猛禽の鉤爪 のバックアップ(No.34)

最終更新:

武器

猛禽の鉤爪(Raptor Talons)
&ref(): File not found: "" at page "猛禽の鉤爪";
武器種
物理攻撃斬撃/刺突
戦技クイックステップ
消費FP3(-/-)
戦灰装着
重量1.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理83物理33.0
魔力0魔力19.0
019.0
019.0
019.0
致命110強度19
能力補正必要能力値
筋力E筋力6
技量C技量14
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(60)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.03.2 / Regulation Ver. 1.03.2

猛禽の鉤爪について

細く鋭い二本の爪。カラス山の凶手たちが
自らを死の猛禽に擬すための得物

空中からの攻撃に優れるほか
そのタメ攻撃も、猛禽の強襲のごとくである

戦技「クイックステップ

機敏さと攪乱で戦う者たちの戦技
素早くステップ移動する
ターゲット固定状態では、回り込みとなる

入手方法

賢者の洞窟の宝箱

基本性能

カテゴリの中で最も基礎攻撃力と重量が低い。基礎攻撃力が低い分、重厚・鋭利派生がそれぞれ補正Aに到達する。そのため基礎攻撃力・重量と補正値の関係で同カテゴリの猟犬の爪とは相互関係にあると言える。フレーバーテキストにもある通り、ジャンプ攻撃を強化する効果とR2攻撃の専用モーションが特徴。

前者は「爪のタリスマン」(タリスマン)、「猛禽の黒羽」(胴鎧)といった他のジャンプ攻撃強化効果と重複し、この武器含め3つ装備した際の両手持ちジャンプR2攻撃は並大抵のジャンプ二刀流L1を凌ぐ火力を発揮する。設定的にも全てカラス山の凶手関連のため自然とコスプレになるのも一部のコスプレイヤーには魅力となるだろう。

後者は右手・両手持ち時のR2・タメR2攻撃が大きくひっかくモーションになっている。特にタメ時のモーションは一段目が大きく前に跳び込む二段ひっかき、二段目がバク転と共に切り上げ後退するモーション(両手持ち時)となっている。前進・後退距離はおおよそバックステップほどの距離。一段目は距離を詰めながらタメ攻撃を当てられるため「斧のタリスマン」(タリスマン)やタメ強化の霊薬(大棘の割れ雫)といったタメ攻撃強化効果と好相性。一方で二段目は後退こそできるもののR2攻撃の二段目かつタメ使用であることが足を引っ張って使いどころを選ぶ必要がある。

モーション

カテゴリで唯一の専用モーションを持つ(右手・両手R2攻撃)

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 技量要求値がニーヒルと同じだから神秘派生使いはじめたけど楽しい
    2023-10-30 (月) 06:10:20 [ID:zbf9lglDR2.]
  • ジャンプ攻撃が強いっていっても同じステで他の爪武器と比べても大差ないどころかステ次第(上質とか)じゃ負けるし、真価はタメR2だね
    2024-02-29 (木) 03:07:48 [ID:nDYU15VJo3.]
  • 片手R2で忌み子が怯むことに今さら気付いた
    左に何か持ちたい時には便利かもしれない
    2024-03-14 (木) 08:58:53 [ID:Z83JTLe6Y2o]
  • 侵入で高所で待ち伏せて南斗聖拳の使い手のごとくヒォォォォ↑と落下攻撃仕掛けるのにハマってる。なお大体スカる
    2024-03-18 (月) 00:51:23 [ID:VwgvU06T6Ug]
  • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
  • 短剣ぶんぶんしてから持ち替えると文字通り天と地ほどの火力差を体感できる武器。重さはそんなに違わないのになぜなの
    2024-03-22 (金) 14:42:48 [ID:HNdgU3sn2FE]
    • なんなら短剣を同じく二刀流にすると倍の重量になる…
      そうでなくても爪2本がダガー1本と同じ重量になる理屈はよく分からない
      2024-03-22 (金) 19:49:15 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 他爪武器とのジャンプ攻撃の威力差は5%っぽいですね
    2024-03-30 (土) 08:01:04 [ID:TINyQ3AFfaU]
  • DR2の突進力からそのままR2でコンボして削れるから愛用してる
    2024-03-30 (土) 12:33:15 [ID:POwAnbvWvxk]
  • 右手持ちで片手R2のモーションを押し付けつつ左猟犬爪に王騎士エンチャしてL1火力を確保していく脳筋運用も面白そう(セスタス+棘球拳でやってる人は見た)
    2024-05-27 (月) 17:53:44 [ID:XW42PNcdFqE]
  • これの両手持ちタメR2やたら強い
    小型の敵だと簡単に体勢崩せる
    2024-06-19 (水) 20:49:11 [ID:ufYnRCnHDeQ]
  • とうとうダッシュR2からのチェイン消されたか…
    侵入時の切り札やったのになぁ
    2024-06-21 (金) 02:33:53 [ID:C5MW930U2tk]
  • これに変わる即死チェイン武器なんかないかなぁ
    2024-06-28 (金) 11:24:10 [ID:7C5YKq2oXWA]
    • 130前後のLv帯なら流行りの腐敗歓喜毒手&毒香瓶バフ込みでハルバードモーション系槍斧のJR2からのR1で低HPはワンパン。ちょっと高生命or重装ならシャブ込でワンパンでした。正直準備めんどくさいから素直に劫罰の大剣がおすすめ。少しバフかけてテキトーに戦技撃てば相手は◯ぬ
      2024-06-30 (日) 18:10:53 [ID:VwgvU06T6Ug]
  • 神秘派生で技量がC以上になる武器ってもしかしてコレだけ?
    2024-10-06 (日) 17:46:59 [ID:Kw1iMuhc09A]
  • ギンバサでこれ使ってるけど、戦技何にしたらいいと思いますか?
    今は我慢付けてるけど、ギンバサって正面きって殴り合うビルドじゃないからな~。。。
    2024-11-17 (日) 13:34:51 [ID:ufYnRCnHDeQ]
    • 適当に冷気派生できる戦技つけたら?出血と冷気は安牌に強いでしょ。
      2024-11-18 (月) 00:13:35 [ID:u.3IAitzPso]
      • アンバサって高確率で知力捨ててるから…技量は確かに活かされてるだろうけど信仰が無駄になるし、それなら他武器で冷気霧ブッパか壺で良くない?
        2024-11-18 (月) 07:58:59 [ID:AxY5RGWKHiI]
    • 殴り合いに消極的なら犬ステか獣の咆哮辺りが良いんじゃない?どちらも距離を問わず使い勝手が良い。近接になるけど、変わり種として特性活かせる霧猛禽とか横槍適正高い貫通突きも悪くないと思う
      2024-11-18 (月) 08:09:46 [ID:AxY5RGWKHiI]
    • 我慢で大丈夫でしょ自分が正面きって殴り合いたくないのと相手が距離詰めて来て殴り合いになるのは別の話だから護身用我慢武器は何かしらあった方が良い
      2024-11-18 (月) 10:45:29 [ID:2p2PGgqxixM]
  • ボニ村でしか試してないけど溜めR2→R2チェインしてるかも?
    んで絶妙な距離からやると2撃目外れて王騎士維持できるから王騎士3連撃ぶち込める
    2025-02-24 (月) 11:35:45 [ID:PYL9MnY6Eqw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください