不平不満板/ログ3 のバックアップ(No.35)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいになっていたので新設しました。
    2022-03-22 (火) 18:31:09 [ID:wS2TQ0LXDbo]
  • 2022-03-22 (火) 18:31:48 [ID:uzXXcAwcT5o]
  • サンクス
    2022-03-22 (火) 18:32:16 [ID:gYIaTcLbbSo]
  • 2022-03-22 (火) 18:32:37 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 2022-03-22 (火) 18:33:41 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • 次建て乙です。前ログの
     > 実力次第ではいきなり終盤のボスを下せるってものじゃないの?
    流石にそこまでのはバグ利用したオブリビオンとかだけじゃないかな。どんな作品でもクエスト追ってけば段々と敵も強くなるし装備整ってないと死ぬよ。
    というかこのゲーム、OWというよりクエストガイド無くしたディアブロ2なんだよな。初見プレイが1番面白くない手合いで、初見が1番面白いであろうOW系のゲームと実態が真逆なんだよ。敵バランスに目を瞑ってもやっぱり酷い出来だと思うんだよなぁ。
    2022-03-22 (火) 18:34:58 [ID:LNXME/dJmPE]
  • 後半は怯まない敵だらけで高火力で瞬殺がデフォなのに高火力技を弱体化すんなよ
    瞬殺されるのが嫌ならしっかり怯みをつけて読み合いさせろや
    調整が大味なのを棚に上げて弱体化ばっかりすんなよ
    2022-03-22 (火) 18:35:09 [ID:HY6zdHOJhw2]
  • >つけ忘れてしまった
    2022-03-22 (火) 18:35:36 [ID:LNXME/dJmPE]
  • 少なくとも(おそらく)RTAでショトカされるのが悔しくて対策したらアイテム取れなったりその都合上虹色石もどこまで信じていいかわからん物にするような低次元なものではないわな
    2022-03-22 (火) 18:40:39 [ID:29VrAI87W06]
  • ゲームに不満は特にないけど、プレイヤーにゴミが多すぎないか。
    なんだこのマルチのバグとグリッチ使いの数は、過去作も色々あったが流石にここまでバグ使いいなかったぞ。
    2022-03-22 (火) 18:44:11 [ID:maA/3uULqcw]
  • 全体像が掴めてからの再送はそれなりに楽しいと思う
    初見の手探りであちこち廻ってるとレベルデザインのガバさと怠いダンジョンからの徒労でしかないご褒美にやられる

そもそもOWなのにエリア毎に適正レベルがガチガチに組まれてるのはどうかと思うよ
どうプレイしてもリムグレイブ⇒リユーニエ⇒ケイリッドの順番に攻略する塩梅に落ち着いてしまう
ムリにキツい所に行っても、鍛石の連番システムで結局ストッパーになる徹底っぷり 本当にOW風でしかない
古くはロマサガがキーとなるボスの攻略順で難易度が調整される仕組みで、順不同には欠かせない仕組みだと思う
むしろ後半の一本道気味の方が整ってるまであるという皮肉 調整がちゃんとされてるかは置いておいて

