの聖樹とか忌み捨ての地下はマジでクソだったが
[ID:Q4GPZYQJxKs]
- そうね。ゆっくりじっくり丁寧にクリアリングしていけばそこまで凶悪なマップではない、とは思う。滅茶苦茶時間かかる上に面倒臭いこと極まりないので、クソと言われればまぁそういう人も居るとは思うけれどもクリア不能なほど理不尽でもないというか。だがマルチには徹底的に向いていないし、何よりも、だ、マレニア貴様は許さん
[ID:.4nxCPOhin2]
- 2週目でやってるけど、過去作の上質騎士みたいなビルドだと超きついマップだが、強い物をビルド込で手広く使えばボスも含めて難しくないな。エルデンリング全体に言えるけど調整不足だよねこれ。
[ID:RxMMYrqormw]
- まあ良くも悪くも戦技と遺灰でゴリ押せって言うデザインではあると思う。特にローデイル以降。
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 王家の幽鬼だっけ?あの敵が下層で5体ぐらい連続で来たのは笑ってしまった、もうヤケクソだなw
[ID:laZadfi8ggI]
- あそこは遺灰も使えるからちょっとした中ボス連戦ぐらいのつもりで腰を据えて挑むといい
さすがに本物のボスほど強くはないから今回はあそこだけ踏破するぐらい意気込みで挑むとちょうどよい
[ID:h49hPDQ7676]
- あれは一時的に信仰上がる装備にして回復祈祷連打が楽
一撃入れば大ダウンするから二発目も確定で入るんで実質ワンパンで倒せる
どの素性でもタリスやゴドリックルーン使えば信仰無振りでも使えるから試してみて
[ID:vruzjBvGYxo]
- この場所無理だァってスルーしてたけどおかげで殲滅できたわ、ありがとう
[ID:laZadfi8ggI]
- 真面目に雑魚処理するとめちゃくちゃ時間かかったけど多少の被弾や事故覚悟で走り抜けたら10分もかからずマレニアとかかなり歪なダンジョンだなあとは思った
[ID:IZaBtbhSx9w]
- 雑魚無視で走り抜けなんて慣れたプレイヤーなら常套手段だし、できない場所が大体糞マップ(アマナ・雪原など)呼ばわりされるので…
[ID:x5xxAZn/Spg]
- 走り抜けるのにちょっと時間が掛かり、普通に戦っていくとかなりの時間が掛かり、強モブでひしめいている…
なんだ輪の都じゃないか!だったらイケるぜ!の精神で挑むと割と楽しめるステージだと思うわ
結晶人エリアに溜まってる結晶人間を片っ端から打撃武器で粉々にしていくのマジで気持ちいい
アイツは死ぬと粉々になるのが爽快感あって好きだ
[ID:OQIogLHw3HY]
- 黄金のルーン【10】 腐敗の沼を抜けてすぐ右の屋内にある遺体
とあるのですが腐敗沼を抜けてすぐ右に屋内が無いです
[ID:FBk0mbiUJHc]
- 下のほうの真っ暗の部屋で結晶人3体いる部屋の2階にアイテム落ちてて、2階への行き方わからんちん。どなたかおちえて
[ID:g9EwQpvOpOM]
- 自決しました
[ID:g9EwQpvOpOM]
- 早まるな
[ID:rxHGbDCkFg6]
- それ自殺や
[ID:cuH/Nj9mBEQ]
- よせ
[ID:OQIogLHw3HY]
- この先、冷静さが有効だ
[ID:xFPgrMHdEhE]
- 死んでもなおエルデンリングの攻略で書き込むフロム信者の鑑
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 結晶人、夜巫女の霧に反応するようになってるね…
[ID:GmENAFlbMXA]
- 腐敗した儀仗落とす化身が普通にドロップ品としてもう1個腐敗した儀仗落としたんだけどこれはよくあることなのかレアなのか。
[ID:pv0EyAMunSE]
- 王都にいたガーゴイルとかも強制取得とは別に武器ドロップするよね バグなんだろうか
[ID:JSbRyIpUuQo]
- ごめん、化身+騎士2はどう擁護してもゴミだと思う
[ID:GKFctogd2Q6]
- そりゃフロムだって真正面から突っ込んで倒してもらう想定なんかしてないと思うぞ。
王城正面みたいなもんよ。
[ID:U.JUMfK8jJw]
- 野良さんが教えてくれたけど、上のバリスタ二台ある方から柱経由で侵入して、エブレフェールの内壁に辿り着けますよ!!後は後ろから化身をチクチクして完勝!
[ID:yEb6GNO/LKw]
- 俺はバリスタのある高台から火炎壺無限投擲編で勝利したぞ。あれはそういうズル前提な配置な気がする
[ID:eCr19EJii2Q]
- 猟犬ステで正面から広場に侵入すると化身が追いかけてくるからUターン。通路の曲がり角辺りに化身を引っ掛けると、バリスタ4基の集中砲火で化身が溶ける。注意点は広場入口のバリスタ兵にダメージを与えないこと。逃げすぎでバリスタを打ってもらえなくなること。
[ID:w7UzwDvEdQA]
- そういう手もあるのか。この先、賢者があるぞ
[ID:lQZoSb0PrT.]
- 化身+騎士は先に祝福「エブレフェールの内壁」で休んでから弓で化身だけ誘き寄せるといいよ
[ID:5HkbqD18eI.]
- ここの槍盾騎士振り向くのが早すぎてまったくケツ掘れない
おまけに回復までしやがって笑ったわ
[ID:/CFx3HIRqZs]
- 初見道中長すぎて回復枯渇、ぬくもり星石割って回復
バリスタ潰そうと思って化身に気が付かず死にそうになったが猟犬ステップゴリ押しで祝福見つけた時は最高にハイになったわ…
[ID:cYoug4cM/.M]
- ここの祈祷室からマルチで白やってる時に赤が来ると、高い確率で赤が元の世界に帰りましたって表示された後ホストが透明な敵に倒されるんだけど、同じような状況になった方とかいらっしゃいますかね?
[ID:0XD9z7ApZNo]
- なったな~、しかも頻繁にorz
赤が帰還してからもホストが透明人間とやりあってやられて終了までが何故かワンセット。
見えないし当たんないしでどうやってホストを助けろと・・・orz
[ID:wbdCunFw.42]
- 聖樹だけ一生なるんだよなおそらくバグだろう
[ID:g9EwQpvOpOM]
- 白やってたら貴腐騎士のところで、突然自爆する兵士が何故か2体も目の前に出現して時間差爆破でやられたorz
ラグにしたって何故2体もいるんだよ・・・。
[ID:wbdCunFw.42]
- 今さらなんだけど「聖樹の支え」って具体的にどういうことなんだろ
エプレフェールが何を指してるのかもわかんないし
[ID:3Nu2lNwDEdc]
- ミケラがなんかする為の聖樹を支える為に作られた街、エブレフェールって事じゃない?
エブレフェール部分は固有名詞で特に意味は無いと思う
[ID:Nxz60Z7lk2M]
- 英語だと「Elphael, Brace of the Haligtree」って表記なんだけど、Braceがシンプルに「支える」「つっかえ棒をする」「補強する」だからそのまんま「物理的に聖樹を支えているもの」じゃないかな。
[ID:ZKQfilzyg8s]
- 大木が支えなしで生えるわけじゃないしただの例えとしての支えってことじゃないかな
支えるように根本に建っているような街ってことかと
元は朽ちてなかった風なセリフもあったから腐って倒れそうだから支えるなんて安直な事ではないだろうしその割には崩壊してる
ファンタジー的なおしゃれな言い回しでは
[ID:oKaSrdvNHt6]
- 幽鬼のやつ梯子の上にまでワープしてくんなよ、死ぬかと思った・・・
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- なんだここは!滑るぞ!(枝から落下するホスト)
[ID:3g5vamRt8Fg]
- ここの敵配置はヤケクソすぎて笑ったわ、狭いとこにデカいボス置いたら強いだろ!狭いとこに強モブ2人くらいいたら苦戦するやろ!!みたいな雑さがこれでもかと濃縮されてた。ちなみに幽鬼がいる底のエリアはゴキブリの巣って読んでる。
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- このマップが白いちばんたのし
[ID:g9EwQpvOpOM]
- 気のせいかもしれないけど最下層の聖樹眺めているとひとの顔みたいに見える部分あるね
[ID:QGZps3Ibc3Y]
- ボルト代が嵩むマップだこと。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 黒き刃の鎧着てひたすら走ればそれなり簡単アイテムを零さず取ろうとすると終わる
[ID:xkef9aa0eWI]
- 既存の強いやつをいっぱい並べてみました。難しいでしょ?ってか
せめて新規モブなら目新しさでカバー出来るんだろうけど
[ID:25QV3datnN2]
- 毒吐く多腕の連続ひっかきみたいなのやばくね?
というかあの多腕飛び掛かってくる攻撃以外がローリングで全然よけれなくてステップ使ってなんとか倒したが
ステップ入れてない人はどうやってんだろう
[ID:E0b5NSfB0kk]
- 鉄壁盾でガード→一発殴るのターン制で割と簡単に倒せる。HP低いし。大盾なら鉄壁いらないかも。気を付けるのは超連打とワープ後の毒くらい?自分は盾使わない近接の人とか魔術オンリーの人とかどうやって倒してるのか気になるw
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 盾使ってないけどステップメインで相手の攻撃に合わせて回り込みながら殴る形でなんとか行ける、連続ひっかきをロリで抜けようとすると確実に死ぬけど軽ロリならいけるんだろうか
[ID:E0b5NSfB0kk]
- 1体目→鉄壁やらなんやらで頑張る。2体目以降→地面をよく見るとポップする場所から黄・黒の煙が出てるから、そこに近付いてポップと同時に回復連打すればハメられるはず。(自分でやった時は筋バサだったんで王たる回復だったけど)
[ID:qKOmSfAVVgQ]
- もしかしてあいつ回復効くの?ドラクエのゾンビ的なやつ?
[ID:E0b5NSfB0kk]
- ドラクエやったことがないんで分からなんだけど、人間ムカデみたいな毒液吐き&ワープしまくるやつには効くよ。大ダメージ+ダウン取れるで。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- ああ、回答がズレてたごめん。その通り。あいつに回復ぶつけると特攻ダメージよ。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- サンキュー、キンバサなのにめっちゃ無駄な努力したわ
[ID:E0b5NSfB0kk]
- 回復2連打が一番安全だな
致命は結構間に合わないこと多い
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 固定6割くらいのダメージなんで信仰12の回復しこんで置いて装備ブーストで使うのも手ではある。
ちょうど1体目出てくるとこの封印のとこで爛れ印落ちてるし。
[ID:7fXXIfHiEdU]
- 殴り合う場合、大盾を持つと攻撃を弾けるのでガードカウンターしてた
飛びかかり連続攻撃は多分鉄壁か指紋石ぐらいじゃない限り盾剥がされるので回り込むようにローリング
横に回り込むように避けていくと旋回能力はあんまりなので横が取れる
遺灰が使えるのでサロリナさんを呼ぶのが一番簡単だと思う
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 祈祷室から白するのがルーン、敵ドロップも何気美味しくて理想なんだけど、同期ずれのせいでロクにマルチできず、透明赤とホストのタイマン見学することになる…。
[ID:z05H1e9wy3k]
- ここやたらと回線落ちする同僚と透明なままホストと戦う赤霊になるわね…
[ID:G8bOW9d9/sA]
- おもんないわこのマップ
[ID:O3ekEOeYm/.]
