コメント/輝剣の円陣(戦技) のバックアップ(No.33)

最終更新:

輝剣の円陣(戦技)

  • 戦技使用から突きに繋がる事割と知られてないのか、隙だと思って近付いてくる相手に派生突きが結構刺さる
    対応が結構難しい戦技
    2022-03-20 (日) 17:51:59 [ID:G9PkMarjQlE]
  • 突きへの派生多分結構な人が知らないと思う
    2022-03-21 (月) 01:08:06 [ID:o53Xbyn2Iwc]
  • ダウン蓄積値がそこそこ高いからモブだと1〜2回、ボスも3〜4回目くらいでダウンとれる
    慈悲短剣につけて愛用中
    2022-03-21 (月) 15:35:00 [ID:FIBgdfx2OvQ]
  • 怯み値の設定ミスぽいが地味強だしフロムに知られないように黙ってよう
    2022-03-22 (火) 08:33:55 [ID:XQTpaEmDqgs]
  • つぶてとどっち使うか迷うな。あっちは射程が短いけど差し込みやすい、こっちは射程長いけど事前展開向きで斬り合ってる最中に使えないケースも多いのが難点
    2022-03-22 (火) 13:19:40 [ID:Etsae4q.wSs]
    • その感想の通り、つぶての射程で戦うならつぶて、それ以外なら円陣で良いと思う。
      私は純魔寄りだから円陣だけど、自分から接近していくタイプなら腐る場面多いと思うよ。
      2022-03-22 (火) 16:28:54 [ID:zBeTV2HxULg]
  • 円陣を記憶スロットでは無く武器枠に入れるための戦技かな、こっちの方が威力出るし円陣展開は事前にやる事多いし
    2022-03-22 (火) 17:27:10 [ID:CNmPGuJJZU.]
  • 円陣便利でよく使うけど辺報みたいにマルチで消えたりしてるのかな?
    他に使ってるひとと当たったことないからわからないんだよなあ
    2022-03-22 (火) 20:35:30 [ID:ys1MR8vbfMg]
  • 流石に魔術版の上位互換はやり過ぎだから確実にナーフ来る。
    2022-03-23 (水) 02:25:20 [ID:R9Fdq8lk5vE]
  • 魔術版をこっちに合わせてくれ・・・(魔術師)
    2022-03-23 (水) 13:15:49 [ID:0phobCI8vyI]
    • 魔術円陣のことは忘れて右の近接用武器に付けとくんよ。ブースト杖とメイン杖二本持ちしてるような運用ならそもそも円陣自体要らんだろうし
      2022-03-23 (水) 13:20:01 [ID:nB37X4/4zhc]
  • 物理ビルドでも使えちゃうのヤバい
    2022-03-23 (水) 13:19:32 [ID:etjII3CHZqE]
  • 強靭削りえげつないねこれ・・・
    しかも血炎エンチャの出血が乗っちゃうし・・・
    2022-03-23 (水) 19:12:32 [ID:DBx2.cmYV1Y]
  • NT版が高火力だったのを製品版に合わせて低火力低消費に抑えた結果、強靭削りの設定下げるの忘れて据え置きにしてしまったんだろうね
    2022-03-23 (水) 22:04:08 [ID:G9PkMarjQlE]
    • 知力振りしてないとビックリするぐらいダメージ出ない
      魔術版が弱過ぎるだけで他の戦技と比較して強いかと言われるとそうでもないし杖から持ち替えて展開したら元に戻すような運用になりがち
      2022-03-24 (木) 00:27:18 [ID:GPvxaLDcL2c]
  • これの一番いいところは武器を変えても残るところ
    2022-03-24 (木) 01:26:35 [ID:ltp6sQm20cE]
    • わかる。インチキ臭い持続時間も相まっって、取り合えず展開してからメイン武器に持ち替えて...とするだけでかなり探索が楽になった。
      2022-03-24 (木) 11:33:39 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 過去作と同じなら持続時間は無いんじゃないかな
        2022-03-24 (木) 12:23:01 [ID:mQG3Wox097g]
      • ↑いや使ったことあるなら分かるがかなり持続時間あるよ。過去作の魔術あんま知らんし、「ダクソ 輝剣の円陣」で調べても何もヒットしないから何を引き合いに出してるか分らんけど。
        2022-03-24 (木) 15:03:22 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 持続時間ってモノ自体がないって話だろ多分
