コメント/失地騎士シリーズ のバックアップ(No.33)

最終更新:

失地騎士シリーズ

  • ソールの城砦の失地騎士シリーズ(頭だけ軽装)が一番カッコイイ
    2022-04-14 (木) 21:39:14 [ID:8K.zq3vNMrM]
  • 重装マラソンをする予定の人へ
    マラソンは二刀のほうよりも狼2体がいる斧槍持ちのほうが効率的でおすすめです
    左手に獣除け松明を持てば狼は無力化でき、タリスマンのクレプスの小瓶を装備すれば真後ろまでダッシュで近づいてもバレません、そのまま致命できます。あとは嵐脚でハメましょう
    一見、帰りは狼に見つかっているため地図が開けず徒歩で戻る必要があるように思えますが、アイテム「祝福の記憶」を使えばルーンを代償にすぐ帰ることができます。お試しあれ
    2022-04-14 (木) 21:53:04 [ID:/523QN6/oUo]
    • 橋渡らずに弓で釣り出せば狼に気付かれずに失地騎士だけワープで飛んでくる 使えるなら大弓で貫通使えばそれなりのダメージも稼げるからオススメ 倒したらそのままのマップ開いてボス部屋の祝福に戻る
      2022-04-15 (金) 12:39:22 [ID:tDop6YKNsHA]
      • ボス部屋の入り口の階段から矢が届く。命中すれば大体ワープしてくる。
        2022-04-16 (土) 02:18:04 [ID:lOMsjOqcTLw]
  • 赤目の二刀は強さもそうだが場所が悪すぎる
    2022-04-15 (金) 12:59:17 [ID:PO7QN/WPDp2]
  • パッと見はカッコいいんだが軽装の方のチンチン部分が気になる
    2022-04-18 (月) 08:51:04 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 調べたらコッドピースと言われるTINTINの防御や誇張するための代物だそうです
    防御の意味でザリガニや熊が全力で殺してくる世界で役に立つかは分からないけど()
    2022-04-18 (月) 21:44:19 [ID:JcxDlOVLryg]
    • 貴公達...
      うっかりTINTIN騎士に空目してしまったじゃないか!
      2022-04-18 (月) 22:06:55 [ID:P5iL2GACrjk]
  • 序盤のストームヴィル城で400ルーンも落としてくれるのか!ってちょっとレベル上げマラソンしてるうちに手に入っている失地騎士シリーズ。
    まさかエンディングまでお世話になる高性能シリーズとはな…
    2022-04-18 (月) 21:54:34 [ID:9Pv4Aabcnoc]
  • あっ…こいつらの失われた故郷ってファルムアズラか…?
    そうするとケイリッドやファルムアズラにもこいつらがいる理由が分かる気がする。
    2022-04-18 (月) 22:19:36 [ID:ywPybBZ/SCA]
    • 大竜讃教会にいるし竜信者だからファルムに行ったってだけで故郷ではないと思う
      2022-04-20 (水) 12:26:30 [ID:kRXagrdeABU]
    • 故郷がない或いは帰れない者が騎士になったのが失地騎士であって全ての失地騎士が同じ故郷ではないのだ
      2022-04-20 (水) 18:53:03 [ID:Lvr4AgALl/6]
  • 重装の中では重量比に対するカット率に優れた優秀な防具だと思う
    ただ今の重装備はガチ思考なら何よりも強靭が優先されるから日の目を見ないのが残念
    2022-04-21 (木) 21:58:52 [ID:eyNVupS395w]
  • 通常版はストールがあるから逃亡騎士っぽく見えるけど、性能の立ち位置的にも胴体部分的にも上級騎士なんだよね
    ちゃんと兜の隙間から顔が見えるのも良い
    2022-04-22 (金) 21:13:15 [ID:OW8F/VbV0IU]
  • 胴装備のマラソン、ソールの城砦のボス部屋の祝福から、すぐ横の少し崩れた壁の隙間から、槍失地騎士が直線で弓で狙えるので、狙撃→ワープ→倒す→祝福に戻る が一番効率よかった。
    ワープしてこなかったら、祝福で休めばリトライできる。
    2022-04-23 (土) 15:48:55 [ID:HmTK/n8ha8Q]
  • ボス部屋から出て木の台座?みたいなところから飛び降りて矢で釣り出しワープしてきた所を倒してた。犬も気づかないから簡単安全
    2022-04-23 (土) 15:56:08 [ID:s/wkuJYB0Ds]
  • 二アール前の台から大弓で釣り出せばワープしてくるので嵐脚R1ループすれば滅茶苦茶簡単に倒せるのでオススメ
    2022-04-23 (土) 22:57:10 [ID:Fc5DsN96dT.]
