パッチ のバックアップ(No.32)

最終更新:

NPC

目次

だがまあ、結局あんたは無事だ
ノーカウントだろ、ノーカウント

パッチについて

曇り川の洞窟の奥にいるNPC。自称「フーテンのパッチ」。
当初はボスとして登場し、ある程度ダメージを与えて降参させることで会話が可能となる。
罠に嵌めてくる小悪党ではあるが、どこか憎めないものを持っている。

フロムソフトウェア作品では恒例のキャラクターでもある。
今作も彼の命乞いが光る。

※フーテンとは、定まった家や仕事を持たない風来人のこと。ちなみに英語版では「Patches the Untethered」となっている。

 
販売アイテム

装備

パッチ(Patches)
右手スピア(キック)
左手逆さ鷹のタワーシールド(戦技なし)
矢弾-
-
胴鎧革の鎧
手甲革の手袋
足甲革のブーツ
アイテム緋色の聖杯瓶/酸の噴霧
魔法-

パッチとのイベント

パッチに関連するイベント。
パッチと出会わないまま冒涜の君主、ライカードや最終盤のボス「黒き剣のマリケス」を倒す?とパッチが死亡して進行不能になる。その場合、曇り川の洞窟の奥に「パッチの鈴玉」「スピア+7」「革シリーズ(頭以外)」だけが残されている。

1. パッチに会う

  • リムグレイブ曇り川の洞窟のボス部屋で宝箱を開けると、パッチが現れて戦闘になる。
    パッチのHPを半分程度まで減らすとパッチが降参するので、攻撃しないで放置すると戦闘が終わり、「黄金のルーン【1】×2」とジェスチャー「命乞い」を入手する。
  • ロードを挟んでからパッチに会いに行くとアイテムを販売するようになる。
    買い物をした後にロードを挟んでから再び会いに行くと部屋の中に新たな宝箱が設置されており、宝箱に関する会話が追加される。
    一度聞き終わって、パッチの売っている物を買った後にロードを挟むと、更に会話が追加される。
  • パッチがいる部屋にある二つ目の宝箱を開けると、転送罠でリムグレイブ東部の霧の森へ飛ばされてしまう。(他の転送罠の宝箱と違って開けたら避けれない)
    また、転送罠にかかった時のパッチの台詞は、宝箱の話を聞く前と後で違う。
転送罠で飛ばされると祝福で休むまで祝福転送ができない。霧の森は巨大な熊が多数徘徊しているので注意。ワープしたら目の前のルーンベアに気づかれないように忍び足で東に進み、シーフラ河の井戸の建物内から地下の祝福「シーフラ河、井戸下」へ行くと安全に脱出できる。あるいは建物から更に東へ進むと砂浜が見えるので、砂浜と森の境目あたりを北へ進み第三マリカ教会へ行く手もアリ。
  • 転送罠で飛ばされてから再びパッチに話しかけるとジェスチャー「落ち着け」を入手する。(「落ち着け」はこれ以降にも入手するチャンスがあるので、ここで取り逃しても問題ない)
  • 湖のリエーニエケイリッドの祝福に触れた後?はパッチが曇り川の洞窟から離れる旨を話すようになる。
    なお、アイテムを販売するようになった後に祝福「リエーニエ湖の岸辺」より先のフィールドにプレイヤーが踏み込むと、パッチは見晴らし島に移動してしまうため注意。

2. パッチと敵対する
パッチに3回攻撃したりしてパッチと敵対する。プレイヤーのHPが4分の1程度になると、許してやるから土下座しろと言われてジェスチャー「土下座」を入手する。
その後、土下座すると敵対が解除される。(パッチの近くで土下座し終わる必要がある。パッチが噴霧した時が土下座しやすい)
なお、土下座せずに倒されるかロードを挟むと許してくれる。
滅多にないかもしれないが、土下座しろと言われる前に負けてしまった場合でも許してくれ、その後に敵対しても問題なくジェスチャーは手に入る。この場合も土下座するかロードを挟めば許してくれる。

※6.以降パッチが火山館にいるときは攻撃できないのでこのイベントは起こせない。
日陰城ではパッチが瀕死状態で、素手攻撃でも一撃で死亡するので注意。

3. 湖のリエーニエでパッチに会う

ゲルミア火山へ行くと、このイベントがスキップされるので注意
乙女人形に転送された先で祝福「地の底の責問所」から先に進むとゲルミア火山に到達してパッチが移動するので注意アルター高原の祝福は触れても問題なし)
乙女人形に転送された先で火山館に訪れずにライカードを倒すと見晴らし島でパッチが死亡する