- デュエルマスターズのカードにありそうなエリア名。
[ID:Az34iUeENfI]
- むしろマジックじゃない?
引き裂かれし永劫、エムラクールとか
[ID:6dJ8Zk0BY4c]
- 純魔だとローレッタ弓、アデューラ剣、アズール砲で強モブの厄介さを押し付けられる前に消し飛ばせたので楽に攻略させてもらった
高周回になるとまた違うんだろうか
[ID:oWxR.9zXE3s]
- バリスタと樹霊と強騎士2とそこで戦えないようにさらに上にバリスタ2ってもうヤケクソすぎて殲滅好きだけど走り抜けたわ
ルーンしか出さんし右から上すり抜けてねってことなんだろうけども後味悪いね
下の毒吐きグルグルパンチは回復系が特攻で結晶人は1人ずつやれるし打撃でってことなんだろうな
[ID:oKaSrdvNHt6]
- 一旦バリスタ裏に駆け抜けてから殲滅とかストームヴィルとかで結構あったから俺は何とも思わなかったんだが
むかつく人もいるんだなあ
[ID:.cynV6hVGUU]
- 爛れマリカ取りに行く道中以外は割と良マップ
安置から倒せる敵も多いしマップも立体的
ルーンも美味いし一番下はクソだがみんなが何に怒ってるか全くわからん
信仰戦士で巨人の火を投げたり狙撃したりすれば理不尽に苦戦するところなんかないぞ
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 狙撃すればある程度楽になるんならアマナとかもある意味そうだったわけだしまぁなんとも。
個人的にはバリスタゾーン辺りまではそこまで気にならなかったけど聖騎士二人組とか結晶三人詰めゾーン辺りはまともに戦おうとすると不快度高くて、マリカルートとかもそうだけど結局わりきって走りきった方が良い状態にあるのをどう評価すべきかって所はある。
[ID:qs5.TWB1SVc]
- 結晶三人も一人づつ釣れるし基本タイマンっていうデモンズの時からの攻略法やってれば不快に感じることはほぼなかった
初見探索以外敵の殲滅より走り切りが良いのはどのシリーズものそうだしなんか言ってること理屈が通ってない
初見攻略マップとしてここが一番楽しかったよ
ただ一番下は信仰あるから回復2回で倒せるけどない場合はちょっとわからん
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- まともに戦うってのが戦技で突っ込むってことなら全然間違ってると思うよ
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 回復なら信仰12で使えるから脳筋でも装備ブーストすれば使える。
丁度+5される爛れ印落ちてるからよっぽどでなければ楽できるはず。
結晶人も戦技で突っ込もうと思ったら突っ込めるんじゃね?ウチは冒涜聖剣でハメ殺したし。
強靭も崩力もない戦技使ってるなら知らん。
[ID:7fXXIfHiEdU]
- 敵に合わせて武器持ち替えて対応していきゃいいマップ
意図的にレベル抑えてたり、特定の武器しか使わん人は大変だろうな
[ID:GNed8OnbTf2]
- こんな終盤のエリアで今さらだけど、ここの敵は騎士やら幽鬼やら結晶人やら多彩だから、近接でやる人は相手に合わせた武器の持ち替えがホントに大事だね
幽鬼ラッシュはダルかったから遺灰と戦技でゴリ押したけど…
[ID:4ovdVkhbkUM]
- 縦方向に長い技があるとオススメ
俺は冒頭の聖剣だったけど遺跡の大剣とかそれぞれのビルドに向いてる武器があると思う
ここまで来てたら最大強化直前までにするのは簡単だしおそらく最難関の最終エリアだから使えるものは全部使ったほうが良い
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 前のステージの聖樹だの雪原だのオルディナに対して文句はわかるんだが
単純に難易度高いだけのここをボロクソに言うのは割とわけわからん
[ID:0meYqcPXfOo]
- クソ足場・避けられぬ毒沼・単体でも面倒なモブで数の暴力を行使・飛び道具持ちも複数配置 クリアできるできないを抜きにしても進めるのが面倒なマップであることに変わりはないと思います 必須じゃないんで来なけりゃ良いと言われればそれまでですが…
[ID:1IJzorJIuWI]
- ここ話に聞くクソだるマップって聞いてたから見えない姿でアイテムだけとりつつ走り抜けたけど
それでもダルマップといえるわ
また樹霊?もういいよどんだけ使いまわすんだよって感じだし下層で幽鬼!幽鬼!幽鬼!もひとつおまけに幽鬼!だったときは対処法知っててもドン引きしてたわ。
いったん奥の祝福解放してからアイテム取り残しないように殲滅しとくかって戦ったら
強騎士は溜めR2でも怯まないし幽鬼は高所までワープしてくるしもうやりたい放題よ
まさに敵だけ楽しそう
[ID:NZbRx4L15sA]
- ここそんな嫌な思い出ないわ なんでそんなボロクソに言われてるかわからん
[ID:TvoAMqsQk.Y]
- 霜踏み月隠ブッパマンばっかりだからじゃね?
[ID:77ITuNjLUMM]
- 途中からめんどくさくなって犬ステ連打で風になった
[ID:JH5o56x2BWQ]
- このマップ文句言われてんのマジ?
今まで調合師もチャリオットアスレチックも枝渡りも文句出るのは理解できたけど、ここボロクソに言われてんのだけは理解できんわ
順当にソウルシリーズとしての楽しさ感じられるやろ
[ID:g7Pv3PTvPRw]
- わいもここいちばんすち
エルデンリングの集大成ってかんじがする
[ID:g9EwQpvOpOM]
- マレニア前のエレベーターって腐敗した化身に見つからずに探索するためにあるってこと?
適当に弓で倒して全部探索してからエレベーターにたどり着いたから何のためにあるのか全くわからなかったわ
[ID:UdczTyPmYIc]
- エレベーター起動するより先に化身倒す人の方が多そう
[ID:vgW3JGRKloU]
- マレニアより爛れ樹霊正攻法で攻略したときの方がよっぽど苦戦したわ。
[ID:idYbDTG5Rgs]
- 強靭低い敵には鞭、単体で強い強モブには星獣の顎の戦技で削り倒す、弓での狙撃もガンガン使うで探索してたけど祝福まで毎回が回復切れてたわ…
でもオルディナみたいに透明な奴やミケラの聖樹みたいに感知不能域からシャボン玉みたいな理不尽感じないし、正直王都より個人的には楽しかったわ
ただ幽鬼の多数配置は遺灰呼べるとはいえ多すぎとは思った
[ID:vpKhPXW/Vs6]
- ぶっちゃけ幽鬼ラッシュ
伝説タリスマントロフィー以外ではエブレフェールきてる段階だといる?ってなる上罠疑惑のあるマリカの爛れ刻印なのがな報酬
もうちょい別なのにして欲しかったというか
[ID:0meYqcPXfOo]
- ラダゴンは突っ走れば最序盤から取れるのにマリカは最終盤だもんなぁ わざと対比でもさせてるんかな
[ID:/rUCk6CAaek]
- 腐敗した儀仗の樹霊インプ像のある部屋の屋根から壺投げて倒すのが一番楽だわ。下がれば角度的に攻撃当たらないし、アイテム製作できるから巨人火壺投げ放題
[ID:OlSfa76hjz6]
- 自分も同じ場所から火矢で射殺した。というよりチクチクしてる途中で落下死した。
[ID:NMta84b1w/2]
- 儀仗持ってる化身は鐘楼の真下にいる時にロックオン出来るから、岩石弾で一方的に倒せる
爛れマリカは古竜岩のある所から天井に飛び移ってインプ像前に降りれば幽鬼に気づかれないから安全に入手できるよ
[ID:teYjqm0o97Q]
- ここの赤い毒沼の小島で腐敗ゲージが下がるのを待っている時間が、今作のストレスピーク。
二番目は英雄墓の殺戮マシーンの安全地帯。
敵にやられても自分が下手としか思わないけれど、面倒くさいと難しいは違う。楽しむ為にゲーム買ったんだからゲームやらせて。
[ID:gaKiIHIx1E.]
- 腐敗は祈祷で直すじゃダメなの?
信仰もそんなに要らないってかタリスマンでどうとでもなる値だったような
[ID:4ovdVkhbkUM]
- 近接ローリング回避R1攻撃マンは魔術祈祷戦技が視界に入ってない人も多いからね……
[ID:0WRzMfXEg/g]
- これだけフィールド広いと祈祷持ってない可能性もあるからねぇ…回復アイテム売ってくれるやつをわかりやすいとこに置けばよかったのにと思うわ
[ID:hSENuKiAptU]
- RPGなんだから状態回復アイテムくらい持ち歩きたまえよ
[ID:2BH5.GR4dGA]
- 腐敗だけ買えないのがなぁ
[ID:7C814K4h1WA]
- 聖樹最下層へのショットカットエレベータは上から落ちて死体がスイッチに触れば起動するのでさっさとボスに行きたい人に便利
[ID:2HvJdeojy8U]
- 祈祷室から白やると同僚と赤がすぐ元の世界に帰るな、俺は落ちたことないがそれでも同期がズレまくる。同じ症状の人いるだろうか?
[ID:KsSBR2LHtiU]
- ロックオンギリギリかそれ以上の遠距離かつ安全地帯から攻撃できる単発大威力の攻撃があるといくらか楽になる。状態異常を狙って何発も矢とかボルトを当てようとしても避けられたりするし当てにくいので、戦闘状態が解除されたところを単発大威力の攻撃で狙うのがいい。自分は壺大砲と骨のバリスタボルト使った。大量に矢とかボルトが必要になるので鈴玉で太い獣骨を解放しておく方が集めるよりは楽。
[ID:alZ7vx6YSEU]
- 脳死プレイヤーにはキツそう
ほんの少し考えて誘い出しを筆頭に基本的なこと抑えてれば攻略できるからお猿さん殺しの樹だな
[ID:lMiFpxgqnDI]
- 無視できるけどここの腐敗した化身と一緒にいる騎士たち強すぎん?大盾硬いしめちゃくちゃ攻撃踏み込んでくるし体力減ると全快してくるし
[ID:C9wRSwkdVqE]
- 爛れた樹霊の弓チクが変態プレイすぎて草
たまにヘッショになって叫び声上げるし
これがミリセントのために越えなければならない試練か…
[ID:IDTOql./osI]
- 聖樹最下層から上に行く昇降機めちゃくちゃ速いな
他もこれぐらいになってくれ
[ID:19eH69mZ4I.]
- 化身排除後の騎士2体、上のバリスタ兵さえいなければ遺灰の試し場として最適だと思うんだけど。
あいつら内壁側から効率的に排除する手段ってあるのかな。
[ID:QXGBhmM0Gww]
- ストームヴィル城並みに真っ当なダンジョンしてるからマップ自体は嫌いじゃないな
バリスタ&化身のいる辺りなんて正面なんて無理だから素直に裏から回ってね、ここ行けそうだよね、でもちょっと我慢すればもっと迂回できるよって感じが凄く良い
祈祷室~フィンレイの宝箱のとこからミランダのいる屋上~聖樹兵の遺灰~内壁祝福とか雑魚しかいないし
[ID:7C814K4h1WA]
- ストームヴィルは、あれは最初にしてはやりすぎかな
我慢できなくて忌み子と樹霊まで置いちゃった!みたいなね
ここは巧くコンパクトにまとまってるし傑作マップだと思うよ
[ID:IDTOql./osI]
- 幽鬼ラッシュヤバすぎて地形ハメしたわ……苦手なんだよこいつ
[ID:t29.SL139Iw]
- 幽鬼ゾーンはサロリナ傀儡呼ぶだけですごく楽になるよ。ダウン取ってくれるし、何なら回避専念してると勝手に倒してくれる
[ID:64xyPSEkz2U]
- 本作の総括みたいなマップ
これまでの攻略を自分の頭で考えて此処まで辿り着いた人には各種ギミック(ショートカットや敵の対処)の解答が見えやすい
旅の終着点に相応しい良いレベルデザインだよ
[ID:FnRPQZUYsjo]
- 虫の弾幕ゾーンがそびえ立つ糞
何故に小さいやつまであの技使えるようにしたし…
[ID:FgoQuoUCkys]
- 座り込んでいるタイプの結晶人は他の敵と違いなぜか夜巫女の霧を当てても無反応なので、感知範囲外から霧を当てるだけで完封できる
最初から立っている結晶人は反応して走ってくる
[ID:TgzxuHcXH12]
- 敵が硬すぎるせいで走り抜ける事前提になっちゃうのが残念
この硬さの敵を一体一体相手してたら時間がかかり過ぎる
ただ走り抜けること自体はそこまで難しくは無い
まあクソマップだよね
[ID:I/Mm1HVvsGE]
- 雑魚の調整不足はエルデン全体の問題であってこのマップだけの問題じゃないからクソマップとはちょっと違うな
[ID:hSENuKiAptU]
- 沼地以外は好きだよ。沼地以外は。
[ID:xDR8M2blCM.]
- え、俺普通に敵倒しながら進んだけど・・・初見で走り抜けとかマジ?
1回で全部回っておきたいから敵倒した方が探索しやすいやん
[ID:EsW3TQqB28.]
- 走り抜けってそもそもマップ把握してないとできないからね。初見で自力探索するなら基本的に倒してくことになると思うよ。探索済みの場所は走り抜けたりしたりはするけど
[ID:64xyPSEkz2U]
- 最終地点まで走り抜けた後に逆走して探索すると即死ギミックも引っ掛かりづらいしバクスタも取りやすいからね
エルデンは特に雑魚敵の体力と強さがおかしいから自分は大体その探索方法で探索したな
[ID:hSENuKiAptU]
- 外縁回廊の腐敗した化身倒したら自動入手で腐敗した儀仗取得したのにドロップでも腐敗した儀仗が出て合計2個取得できましたw ちなみに1周目です バグですかねw
[ID:UkCiaDUaM7Q]
- 腐敗付きのため、マレニア戦は儀仗を両手持ちにしろってことですよ。
[ID:YTSTIG2RqS2]
- 難易度とやらせたいことばかりが頭にあってこれを遊んで楽しいのかという思考が欠如してる
例えるならACVのストーリーミッションの様なつまらないマップ
[ID:tOEtjilxxdE]
- ここはシリーズのDLC最終エリアくらい思っておけばこの難易度も納得が行く
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 毒沼での戦闘は猟犬ステップにお世話になりっぱなし、沼による鈍足から逃れられるだけでだいぶ違う
[ID:24ty.6mciJs]
- 一番下はマジでサロリナおすすめ
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 幽鬼ゾーンとかに、無視していい敵は無視してね、というメッセージを感じる
[ID:QiAHSzUD6KY]
- 沼に困ってる人ってステップ系の戦技縛ってるの?
それとも気づいてないだけ?
[ID:xAvNgVBzyns]
- クソマップ呼びに対して「俺はたのしかった」って感想きたらマウント扱い。マジで理解できないから誰か解説してくれ
レスバしてるつもりになってて反対意見は自分への攻撃だと思ってるってこと?
[ID:LIWasgZ9gKc]
- 熱すぎる温泉の話をしてるところに小学生男子が「俺は気持ち良かった」って入ってきたらハイハイって思うじゃん。そういうことでしょ。
自分が多数派で客観的で公正な評価をしてるって確信がある人は、反対意見をマウントか異常者だと思うし、異常者との対話は無意味なんでとりあえずマウント扱いしてるんじゃない?
解説してみた!
[ID:zZIy5jZlEtQ]
- 小学生男子はギャグなのか?
おっさんが温泉を熱いあつくないだけでいいでしょ。いらんマウント差し込むからそういうところに人間性が出る
[ID:EsW3TQqB28.]
- 「自分が多数派で客観的で公正な評価をしてるって確信がある人」
じゃなくてそう思い込んでる人ですね分かります
[ID:zwmPT4Euit2]
- 腐敗した化身いるゾーンはかなり辛くて走り抜けたけどそこ以外はヒイヒイ言いながらなんとか頑張って進んだなぁ 血炎エンチャグレスタ司教と長笛が輝きまくってた
祝福まだかよぉ!って思いながら探索してたけどなんだかんだで楽しめた
でも腐敗した化身はマジで辛かった 化身自体はけっこう好きな敵モブなんだけど、狭い地形で腐敗液撒き散らしてホーミング光弾連射してくるのやめれ
[ID:XmXidIAZpgo]
- 底のエリアだと戦灰も使えるからけっこう温情あるマップだと思った。左右と上下でわかりやすく分かれてるから、何回かに分けて探索すると無駄もないしね。 化身もちゃんと回避ルートあるし俺は良マップだと思った。
[ID:EsW3TQqB28.]
- 腐敗した化身はあれマジでマレニアより強いと思うわ
あれを真正面から倒すのが本作の最後の試練と言っていい
いや俺はやらんけど
[ID:w/SokuAq.7Q]
- マレニアはマルチでやり慣れてるせいもあって動き知ってるからそこまで苦戦しないけど
腐敗した化身は遮蔽物無いと無理だわ光弾反則だろあれ害獣みたいに走ってもハチの巣にされるし威力やばいし
[ID:jR6pTblI7iI]
- あれは真っ向勝負すると最難関の一角だと思う
あまりの凶悪さにチキって崖うちで倒したわ
[ID:sosKH/98nH2]
- 通路の方は光弾とドッスンのモーション入ったら距離をとるってのを徹底するとそこまで苦戦しないと思う
物理の範囲外にいれば光弾はロリで簡単に避けれる
壁際追いつめられるのが負け筋だから後ろの余裕がなくなってきたら回避に集中してすれ違う、ガードだとワンチャン落とされるから回避したい
広場の方は上の通路のバリスタの射線に化身を置くとゴリゴリ削ってくれて面白いw
[ID:MwOIXi55AAk]
- 祝福の位置とか道が分かってる2キャラ目だと楽しめたな
周回重ねるとまともに相手してられんがな
[ID:RDd0AklfQrw]
- 祝福の位置とか道が分かってる2キャラ目だと楽しめたな
周回重ねるとまともに相手してられんがな
[ID:RDd0AklfQrw]
- ここにきてようやく大盾ガードカウンターの強さを実感した
[ID:94lDCgqd/vc]
- うわあああああ真面目に攻略読んでたのに急に腐敗した化身が回廊を練り歩いてる!
[ID:alH.NP5EkYU]
- ダクソ3の輪の都のようにマルチ仕様だな、ソロで踏破できる人には頭が下がらないよほんと
[ID:WPdPIyEinvs]
- ソロの方が侵入来ないし敵のHPも低い分楽に感じますね。普通にやってもリソースがギリギリになりがちなので
[ID:P77kNP2fghc]
- 通路の腐敗した化身は密着すればいける。ヒップドロップは背面に回り込むようにローリング出来れば腐敗に被弾しない。黄金ビーム撃ってきたら、化身の近接攻撃が絶対当たらない距離までガン逃げしてから歩きとローリングで回避。腐敗床が消失する前にヒップドロップ連打されると腐敗床に被弾する場合もあるけど、そこは聖杯瓶で回復すればいい。ヒップドロップの対処が苦手と感じたなら、ガン逃げダッシュで距離とって仕切り直せばいい。このマップにたどり着けてるプレイヤーの時点で化身との戦闘は慣れっこだと思うから、対処法さえ間違わなければいける。そんなん知ってるわボケってクリアした人はこのコメントに対して思うだろうけど。
[ID:rAMkkbY4Uks]
- バリスタ×4、聖樹騎士×2、腐敗した化身の関門だけは正面から攻略できる気がしない。白をやる時は、ホストが正面から突っ込みそうな予兆を感じたら絶対回り道に誘導することを心掛けている。
[ID:rAMkkbY4Uks]
- あれはさすがにチャレンジする気にすらならなかったw
[ID:MwOIXi55AAk]
- 腐敗した化身はクソって気持ちもわかるけど個人的には良敵だわ
ディレイの種類が豊富でタイミング見極めるのが楽しいし
ドッスンの時にタイミングだけじゃなくてロリの方向も考えなきゃいけないのが
奇麗に回避して攻撃のチャンスに出来た時ドバドバ脳汁出る
上で出てる光弾は距離取って左右にロリしてりゃ大体かわせるから
一息付けるタイミングだと思ってる
[ID:5Srx3Ku.dwA]
- 鬼龍かよw
手摺りガードのおかげで光弾あたらんから岩石弾でハメ殺せたよ
待ち構えてる方は先に祝福開放してから祝福方面におびき寄せて細い通路から一方的にほうき星でハメ殺せたよ
[ID:VVGh9Fsi6Qg]
- 肝心な腐敗結晶と幽鬼にはミケラを愛する事を強いれないなんて...!でも蟲には聞くから外の蟲ゾーン無理って人にはぜひ
[ID:HClg0B1MnOE]
- みんなが絶叫してる腐敗した化身は指紋盾+盾チクで安全かつ楽に倒せた
っっっぱ指神様は神だってハッキリ分かんだね
[ID:k9EfoG9RsIE]
- 言われているほど酷いマップではなかった
迂回路結構あるし
自分はひとつ前のミケラの聖樹のが苦手だ
[ID:ppAQqaywWO2]
- あのメンシスの悪夢野郎の乱れひっかきがホントクソ
アイツだけヤーナムから来たろ
[ID:LivUWibOQ1Y]
- 王族のスタープラチナのオラオララッシュクソうざい
[ID:aoWfheU2iZU]
- 落下ショトカ解放でマレニアまでぶっ飛ばしたけどソロで探索するの辛ぇわ……
[ID:grBQlwHqirA]
- 落下ショトカ解放でマレニアまでぶっ飛ばしたけどソロで探索するの辛ぇわ……
[ID:grBQlwHqirA]
- 巨人の火をくらえで回廊の化身も結晶人×3も教会の蟲もほぼ安置から一方的に倒せるし、幽鬼も回復で封殺。挙句巨人の火のダウン、蝿の出血でマレニアにも前評判ほど苦戦せず ここにきて純バサが輝くとは思わなんだ
[ID:1OZaMFmhX.w]
- マレニアよりダンジョン探索のほうが鬼畜に感じるのは俺だけか?
