名刀月隠 のバックアップ(No.32)
最終更新:
:武器
名刀月隠 |
 |
武器種 | 刀 |
物理攻撃 | 斬撃/刺突 |
戦技 | 束の間の月影 |
消費FP | (15/20) |
戦灰装着 | ✕ |
重量 | 6.5 | 強化 | 喪色 |
攻撃力 | ガード時カット率 |
物理 | 73 | 物理 | 31.0 |
魔力 | 87 | 魔力 | 57.0 |
炎 | 0 | 炎 | 26.0 |
雷 | 0 | 雷 | 26.0 |
聖 | 0 | 聖 | 26.0 |
致命 | 100 | 強度 | 31 |
能力補正 | 必要能力値 |
筋力 | E | 筋力 | 12 |
技量 | D | 技量 | 18 |
知力 | C | 知力 | 23 |
信仰 | - | 信仰 | 0 |
神秘 | - | 神秘 | 0 |
付帯効果 |
出血の状態異常を蓄積する(50) |
備考 |
ー |
バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (31-31→31-34)
名刀月隠について
輝石によって鍛えられた刀
サリアの刀匠の手になる逸品
その刀身は、鞘の内でこそ光を帯び
よってこれを月隠と称する
入手方法
基本性能
技魔による、技魔のための武器。強化していくと最終的に補正が筋E/技B/知Bとなる。
知力補正による攻撃力の伸びの方が大きいため、ビルドを組む際はまず知力から上げて行こう。
知力50からは伸び悩むので、他の魔術との兼ね合いも考えつつ、次は技量を上げる事になる。しかし、技量18知力50でも火力は十分にあるので、〝高みを目指すなら〟といったところ。
技量には魔術・祈祷の詠唱を短くする効果もあるため、その効果も考えながら適度に振ると良いだろう。アズールの輝石杖と合わせて最速詠唱になる技量30、ラダゴンの肖像と合わせて最速詠唱になる技量35辺りがオススメ。
戦技束の間の月影は戦技ボタンの長押しで居合と同じ納刀モーションに移り、そこから弱攻撃で横薙ぎの光波を、強攻撃で縦斬りの光波を放つ。詳細は戦技のページを参照。
光波は魔力属性であるため、魔術師なら魔力の蠍で魔術と共々強化できる点も優秀。
Ver.1.03.1にて強攻撃派生(縦斬り)の光波の体勢崩しが弱体化され、直当てでも居合と同等の体勢崩し性能になった。
とはいえ、そもそも居合は体勢崩し性能が高い戦技にあたる。それと同等、つまりまだ十分な体勢崩し性能を有しており、ダメージは相変わらず高く隙も少ないため、問題なく主力として使っていける性能となっている。
モーション
武器強化
クリックで開閉
クリックで開閉
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 受 | 筋 | 技 | 知 | 信 | 神 |
なし | 73 | 87 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 31.0 | 57.0 | 26.0 | 26.0 | 26.0 | 31 | | E | D | C | - | - |
+1 | 83 | 99 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | D | C |
+2 | 94 | 112 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | D | C |
+3 | 104 | 124 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | C |
+4 | 115 | 137 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 32 | | E | C | C |
+5 | 125 | 150 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | C |
+6 | 136 | 162 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | C |
+7 | 147 | 175 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 33 | | E | C | B |
+8 | 157 | 187 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | B |
+9 | 168 | 200 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | B |
+10 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 34 | | E | B | B | - | - |
強化に必要な素材とルーン |
強化 | 素材 | ルーン |
なし | - | - |
+1 | 喪色の鍛石【1】×1 | 360 |
+2 | 喪色の鍛石【2】×1 | 540 |
+3 | 喪色の鍛石【3】×1 | 720 |
+4 | 喪色の鍛石【4】×1 | 900 |
+5 | 喪色の鍛石【5】×1 | 1080 |
+6 | 喪色の鍛石【6】×1 | 1260 |
+7 | 喪色の鍛石【7】×1 | 1440 |
+8 | 喪色の鍛石【8】×1 | 1620 |
+9 | 喪色の鍛石【9】×1 | 1800 |
+10 | 古竜岩の喪色鍛石×1 | 2160 |
ステータスによる攻撃力 Ver. 1.03.2
・技量が10上がる毎の補正(他は必要最低能力値で固定)
クリックで開閉
クリックで開閉
技量 | 基礎攻撃力 | 補正 | 各補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 増加量 |
18 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +146 | +45 | +101 | 0 | 0 | 0 | |
20 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +151 | +50 | +101 | 0 | 0 | 0 | 5 |
30 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +173 | +72 | +101 | 0 | 0 | 0 | 22 |
40 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +194 | +93 | +101 | 0 | 0 | 0 | 21 |
50 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +213 | +112 | +101 | 0 | 0 | 0 | 19 |
60 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +227 | +126 | +101 | 0 | 0 | 0 | 14 |
70 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +239 | +138 | +101 | 0 | 0 | 0 | 12 |
80 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +251 | +150 | +101 | 0 | 0 | 0 | 12 |
90 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +256 | +155 | +101 | 0 | 0 | 0 | 5 |
99 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +260 | +159 | +101 | 0 | 0 | 0 | 4 |
・知力が10上がる毎の補正(他は必要最低能力値で固定)
クリックで開閉
クリックで開閉
知力 | 基礎攻撃力 | 補正 | 各補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 増加量 |
23 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +146 | +45 | +101 | 0 | 0 | 0 | |
30 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +167 | +45 | +122 | 0 | 0 | 0 | 21 |
40 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +198 | +45 | +153 | 0 | 0 | 0 | 31 |
50 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +229 | +45 | +184 | 0 | 0 | 0 | 31 |
60 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +240 | +45 | +195 | 0 | 0 | 0 | 11 |
70 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +252 | +45 | +207 | 0 | 0 | 0 | 12 |
80 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +263 | +45 | +218 | 0 | 0 | 0 | 11 |
90 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +269 | +45 | +224 | 0 | 0 | 0 | 6 |
99 | 178 | 213 | 0 | 0 | 0 | | +275 | +45 | +230 | 0 | 0 | 0 | 6 |
コメント