        効果時間無限ってこと
        2022-03-24 (木) 15:04:53 [ID:RKAbyVv39ns]
      • ↑2ちなみにダクソでの同種魔術は「追尾するソウルの塊」と「追尾するソウルの結晶塊」な
        2022-03-28 (月) 17:56:49 [ID:OKYU6GTIDz2]
  • 対ボスで間合いの仕切り直し時に展開していけば着実に体勢を崩していける。回避されにくい
    致命起き上がりに展開->追撃のおまけも入れていけるとグッド
    2022-03-24 (木) 17:22:26 [ID:0o/8L2WcHbo]
  • ボス霧前で展開して突入時の霧に全部消されてる同僚見るとフフッてなる
    数少ない残念ポイント
    2022-03-24 (木) 18:33:42 [ID:G9PkMarjQlE]
  • 今更だけど入手時から付いてる戦灰って外せるのね。ユニーク戦技だと思ってたわ。
    2022-03-24 (木) 20:32:08 [ID:FCrJjT1Hg3k]
  • +8の武器とセットじゃないと手に入らないのが残念だな
    頼むからマッチング条件に強化値絡めてくるなら強化済み武器を手に入らないようにしてほしい
    2022-03-25 (金) 08:55:09 [ID:EC8XaiFaM2o]
  • ラグの恩恵を最大限に受ける糞戦技ぞ。不可視不可避の超火力
    2022-03-26 (土) 11:47:55 [ID:x0gDlFDpc4c]
    • 純魔でも半分も削れない筈だし正直火力は無いよ
      謎の超ダメージなら返報の方かな
      2022-03-27 (日) 10:37:49 [ID:m4D4DBP6Wz2]
  • 多分この戦技だと思うんだけど、侵入で敵として戦うと剣が全く飛んでないのにいきなりダメージ受けて即死する。
    2022-03-26 (土) 22:34:14 [ID:cK9.37zG9OU]
    • 現状で剣の射出モーションバグが出てるのは返報で展開する3本の方じゃないかな
      こっちは4本展開だけど本数はどうだったか
      2022-03-26 (土) 22:41:23 [ID:rE5wX7hnUX6]
      • あ、言われてみれば確かに3本だった気がする。展開した後、盾パリィみたいなのはしてた気がする。誤解を解いてくれてありがとう。
        2022-03-26 (土) 22:43:06 [ID:cK9.37zG9OU]
  • 返報と混同してる人多すぎ説
    2022-03-27 (日) 19:23:24 [ID:vIHVnoaKE7U]
  • 体幹削りは強いけど強靭削りは貧弱な感じだね。多少間が空いてもフルヒット2回で忌み子を崩すけど忌み子や斧混種には4本フルヒットさせてもぴくりともしない。あと誘導も貧弱気味で動き回る敵には中々当たらないね
    2022-03-29 (火) 04:15:45 [ID:alH.NP5EkYU]
    • 展開速度も遅いし、タイムラグ発射だから騎士とかにはめっちゃ弱いよねw
      でも逆に強靭削り出来ないボスや大型相手だと化ける!
      2022-03-29 (火) 06:23:10 [ID:yjELb5NCrA2]
      • そうですね、案外のんびり展開だから戦闘中に再展開すると射出前に被弾しがちなんで考えなしに使うと痛い目に会いがち
        2022-03-29 (火) 13:24:49 [ID:alH.NP5EkYU]
  • この戦技でダウンさせやすい敵と戦うと、ロックオン部位に関わらず弱点に飛んでいってるように見える。
    2022-03-30 (水) 21:12:56 [ID:ltp6sQm20cE]
  • ちょっぴり気分はバー〇ル
    2022-03-31 (木) 20:20:46 [ID:eabaACI3uJo]
    • 月隠と合わせて更に鬼いちゃん度アップ。実際序~中盤辺りでどっちも手に入って攻略に役に立つし良い組み合わせだったりする(対人は知らん)
      2022-03-31 (木) 20:26:52 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 対人でもその組み合わせは中々強いよ、回避狩り性能の高い月影と回避を強要させる技が弱いわけないけども
        ただ普通に猟犬ステップとか使われると躱されるし、それこそ輝剣を返報されたりするとこっちも悠長に月影構えてられないみたいな所はあるね
        2022-04-01 (金) 01:59:18 [ID:RPmjiSbsBmk]
  • これって戦灰だけはずして武器捨ててもダメなん?