探索するだけで気が狂いそうになる
[ID:r/BlQW.iXIo]
- 一応祝福前のあの樹霊や強騎士2体&バリスタの鬼畜広場は迂回できるようになってるんだな。まぁジャンプミスったら袋叩きにされるが
[ID:uzlTnJ40itM]
- 大通りの化身はロングボウにアローレインでなんとかなるね
ある程度の距離でロックさえ出来れば遮蔽物関係ないから
[ID:nxZr1Sd9Xh.]
- 巡回化身は祈祷室から出て直後の高台から大弓で1.2発狙撃を繰り返すのがクソ楽
[ID:GGeRyS9Tv6Y]
- 騎士2人付きの腐敗化身も、真上の足場でラダーン剣の戦技1発目だけ当たるんで青瓶だけ多めに用意しとけば視界に入れることなく処理できる
[ID:GGeRyS9Tv6Y]
- このマップ、クソはクソでも真正面から突破できる系のクソだったからクリア時の達成感はあった。でも内壁祝福前の布陣だけは「あ、もうこれまともに戦わせる気ないな」感半端なかったわ。この一か所だけでマップの評価大幅減点、エルデンリング自体の評価も大分下げてるなと思うレベル。ここのレベルデザイン担当者戦犯すぎる。
[ID:yM11GukWBnQ]
- 別に迂回路使わなくとも、敵の群れは一匹ずつ釣り出して処理するのも正攻法では?
[ID:3jecw1O4GRA]
- というかバリスタ兵の探知範囲が広すぎて釣ろうとしたら永遠とバリスタ撃ってくるからそこはちょっとやりすぎだと思ったわ
[ID:B0qQyzlln72]
- こんな良マップをクソマップとかそういう層が増えてるのか?
内壁祝福前も横から回れば背後取れるし分かりやすい良ダンジョンだろ
腐敗した化身とか今まで何度も戦ってきた雑魚だし下のワープ野郎は遺灰使えば難なく5匹くらい余裕
敵が強すぎるとかただ探索不足でレベル足りてないだけだろ?
[ID:JWrJ0f5fFoE]
- そういう個人的なマウント欲出さなくていいっす……
[ID:0WRzMfXEg/g]
- ここに関しては純粋に難しいだけで、正直クソではないよ。正統派死にゲーらしいダンジョンだと思う。投げナイフや弓、スニーキング、迂回なりやりようはある。
1週目の感想だからカンストだと手のひら返すかも知んないけど
[ID:TdlKQNSdVFM]
- 態度はともかく言ってることは正論なんだよね
[ID:MwOIXi55AAk]
- これを個人的なマウントだと感じる時点でアナタもうだいぶ偏向してるっす...
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 意見は多々あるようですが、私は良マップだと思います。
内壁祝福前も横から回れば回避出来る良好な作りとなっています。
腐敗した化身は今まで何度も戦った人なら十分対応は可能ですし、下のワープする敵は強敵ではありますが遺灰で対応すれば5匹なら問題ないでしょう。
敵が強すぎると感じる方が多いようですので、そういった場合は改めて探索やレベリング等をして挑んでみては如何でしょう?
こう書けばいいと思っただけであって、偏向してるとか思っちゃう時点で根本的に日本語の基本的な読み方間違えてる。
[ID:0WRzMfXEg/g]
- 糞かどうかは別として良マップではないやろ
[ID:qbY3WKUfuDk]
- 攻略してる感があって良いマップだと思うよ、雑魚的をただ倒すだけのマップよりずっと良い
[ID:W7aYdFg517k]
- 1週目にしては硬過ぎってのはある
戦技火力前提で設定してる感はある
[ID:HPQI9ypBC3M]
- 落下強いられる樹の上より、城内がマシに感じてしまう。
化身を迂回出来るの知らずに必死に弓チクしたけど、死にたくなさに必死で2、3回しか死なずに踏破出来たからマシに感じた。
[ID:/zYQnwIMXXk]
- ミケラの聖樹が気持ちよく進ませる気がないマップ過ぎてエブレフェールが滅茶苦茶良マップに感じるんだよな…
面倒だったけど道中あれこれ考えつついろんな装備に切り替えながら戦闘してたし、要所で何度か遺灰も使えるしでストレスと言うほどでもなかった
[ID:kHx.Xp9cFyQ]
- そうかな?ちょっとモブがタフすぎるきらいはあるけど特に理由のない王族の幽鬼と腐敗池ゾーン以外はわりと好き
[ID:ujy.GIUiL5A]
- 貴腐騎士2体も結晶人3体も複数箇所あるからクソ分かりづからかったわ
もっと具体的に書けよ企業wikiじゃねんだからさあ
[ID:uoEG8uqDyBQ]
- おまえが書くんだよ企業wikiじゃねーんだから
[ID:A6RRbY9yl5k]
- 歩いて探索して覚えるのも醍醐味なのに…もったいない…
[ID:EFdPlNAfOZ.]
- でも攻略サイトって言う場所に関しては、複数箇所該当するところがあるなら分けて明記したほうが良いのは確かかもしれない
[ID:HPQI9ypBC3M]
- 自力で探せないお前が悪い
[ID:BCejAIVCjXU]
- なんか偉そうなやついて草
[ID:HsmDcWNWCXc]
- 正面突破はきついけど安全な回り道がある辺りよくできたマップだと思うけどな
後半聖樹騎士がちょっと多いけど失地騎士ほど強くないし
[ID:BCejAIVCjXU]
- バリスタ地帯だけはゴミだけどそれ以外はなんていうか終盤のエリアに相応しいちゃんとした難しさだとは思う。結晶人、王族の幽鬼はエルデンリング産って感じだけど腐敗した化身や聖樹騎士、貴腐騎士はソウルシリーズ産って感じがして良かったです
[ID:B0qQyzlln72]
- 凶悪モブ+バリスタ広場を回避可能で進めるのは感心した。背後から制圧楽しい。ただミリセントのサイン前の樹霊の配置は流石におかしくね…HP2万近くあるのか狙撃するにも怠かった
[ID:ykdXejRZa/6]
- 神筋ビルドの黄金ハルバ&夜騎士ハルバの二刀流で攻略したけど、雑兵は一撃で倒せるし、貴腐騎士はバッタで処理できるし、王族幽鬼は回復祈祷でハメ殺せるしで全くストレス無く攻略できたわ。バリスタゾーンの迂回路も分かりやすかったし、化身君は背後から炎投げては逃げてを繰り返せば余裕で倒せた。
結晶人間なんて打撃武器二刀流のオモチャだからボッコボコのバッキバキにできてクッソ爽快だった。
もうちょっと輪の都のハーラルド階段みたいなヤツくれよ!
[ID:OQIogLHw3HY]
- 輪の都の階段にいる巨漢基本走って少し回避するだけで全スルー余裕じゃない?
[ID:B0qQyzlln72]
- そのハーラルドを全員ぶっ倒すのが爽快なのよ。
[ID:OQIogLHw3HY]
- バリスタ奥の腐敗した化身は釣ってバリスタ兵に同士討ちしてもらうのが一番楽ね
[ID:HClg0B1MnOE]
- このエリアの円形一番大外、外周部分にアイテムある動画見たんだけど、4,5日前で探索自分でやってからわからなかったら見ようと思ってたんだけど、動画も見つからなくなったググってもかからないしで困ってる。誰か知ってる人いない?
[ID:fzgSiVOXaJ.]
- ごめん気のせいだったみたい
[ID:fzgSiVOXaJ.]
- 祈祷室近くの昇降機から偶然攻最下層に着いてしまった
ミリセントイベが無かったら探索のモチベが完全に0になるところだったぜ
[ID:8wVI0i2XFTY]
- 地べたにいるワープ野郎はサロリナ呼んどけば全部粉砕してくれる
貴腐騎士と聖樹騎士は頑張ってバリスタか大弓持てば一体ずつハメられる
結晶人は騙されたと思ってヒップドロップ使ってみな。飛ぶぞ
蟲はゴミ
折れずにどうか頑張ってほしい
[ID:OWm.DLQzKCw]
- 虫も大盾ないし鉄壁の盾で弾いてガードカウンター入れれば簡単に倒せる
[ID:qYAyTXTjfdo]
- 蟲は何なら中盾でも余裕でガドカン決まるぞ! 恐れず懐で盾構えるのだ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 地下のデブ、双剣騎士、失地騎士、に比べザコ一体一体は適切な強さに感じるし
初見は複雑に見えるが探索すれば単純なマップである事がよく分かる
[ID:DQutwjvSWK6]
- ストーリーマップではないんだから難易度高くてもなんの問題もない
[ID:5sNhGpzqG8E]
- 大槌が頼れる、エビも結晶もR1連打で一方的に殴れる…ありがとうグラング…
[ID:eabaACI3uJo]
- 160台でも未だ侵入できることに驚いた……あまりに可哀そうなことになってるペアさんにカニおすそ分けしてバリスタ回避ルートして内壁まで案内することになるとは思わなかったけど
[ID:6PH8d/1t76Y]
- ボス前の霊姿摘みの鈴玉があるのと反対方向の騎士がいてミケラのすいれんが沢山あるとこって
ミケラのすいれんが沢山ある以外何もないのかな
[ID:7.NbU4uFv1U]
- エルデンリングの他のエリアと比べると腹立つエリアだけど、初期のソウル作品みたいな嫌がらせ感、一周して好き
[ID:uKEAJ85QMBs]
- 一つ前のマップの方が悪意はあったなー。ハイマ2体とか場所的に脈絡なさすぎて悪意だけで配置したろって感じだったのにこっちはなんというか素直。
[ID:DuwdGRsztoI]
- 通路上の化身は腐敗撒かれたら下がるを繰り返してると壁際まで追い詰められて死ぬのがカス 普通に近接タイマンさせる気ないじゃん……
[ID:FWzussQ25aA]
- 化身の腐敗は前方にしか飛ばないからローリングで反対側に抜ければ行けるよ
連発されたらまあ無理なのはそうだけど
[ID:GTbV3nqyw5Y]
- 腐敗の化身ジャンプは密着してなるべく柵側に向けて飛ばせて横ロリ回避で攻撃し放題のチャンスタイムだぞ
連続でジャンプしてくるのは位置が悪くて横抜けれないときついが
[ID:QH/PebC7R1s]
- 腐敗沼の中にいる蟲どもは岸から壺大砲でライトニング大ボルト使って邪魔になりそうな奴だけ狙撃すればだいぶ楽に進める。奥の方に1匹紛れてる成体(?)以外は矢関連のタリスマン無しでも爆風当たればギリギリ一撃。
[ID:2CIwEFpGOpo]
- 書き忘れてたけど強化値9での話です。
[ID:2CIwEFpGOpo]
- ここで白活してるが侵入者の8割くらいが呪術師だな
カーリアバグマンもちいかわマンも居ないし割と平和
[ID:eG4Ba8Ctf8.]
