コメント/形見 のバックアップ(No.34)

最終更新:

形見

  • こら鍵一択やね
    2022-02-20 (日) 20:41:20 [ID:mesmj1WFc5.]
    • 鍵はダクソ2のファリスの石と同じで消耗品らしい。スタート地点に使う所はあるけど、クリア出来るかは実力次第。
      2022-02-20 (日) 23:01:05 [ID:iJxutV5JOS.]
    • スタート地点の石鍵のエリアは序盤でクリアするのは難しいらしい。後回しになるなら、他を選ぶと言う選択肢も。
      2022-02-21 (月) 09:17:44 [ID:WzSCFQ7Tt3k]
  • 黄金の種子(聖杯瓶強化)とメダリオン(HPアップ)で意見が割れそう。聖杯瓶の強化は直ぐに出来ないらしいし、豆に祝福で休むなら余る人もいる。
    2022-02-20 (日) 23:08:28 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 序盤にHPを優先して上げる人はメダリオンと相性よいと思うよ。逆にHP低くて魔法を大量に使うなら、種子だろうね。
      2022-02-20 (日) 23:10:28 [ID:iJxutV5JOS.]
      • メダリオンの性能がどれほどか分からんけど今回タリスマンの枠が少なくて他と競合するし、ダクソ3の生命指輪程度の効果なら聖杯瓶の方が良いのではと考えている
        2022-02-21 (月) 17:44:47 [ID:1QYHRVB6rUk]
      • 効果が低い事は承知。でも最大HP比例だからHP特化とは相性が良い。1回しか耐えらない攻撃が、2回になる事は過去作で何度も経験してる。フロムはギリなダメ調整多いからね。
        2022-02-22 (火) 06:05:00 [ID:Y7e/0bewPBk]
      • Red Bullの先行プレイ見たけど、聖杯瓶の強化のタイミングは不明。いつまり、種子は暫く使う機会が無いんだよ。最初から1個増やせる訳じゃないので注意。
        2022-02-22 (火) 06:08:35 [ID:Y7e/0bewPBk]
      • 聖杯瓶の回復量が最大HP比例なら、HPを増やす事で回復量も増えるよ。初見HP特化は有効。
        2022-02-22 (火) 06:48:42 [ID:Y7e/0bewPBk]
  • シャブリリの禍は縛りプレイ枠なのか何か説明文以外の要素があるのか、楽しみだ
    2022-02-21 (月) 18:20:15 [ID:mRitPCcZETQ]
    • タンクプレイ用じゃね?ソロでも霊体がいるからタゲ集める意義が出てくるかもしれない。
      2022-02-24 (木) 14:23:16 [ID:vgW3JGRKloU]
      • 霊体は「敵のヘイトを稼ぐ仕様」だから無意味では
        2022-03-01 (火) 18:55:24 [ID:oIthYVPeYIk]
  • 「黄金の種子」は速攻性が無いのが欠点なんだよね。聖杯瓶を増やせるタイミングが遅い可能性があるから。チュートリアル的な事を考えると、増やせるタイミングで2つめが手に入る可能性が大。
    2022-02-22 (火) 05:52:52 [ID:iJxutV5JOS.]
    • それでもその時点で2個増えるのは初心者にとってでかくないか?
      2022-03-06 (日) 23:36:57 [ID:pSURu1r90oM]
  • あまり遠出せず聖杯瓶を強化できそうな黄金の種子、アイテム探索が捗りそうな石剣の鍵、チュートリアルボス撃破し易くなりそうな茹でエビの3択で悩むところ
    2022-02-22 (火) 21:14:28 [ID:1xBRYIanT7M]
  • ゆでエビってレシピどこかで手に入れれば自分で作れるのかな?
    2022-02-23 (水) 18:36:35 [ID:8JX1tKbotYU]
    • 「エビ茹でのボロ家」って言う場所が有るらしいから、そこで補充出来るのかも。複数入手可能な消費アイテムが殆どだから、形見限定は無いと思う。
      2022-02-24 (木) 07:18:28 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 説明文画像見たらやっぱりザリガニだったしあのでかいザリガニ倒して材料集めるんやろなって
      2022-02-24 (木) 07:52:38 [ID:/HWplSi7Arg]
  • 黄金の種はチュートリアルかなんかの休憩ポイントてで早速使えたから杞憂だったね
    2022-02-25 (金) 01:24:01 [ID:.ntuC2qS0Q.]
  • これもしかしてヒビ壷は使い捨てじゃなくて貴重な再利用可能アイテム?