    2022-04-01 (金) 11:21:22 [ID:c/6LkMNm/Ig]
    • >+8の武器とセットじゃないと手に入らないのが残念
      これへのレスだったんだけど誤爆しちゃったごめん
      2022-04-01 (金) 11:22:58 [ID:c/6LkMNm/Ig]
    • 過去作だと強化値ついた武器は一回入手した(拾った)時点でマッチングに反映される、木箱に入れても捨ててもシステムとして内部で残ってる。エルデンリングもおそらく同じ
      2022-04-02 (土) 14:29:10 [ID:UIuGK/fi2zA]
  • 杖にも戦技セットさせてほしい。魔術出すのとモーション変わらないんだし魔術系戦技はもう少し杖に対応してほしい
    2022-04-02 (土) 04:04:16 [ID:y9nm4OSRpzc]
    • わかる
      それがダメなら戦技無し右手の時は左戦技が優先されるとかでもあればいろんなプレイングが出来た気がする
      2022-04-02 (土) 13:56:58 [ID:DF0peYNFD0E]
    • 3で断固が暴れたのを警戒してるのかねぇ
      でも戦技セット出来たら目まぐるしく魔法ショトカ動かす現状から少しはマシになるしなぁ
      (というかこのダクソ方式のショトカの仕様がもう古すぎる)
      まぁそれによって魔術版のこれは確実に死ぬけど
      2022-04-03 (日) 22:00:44 [ID:hg6OqJmjZLE]
    • そんな貴方に回れ回れ
      2022-04-07 (木) 14:04:10 [ID:.OdOj13ci92]
  • 態勢崩し効果が強く、ダウン取りやすいだけでも強い戦技。知力低めでも働いてくれる
    ただし着弾は必ずしも全弾同時ではない
    相手がダウンした瞬間、遅れて飛んでいった最後の一発のカスダメの一発で即座に立ち上がって即動き出す事もある
    2022-04-05 (火) 03:34:28 [ID:BSlf0wxFf76]
  • 何気にNPC闇霊キラーだよね、展開の詠唱でコロリンさせたところに追加R2の突きが入ってそのあと輝剣射出って感じで
    2022-04-05 (火) 14:28:09 [ID:pvuLUjZIir6]
  • これの発射条件ってどうなってんの?ランダムすぎる
    2022-04-07 (木) 18:03:04 [ID:vcbfYya9YKw]
  • 意外と射程短いからボス系の間合いの外だと反応しないので油断禁物。
    あと盾受けされると崩し効果が乗らないので相手が盾構えてるときに発射しないように調整したりと工夫は必要な感じ
    2022-04-09 (土) 15:07:41 [ID:/up37D2bAm2]
  • 返報修正されたらこっち使おう
    使ってる目的はダメージではなく攻略中の敵のドッキリ回避なのだ
    2022-04-11 (月) 15:39:56 [ID:PvQwCYduQ7Q]
    • じゃあ今もこっちを使えと言いたい
      2022-04-11 (月) 16:34:21 [ID:fQ7cJmQtCLA]
    • 返報は自演じゃなきゃ使ってもいいでしょ、アレ以外は明らかなバグってわけじゃないだろうし
      2022-04-12 (火) 03:45:50 [ID:jsEnSkQt2dU]
    • 返報修正されたらってことはバグを使ってるって事じゃないんか?返報修正されるまではこっちを使おうなら分かるんだが
      2022-04-12 (火) 06:56:12 [ID:L9OqJkfX21c]
    • マルチで使ったらマナー悪いけどソロでこういう遊びが出来るのも今の内だし「うぉぉぉ修正してくれぇぇ!」って言いながら使うのはフロムではいつもの事じゃないか
      2022-04-12 (火) 11:58:59 [ID:V6fVl/goHqk]
  • 今作角待ちや、巧妙にオブジェクトに敵隠してること多いので初見攻略だとドッキリ回避に使うのイイネ