- ミリセントと敵対した後針を落とさないのはバグでしょうか
[ID:uMyzBGfuqY2]
- ミリセントと敵対した後針を落とさないのはバグでしょうか
[ID:uMyzBGfuqY2]
- ミリセントさんとの共闘
三女?だけ引っ張って殴りあってたら
残り皆殺しにしてすぐに参戦してきた
強すぎ
[ID:WnQsS1VUupY]
- ここの腐敗した化身、近接で倒せるのかコレ?
通路側のは近づくとヒップドロップからの腐敗バラマキで、それを避けて離れるとビーム打つのループでまともに近づいて殴れるタイミングなくて対処法がまったくわからんかったわ
バリスタの方は祝福は灯す事は出来ても、祝福側から倒そうにも部屋狭すぎて腐敗バラマキ避けれんし、戦ってると物音かなにかに反応して騎士連中まで参戦してくるし…かと言って正面から突破も無理くさいし
[ID:.fwOAN8Qu2c]
- 通路側はつい遠距離で倒しちゃったからさておき、バリスタの方はまず弓で騎士を釣って各個撃破してから(広場で)倒した
[ID:PR1laNYy6vI]
- 両方とも段差の上とか橋の上から狂い火ームで焼いたよ、完全近接ではないけども
サブウェポン用意してみるのはどうだろう
[ID:mlwHY9e6jPY]
- 普通に近接で殴り倒したぜ。ケイリッドでうん十回とワンパンで死にまくったお陰で…。 立ち回りだけども、古竜鍛石側は基本、ヒップドロップは斜め前ロリで尻に回り込む感じ。腐敗波は前方だから後ろ側には判定ない。連続ヒップドロップでさらに反対側に回り込んだときに残った判定にあたるときはあるが。この時だとだいたい大剣R1を1、2発分くらい殴れる。ビームは大きく横に動きながらターンするときは<を描くようにすると避けやすい。
祝福側も同じ戦法ができる。 とりあえず祝福前のT字まで釣ってからでいける。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- ヒップドロップは離れて避けるんじゃなくて相手の横に回り込むように回避すれば良いかと。
騎士と一緒にいる奴は、気付かれたら祝福近くまで下がって姿を見えなくすれば騎士しか追いかけてこなかったですよ。
[ID:g1QkpgAtvaE]
- 基本的にはそこらの化身と行動パターンおなじだから、事前にケイリッドやリムグレイブの化身相手にスパーリングに励むといいぞ
大槌での攻撃は避けやすい方だし、ヒップドロップ腐敗は前方にしかバラまかないから張り付いてれば案外楽に避けられる
[ID:NSSevBM3jG.]
- むしろハメる必要が無い脳筋ゴリラの方が簡単まである
祝福部屋まで入れば騎士も来ないよ
[ID:Y1TpvFg9l1I]
- いっぱいコメント頂いてたのに気付かずすみません。
腐敗バラマキヒップドロップは、背後がガラ空きとは知りませんでした。後ろに引いたらダメだったのですね…
正直心折れて倒すの諦めてましたが、もう一度やってみます!ありがとうございます
[ID:.oOKLzDa7g2]
- 一番最初の樹上の探索はさすがにキツかったけど、それ以降は死に覚えゲーの隠しステージならこんなもんかって感じで楽しめたわ。高難易度ではあるけどクソではなかった。
[ID:pWF65KRD0lA]
- 内壁近くの結晶人3人に夜霧戦法できなくなってない?確定で立ち上がるんだが
[ID:tdYCo4qa.Og]
- あんまりにも攻撃が痛いんで大盾を解禁してしまった
モブの強さもだけど、なにより今までのエリアで散々見てきた敵を強モブとして詰め込んでるのがこたえたわ
うんざりするな
[ID:lpl8.V8pFfw]
- 8000円も払ってうんざりしちゃう褪せ人
[ID:Nk1hyo/sv/o]
- 修正前アマナのほうが断然やばかったな。このゲームと違って装備破壊もあるからマジで心折れた記憶
[ID:I7xIQTnlAHQ]
- 初期アマナ伝説のように語られるけど遠くから弓撃ってるだけで楽に処理できるじゃん
[ID:F4w1VNKH6tk]
- アマナは処理して篝火戻るの繰り返せば敵いなくなるから、クソはクソだけど言われてる程じゃない印象だわ
[ID:eaThbPqpVec]
- ダクソ2ってソウル量マッチだから矢は実質ラストエリクサー扱いなんだよね。消耗アイテム一切気にせず使えばそりゃソウルシリーズといえども全部ヌルゲーになってしまうよ
[ID:I7xIQTnlAHQ]
- いや、勝手にレベル縛ってセルフラストエクリサー縛りされてて文句言われても……
[ID:i2FWxUwpp4I]
- アマナとちがって普通にスルーもできるから理不尽には感じないかなあ
[ID:NSSevBM3jG.]
- アマナとかあの見え見えの酸キノコの群れに近接で飛び込みでもしない限り装備壊れねえだろ
[ID:FNk4O.XM7EY]
- これたどってきた聖樹ってサブみたいなもんでエブレフェールが建造されてる方は枯れてるの今更気づいたわ
[ID:N66/89HVSOE]
- ここの2体目の化身、上層階から弓で射殺したんだけど体力1/4まで削ったところでいきなり撃破になった。
落下死(内側)かと思って降りてみたら場所的にありえない(ちゃんと下があって降りれそう)ことがわかったんだけど
これってバグ?
[ID:LV4ocTqQqrE]
- わからんけど火の巨人も普通に降りれる高さで落下死(今は死なないけどダメージある)するし
ボスの落下判定はMOBやプレイヤーより厳しくなってるっぽいからそれじゃない?
[ID:Y1TpvFg9l1I]
- やっぱり落下死か・・・システム上の都合ですかね。まぁ何にせよラッキーでした(弓の残弾がやばかったんで)
[ID:LV4ocTqQqrE]
- 空中にしばらく(20秒くらい?)浮くとプレイヤーも敵モブも死ぬのでどっかの判定に引っかかって空中浮遊扱いになって死んだのではないかと予想
[ID:OLs3tiDX1cg]
- 自分も毒矢数本当てたらダッシュして下の幽鬼ゾーンに落ちて死んでくれたわ
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- 新キャラ180くらいで来てみたらちょうどいい難度だった。というかこのレベルでも敵処理しながら進むとまだレベル上がるくらいルーン貯まるんだな
[ID:g4vKWRErEjg]
- 腐敗の化身1匹6800とかくれるし大量に居るから全部倒したら2Lvくらい上がるね
スルーしなかったらそれくらいで全ボス撃破になるか
[ID:mlwHY9e6jPY]
- 貴腐騎士や結晶人や化身は遭遇しないで進むことが可能だけど
ルートに気付けない場合は正面突破せざるを得ないのに突破させる気が更々無いのがほんとつまらない
だからやってらんねーとすぐ走り抜けになってしまう
対岸から射撃してくる化身の感知狭めて内壁前の化身は削除
結晶人と貴腐騎士は各部屋1体、幽鬼は両サイドに1体ずつくらいで良い
構造自体は面白いのにもったいないよ
[ID:LcK2EBUhazU]
- 塔の中にある最後のショートカット、落ちて死亡したけど
自分の死体がスイッチ押して開通してしまった。
バグか?
[ID:ItAGsneivGg]
- RTA御用達ショートカットだ
道中をすっ飛ばして祈祷室からマレニアに直でいける
[ID:6Ai8nu5JSCk]
- 雑兵装備+偽装鏡で侵入して自爆瓶飲めば気分は聖樹の雑兵
ジェスチャーの大の字等で擬態すればまず見つからない
[ID:21vNznr1Sz.]
- ミケラの大樹用に作っておいたラダーンの大弓+10がまさかエブレフェールでも使えると思ってなかった、と言うより探索において大弓ってめちゃくちゃ良いな?
射程+威力+HP最大タリスマンの3刀流でラダーンの槍とかをヘッドショット狙うと、聖樹兵の精鋭とかにも1300とか出せてヤバいわ
魔法より全然射程あるしほんとオススメ
ただ矢の残数には注意な!
[ID:zolvrYIOArw]
- そこでクラフトの出番ですよ。
スナイパープレイのアイテムクラフトの恩恵でかいよ
[ID:TqtUobCUuQY]
- 接ぎ木の貴公子が復活しますねここ。
[ID:GULWpdu6/2w]
- 失礼。間違えました。
[ID:GULWpdu6/2w]
- 腐敗した沼地で死ぬとルーン回収できない時ありますね。真上でジャンプすると「ルーンを取り戻す」表示は出ますがボタンが押せないorz
[ID:/FwSF.R2O6E]
- 下の方の幽鬼エリアは各々木と壁に引っかけられるようになってるので、長物で突っつくと楽かな、このモブ見た目より結構横幅がでかい。
ワープで消えたら後方だから幽鬼引っかけてた側に進むだけでまた引っかけられる
[ID:lN0G09Vk4xo]
- ここ推奨レベル300くらいいるだろ。敵強過ぎ
[ID:pYT9EzydHMA]
- 祝福「エブレフェールの内壁」付近の腐敗した化身からも腐敗した儀杖がドロップしました
[ID:eaSpnzWT/es]
- レベル140だとそんな苦戦しなかった、脳みそを少し使って今までの攻略法を利用すれば容易にクリアできる
幽鬼がうじゃうじゃいるところは今まで通りタリスマンで信仰上げて回復使えば楽
[ID:W7aYdFg517k]
- 先ほど古竜岩の喪色鍛石付近の腐敗した化身からレアドロ扱いで腐敗した儀仗がドロップ。
それとは別に討伐報酬としてもう一個ドロップしました。1体倒しただけで二刀流できるなんて優しいなあ()
[ID:hq0qjG3jJDc]
- ボス前まで行くだけなら回り道を使えば兵士だけ相手にすればいいから難しくないけど、くまなく探索しようとすると一気にムズくなるな
[ID:02dzMUsOuA.]
- 一週目ですらこの火力で襲い掛かられるとか、防具着るか避けられるだけのスタミナ作ら無いと周回なんてできる気がしない
[ID:GihHladkQOM]
- 間違いなく一番強いボスだった やりごたえあったわ
[ID:8hR8NJwsFs.]
- バリスタの後ろでスタンバってる化身、後ろの露台の上から紐付き火炎壺投げまくれば倒せる。まだ倒してない人は試してみてくれ。大体20~30個あればいける。
クソMOBにクソを投げつけるみたいで気持ちがいい。
もう一度やりたいぜ。
[ID:XK4schZMtRs]
- さっきやってみたけど、光弾の当たり判定が床から突き抜けてくる事があって、絶対安全ではなくなってるね。結局夜霧を投げて下がるの繰り返しで倒した
[ID:QM8DP2iUylM]
- ここと王都のBGMめっちゃ似てるんだけど何かしらの意図があるのかな?
[ID:hkX9hahXNww]
- ここは昔別の国かリムグレイブのの王都だった…ってコト!?