    2022-02-25 (金) 01:37:48 [ID:ESIuXVUt3fs]
    • 放浪商人のショップで三つ買えるからここで選ばなくてもいいかも
      2022-02-26 (土) 03:54:29 [ID:7WeDsoy8WME]
      • 上限数になるまでは他より壺を3つ多く作って保持出来るという事なので、人によっては意味あるかもしれない。
        2022-02-26 (土) 04:13:04 [ID:Y9g6Vo22aRI]
    • 燻り蝶が貴重すぎるので個人的に無しだと思った。特に序盤は壺があっても全然壺武器を作らない
      2022-02-27 (日) 13:56:04 [ID:OHKXulz/Yk6]
  • エビしか持ってねえ!
    2022-02-25 (金) 01:48:50 [ID:WeM295zMMpk]
  • ここで黄金の種子選ばなかったら最終的な聖杯使用回数1回減る?
    2022-02-25 (金) 23:22:46 [ID:E2wgxcv7e0M]
    • 今瓶6なんだけど7つにするのに種子が2つ必要になってる。瓶が増えていけば3つ4つ必要になるかもしれない。そう考えると最終的な瓶の数には影響を与えにくいのでは。種子を形見に選んでも最初しか意味がないと思われ。
      2022-02-26 (土) 04:08:22 [ID:Y9g6Vo22aRI]
    • 寧ろ、最後に1個余ると思う。どの道周回すれば余るはず。
      2022-02-26 (土) 06:57:33 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 一個余るか何処かから前借してるかは判らんけど強化すぐ種子2つになっちゃうから決定的な差ではないな
      それでも回復1回多いのは序盤の強いアドバンテージだから無難さで選ぶなら種子か鍵になる
      2022-02-27 (日) 04:22:11 [ID:3h0gNe158Uc]
    • どっかと言うと、クリア前に増やせる上限超えそう。
      2022-03-02 (水) 02:12:33 [ID:hLDcvAvH0lw]
    • 現時点の最新情報だと、聖杯瓶の最大強化は14。必要な黄金の種子の数は30。因みに今判明している範囲で34個拾えるので、4個余る事は確定。
      2022-03-02 (水) 10:31:26 [ID:um2tKAodN4A]
      • 言い換えると、今後黄金の種子の場所が新たに判明すると、更に余る数が増えるって事ね。
        2022-03-02 (水) 19:06:03 [ID:Jxj3HtBc7uI]
    • そもそも、フロムが足りなくなる様なゲームデザインにした事は過去に一度も無い。過去作の経験だと周回すると使い道が無くなって余るパターンばかり。余る事は過去作経験者なら誰でも気付く、
      2022-03-02 (水) 20:07:50 [ID:Jxj3HtBc7uI]
      • お前が3しか知らないのはわかった
        2022-03-10 (木) 05:02:17 [ID:1Me5p0pSNCU]
      • お前がダクソ2をやった事が無いのは良くわかった。
        2022-03-10 (木) 06:30:15 [ID:iJxutV5JOS.]
      • ダクソ2は1個余るね。
        ダクソ無印は2周目で最大数になるけど、2周目の途中余るし。
        過去作で足りなくなるパターンはないけど。
        2022-03-10 (木) 16:40:18 [ID:XQDn3kqMnNg]
  • 緋色琥珀のメダリオンはモーン城で買える。しかし、買わなければ手に入らないので、2個以上になる事ない。つまり、他のアイテムと違って余らない。
    2022-03-02 (水) 02:10:29 [ID:hLDcvAvH0lw]
  • 黄金の種子は、祝福「関門前」の少し先で手に入る。形見で選ばなくても、本編開始10分以内で手に入れる事は可能。2つ目と3つ目も近くで手に入るので、3つ迄なら時間は掛からない。
    2022-03-02 (水) 19:04:12 [ID:Jxj3HtBc7uI]
  • 開始直後に「黄金樹の恩寵」(寵愛の指輪と同じ)を手に入れる自信があるなら、「石剣の鍵」を選ぶ形はある。後回しにするなら、本編で鍵がすぐ手に入るから、それで取りに行ける。
    2022-03-02 (水) 19:18:38 [ID:Jxj3HtBc7uI]
    • 因みに、某玄人は初見で「黄金樹の恩寵」を入手してる。(発売前のイベントで接木の貴公子の攻略法を発見した)RTA走者は自力で最短ルートを発見してる(黄金樹恩寵の場所とは逆に進んだので拾っていない)。
      2022-03-02 (水) 19:57:00 [ID:Jxj3HtBc7uI]
  • クリア後報告だけど、ちゃんとしっかり探索したり、各地の爛れた樹霊をちゃんと抹殺すれば、最初に種子選ばなくてもその周回で最大聖杯になっても5個以上余ったよ。だから初期聖杯が1個多いっていうアドバンテージに価値を見出せるかね。
    2022-03-05 (土) 04:11:55 [ID:6PH8d/1t76Y]