4. ラダーン祭りでパッチを召喚する
ケイリッド赤獅子城で行われるラダーン祭り開催までにパッチに出会っておくと、ラダーン戦でパッチを協力NPCとして召喚できる。
ただし、召喚しても勝手に元の世界に還ってしまうため、基本的に戦力にはならない。
必須イベントでは無い上に、これといったメリットも無いのでスルーして構わない。

5. ゲルミア火山でパッチに落とされる

  • ゲルミア火山、あるいは火山館に到達すると発生。見晴らし島からパッチが移動する。ゲルミア火山エリアに入ってある程度進むと、ロードを挟まなくても移動するようである。
    • 祝福「罪人橋」からゲルミア火山に入るルートにおいて、「罪人橋」に触れず引き返したり「罪人橋」に触れてすぐ「見晴らし島」にファストトラベルしたりの場合は移動せず。
      「罪人橋」から先に進み死体臭のボロ家あたりで死亡してロードを挟んだ場合、移動を確認。
    • アルター高原とゲルミア火山との中間にある一部ダンジョンを探索すると、移動フラグが成立する場合がある。旧アルター坑道で報告あり。
    • 祝福「煮え立ち川」からのルートでは、祝福に触れるだけでは移動せず。
      「煮え立ち川」からある程度進むと移動を確認。
    • 招き手のラーヤに火山館まで連れて行ってもらうと、祝福「火山館」に触れなくても移動。
  • ゲルミア火山の祝福「ゲルミア火山、一合目」から北西に向かう際に通る、橋代わりの巨岩の上にパッチがメッセージを残している。メッセージの通り、付近の崖沿いにはいかにもな虹色石が落ちている。
  • 崖沿いの虹色石を辿っていき、最も崖際の虹色石に徒歩で近づくとイベントが始まってパッチに崖から落とされる。(霊馬に騎乗中はイベントが発生しない)
    パッチに落とされる前に、虹色石を辿る途中で引き返して大きな柱状の岩が横たわっている手前、小さな柱状の岩に隠れる位置にパッチが座っていて話しかけられる。
  • 落とされた後、崖上に戻ってパッチに話しかけると未入手ならジェスチャー「落ち着け」を入手する。

6.で火山館の一員となるとこのイベントはスキップされる
落とされたあと、崖上に戻らず、かつ火山館の一員とならないままライカードを倒すと、崖上でパッチが死亡する。

6. 火山館の一員となる
ゲルミア火山火山館火山館の主人、タニスに話しかけて火山館の一員となると火山館の入口通路にパッチが現れるようになる。
ここでもショップとして利用できるが、商品ラインナップは変わらない。

以降は火山館関連イベントへ。

7. 再び曇り川の洞窟でパッチに会う

  • 火山館関連イベントパッチに「踊り子の打楽器」を渡された後、再びリムグレイブ曇り川の洞窟へ行くと、ボス部屋前に霧が再発生している。
    霧の中に入り、奥で宝箱を開けると「ガラス片×3」を入手。直後パッチが現れて戦闘になる。しばらく戦っているとパッチが降参するので、攻撃しないで放置すると戦闘が終わりジェスチャー「パッチ座り」を入手する。
  • 話しかけてからロードを挟むと、ショップが再開される。なお販売品の更新は無い。
  • ここでなら敵対可能なため、ジェスチャー「土下座」も入手可能となっている。(「落ち着け」は入手不可、逃したくないなら火山館の一員になる前に入手すること)
    関連報酬をコンプリートするならば、敵対後にわざと瀕死になってジェスチャーを入手後、そのまま殺害してパッチの装備一式「スピア」、「革シリーズ(頭以外)」を入手してイベント完了となる。

※タニスを殺害済みでも進行可能。
※打楽器を手に入れた後、一度ライカードの祝福を訪れる必要あり?