2022-03-22 (火) 18:45:52 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 神肌のふたりが弱体化されたと話題になってたから検証したけど、火力やルーティンに変更はなく、デブのローリングが柱を乗り越える仕様になってむしろ強化されてた
    弱体化はデマで、正確には部屋の前にNPCベルナールが追加された。だね
    地形利用の為だと思っていた柱まで克服するとか本当に開発はソロクリアさせる気ないんだな
    2022-03-22 (火) 18:47:08 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 一見自由に見えて拾える鍛石のレベルから製作側が想定した攻略順序というのがほぼ決まっており、
    適切な戦闘バランスを保つためにはプレイヤーが常にそれを推し量る必要があるってのがな…
    いっそ推奨レベルを明示化する(アサクリ)なり、進行度に合わせて敵や報酬のランクも上げる(TES)なり
    他のOW+RPGゲーならとっくの昔に通ってる道だと思うんですが…
    2022-03-22 (火) 18:47:34 [ID:6jBYcFisvUE]
  • なんか今作ってやけに過去作で見たことあるやつというか既視感あるやつ多くない?
    インプ→ダクソ3の奴隷亡者 黄金樹の化身→はぐれデーモン 狂い火村の火→ブラボの大脳 etc
    モーションの使いまわしはしょうがないし、過去作オマージュも嬉しいんだけどありすぎるとまたか・・・って複雑な気持ちになる
    2022-03-22 (火) 18:54:21 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • > ローリングが柱を乗り越える仕様に
    アプデ前から時々乗り越えてくることあったけど毎回超えてくんの?
    ベルナールいらないからむしろ乗り越えてくる方無くして欲しかった
    オンスモだって柱は壊すだけで遮蔽物に使えたのになぁ
    2022-03-22 (火) 18:54:30 [ID:ogxHqx9lweE]
  • 強すぎる敵を倒した、危険な場所に無理をして行った、そうして得られるものが「今は能力値が足りなくて使えない武器、スペル」「数値が高すぎて強化に使えるのはもっと後の鍛石」だったのはいかんよなぁ。背伸びして頑張る意味が全く無いんじゃオープンワールドの意味が無いのよ
    2022-03-22 (火) 18:57:31 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • 鍛石最大の癌はこんなにも細分化する必要あったのかってとこなんだよねぇ。
    強化度マッチングかどうか公開されてない状況下で通常武器+25までって必要だったのだろうか。
    連番強化のせいで自由な探索にも支障出てるし欠片、大欠片、塊で良かったでしょ…
    2022-03-22 (火) 18:59:57 [ID:EmNdFNrvZzc]
  • そもそも普通武器10とユニーク5だったのが普通25とユニーク10まで跳ね上げたのが素材で水増ししてるよな
    2022-03-22 (火) 19:01:27 [ID:g4eH0eSiXAQ]
  • 強化素材が被り過ぎて強化しにく過ぎるのも問題。喪色強化より通常強化のものの方が苦労するってどういうこった
    デモンズやダーク1ほどにしろとは言わないが、必要な強化素材が異なるもののグループをあと2~3種類は欲しかった
    そうすりゃ違う武器種を使う意義も多少出てきそうなものを
    2022-03-22 (火) 19:07:25 [ID:H3TliY/Rsr6]
  • 武器の強化は10まででよかったと思うアプデ後は知らんが素材枯渇しすぎたからね
    2022-03-22 (火) 19:07:27 [ID:maoi6rtCwbg]
  • これまでよりフィールドが広大で至る所に何かアイテムを置かないといけないと思って思いついたのが石や製法書の細分化なんだろうな
    2022-03-22 (火) 19:07:48 [ID:YqRnrP9LuQY]
  • 今回って新規も多いだろうにチュートリアルダンジョン出た目の前にいるNPCが「ストームヴィルに行きましょう!導きが見えますよね!あの方向ですよ!」ってほんと意地悪だよなあ
    今までの青ニート枠だったら「導きに従えばストームヴィルだ。だけど俺はあんなクソッタレな城はこりごりだぜ。まずは南に行ってみな?」くらい言いそうなもんだけど。
    2022-03-22 (火) 19:07:52 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • なんならユニークで素材分ける必要すらこの際あるのか?っていうか、色の無いデモンズソウルが懐かしいよ。
    特別な武器が多過ぎて単に素材が違うだけっていう、何の特別感もない、ただエンチャできない制限のある戦技付け替えもできない武器になってない?
    専用戦技だって何個も死んでるのあるし…
    2022-03-22 (火) 19:08:39 [ID:Pw08MtARj22]
  • 霜踏み筆頭に諸々ナーフされて当然なんだけど、それなら「火力を半減させてモーション遅くした代わりに範囲広げてFP下げて雑魚狩り性能そのものは上げました」みたいにして欲しかったわ。元々敵の理不尽にこっちの理不尽を押し付けるゲームデザインと目立つ奴をとりあえず下げる方針は明らかに噛み合ってないだろ。対人を調整の基準に入れるのマジでやめろよ
    2022-03-22 (火) 19:10:03 [ID:uzXXcAwcT5o]
  • なにからなにまで仕様が複雑骨折してるからな
    2022-03-22 (火) 19:12:07 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 今回のナーフは対人目的じゃなくてマレニアをいじめた懲罰だぞ。司教の突進なんていうニッチもニッチな戦技が入ってるからね。
    2022-03-22 (火) 19:12:29 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • 対人目的でナーフすんなら真っ先に狙われるの魔術じゃね?
    2022-03-22 (火) 19:14:09 [ID:wAh/xH4mxww]
  • 司教の突進が対人でも猛威を振るってたみたいな話をちらほら見るんですけど、アプデ前に使ってるやつ見た事なかった(SL160帯)100帯とか200帯だといっぱい居たのかな?
    2022-03-22 (火) 19:14:26 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 実際性能は危険域だったんでもう少し広まれば対人でも見られるようになってたとは思う。ただ件の動画が万バズかましてた時には完全に無名の戦技だったんで、対人関係で下方されたって可能性は限りなくゼロに近い
    2022-03-22 (火) 19:19:11 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • どんな場所でも基本的に対人厨が対人目線での性能しか語らねぇから、「この武器強いのかな?」って武器調べてたりする人たちがコメ欄見て嫌な気持ちになる。攻略勢だっているんだからもう少し配慮しやがれってんだ。