    • しかも、途中から2個以上必要になるから、アドバンテージも無くなるし。
      馬で集め回る方が結局効率よく強化できる、というかそうするしかないし、大したアドバンテージでもないと思う。
      2022-03-10 (木) 16:43:49 [ID:XQDn3kqMnNg]
  • むしろヒビ壺すべて見つからないんじゃが…
    2022-03-05 (土) 17:28:34 [ID:ay.HTl66uk2]
  • 黄金の種子は最終的にマックスまで増やしても余ってるから形見必須って感じじゃなかった
    でも最初から瓶1個多いっていうのは初心者向けでよさそう、攻略サイト見ながらだったら馬さえあればすぐ手に入るけど

石剣はショップとか売ってるけどたまに足りない時があったり、序盤はルーンがもったいなかったからありって感じはする

2022-03-05 (土) 20:17:39 [ID:UJjKBoDvAJI]
  • もしかして狭間の地のルーンって形見限定?種子も鍵も余るだろうし、新キャラはコレクター的にルーンにしておこうかな…
    2022-03-06 (日) 04:20:01 [ID:QCc2dSq/nJc]
    • 限定じゃないよ、終盤拾える場所がある
      ヒビ壺が攻略で手に入る量より3つ余分に持てるから直接強さに影響する
      まぁ壺なんて序盤も序盤、一周目しか使わないだろうけど…対人で頻繁に投げて牽制するなら有用かな?
      2022-03-06 (日) 17:14:48 [ID:lTCwIN7UR0Q]
      • 拾えるのか情報ありがとう。
        ヒビ壺は今の情報だと形見で選ばないと1つ足りないっぽいから現状だとダークホース枠だね。
        2022-03-06 (日) 20:32:05 [ID:QCc2dSq/nJc]
      • どこで拾える?誰も報告してないから教えてほしい
        2022-03-08 (火) 01:44:00 [ID:jB0Uz0q44NE]
      • 嘘臭いな。ちゃんと書かずに終盤とかアバウトすぎるしクリア済みの人に聞いても誰も持ってない。
        意図的か勘違いか知らないけど悪質な荒らし行為。
        2022-03-08 (火) 15:37:46 [ID:uBy6yR/ptww]
      • redditでも現在捜索中でまだ見つかって無いね
        2022-03-08 (火) 17:04:18 [ID:hg6OqJmjZLE]
      • なんだガセだったのか… 一瞬信じちゃった
        2022-03-08 (火) 17:26:58 [ID:QCc2dSq/nJc]
      • ステータスに形見表示されるから人から貰うのもあれだし狭間のルーンでやり直しほぼ決定か…つらい
        2022-03-08 (火) 17:52:08 [ID:iDExgQr18Es]
  • どちらも2周目で余るから種子も鍵(恩寵)も序盤楽になるお助けアイテムで実質二択か
    問題は形見でしか入手出来ないテキストが拾う物と別のアイテム(前回の幼枝)が有るかどうか
    これが知りたい
    2022-03-08 (火) 15:38:26 [ID:alopwtktTFg]
    • キャラ作り直しを繰り返して確認したが無いと思います
      気にするなら限定品らしき狭間の地のルーン1択かと
      2022-03-08 (火) 23:45:14 [ID:pcIfhuEQ7dc]
    • 鍵は走り回ってNPCショップ開けばすぐ手に入る
      情報が充実して自分にとって不要な鍵穴と、当たり鍵穴がわかれば、序盤でも余るようになりそう
      2022-03-09 (水) 02:40:29 [ID:BSlf0wxFf76]
  • 鍵はむしろ事前知識無いと高難易度ダンジョンに閉じ込められるのに余るとか罠すぎる…
    2022-03-08 (火) 17:41:53 [ID:zdR9qxQP.DY]
    • 鍵は買う量調整すれば余らないんじゃないか?2周目以降でも使えるし。
      種子だけは絶対余るけど。
      2022-03-10 (木) 16:45:44 [ID:XQDn3kqMnNg]
      • 拾わなければいいし
        はした金節約する話なんて誰もしてない
        2022-03-16 (水) 01:06:57 [ID:whvXW5t/lIU]
  • アイテムコレクターやステータス画面気になる人なら、狭間の地のルーン一択かな。
    2022-03-09 (水) 07:43:40 [ID:O7UDNkeGwQU]
    • 限定テキストがあるならそうなるね。
      2022-03-10 (木) 06:37:11 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 発売前のインタビューだと形見限定のアイテムは無い(本編で再入手可能)と言う趣旨の発言してたから、全く気にして無かったけど。同じ性能のルーンがあるから、開発者的には限定アイテムに該当しないのかも知れないけど。
      因みに、自分はコレクターだから、ダクソ3は枝を選びました。全アイテム1つ以上集めて倉庫にいれておくタイプ。(誤って捨てたりしない為)