つまりまれびとの国の可能性が微レ存
[ID:YaRj9sfqNvw]
- 稀人の国はDLCの方に来そうな雰囲気
[ID:ASir4L1Z2EI]
- 一般兵は半分くらい背を向けてくれてるから、腕に自信がなければステルスから背後致命して残りはガードカウンター
結晶人や貴腐騎士は1体ずつ釣り出すのは難しくないから、ちゃんと1対1で戦う
バリスタエリアは正面突破はかなり厳しいから、マップをよく見て迂回路を探し出す(このゲーム屋根を渡れることが多い)
確かに難しいけど、探索ルートを考えれば強戦技なしでもちゃんと進めるようになってるいいマップだと思ったよ。
幽鬼ワラワラはやりすぎだし、毒沼エリアはステップ使っても正直面倒だと感じたけど。
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- 正直狭い所の化身言うほど厄介じゃなくないか? 光弾は少し離れて左右に動けば1,2発で済むし腐敗プレスはジャンプ中に後ろ回るか思いっきり距離取ればいいしそれ以外の攻撃は回避も盾受けも楽だし横じゃなく前後に回避すれば落下もそうそうしなくない?
[ID:IBqzh0.IiZU]
- 赤獅子の炎3回でダウン→致命の繰り返しでいけた
追尾弾は連続ロリでなんとかなった
[ID:X2bK9FU2Y2M]
- 上を陣取って、ハイマの砲弾とか投げ物とかぽいぽい投げて倒したなでかいから適当でもよく当たる
[ID:K9yhzLFU9tU]
- 道中に関してはファルムアズラに比べるとさほどでもないかな。ボスは言うまでもなく強いが…
[ID:xFPgrMHdEhE]
- 道中mob自体はクセのない相手よな
幽鬼はきついけど普段は通らんし
[ID:U53HW9609dA]
- 手応えがあって面白いマップだったな
[ID:mJbM3sJoqYI]
- ここ回廊から階段を降りた先に「マリカの爛れ刻印」取りに向かう通路あるんだけど、途中「王族の幽鬼」が4連続で沸いて、脇の小部屋に腐敗した結晶人が3体居るという、容赦ない難易度になってて流石に草生えたw
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- マリカの爛れ刻印って一番奥の部屋だっけ? 自分、腐敗した化身(遠距離で倒した)のいるところの一番奥から飛び降りたので、刻印を取るまでの道中だとむしろ楽だったな。……まあ、そこから逆走したので、結局王族の幽鬼とは全員遭遇したんだけど
[ID:PR1laNYy6vI]
- へーあそこから降りられるのか
良い情報
[ID:LcK2EBUhazU]
- ソウルシリーズでよく使う相手にせず駆け抜ける戦術を全力で否定されて面白かったわ
[ID:ZvOjaJI5xTE]
- 見つかりさえしなければファストトラベル使えるから楽だったわ
見つかっても一旦射線切って草むらや建物の内側に入ってしゃがんでればヘイト切れてファストトラベル使えるようになるし走り抜けるよりリスクない
[ID:Z5wAsOT7cW2]
- (開発や運営に対しての暴言、過度な批判、非難などが含まれているため削除されました。)
[ID:Rgsr/R3qe9s]
- 幽鬼は結晶人3体が居る建物脇の通路が狭くなってる場所に引っかかる
その先にいるヤツは気付かせて引き返すことで、吐瀉物とワープに注意すればリーチの長い武器で簡単に撃破出来る
ワープしたら狭くなってる場所を通り抜けて、逆方向からハメればいい
ただ自分の場合、背後にワープ→消滅してもとの場所へ、ってなったから範囲の限界なのかもしれない
[ID:gyROPl6TEVE]
- あれ?割と隈なく探索して、マレニア前まで来たつもりなのに、幽鬼と出会ってない…
すずらんの鈴玉落ちてた広間は阿鼻叫喚で駆け抜けてたから探索しきれてないかも。まだ地獄が待っているのか…
[ID:QfJ9ntjGvgw]
- 実はバリスタは化身にあたる。高周回ではバリスタの火力も上がっており手早く退治が可能。犬ステで橋まで誘き出せばあとは成り行き。
[ID:a98Ep8yeuoU]
- マルチでやってる時に毒沼がダッシュできたりステップ必要だったりするんだけど何が原因?
[ID:8cHLrduYvP6]
- あれ?腐敗した儀杖が2本になった?
(外縁回廊を倒したあとの確定入手)
(バリスタ側を倒したあとドリップシンボルから入手)
腐敗した化身ってドロップ品ってあったのね
[ID:khlP7DLEC..]
- ここにたどり着く頃には真面目に攻略する気が萎えちゃって駆け抜けちゃったな
[ID:Ptv4mwdup2Y]
- やっとエブレフェールに着いて祈祷室から進んだ先にあった柱のエレベーター内で死んだら(下層にいる黄金樹の化身っぽい奴を矢で撃ったらビーム撃たれた)倒れざまエレベーターの一番下まで落下してエレベーターの床スイッチが入ったらしく(死体完全に消えてたけど落下判定残ってたっぽい)、最下層に行けるショートカットエレベーターが起動されてしまったぞ。最難関のダンジョンと聞いてて楽しみにしてたのにショトカ起動前の状態に戻してくれ…。
[ID:QNaCVxMFwW6]
- エレベーター起動は攻略のとこに書いてあるしショトカは使わなければ済む話では?勿論バグ挙動だから修正はして欲しいけど
[ID:cVz64uLLrLA]
- 別にボス行くだけなら一般兵と蟲人くらいしか出てこないし言うほど難しくもないぞ
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- ここのエレベーターのスピードだけ超速でなんか草
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 王族の幽鬼かぁ…おいおい2匹かよ!?と逃げ惑ってたら結局4匹くらい居て笑ったわ
[ID:kdJF80Ca9a2]
- 祈祷室から横道に逸れて化身倒したプレイヤーに対するご褒美だぞ謹んで受け取り給えよ
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- バリスタのところで出口の両脇固めてる騎士
弓の方を速攻で始末して、もう槍盾タイプと遺灰をタイマンさせて遊んでみたけど頑丈で火力もあるね。回復使われると+10ティシーすら不覚とったりする
まあ+10大盾兵が数の暴力で、回復されても完勝するから相性もあるわけだが
[ID:kLw2znhFp7U]
- やった…使者笛シリーズ揃えたぜ……
[ID:V4nHcfPKXKA]
- まんまジブリのラピュタモチーフで退廃的な景観が素晴らしい(遺跡と大樹の支えが逆だけど)
ただ実質ラスダンだからビルドを仕上げてくると強化素材やアイテムの探索モチベが落ちてるというジレンマがある
[ID:W5cY0G8t.Fg]
- 改めて考えてもここのmob同士が敵対しないのは謎。
いっそ全員霊廟騎士みたいにしてマレニアが戦った相手を追憶で甦らせたみたいにすればよかったのに。
[ID:Alx7tZjlOxA]
- ここで樹霊戦に連れて行くホスト君にかちあうと辛いな……。マレニア戦に行けないはずだから面白みがあまりない。
[ID:cG1VdXoiaGg]
- このページ、他の攻略ページと比して文がやたら長く冗長な割に分かりづらい。
[ID:YNXUeZQHCZ6]
- 教会付近の腐敗の眷属たくさんいるところはチェインさせるとマレニアより悲惨なことになる
あそこだけ敵密度高すぎる
[ID:JnkUxxzegHM]
- エブレフェールの内壁前の広場にいる腐敗の化身を倒したらドロップアイテムとして腐敗した儀仗が落ちてました
神秘68だったので低確率でドロップする物だったのでしょうか?
[ID:24PpL3jA9WA]
- 聖樹騎士の兜のはしご擬態しすぎて全然分からなかった
[ID:z61tng3F3jw]
- 救援に呼ばれたと思ったら
腐敗した化身と騎士2人の目の前に召喚されて秒でボコられた……
指主もコイツ何しに来たんだ?と思っただろうな
[ID:i4.OsuNLxkY]
- 協会東の騎士さん達の存在意義よ...
[ID:rsbSTNaDeEs]
- 入り口からボスまで敵だけ楽しそうを延々と繰り返されるんでメンドクサイ。
悪乗りした従業員による過剰サービス(殺意増し増し)なお化け屋敷。
[ID:KSIN08Bk7DA]
- まさにそれでした
フロムがフロム病にかかってる
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- ボス横のエオニア華の中の蝶を取る方法ないかな
2つほど取れなくてモヤモヤする
[ID:D2ZR./LtGyk]
- あれ多分ただの演出だぞ
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 聖樹の支えというだけあって、医療用の固定器具みたいな形の街だね
[ID:8pIYeAzkZog]
- 正直言って同じゲームやってるとは思えないんだよなぁ、攻略読んでも。 無策突撃でもしなきゃそんなに難しくはないと思うが…
[ID:ustdYLgiyYw]
- 策有りきはつまらんのよ
正面突破でモブと闇霊を相手に戦ってて楽しいくらいの調整できんもんかね
ひたすらスルーはつまらん
[ID:ht7F9wCSERg]
- バリスタエリアを侵入されてるのに正面突破する勇者ホストはもう見捨てていいかと思い始めた。どうやって守ればいいんだよ
[ID:ZFcBmaKRM8o]
- バリスタを横目に腐敗化身スルーして排水路に行くルートがあったような
[ID:bSycSvKlJwk]
- ミランダフラワーがいる方から登ってくルートですね というか正面からバリスタ×4、聖樹騎士×2、腐敗化身に突っ込むのは遺灰ありでもキツ過ぎる
そっちのルートなら二階から侵入して祝福にたどり着けるのでほぼ全員素通りできるし、厄介な聖樹騎士と化身は段差利用して一方的に殴り倒すこともできる
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 内壁〜排水路間の腐敗沼、どうやら奥の樹霊を倒すと走れるようになるっぽい…?
[ID:wgO..sAoPV6]
- バリスタエリアって上にいるバリスタ兵士を誘惑すりゃいいだけでは
[ID:PZovinDB.bA]
- 外縁警邏してる腐敗化身は、教会出てすぐの所で下に降りて、その屋根から長距離戦
長弓にアローレイン(ラダーンの驟雨でも可)つけて曲射してればすぐ終わる
あっちの光弾は射出角の都合で当たらん
…(`・ω・´#)アローレインを取りに行く工程は煮詰まり切った糞だけど。
[ID:KSIN08Bk7DA]
- 上でマレニア戦にいけないホストに召喚されるのつまらないと書かれる人がいますが、やっぱりボス戦前以外で召喚するのは白としてはされたくないですか?
[ID:JMEDwbxlSMQ]
- ボス戦だけやりたかったらサインはボス前に書く。サイン溜まりのは道中もやりたい人達だから、遠慮せず呼んで大丈夫よ
[ID:OHODSTtPuaw]
- ボスでも道中攻略でもどっちも楽しいのでどんどん呼んでほしいね
出待ちとかでなければホストのやりたいようにやればいいと思うよ
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 樹霊のとこ高台から攻撃して反撃貰わんなと余裕ぶっこいてたら掴み食らって即死しちゃって笑った
[ID:.r1FJ610gf6]
- ここの樹霊はフロムはどういうプレイングを想定していたんだろうか
弓チクはレベルデザインとして最低だし腐敗前提だとするならさすがに雑すぎるわ
[ID:0kaqSt2/oU2]
- アローレイン取ってからは樹霊イジメが楽しくなりました
[ID:4.feRUIz1I2]
- 正面には強靭値、索敵範囲、追跡距離全部強化した騎士2人と化身とバリスタの特盛セット。回り道には王族幽鬼を大量配置。小中学生が考えた改造マ○オかよ。
[ID:gYM0P4TlBZ.]