  • わざわざ弓出すのめんどうだからソールのボス前の部屋の二刀倒してたら鎧普通じゃなくて鎧軽装落としたぞ
    何が確認だ騙しやがってちくしょう
    2022-04-24 (日) 01:13:42 [ID:wf/wfbE58I6]
    • 部屋?俺が確認したのは外で犬を連れてるやつだが違うところの狩ってないか
      2022-04-24 (日) 01:21:23 [ID:EsW3TQqB28.]
      • 外にいる奴は普通、部屋の中にいるのは二刀、剣盾共に軽装落とした
        >斧槍、大剣二刀から確認、日蝕教会近くの大剣+盾は軽装
        これじゃ二刀は全部普通落とすみたいな書き方だから直せる人は直してくれ
        2022-04-24 (日) 02:11:34 [ID:wf/wfbE58I6]
    • 軽装じゃない鎧の着てるヤツからしか落ちないんやから見たらわかるやろ
      2022-04-25 (月) 02:37:24 [ID:t4Pl35GHthI]
    • 申し訳ないけど見た目で一目瞭然ですわ…
      気づかなかった?布ついてる奴と着いてねえやついるなーって
      書き方は悪かったかもね、それ以前に木主の観察力の無さだろ
      2022-04-25 (月) 17:11:10 [ID:IY5KzWjzir6]
  • ストームヴィル城の生き壺のすぐそばの戦鷹と一緒にいるやつがマラソンしやすいかもしれない
    生き壺の破片マラソンのついでに兜と鎧の通常もどうかな
    2022-04-24 (日) 05:52:55 [ID:JaVoUisRy62]
    • これ何処ですか;;
      2022-04-24 (日) 20:17:54 [ID:LaS20wDWRKo]
    • すみません自己解決しました!
      奥まった部屋付近の生き壺集団の更に奥ですね!
      2022-04-24 (日) 20:28:52 [ID:LaS20wDWRKo]
    • 全身揃うまでマラソンしてみたけど頭はストール付きが落ちるけど鎧は軽装だったわ
      2022-04-25 (月) 10:05:18 [ID:JaVoUisRy62]
  • ああいう形の鎧が実際あるのは知ってるんだけども、どうにも右手が鍋つかみ、足裏はスリッパにみえて・・・・
    だもんで手足だけブライブとか戦鬼に変えちゃってるんだけど、他にも他鎧との格好いい組み合わせあったら教えて欲しい
    2022-04-25 (月) 01:08:12 [ID:nI6EWtZh4hU]
    • ユラ脚とか似合うよ
      2022-04-25 (月) 16:43:07 [ID:p1.rYyb7vaA]
      • ありがとう、これいいね!
        特に手の左右非対称がマント付き失地胴体とよく似合う
        2022-04-27 (水) 21:14:22 [ID:nI6EWtZh4hU]
    • 失地騎士頭(フード・ケープ付き)と貴腐騎士胴はなかなかいい感じ。兜の色と胴鎧の色は合ってないんだけど、フードのおかげで目立たない。かつ、何故かちゃんとケープが右肩に掛かるので中々様になる。そして腕と脚はラダーンにすると実用性と見た目性能を兼ね備えたイケメン放浪騎士になれる(感想は個人のモノです)。
      白活してると良く「ユアビューティフォー」って呼び声頭使って貰える(お世辞でも嬉しい)。
      2022-04-25 (月) 16:53:50 [ID:.4nxCPOhin2]
      • すまない、頑張ってファームしたマント付き胴体だけは採用したいんだ
        でも一時、足に貴腐騎士つけてたから似合うのはわかる!