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 想い人に怪しいやつが近づいて来たら警戒するだろ
    2024-06-18 (火) 13:50:59 [ID:amCdlBMsdy6]
  • パッチ座りってさー
    これ立ってるより疲れない?
    2024-06-18 (火) 16:45:18 [ID:UE7lm1haqis]
    • 足に力を込めたら手を使わずすぐ立ち上がれる座り方だからやっているのかもしれない。日頃から人を信用せず警戒心が強そうな性格してるし。
      2024-07-28 (日) 00:27:11 [ID:wyOAwHxZwEs]
      • へえおもしろい
        id変わったけど木主です
        2024-10-16 (水) 09:11:30 [ID:/Ys0wvcZN1Y]
  • パッチのイベント完了後(曇り川の洞窟でパッチ座り入手後)はショップとしてのみ利用するなら殺して鈴玉を婆さんに渡したほうが便利かな?買いに行く道中に雑魚敵いるのが面倒で
    2024-06-26 (水) 15:34:32 [ID:HpnZaQM5F9o]
  • 竜のハルバート+5で回転切りしたら死んでしまった…こんなに打たれ弱かったっけか。
    2024-07-07 (日) 00:56:34 [ID:ZTD5Ez3kgH.]
  • なんかこのページ変?アレキサンダーのイベントが書いてある
    2024-07-09 (火) 13:52:54 [ID:EhOPZBgwg.w]
    • 修正されたみたい。ありがとうございます。
      2024-07-10 (水) 20:31:26 [ID:EhOPZBgwg.w]
  • パッチに崖から落とされた後にバジリスクがいたから距離取ろうとして落下死したら崖上の祝福に戻されたんだけどここからまた崖下に復帰する方法ある?
    落下イベント初見だから会話聞きたい
    2024-07-21 (日) 17:11:31 [ID:rmyVljcJa6U]
  • 日本語ボイス付けるなら千葉繁のイメージだな今回のパッチは
    2024-07-28 (日) 22:48:08 [ID:GSo0s3AACbE]
  • 二周目プレイヤーはパッチ戦の前にバックアップしとくといいぞ、意外と手加減できなくて
    パッチが一撃で逝ったせいで溶岩鞭二本目が手に入らなくなった
    勝手に倒れるなハゲ
    2024-08-09 (金) 00:56:49 [ID:JaVoUisRy62]
  • パッチが命を賭けても想いは届きませんでした
    で、綺麗に終わったと思ったのになんで生きてやがんだお前(王騎士巨人砕き
    2024-08-13 (火) 11:21:54 [ID:g/tcAw//wFE]
  • 友人が自分のプレイを隣で鑑賞中、パッチを見掛けた時に「フロム名物、パチパチパッチや~」と言い出した。
    友人よ、そのネタは若い人にはもう分からないんだ…さらに、同じ年代の人でも関東圏の人には分り難いんだ…
    2024-08-26 (月) 07:06:52 [ID:WmNycE1WrCU]
  • 二度目の土下座イベント、土下座の前に高火力でうっかり逝ってしまった・・・
    自動で無敵入ると思ってたら、そんなものは・・・無い!
    2024-09-15 (日) 22:27:44 [ID:v2ejGj0Gra.]
  • 初回戦闘時は惜別だかタスキだか付いてるけど二刀流ジャンプ攻撃だと即死しかねないから注意だ!!お兄さんはやらかした
    2024-10-01 (火) 14:14:03 [ID:EmiA5ewgOsw]
    • 同じ戦闘時に黒き刃の戦技や黒炎等叩き込んだら降参判定後にもダメージ入り続ける関係上敵対することがあるから注意だ!!私もやっちゃったよね
      2024-10-16 (水) 08:06:13 [ID:nJ/sGRdv2iY]
    • 「曇り川の洞窟でボスとして出現した場合、降参イベントの存在のためか1ヒットで即死しない仕様になっている。しかし二刀流攻撃だと2ヒットするため即死させてしまう可能性がある」という解釈で合っておりますか?
      惜別=ダークソウルシリーズに登場した、効果時間中はHP1で踏みとどまる奇跡(エルデンで言う祈祷)「惜別の涙」
      タスキ=ポケモンシリーズに登場した、HP満タン時に限り一撃必殺級のダメージを受けてもHP1で踏みとどまる道具「きあいのタスキ」で
      2024-12-22 (日) 08:44:39 [ID:FyRfTUY4LgY]
  • 罠に嵌めた先の熊とか自動人形やバジリスク見てると自分の手は汚さない死体漁り専門なんだなって
    あの曲刀はお前の落とし物か?
    2024-10-01 (火) 18:40:13 [ID:0ib21cCtkEY]
  • いつもラーヤちゃん経由で火山館行ってたから、恒例の突き落としイベントがあるということを長いこと知らなくて、6キャラ目ぐらいで初めて経験。以降は、突き落とされたくてわざわざ火山登りしてる。ダクソ3みたいにDLCにも出てきてほしかったなぁ。
    2024-11-17 (日) 14:26:37 [ID:QCijRzRRsi2]
  • トラゴスに負けてからパッチに話しかけると話を聞けることを最近知った。
    「手こずってるみたいだが、それで助けを求めてくるとか、覚悟が足りないんじゃないか」みたいなことを言われる。
    2025-01-09 (木) 23:30:16 [ID:f8LHDi2eKRw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください