コメント/カーリアの貫き のバックアップ(No.34)

最終更新:

カーリアの貫き

  • 旋回性能が高く、対人でよくお世話になった魔術。判定が長い上に強靭削りも旨い、タメだとコスパもばっちり
    2022-03-19 (土) 20:30:51 [ID:iu2bSJEn10E]
  • 赤NPC相手にめっぽう強い
    特に遠距離魔法避けてくるやつへのカウンターとして重宝してる
    2022-03-22 (火) 00:21:24 [ID:nI4DSDtqpO2]
  • 最大タメでダウン効果。ダウン中に円陣展開などコンボを考える楽しみもある
    2022-03-25 (金) 13:52:21 [ID:mguiduJIlfo]
    • 特大剣突きの間合いで溜めダウン奪えるのが本当に大きい。起き攻めに戦技円陣とかアデューラとか重ねてゴリッと削るのいいよね。
      2022-03-28 (月) 08:14:11 [ID:lItyReFBwoo]
  • 初見でうーん微妙そう?って思ったのも束の間、使えば使う程いい味出る魔術 マイルドにして使いやすさ特化にした巨人狩りとも言うべきか
    2022-03-26 (土) 15:22:56 [ID:BYJG.bQrROg]
  • 魔術師だと思って焦って距離詰めてきた奴へよく刺さる
    姑息戦法なら逃げて追ってきたら刺すを繰り返す&距離が離れたら滅びの流星を撃てばいいところまで闘える
    2022-03-28 (月) 12:51:08 [ID:bYUlv0Evhcc]
  • 対人使われると出が早い上にクソ長くて火力も高いので普通に強いやつ
    2022-04-06 (水) 06:22:34 [ID:iGstEYp5AU2]
  • アナスタシア起き攻め封殺してたらアストラ大剣のR2でフリーデ起き攻めしてた時の記憶が蘇った
    2022-04-10 (日) 10:35:45 [ID:SA8QSloVb4g]
  • タメ攻撃で人型敵のほとんどがハメ殺しできて便利
    2022-04-10 (日) 12:51:56 [ID:4qIYAHS9Fgg]
  • ムーングラムの貫き早すぎね?詠唱速度最速でもあそこまで速くならんやろ?やはりカーリア騎士は最強やったか。
    2022-04-13 (水) 10:11:01 [ID:EgNqlpdnNzU]
  • 使いこなしてみたいけど・・・ムーングラムが思いっきり外したから弱いイメージしかないんなよなぁ・・・どういう状況で使うべきか・・・
    2022-04-13 (水) 17:38:40 [ID:TcnYesWEZCs]
    • 輝剣とか渦巻くつぶて撒いてローリングを狩るとか?星砕きで引き寄せて長いリーチで無理やり充てるみたいな芸当も出来んことはない。通常と溜めを活かせば使い道はまだある方だと思う。
      2022-04-13 (水) 17:45:12 [ID:lfSy7IAooCE]
  • ロックするとスカるからノーロックで予測撃ちが安牌
    グレートカーリアさんなんかよりキミが戦灰に欲しいよ
    2022-04-16 (土) 11:40:57 [ID:gpxITlua./Q]
    • マジでこれ、大剣にしろグレートにしろ使い勝手も威力もうんち
      こいつかアデューラの戦技が欲しい
      2022-04-16 (土) 15:22:25 [ID:aHAxMeKCfWw]
  • 200戦以上してるけど3人くらいしか使ってるのを見ない糞強魔法、片手の武器との振りの時間差単独でのタメの揺さぶり速剣とよ択等々魔法剣士でこれを入れない理由が無い
    2022-04-16 (土) 15:19:05 [ID:aHAxMeKCfWw]
  • 右手に武器持ってるし、左の杖は遠距離魔法やろ!こんなん簡単に読めるわ!…ワァ…ッ…(浅慮マン
    2022-04-17 (日) 23:05:25 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • マジでこれ、最大溜めが初動と思い込んでロリで詰めてくるやつに刺さる刺さる
      2022-04-19 (火) 12:54:10 [ID:YhrbGvuzWVs]
  • ムーングラムにジャンプ攻撃を対空貫きで迎撃された思い出
    2022-04-22 (金) 15:11:58 [ID:V64PtDTBFMI]
  • なぜ戦灰がないのだ なぜ戦灰がないのだ!
    2022-04-22 (金) 15:12:58 [ID:FKqtR.Y99nQ]
    • 戦灰で誰でも使えたらますます魔術ビルドの存在価値が…
      2022-04-22 (金) 21:20:35 [ID:E2l0oQOHlAA]
  • これこそが真のガトチュ
    2022-04-22 (金) 20:10:49 [ID:nEgB3yuJmMA]
  • 怯む敵には滅茶苦茶強い。溜めればダウン取れるから一対一ならそれこそこれ連打してれば良い気さえする。複数相手にするときでも一体をダウンさせている間に他を相手にするなど魔術を使うならスロットに入れておいて損はない。
    あと実はロックしてたら斜め下に向かっても伸びるから段差の下で待ち構えている敵も攻撃できる。
    2022-04-23 (土) 13:40:09 [ID:zSVgHU2gV6.]
  • 使えば使うほど便利で味が出るいい魔術
    2022-04-26 (火) 17:24:31 [ID:pbDXnxBTi0Q]
  • マレニア相手に持ち出してみたら最大溜めの吹っ飛ばし効果は言わずもがな、
    連続斬りとか乱舞のフィニッシュの外から差し込めるし突きや掴みの後隙にも振り向き性能の高さが謎に刺さってワロタ
    2022-05-08 (日) 02:31:38 [ID:SA8QSloVb4g]
  • ディレイ掛けられるのは素晴らしいが後隙が大きいな
    2022-05-15 (日) 15:11:42 [ID:gisCyXpfaCs]
  • この後隙の長さは最大溜め時のみにしてほしいな
    溜め無し時でも今の獅子斬りより硬直長いのはなかなか厳しい
    2022-05-15 (日) 17:47:16 [ID:30xdHCuEbEs]
  • これいいね
    忌み子とか騎士系の硬いモブもハメられるし
    なにより見た目がいい
    2022-05-29 (日) 14:22:00 [ID:6bONCcx2YlU]
  • 初見戦技かと思ってムーングラムさんのこれドヤ顔でパリィ狙ったら見事に刺し殺されました…
    2022-06-02 (木) 08:46:32 [ID:oRAlHdrj326]
  • 攻略でも対人でも有用な素晴らしい魔術。
    威力、リーチ、どちらも優秀でおまけに見た目もカッコよくて大好き。
    盾貫通効果があればと何度か思ったけど、それだと強すぎかも?
    2022-06-07 (火) 20:30:18 [ID:d25deX0MeXA]
  • 最速詠唱だとめっちゃ使いやすい。長いリーチの攻撃判定が長時間残り続けるので後ろにローリングする相手を狩れる。
    速剣の詠唱が見えた瞬間ローリングする癖がある相手に対してぶっささる。
    2022-07-15 (金) 23:07:53 [ID:sN9r5JPJCf.]
  • ブスリ♂
    2022-08-29 (月) 13:01:03 [ID:lpGiNtzJsE.]
  • 発生よしリーチよし威力よしの良魔術
    欲を言えばデザインが剣じゃなくて槍がよかった
    2022-09-19 (月) 20:51:43 [ID:FUj25hGeh4w]
  • 最速詠唱だと相当使い易いんだが術後の硬直がデカいのがなぁ…悩ましい
    用途が様々有る上に使い所で化けるからいつも入れるか外すか悩む良魔術
    2022-10-11 (火) 19:18:08 [ID:xJknpvWHttA]
  • 対人においては後隙が減ったお陰でローリスクハイリターンな魔術になった
    2022-10-14 (金) 18:07:47 [ID:C7mr9ktukoA]
  • npcのAIが何故か回避行動を取らないんだよなこの魔術。
    2022-10-15 (土) 04:59:49 [ID:lZDQZbBAnTk]
    • 近接攻撃には基本的に回避行動取らないからね
      2022-10-15 (土) 07:06:08 [ID:Bnr1ooPJ/fA]
      • そうなんだ。速剣は早いから当たってて大剣はAIが反応して回避されて、貫きは特殊?なのかと思ってた。ありがとナス。
        2022-10-15 (土) 07:19:31 [ID:TdmkrQWqJeI]
  • 溜め使用で吹き飛ばすから敵NPCを完封できる
    ダクソ3の特大剣溜め突きを思い出す
    2022-11-04 (金) 22:53:02 [ID:VcpYAQtij9k]
  • カーリアの貫き採用する時は軽装軽ロリ犬ステ常備で速(夜)つぶてなど徹底した距離戦とユニーク武器
    ハイマ槌採用する時は中装重装など強靱・カット率重視しつつ我慢や戦灰付け替え可能武器かHA付き戦技武器重視で使い分け
    両方積みたいけどスロット圧迫するから…悩ましいね
    2022-11-14 (月) 21:04:33 [ID:3ez0UIb1Y5Y]
  • 技魔キャラで愛用しておきながら最速詠唱のコレを初めて喰らったとき早すぎて笑ってしまった。この小さいモーションからこんな長いの出ると思わんやん…よく避けれるな皆こんなの
    2022-11-14 (月) 21:28:16 [ID:M/uf.vLZD5E]
    • まともに避けられるやついないよ
      速剣とこれだけでもう対人できるレベルなのに魔術弱いとか言ってるやついるんだから笑うわ
      2022-11-14 (月) 21:32:06 [ID:emt3oYUTCQ2]
      • 魔術が弱いと言うか魔力防護のカット率の高さと、採用者の多さから相対的に弱いって言われてる気もする。
        それはそれとして使いやすくてお気にの魔術ですよねー
        2022-11-14 (月) 21:43:34 [ID:njvVLqO9epA]
      • 使ってると結構避けられない?でも発生見た瞬間回避しないと避けられないから、ちょっと遅らせてやるとロリ狩りになる、強い
        2022-11-14 (月) 23:00:37 [ID:M/uf.vLZD5E]
    • 弱点だった後隙も改善されたし取り回し抜群よね。いざ避けようと思うと発生に微妙に残る判定が嫌らしい。
      2022-11-14 (月) 21:58:57 [ID:pMxcO3w3gRo]
  • 対人やってる時これで吹っ飛ばした相手の起き攻めって何がいいかな
    氷嵐とか?
    2022-11-20 (日) 23:10:33 [ID:qfu2vn1Cgy6]
    • 狼の襲撃と合わせて使ってる
      魔法防護かかってなければ読みで当たるとそのままトドメになるしカッコ良く決められる
      2022-11-21 (月) 00:26:37 [ID:ce910mhmPn.]
    • 硬直長いしリーチの長さから吹き飛ばした相手との間合いが離れるしで起き攻めには向かないんじゃね。自分は仕切り直しで輝剣展開したりしてる。
      2022-11-21 (月) 02:54:35 [ID:UizwoBiUA/6]
    • ありがとうございます
      剣の魔術で削りながら狼グレソのロマン砲狙うってのは確かに良さそうですしRP的にも良いですね!
      輝剣の展開も堅実で良いですしポジション次第で使い分けてみたいと思います!
      2022-11-22 (火) 03:04:14 [ID:qfu2vn1Cgy6]