- そうじゃないと思いたいが、そうだよなのレベルなんよね、なんか雑
[ID:Anv3DhDJKUE]
- ここ出待ちやらエレベーター放置やらとよく当たるんだけどやる時間帯のせい?
[ID:lgT8hgsQ6ug]
- 白やってて樹霊倒した後ってどうするべきかね
ミリセントのイベントもあるし指切りされることも多いので最近挨拶した後身投げしてるんだけどいい感じのホストだとちょっともったいないよねえ
[ID:iHfRNL042mw]
- クソ狭い糞だめの中ドデカイ樹霊置こうとしたの誰だよこれw
[ID:as8wSypSuMA]
- 猟犬ステップでひたすら逃げ回る事に楽しみを見出してるホストがいますね。
侵入や救援で出くわしたら直ぐ帰還することをお勧めします。
[ID:cOwD1SqbbRE]
- 140で白してるけど最近呼ばれるの遅くなったなあ。5-10分くらい掛かる(そしてホストを次の祝福に送り届けられる確率もそんなに高くない…)
[ID:M1dO88AGZVs]
- 最後の最後に必死極まってて感激なんだぁ…wywyw
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 納期のデーモンを感じさせるお排泄エリア
[ID:g16Xoibz9Io]
- 探索すればちゃんと報酬がある、マップを把握すれば凶悪なモブを迂回する事が出来る、スカラベのおかげでマルチでもある程度余裕が持てる。
ひたすら脳筋突撃すると死ぬほど苦労するがちょっとでも工夫すればちゃんとスマートに攻略できる随一の良マップ。まぁ腐敗沼ゾーンくらいだな。それもストーリー背景考えれば無い方が不自然だし
特にスカラベは全レガシーダンジョンでもうちょっと多く配置してほしかったなぁ
[ID:7KlxS0KS/BY]
- ここの腐敗樹霊と幽鬼設置したやつはクビにするべき
クソ2や仁王よりも頭悪い配置
[ID:m4D4DBP6Wz2]
- いやーキツイっす
なるべく隠密と走り抜けでスルーが正解なのかな
[ID:DvdNIJaVeaQ]
- なんてーか、DLCダンジョンを本編にぶち込んだ感じがすごいな
なまじ本編にあるからレベル上げたくない人たちから不満噴出してそう
[ID:gpk0rrjqCnw]
- 排泄物としか言い様が無い
ここは攻略サイトガン見で良い
[ID:HeibsglwPvQ]
- ステルス隠密暗殺ゲーだと思ってやってみたら、迂回ルート多いしハメスポットも露骨に設置されてるしで面白かった
道なりに敵を倒して正面突破は想定されてないダンジョンだったわ
ただしどのルート行くにしても最低でも猟犬ステップは持っていかないとかなりキツイ、あと発見力もないと辛いかも
しかしそういうコンセプトなら特に腐敗化身の感知力を弱めて欲しいところ
身隠しのヴェール装備してるし十分距離も離れてるのに、ちょっと物陰から覗いただけでこっちに気付いてファンネル連打しやがるあいつ
[ID:DvdNIJaVeaQ]
- もう一回り内側のボリュームか、外周の廊下をもっと追加してほしかった
もちろん樹霊と幽鬼はなしで(´・ω・`)
[ID:LEMZYQqUswE]
- 内壁の先にある腐敗の池なんだけど、白活してる時ダッシュで渡れることがあるんだよね。
ダッシュジャンプかジャンプか…どちらかで池の中に進入した場合に発生してる感じがあるんだけど、これはどういう訳なんだろうか。知ってる人いますか?
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- ここステージはクソだけど深夜帯の景色だけはマジで好きだわ
[ID:D3dKKcrE40Y]
- マレニア白待ってて朝が来たときの綺麗さも良い
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- 初見はめちゃくちゃ苦労したバリスタ地帯と虫の教会だけど、ちゃんと探せば安全に侵入して敵を排除できるルートもあるんだと気付けばだいぶ楽になった 腐敗沼とか幽鬼エリアとかめんどくさい場所はいくつかあるけど辛さはだいぶ薄らいだ
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 祈祷室の壁からちいかわブンブンすれば貴腐騎士倒せるね マラソンに便利
[ID:2FUpcSlmwbQ]
- マルチに呼ばれる👉祈禱室から出発する👉狭い通路の上から侵入者が範囲攻撃の強戦技をぶっばする👉全滅する
うーん、この…。
勝てばよかろうなのは分かるがなんだかなぁ
[ID:KSIN08Bk7DA]
- 青で呼ばれた時、強個体聖者騎士×2と腐敗化身の目の前に召喚するのやめてくれませんかね。
[ID:vnvZM3UDrV6]
- 侵入もほとんど落下狙いでつまらなさ過ぎる
ストームヴィルとローデイルの完成度の高さが奇跡のよう
[ID:2cb7eV1PtSE]
- 聖樹騎士戦技つぶてやってくるのおかしいだろ
どっから覚えてきた
[ID:951iKXGsTxg]
- そんなこと言い出したら体力5000ぐらい回復するチート聖杯瓶持ってるしキリがないぞ
[ID:GNFxoqHHczQ]
- 白やっててホストがバリスタエリアに突撃した時どうしたらいいんですかね
とりあえず祝福にダッシュしてチラ見してる
[ID:jCiKpnOUK8E]
- なんかここの腐敗沼走れるときと走れないときがあるよね
[ID:7o9NBW0iBHM]
- ミリセントのイベントがあるところの腐敗沼、1周目は深沼だったけど2周目は浅沼になってた。
時間帯も関係なかったしどうやっても深沼に戻らない。
マルチで行ったときは深沼だったから、深沼パターンと浅沼パターンがありそうだけど条件が解らない。
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- 樹霊始末すると走れるようになるんじゃないかって侵入配信で推察されてたな
5回くらい赤沼地点で侵入して、2回走れて樹霊始末済みのホスト、3回走れなくて樹霊未始末のホストだった
ただ樹霊と沼の深さに関連性がないし検証回数が少ないから違う要素でなってるのかもしれんし、正しくてもバグなのかもしれん
[ID:.xyLtfvy0k6]
- マレニア倒した後に上(腐敗沼)からボス部屋見るとちゃんとエオニアの花が見えるね
[ID:joa/4ZZSgLg]
- 上でも言われてることだがミリセントイベ進めてるとマルチを非正規な形で終わらせるしかないのがアレなのよな
せっかくマルチ万歳な高難易度エリアなのに最後自殺か指切りでしか終わらせられないと思うと如何せん気が引ける
墓地側とかになんでもいいからボスゲージ出る敵置いて欲しかったわ
[ID:NsjUyx6ynt2]
- 正直ミリセントイベはボスクリア後でもできるんだからあとでやってくれって思うんだけどなあ
現地解散になると切ない
[ID:458kaH5xPFg]
- マジ?
ミリセントから針回収→マレニア撃破→針返却じゃないとフラグ折れると思い込んでた
まぁ結局瓶削まくりの状態でマレニアに挑むことになるので自殺が他殺になっただけで終わりそうな気はするが、精一杯プレイはできるな
[ID:NsjUyx6ynt2]
- 内壁から少し戻ったとこの騎士二匹はこれどうやって倒す事想定してんだ?一体づつ釣って倒すのがセオリーなのはもちろん解ってるんだが仮に2匹に絡まれた場合を想定して練習しても歯が立たん。8週目でやることじゃないかもしれんが二匹に絡まれた場合は全力で逃走して下さいねーってのを想定して作ってるとしか思えん。
[ID:OgsgYs0ON4c]
- 裏から入れるルートがあるし、ここ突破するの無理じゃね?→探索してみたら実は楽に行ける道があったんだ、みたいな想定なのかもね。
バリスタ置いてたり化身いたり、正直まともにやりあうような配置にはなっていないと思う。
あの聖騎士2人にしても1人で同時に相手するような想定ではない気がする。
[ID:w1G6MitVWCc]
- レスありがとう。ソロで攻略中に黒が来て青もすぐ来たんだけどなんやかんやしてる間に俺vs騎士2匹 闇vs青になったから練習が必要かと思ったんだ。一応ステ的に大型武器が使えないから左手に鞭持ってみたらなんとか対応できるようにはなったよ。
[ID:OgsgYs0ON4c]
- 結晶人x3にフィアの霧が効かなくなってる?まあセスタスとかでボコボコにすればいいけど
[ID:ND4zkNsFcdM]
- フィアの霧はもともと褪せ人にしか効果ないんじゃなかったっけ。夜巫女の霧は相変わらず有効。
[ID:6caBtSBr8Bs]
- 聖樹最下層への昇降機へ落下死するやり方は1.04時点でも有効でしたので報告します。あとミケラの騎士剣を拾える場所から化身の攻撃を受けずに岩石弾で倒せました。
[ID:/TU.ybhNR06]
- 支えって比喩的なものかと思ったけど
樹も根っこや内部から腐敗してるから文字通り樹が倒れんように支えるわ〜ってことだったんだな
[ID:K9yhzLFU9tU]
- ここつまんないとか排泄物とかいう意見わけわかんないんだがファルムアズラとここは後半マップの中で面白かったぞ、レベル縛りすぎでは?
[ID:iRcRlmECG..]
- ここソロは色々方法考えて攻略できるし楽しいの分かる
この前のミケラの聖樹が糞マップなのでその評価に引き摺られてるんかな
[ID:sU4KkGsi.jA]
- ここせっかくバリスタの上の細道ルートで安全選んでるのに故意か知らんが落ちて化身,騎士との乱戦にもちこむ白多いのなんなん…回復半減の白にそのメリットはないと思うんだけどなぁ
[ID:NZbRx4L15sA]
- 腐敗沼は走りながら入れば走ったままでいられるの知ってる人少ないよね みんな猟犬でFP無駄にしててかわいい
[ID:L2FlwEaovZw]
- 場合によっては走れないこともあるのしらないのかわいい
[ID:C5oF8RaJ.T6]
- 腐敗沼のとこや排水路の祝福~枝渡るとこ あたりまでは闇霊にマッチングしないフロムの温情があるんかな?
[ID:NZbRx4L15sA]
- そこあたりでも普通に侵入されたよ
[ID:wVr/7/H2lPM]
- これ何なんだろうね?
1周目の時はどうやっても走れなかったけど、2周目になったらいつでもはしれるようになったんだが。
[ID:keFAeWMZeRY]
- 祝福「聖樹最下層」近くの蕾に埋まってたり宙に浮いてる蝶々はどうやって取ればいいんだろう?