    2022-04-12 (火) 12:18:36 [ID:NZbRx4L15sA]
  • この戦技って魔力攻撃力に依存してる訳じゃないよな。
    打刀で魔法攻撃力443で忌み子相手に820
    慈悲で魔法攻撃力282で忌み子相手に820
    1.魔力派生かどうか
    2.知力の値
    3.武器の強化値
    で威力変わってると思う。
    2022-04-14 (木) 21:51:43 [ID:L9OqJkfX21c]
    • 戦技共通の仕様として、①付与属性と派生が一致②武器の強化度でボーナスがつく
      おそらくだけど武器を使わずに攻撃する輝剣部分は知力に、戦技R2は武器攻撃力によってダメージが決まってるんだと思う
      2022-04-15 (金) 00:26:39 [ID:Tta0HyxPxno]
  • つぶての方に武器の貫通効果が乗るってあるけどこれにも乗るのだろうか、乗るなら触媒は貫通効果持ちにすべきかなこれを盾受けする奴がそもそもいないだろうけど
    2022-04-18 (月) 19:02:09 [ID:aHAxMeKCfWw]
    • 貫通のるよ、ショーテルなんかにつけるのおすすめ
      2022-04-19 (火) 00:46:53 [ID:3RYuuDxzYa2]
  • とりあえず展開してから接近戦を仕掛ける。それだけで出し得。これを知に全くステフリしてなくても使えるんだから便利。
    2022-04-20 (水) 23:52:43 [ID:nxkzTSHGL.2]
  • カーリアの円陣や巨剣陣より体幹削りが強いの納得いかない…
    でも索敵にも便利だから慈悲の短剣に付けちゃう…
    2022-04-22 (金) 22:58:33 [ID:vcNx1A35UcE]
  • 威力も強靭もコスパも魔術の上位互換とはひでえ話だよ
    2022-04-24 (日) 12:17:14 [ID:ZTFCiRhrtyk]
    • たしかにその通りだけど本職魔術師の方も円陣展開するのに記憶枠ガチャガチャせずワンボタンでいいって恩恵あるから…
      2022-04-27 (水) 11:37:50 [ID:pvuLUjZIir6]
  • 展開から突きに派生したら即座に剣が飛んでいくと尚良かったかな
    突きに派生すると発射される前にオブジェクトに当たって剣が消えるのがよろしくない
    2022-04-27 (水) 03:50:08 [ID:D375LzZh.z2]
  • こいつみたいにとりあえず出し得な戦技って他にある?
    2022-04-27 (水) 20:52:38 [ID:cb1S1h2P4qY]
  • 初心者救済戦灰、どうしても倒せないボスでもこれ着けたら倒せた
    2022-05-01 (日) 13:35:21 [ID:c/8oPsHTp/g]
  • ケイリッドの大きいほやにあてた
    魔力の卑兵ショーテル 強化値25 筋力14 技量18
    輝剣と追撃のダメージ
    知力23 724(181x4)  832
    知力50 900(225x4) 1038
    知力80 972(243x4) 1123
    輝剣の展開~発射まで結構な間があるのでとっさの迎撃には向かない。
    展開動作中に近寄ってきた相手に追撃を入れるとかかな。
    なお、こっちの追撃はつぶての追撃より弱い。
    2022-05-01 (日) 18:38:03 [ID:zsv38YEqMK6]
  • 墓の隠れてたり上にいるインプの撃墜
    忌み子みたいな強敵の強靭削り
    ボス戦で回避しながらすれ違いざまのダメ稼ぎと強靭削り
    攻略では本当に重宝する戦技
    2022-05-03 (火) 11:34:02 [ID:OxQgZaf0/RA]
  • とりあえず困ったらコレみたいな戦技。汎用性がとにかく高い。
    2022-05-07 (土) 01:57:37 [ID:WfkmxNvSUI6]