目次 |
素性は全10種類あり、ゲーム開始時に選択した素性によって初期ステータスと初期装備が決定する。
各ステータスはレベルアップで自由に割り振れるので、素性は主に序盤の難易度に影響する要素といえる。
素性は基本的には好みの戦闘スタイルに合ったものや外見で決めて問題ない。
初めてプレイする場合、「初心者向けガイド」にも選択指針があるので、そちらを参考にするといいだろう。
特定のレベルを目安に「最強」を突き詰めたステータスを考える場合、配分を無駄にしないためにも、キャラクターの方向性に見合った素性を選ぶとよい。
詳しくは育て方考察を参照。
他の素性と、メインステータスの同じ項目同士を比較した時、青字は最高値、赤字は最低値を示す。
素性 | レベル | 生命力 | 精神力 | 持久力 | 筋力 | 技量 | 知力 | 信仰 | 神秘 |
放浪騎士 (英:Vagabond) | 9 | 15 | 10 | 11 | 14 | 13 | 9 | 9 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
剣士 (英:Warrior) | 8 | 11 | 12 | 11 | 10 | 16 | 10 | 8 | 9 |
勇者 (英:Hero) | 7 | 14 | 9 | 12 | 16 | 9 | 7 | 8 | 11 |
盗賊 (英:Bandit) | 5 | 10 | 11 | 10 | 9 | 13 | 9 | 8 | 14 |
星見 (英:Astrologer) | 6 | 9 | 15 | 9 | 8 | 12 | 16 | 7 | 9 |
預言者 (英:Prophet) | 7 | 10 | 14 | 8 | 11 | 10 | 7 | 16 | 10 |
侍 (英:Samurai) | 9 | 12 | 11 | 13 | 12 | 15 | 9 | 8 | 8 |
囚人 (英:Prisoner) | 9 | 11 | 12 | 11 | 11 | 14 | 14 | 6 | 9 |
密使 (英:Confessor) | 10 | 10 | 13 | 10 | 12 | 12 | 9 | 14 | 9 |
素寒貧 (英:Wretch) | 1 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
素性ごとの初期装備一覧。
共通アイテムとして「祝福の記憶」のみ全素性で所持している。
各素性の基本的な特徴と、ゲーム開始直後の性能に関する解説。
あくまで初プレイ時の参考程度の簡単な解説に留める。
詳しい育成方針や対人戦を想定した能力値の設定に関しては、育て方考察ページを参照。
全素性中、生命力の初期値が最も高い。
筋力と技量がバランスよく高く、最初から様々な武器が扱える。
さらに最初から防御力の高い鎧と金属盾を持っているため打たれ強く、安定感がある。
ただし、初期装備のままでは重さが重量になっており、回避性能が悪いので注意。
全素性中、技量の初期値が最も高い。
技量に特化した素性で、筋力はやや低めだが二刀流による連撃の火力が高い。
精神力=FPも近接系素性にしては高めなので、戦技中心の戦い方も得意。
反面、技量以外に突出した能力はなく、防御力も低めなため中級者向け。
全素性中、筋力の初期値が最も高い。
「勇者(Hero)」といっても実際は蛮地の英雄で、武器も剣ではなく斧。
性能的には戦士などのいわゆる脳筋型で、筋力、生命力、持久力に優れる。
逆に技量、知力、精神力は低く、良くも悪くも得手不得手がハッキリした素性。
全素性中、神秘の初期値が最も高い。
神秘の恩恵により敵撃破時にアイテムを拾いやすいほか、状態異常の蓄積も得意。
バックラーパリィからの致命の一撃が強力で、さらに弓矢による遠距離攻撃も可能。
技量も高めだが、筋力と生命力に乏しいため、正面切っての殴り合いは苦手。
いわゆる魔術師。全素性中、知力の初期値が最も高い。
知力と精神力が高く、魔術の扱いに最も長けた素性。
反面、生命力と筋力の初期値が全素性中最低で、とにかく打たれ弱いのが難点。
なるべく相手と距離を取り、遠距離攻撃中心に立ち回りたい。
いわゆる神官。全素性中、信仰の初期値が最も高い。
知力&魔術特化の「星見」に対し、信仰&祈祷特化のポジション。
物理面は「星見」より多少マシだが、持久力が低いためほぼ一長一短。
攻撃用と回復用の祈祷を最初から習得しているため、状況に応じて使い分けよう。
全素性中、持久力の初期値が最も高い。
性能的には「剣士」に近いが、技量と精神力がやや低い反面、筋力と生命力が高い。
筋力と技量のバランスが良く、重装備も可能なので装備の自由度が高い。
初期装備の鎧は放浪騎士のものより身軽な分、防御力では劣るので過信は禁物。
技量+知力型。信仰の初期値は最も低いが、全体的に能力値が高め。
異様な見た目に反して、実際の性能は武器も魔術も扱える魔法剣士。
「星見」ほどの魔力は持たない反面、バランスの取れた能力を持つ。
技量は魔法の詠唱速度にもかかわるため、上手く差別化していきたい。
全素性中、初期レベルが最も高い。
初期レベルが高いため、最初からバランスの取れた能力を持ち、特に信仰が高め。
「預言者」ほど祈祷に特化していないものの、武器と祈祷の併用がしやすい利点がある。
特化は可能と言えば可能だが、密使が最適解となる特化構成は指で数えられる程度しかない。
全素性中、初期レベルが最も低い。
唯一初期レベルが1の素性で、序盤はレベルアップが早く、好きな能力を上げやすい。
反面、初期能力値は全て10で器用貧乏に陥りやすく、何かに特化した育成は難しい。
初期防具は一切つけておらず防御力は皆無なので、なるべく早く調達したいところ。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照