      2022-03-10 (木) 08:38:47 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 自分も限定アイテムは無いって思ってたから全く気にしてなかった。てっきり黄金のルーンの3000の物が手に入るのだと思っていたけど違うんだね(自分では未確認)
      2022-03-10 (木) 16:00:50 [ID:XQDn3kqMnNg]
    • 黄金のルーンじゃない時点で限定と気付くべきだったな
      素性変えたかったし1からやり直すのも楽しいからいいけど
      2022-03-10 (木) 22:59:28 [ID:BgM.gV4X.Ho]
      • それを検証する為には選ばないといけない。つまり選んでないから気づいていない。みんなそんなとこじゃないか。
        2022-03-11 (金) 02:39:46 [ID:XQDn3kqMnNg]
      • 新キャラ作って自分で確認した。名前もテキストも黄金のルーンとちょっと違う内容だった。
        コレクターの自分には、これが必須になった。
        2022-03-13 (日) 06:07:12 [ID:XQDn3kqMnNg]
    • 狭間の地のルーンはダクソ3の主なきソウルみたいに本編入手可能なルーンに変化すると思うよね…
      アイテム欄の表記でも「狭間の地のルーン」だし、テキストも黄金のルーンとは違うからおそらく限定テキスト
      2022-03-11 (金) 16:35:33 [ID:B15go1w7DAU]
  • まあコレクター的にはルーンなのかもしれないけど、プレイ的には当然必須ではないし普通のルーンと間違って売ったりしないようにストレスになりそう
    2022-03-12 (土) 20:26:32 [ID:2BH5.GR4dGA]
    • 木箱に仕舞っておけばいいだけ
      2022-03-12 (土) 20:56:24 [ID:XmOqLqzmYQ2]
    • 他の形見ゴミしかないから今からわざわざルーン以外にする利点もないし
      ステータス画面をエビにしたいとかでもなければ
      2022-03-13 (日) 00:51:16 [ID:vf6myfCKszI]
    • 形見で選ぶとアイテム欄に自動で装備されるから、チュートリアルで間違って使ってしまった。
      直ぐに作り直したからよいけど、自動装備要らない。

種子も鍵も結局余るし、ある意味ルーンで正解かもね。

2022-03-13 (日) 06:10:26 [ID:XQDn3kqMnNg]
  • ルーンはステ画面でもカッコいいのが良い
    形見なしの過去は置いてきたっていう解説が一番かっこいいけどステ画面では「なし」としか書かれないから何とも締まらない
    2022-03-13 (日) 13:44:44 [ID:IYzCbjYIHFI]
    • ステ画面重視ならやっぱエビかルーンだな
      厨二力上げるなら種子かシャブリリも良い
      2022-03-14 (月) 12:36:07 [ID:5HtGjhSmFEc]
      • シャブリリは実際会うとサイコなおじさんなんで厨ニかというとあんまり…
        2022-03-14 (月) 12:56:39 [ID:EoCoFYXEhMU]
  • 種子が無難ではあるだろうけど最終的に割と過剰に余るし
    最初から3つも貰えてずっと使えるヒビ壺3個の方が慣れた人にはお得な気がしてきた
    2022-03-13 (日) 18:45:13 [ID:Tlq9mJ.a2oU]
    • ヒビ壺は素材収集&アイテム作成の煩わしさが気にならない人には良いと思う。自分は過去作で序盤の火炎瓶火炎壺に助けられたが今回は面倒くささが勝って駄目だった
      2022-03-14 (月) 12:44:20 [ID:318/aecgkrw]
      • 壺素材中々手に入らないからケチっちゃうんだよな 燻り蝶なんかは1つのポイントにつき5匹ぐらい取れるようにするべきだっま
        2022-03-21 (月) 02:49:43 [ID:/rUCk6CAaek]
  • 素性の選択もミスしなかった俺がルーンのせいで今一周目を駆け抜けている
    2022-03-15 (火) 16:56:11 [ID:fOQ9d4iCvDg]
  • 形見のルーンって限定品だったのか・・・、やり直すかぁ
    2022-03-15 (火) 17:43:44 [ID:KBYtPMeHy8U]
    • 限定品あったのか…2キャラ目の途中だけどやり直すか
      2022-03-15 (火) 18:06:08 [ID:vgW3JGRKloU]
  • 限定品だと……?嘘だと言ってくれ、まだ1周目の途中なんだ、もう3度目の1周目なんだ……。
    2022-03-15 (火) 20:51:59 [ID:1xBRYIanT7M]
  • 自分はいつも最初はお試しキャラで始めて、ある程度育成の方向性決まったら作り直してるから、助かったけど。
    形見のルーンはアイテムに自動装備されるから、聖杯瓶と間違って押さない様に注意。初期状態だと表示されないから、うっかり押す。
    2022-03-18 (金) 09:05:15 [ID:iJxutV5JOS.]