登れるわけでもないし、焼き払えるわけでもないし謎だ。
[ID:iK1FqmvYNHs]
- ただのオブジェだと思うよ
[ID:cAmmNfQo5S2]
- う〜ん、そういう事かぁ。
なまじ蕾のすぐ近くに普通に捕れる同種の蝶々が何匹か居たから期待しちゃってた。
[ID:iK1FqmvYNHs]
- ミランダフラワーがどの辺りにいるのかご存じの方いましたら教えて下さいませんか
諸事情で探しているのですが見つからなくて…
[ID:f3t2IytDyN6]
- 無事発見できました
[ID:f3t2IytDyN6]
- 祈祷室からマレニア前までのショートカットって修正された?今まで1、2回で成功したのにアプデ後は10回以上やってもできないわ
[ID:QlShsUejL8M]
- 俺も何回もやったけどできないね
山嶺から雪原行くグリッチも行けなくなった
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- モーグの場外毒弓戦術も使えなくなったし、プレイヤー側が楽できるバグは確実に潰してくるフロムスタイル
[ID:EGAksjYx9Zc]
- ニアール城外から狙撃は生き残ってた
[ID:LgmCMvCyntg]
- そういうの真っ先に潰す前に闇霊がエレベーター下でボタン踏んだままだとホスト達もう進めないのなんとかするべきなんだよなぁ…
[ID:NZbRx4L15sA]
- 一部の人から蛇蝎のごとく忌み嫌われてるけど、個人的には最も好きで、楽しかったエリアの一つ。蟲教会はちょっとアレだったけど。マレニアも遺灰無しで倒す気で煮詰めていくと、素晴らしく良くできた楽しいボスだということが分かる
クソクソ言ってる人たちはロールプレイで自分から縛られに行っててるか、色々と中途半端で楽しめる領域に至れてないか、嗜好的・生理的に受け付けないという理不尽理由でしかないのでは
たとえレベル50でも楽しめるよ、ここは
[ID:kLw2znhFp7U]
- うわぁ…
[ID:gfIj2xBQgQ2]
- 隙あらば自分語りかぁ…
[ID:m103DovAj6s]
- 感想に他人の思想否定を絡め、それに対して俺は違うという感想を述べてる人間は何でも楽しめる(フリをしてる)自分はフロムに選ばれた人間なんだ!俺すげぇ!みたいな傲慢な認識を少なからず持っている事が黄金律心理学において証明されている
[ID:dAiI8wP05zU]
- 言語学における、文法は正しいのに意味をなさない文章例って感じ
[ID:TqtUobCUuQY]
- ここの腐敗沼、ホストの自分は毎回100%走り抜けできるんだけど走れない人って白?(or赤)
ミリセント呼べるとこの樹霊はいつも倒さずスルー
[ID:srlBVKQ/UCg]
- ここの外周はなんのためにあんな形になってるのか、そもそもなんでこんなに広いんだ、どうやってこんな場所にこんなの作ったとか色々気になる
[ID:Y4tR6pMdl86]
- 祈祷室付近の朝日が綺麗
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- 霊姿の鈴玉の場所だけは難易度がいじわるだと感じたなあ
蟲糸が痛すぎるんじゃ
[ID:pjmHxRoCZ1Y]
- ここの前がお排泄物すぎてすごく楽しく感じる
[ID:F9ibAAcBi96]
- 1周目はストレスの方が勝ってたけど、周回するにつれてこっちもやりたい放題できるようになるとだんだん楽しくなってきた
ミケラの聖樹や典礼街オルディナも含めて
[ID:XuEyqoyqzOw]
- 祈祷室スタートのマルチだと最下層まで来れる白が5割くらいで
さらにマレニアの動きほぼ覚えてるプロとなると1割くらい?
下層までいくのはそんな難しくないのに勝手な単独行動だったり聖杯飲まずに戦おうとしたり無茶やる人多いんだよな
あとは落下死…ここの木の枝や教会の梁はクソ
[ID:RpXX29vLcHc]
- 木の枝っつーか、縁に対して直角で落ちようとするとどんなにゆっくり移動しても ぽいんっ って不自然に跳ねるのがクソ
エブレの腐敗沼ゾーンの木で死ぬ人はほとんどがそれで想定より進んじゃって落下だったし
[ID:RxavR5xzeXU]
- ここの貴腐騎士、剣しか落とさないんか… 30分でこっち確認しにきてよかったよ…
[ID:mvQZtVM15L.]
- 槍とサイスは排出率自体かなり低いみたい、だけどエブレフェールの奴らもドロップするよ
槍マラソンなら私は「祈祷室」の入口にひとり居る奴でやってました
[ID:XuEyqoyqzOw]
- あれ、ここに記載がないから落とさないんだと思ったよ。実際30分落ちなかったし、エオニアの個体で試したら一発だったし…
[ID:mvQZtVM15L.]
- 30分で出ないのも別の場所で一発ドロップもおま運の範疇だわw
攻略wikiっつても100%全部の情報網羅してるわけじゃねーしな
[ID:DiAXfsOfWuY]
- う、うん…そうだね。あまりにも槍落とさないのに加えて、エオニアのほうは槍もサイスも記載があってこっちにはなかったから「エブレの個体は槍落とさんのかい!」って勘違いしただけ
[ID:bvoUgfSSdqw]
- 英語だとElphael、エブレフェールじゃないんか……?
[ID:7ioch6VnOH6]
- 海の上にあんなでかい城よく建てれたな
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- このステージに限らず2周目以降は沼地の速度低下ギミックが全て無くなるみたいですね。『クリア後について』参照です。
[ID:.bZfsAVn/fs]
- ここのカンスト周回に呼ばれると地獄で楽しい。雑魚が強すぎて草。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 下層の狭い部屋の結晶人の火力が鬼すぎる
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- マジで雰囲気だけならフロムゲーで一番好きかもしれない
昼も素敵だし夜のエブレフェールもめっちゃいい
アノールロンドより好きだよ俺
ほんと雰囲気だけは
[ID:fqQqRLLlPDs]
- ここのエレベーター落下死ショトカ修正された?
[ID:cY5YCjsh0.g]
- されてるな、旧verだと無かった即死判定が追加されてる
[ID:EmQ3z.J5/Ug]
- 即死判定自体はもとからありましたよ。元々は落下死した後にも死体でスイッチを踏めて上げられてて、最新のバージョンだとそれが出来なくなってます。
[ID:n2FwPw/XSeI]
- 最初の枝の所さ、初見時は新鮮さと楽しさも合わさってそうでもないけど、周回や経験を重ねるとむしろクソでしかなくなる。敵の配置もステージの構造も底意地が悪すぎてイライラするんだよ
しかも犬ステが使い物にならないくらいの下方修正食らってシャボン玉走り抜けが面倒になった今、とんでもないゴミステージになった
[ID:FhLhG5QsWgM]
- シャボン玉は暗殺の作法で素通り出来なかったかな。蟻もほとんど反応しないから無視して進む分には楽だった。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 今の犬ステでもタイミングをよく見て使えば普通に扇笛シャボンすり抜けられるぞ
2連続で使う程度ならそんなに回避距離も落ちないし
[ID:lX1mli5VsKU]
- シャボン玉は緋色渦の泡雫使えばノーダメージやで
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 聖樹最下層の花の上とか中にいる蝶取れないけど誰も気にならないんだろうか
[ID:dA14g8Hf8.o]
- ここで闇霊侵入されると非常にめんどくさいし、ボス前までは一人で行ったほうがいいな、敵もそんな強くないし(ただし虫、テメーは駄目だ)
[ID:EPr6JIzTKEQ]
- v1.06で
腐敗した結晶剣のところの結晶人に
夜巫女の霧を使うと・・・めちゃくちゃ追っかけてくるようになったは・・・こわw
本当嫌がらせが好きだなこのゲームの製作者どもは
もっとやるべきところが沢山あるはずなのに
ただ
残念ながら倒したけどねw
[ID:P/rs89tUoaM]
- 確認してみたが感知されなかったよ。魔術補正が高過ぎただけじゃないの?
[ID:mx2w1cEo92k]
- 待って現行最新じゃなくてv1.06か。それは分からんからコメントはスルーしてくれ
[ID:mx2w1cEo92k]
- 現状の最新は1.06では?
[ID:n2FwPw/XSeI]
- 本当だ。アップデート履歴見て最新1.09なのかと思っちゃった
[ID:mx2w1cEo92k]
- 現行ver.のPS5版にて、エブレフェールの内壁から排水路に向かう腐敗沼地帯でホスト、鍵指問わず走れるようになっていることを確認。他プラットフォームでも同様になっていたらどなたか編集をお願いします。
[ID:IPklUoNnRzc]
- 既に触れてる方がいました……ログ汚しごめんない。
[ID:IPklUoNnRzc]
- 内壁前のローデイル騎士×2、まともに殴りあって勝てるビジョンが思い浮かばない
攻撃のリーチえぐいし、強靭高いし、何より体力が多すぎて1対1に持ち込めない
[ID:alnGhxFSr2.]
- 倒してから進む事に拘らないなら祝福側から好きな方を矢で撃って誘き寄せれば1対1で戦えるよ
ただ、1対1で戦うにしても直剣の構えで嵌めるとか楽をしないと体力多いし回復するしで面倒だけど
[ID:rUgMqkCOGRE]
- 化身と騎士キュアは釣り出して自分宛てのバリスタで倒すのが簡単だね 射撃間隔掴めばローリングしてればそんな時間かからない
[ID:Mx5NVtBp7WY]
- え?敵のバリスタって同士討ちするんだ。知らなかった
確かに上手く使えば強モブ相手は少し楽が出来そう。
教えてくれてありがとう
[ID:lWzKwmaq6WM]
- よし、ホストが中央の敵殲滅する気だったら指切るか
[ID:akt3DZw9pcY]
- 敵の配置がめちゃくちゃ過ぎて全部デビルバットゴーストプレイで突き抜けてしまった
多分逃し要素多いかもw
[ID:Y9ujRt9o2WE]
- ここほど大盾でのガードカウンターが刺さるとこは無い気がする、騎士も槌やフレイル系のカウンター二発程度で崩せるし。
ただ腐敗化身は弱点突けないとキツいよなぁ、腐敗液バラ撒きやファンネル展開が辛い。
[ID:aFnmYFpqUv2]
- 腐敗化身は当たり判定デカイから遠方からアローレインのカモ
[ID:vR6.FsvFK8E]
- 腐敗騎士、聖樹騎士に苦戦してる人は雷撃斬の無限チェインで瞬殺だぞ。
スニーキングして接近するか一回盾受けして距離詰めるか
[ID:NX2sG3B.icI]
- バリスタが敵同士当たり判定あるがゆえにマルチで化身を引っ張ってくるために真ん中突っ切ろうとする海外白が結構いるんだよな
闇霊もくる(いる)のにやめてほしい。どう考えても上から迂回した方が安全
たいていそいつが真っ先に死ぬしさぁ〜
[ID:5Y3hhKVM2g.]
- 巡回の腐敗化身はミケラ剣のとこから黒炎を投げるだけで楽ですね
[ID:jPns53GRjI6]
- ミケラの大ルーンや追憶って結局どこ行っちゃったんだろ
聖樹に戻れば何かイベントあるかなと思ったけど結局何もなかったし
王朝の樹木化したミケラに触れても出て来なかった
[ID:fHMbKeFaxcg]
- ここの聖樹騎士って、天使の翼の聖杯瓶阻害を無視するね。バグなのか、あるいは聖杯瓶じゃないのか…。
まあバグかな。プレイヤー(NPC 含む)と敵で別の判定してるんだろう。
[ID:8rs0C20EYKg]