        2022-04-27 (水) 21:15:48 [ID:nI6EWtZh4hU]
  • 鱗の足と宿将の手が、自然な感じで愛用してる。
    2022-04-27 (水) 03:10:31 [ID:35V5QlaMN5o]
  • 軽装のズダボロマントが好きなんじゃが
    2022-04-27 (水) 14:45:41 [ID:ZXHpaG0tbGU]
  • なんで調整不可なんやろ…折角新要素追加したのになんで活かさず面倒にするんや
    2022-04-27 (水) 18:55:10 [ID:FInlDdDPVAA]
    • 肩パーツとか違うし裁縫の域を超えてるからじゃないかな
      2022-04-28 (木) 19:18:00 [ID:pedltATPu9M]
  • 股間がね…
    2022-04-27 (水) 21:19:05 [ID:YiVdUKphiGg]
  • 鎧のチンクエディアが気になる人多いな。まぁ誇張する役割があるパーツなんだけども。実物と違ってかなりカッコ良くアレンジされてるんだぞ。コッドピースで検索だ
    2022-04-27 (水) 21:29:22 [ID:SUDwPglSiZM]
    • どんなかっこいい騎士でも俺のちんちんはデカいぜってアピールしてるんだと思うと幻滅だよ
      2022-04-27 (水) 21:38:43 [ID:YiVdUKphiGg]
      • なんつーか、今も昔もちんちんデカい方がカッコいいっていう認識は変わらんのやなぁという謎の気持ち。
        2022-04-27 (水) 21:42:33 [ID:ywPybBZ/SCA]
      • 貴公の重刺剣…鞘を求めておられるな…?
        2022-04-27 (水) 21:51:37 [ID:SUDwPglSiZM]
      • ちんちんは胴の方じゃなかったっけ?
        2022-04-28 (木) 18:53:55 [ID:qS94nCqA7Dc]
      • タイプBで着るとつまり……そう言うことなのか?
        2022-05-03 (火) 15:04:55 [ID:LBH2PoTuoEI]
    • 股間守るためのモッコリかと思ったら誇張のためなのか。。。今までは急所を守る機能美に見えてたけど急に微妙に見えてきたわ
      2022-05-02 (月) 14:31:29 [ID:w7y1DbFA.lQ]
  • ダクソ2のアーロン騎士みたいな防具でいいよね、スリムで高性能という。右手がミトンガントレットだったり色々とリアルな防具
    2022-04-28 (木) 14:20:56 [ID:DDnq1bFxBaI]
    • あーやっぱり手のガントレットそれぞれ形が違ってたのか
      2022-04-28 (木) 19:39:24 [ID:3UY/eYSKg6k]
      • ああいう鍋掴み型の方が防護性が高いという話をどこかで聞きましたね、剣を持つ方の利き手を防護するためのデザインなのかなと。盾を持つ方は、そもそも盾で護られてるし取り回しの良いように指を分けてる構造…とか妄想したり
        2022-05-01 (日) 13:41:15 [ID:220rmAdc2jA]
  • ソール城の屋上の矢通しから通常胴装備の槍持ちが釣れる事って誰かコメントした?俺は装備回収を頑張ってたらなんか祝福の近く壁に、メッセージが複数あったから気がついたんだけども。あとボスを倒した後に確認が出来る幾つかの血痕は、ドロ狙いで釣った失地にやられてるっぽいな
    2022-04-28 (木) 23:51:40 [ID:DPGiI3BQIhg]
  • 頭と胴が軽装の場合、重量は40.2。
    2022-05-01 (日) 12:02:12 [ID:TL9BXfSuHfk]
  • マントがやけに小綺麗で浮く
    2022-05-01 (日) 19:47:52 [ID:m.ooX52dne6]
  • スリッパが気になる褪せ人たちよ、黒炎僧兵の足甲を探したまえ
    いやほんとにこれ違和感ないと思うからオススメ
    2022-05-03 (火) 16:19:35 [ID:3MI/yxw5Mn2]
  • もしかして失地騎士たちが着ていた鎧ではなくて失地した騎士が着る鎧なのかこれ
    そうなるとファルムアズラ故郷説は崩れゆくなあ
    2022-05-04 (水) 02:23:24 [ID:HLG6FpDxxOM]
  • シリーズを重装で揃えて強靭60かぁ
    あと1欲しい・・・足だけ宿将にしとくか・・・
    2022-05-04 (水) 13:37:48 [ID:YS4tQunY9qY]
    • 大山羊タリスマン「」
      2022-05-05 (木) 03:19:05 [ID:yekp1H7sP6A]
  • 足甲の足先のスリッパというかのっぺり感何なんだろうな?性能自体はいいから勿体ない
    2022-05-04 (水) 13:48:55 [ID:0JsF.2kDIpw]
  • フード被りの失地騎士兜は[浪人シリーズ]と合うなあ・・・。
    2022-05-04 (水) 22:26:20 [ID:uKZ29wO7SVQ]
  • これの頭のモデルって、バーゴネットってやつかな。そう思ってるけど、相変わらずフロムは実在する甲冑のアレンジが素晴らしい
    2022-05-05 (木) 23:25:08 [ID:.tWHeBbYjXQ]