  • 自分で変なこだわり持っててそれでイライラしながらやり直すってゲームやってて楽しいんか?
    2022-03-19 (土) 04:34:19 [ID:/qAMOOzaW4A]
  • 狭間の地のルーン[1]はどっかで拾ったよ。
    形見はひび壺だから拾ったことは確か。
    2022-03-19 (土) 13:15:00 [ID:7C814K4h1WA]
    • だからどっかってなんやねん。数字付いてるならどっちにしろ形見のとは別。
      2022-03-19 (土) 17:19:23 [ID:uTBnM9BiY.w]
    • 2022-03-20 (日) 05:29:53 [ID:QN6r4mtPAFM]
    • ここって、定期的にガセネタ流す奴がいるから注意。IDあるからブロックできれば良いのにね。
      2022-03-20 (日) 19:12:21 [ID:iJxutV5JOS.]
      • できないんか?だとしたらwikiとして致命的すぎるんだが
        2022-03-20 (日) 19:19:35 [ID:EsW3TQqB28.]
    • 最初にガセ流した奴も壺推しだったし同じやつだよね…?
      2022-03-21 (月) 11:59:03 [ID:DcD5deTUFGc]
  • 形見があのスタート地点の指巫女の形見だとしたらアイテム選択によって指巫女のキャラ性を決めることができる
    ゆでエビ→ネタキャラ
    誘惑の枝→お色気キャラ
    シャブリリ→狂い火派のやべー巫女
    2022-03-20 (日) 20:14:27 [ID:eZrSXh68yM2]
  • 限定品欲しいならルーン、実用性なら種かな
    余るとはいえなんだかんだ序盤攻略の助けになるのはコレだもんな
    壷は過去作では序盤のお供だったけど3個じゃな……数を気にせず使える頃には中盤終盤だし
    2022-03-21 (月) 01:01:34 [ID:tOiBAdSPQ5M]
    • 壺は再利用できるしまあありな気もする
      ただ作るのが面倒で結局使わないってなるとちょっともったいないからどうかな…
      2022-03-22 (火) 12:04:22 [ID:4rC0nArxxmg]
  • どうせ最序盤でしか使わないんだから、俺はステータス画面見たときに表示されてほしいものって感じで選ぶな。基本装備品がいいから生命の指輪枠で今回は緋琥珀のメダリオン。
    2022-03-21 (月) 10:39:44 [ID:tm9viQ8RQXc]
  • ひび壺は微妙な気がするわ
    過去のダクソシリーズだと結構投げてた記憶あるが今作は素材から作るのがメインになるから空気というか
    ストームヴィル前までは何回か使ったけどそれ以降は1度もクリアまで使わなかった
    2022-03-24 (木) 17:39:49 [ID:e1BDsQYXs9s]
    • どのみち早期に3つ買えますからね 後々余るけど始まってすぐ聖杯瓶増やせる種子が無難だと思います
      2022-03-24 (木) 17:52:27 [ID:NMBGZ638nR2]
  • ヒビ壺の仕様クソすぎん?
    上にも書かれてるけど後で手に入れられる壺を先取りしてるだけだわ、ケイリッドの商人の在庫分とアウレーザの拾える壺なくなってた
    探索少し雑にやってもよくなると思ってたのに
    2022-03-25 (金) 14:28:29 [ID:PHbuysAO4A2]