バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
片手強攻撃をすると光波のSEが流れる不具合の修正
冷気の状態異常効果を追加
武器の性能修正
詳細
詳細
攻撃力の変更
物理 78-191 →82-200
魔力 93-227 →98-240
能力補正の変更
筋D-C 技D-C 知C-A → 筋D-D 技D-D 知C-B
必要能力値の変更
筋16 技11 知26 → 筋16 技11 知38
カット率の変更
物理52.0→42.0
魔力63.0→63.0
炎 36.0→31.0
雷 36.0→31.0
聖 36.0→31.0
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 42→57
ガード強度 36→44
戦技の消費FP 40→32
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (44-44→44-48)
歴代のカーリア女王たちが
その伴侶に贈るという月の大剣
「伝説の武器」のひとつ
ラニの象徴は、暗く冷たい満月であり
その大剣は暗月の月光である
専用戦技「月光剣」
剣を掲げ、暗月の月光を輝かせる戦技
魔力攻撃力を一時的に高め、剣身に冷気を纏う
また、タメ攻撃で月光の光波を放つ
右手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 左薙ぎ払い>右薙ぎ払い>左薙ぎ払い>右下叩き付けの最大4連撃 |
しゃがみorローリングR1 | 左下叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
バックステップR1 | 踏み込みながら横回転右薙ぎ払い |
ダッシュR1 | 溜めながら左下叩き付け しゃがみ中orローリング後にR1より攻撃発生が遅い 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ジャンプR1 | 左下振り下ろし 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
R2 | 溜めながら右下振り下ろし>溜めながら左下振り下ろしの最大2連撃 1・2段目ともボタン押し続けで攻撃の出が遅くなる代わりに威力・体勢崩し力を向上させられる |
ダッシュR2 | 大きく踏み込みながら左薙ぎ払い |
ジャンプR2 | 左下叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
左手
左手は振るう方向が右手の左右逆なだけなので割愛。なお、左手はしゃがみorローリングL1・
バックステップL1・ダッシュL1・ジャンプL1が存在しない
両手
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 左下叩き付け>右上振り上げ>左下叩き付け>溜めて右下叩き付けの最大4連撃 |
しゃがみorローリングR1 | 左下叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
バックステップR1 | 大きく踏み込みながら左下振り下ろし 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ダッシュR1 | 溜めながら左下叩き付け しゃがみ中orローリング後にR1より攻撃発生が遅い 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
ジャンプR1 | 左下振り下ろし 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
R2 | 溜めながら右下振り下ろし>溜めながら左下振り下ろしの最大2連撃 1・2段目ともボタン押し続けで攻撃の出が遅くなる代わりに威力・体勢崩し力を向上させられる |
ダッシュR2 | 踏み込みながら横回転右下叩き付け |
ジャンプR2 | 左下叩き付け 技後にR1追加入力でR1攻撃2段目に移行 |
L1 | ガード |
二刀流
左右を同じ武器種で揃えた場合のみ、モーションが二刀流用のものに変化。
ボタン入力 | 解説 |
L1 | 両の剣で左下振り下ろし>右薙ぎ払い>横回転しながら右下振り下ろしの最大3連撃 |
しゃがみorローリングL1 | 両の剣を右下叩き付け |
バックステップL1 | 両の剣で突き込み 技後にL1追加入力でL1攻撃2段目に移行 カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
ダッシュL1 | 両の剣で突進右上振り上げ カメラ方向で攻撃の上下角をある程度指定可能 |
ジャンプL1 | 両の剣で真下へ叩き付け 技後にL1追加入力でL1攻撃2段目に移行 |
騎乗時
ボタン入力 | 解説 |
R1 | 右下振り下ろし>左上振り上げ>右下振り下ろしの最大3連撃 |
R2 | 溜めながら両手で左上振り上げ ボタン押し続けで溜めている間は刀身に攻撃判定が出続ける(敵に対しては連続ヒット制限がある模様) |
L1 | R1の左右逆 |
L2 | R2の左右逆 |