発売してから数年経ってようやく攻略勢とか趣味勢がまともな民度でコメして楽しんでんの。もういっそのこと全てのwikiやらコメ欄やら板は侵入組を雑談とか質問とかと完全に分けてくれ。あんなんまともに楽しんでる人たちにとって癌でしかないわ。ただでさえ今作は過去作以上に対人バランス腐ってるんだから。

2022-03-22 (火) 19:19:14 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • マレニアいじめだとしたら蠅たかりとかは修正してないの本当に意味不明。なんなら踏み込みのかち上げでも嵌るし
    そんな話題にもなってなかった司教突進が修正されたの、もっと重篤なバグでもあったんじゃないかと疑いたくなるレベル

現実は開発お気に入りのマリア枠デカ女が簡単にやられて滅茶苦茶悔しかったからって本当にしょーもない理由なんだろうけどさぁ…

2022-03-22 (火) 19:21:08 [ID:tOuaqOekX3o]
  • オフ専要素の写し身ナーフの時点で悔しすぎて顔真っ赤なのは明らかだしね
    2022-03-22 (火) 19:24:37 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • ↑そういうとこも含めて「SNSで話題になった物を雑に下方してる」って言われてるんだよね...現に黄金盾バグは修正されたけどあれ、大罪側はまだバグったままなんだぜ...
    2022-03-22 (火) 19:25:53 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • 武器調整だのバグ修正だのどうでもいいからさっさと蟻小さくするかエインセル河とノクステラと根の底消せ
    まじでヒル溜まりとかバジリスクとか蛾とか蛆軽く超えるレベルで気持ち悪い
    2022-03-22 (火) 19:31:12 [ID:0DiTFXMkA/.]
  • みんな教えてくれてありがとうございます。PvP用の調整も必要なのはわかるし、いろんな武器や戦技を使って欲しいのもわかるんだけどこんな形のナーフを見ると生まれ直ししてもいつか使えなくなるんだろうなぁ…って気持ちになっちゃいますね
    2022-03-22 (火) 19:31:41 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • グウィンみたいに弱いけど敬意を持たれるキャラ作れてたのにね
    燃え殻だからこそ聖性を感じさせるってこともあるし
    マリアもマレニアとは違って自らHP減らすし目茶苦茶強い訳ではないのに人気ある
    少年漫画の戦闘力インフレとかなろう異世界みたいな方法で格好よさを演出したがる人間が制作陣にいるのかな
    2022-03-22 (火) 19:34:36 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • レベル1攻略、結局ラスボス手前でやめちまった
    正直、遺灰も戦技も即死が前提ならギリギリまで切り詰めて攻略する面白味はあった
    最終的に赤獅子の炎、猟犬ステップ、ティシーに落ち着いたけどそれでも一筋縄じゃいかないから次ナーフされたら終わりだろうな

最後にエルデの糞が放たれたら負け確の攻撃を使ってこなければ最後まで走る気になったんだがな
マレニアも乱舞を盾受けするスタミナが無いし 運よくティシーに攻撃が飛ぶの待つゲームじゃ流石に面白くない

2022-03-22 (火) 19:38:08 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 火の大罪バグで思い出したけど死衾のドレス着てると右手のエンチャが味方に当たるバグってもう直ったのかな?
    これのせいで意図せず味方殺しちゃったことあったんだけど
    2022-03-22 (火) 19:38:17 [ID:wmVksNrtFZo]
  • どこへ行っても角待ち天井待ち、安全圏からの遠距離射撃、雑魚の大量配置や強敵複数配置は日常茶飯事
    挙句は複数ボスだらけ、単体ボスはディレイ搭載当たり前、とってつけたような衝撃波、反撃させる気のない残留時間が長いダメージ床
    高難易度ってのをはき違えてないか?うんざりする。
    2022-03-22 (火) 19:40:13 [ID:gnMBjWWdKu.]
  • マレニア、開発のお気に入りなんだろうなとは思うけどビジュアルと声以外であまり好きになれる要素ないキャラだよなあとも思う 腐敗に冒されながらも戦う健気なキャラ付けだったらミリセントの方がよっぽどキャラ立ってるし  相打ちして自爆で逃げ帰ったのに不敗(間違いではないが)って主張するよりもう二度と誇りを奪わせはしない的な感じのセリフだったらまた印象違ったかもな
    2022-03-22 (火) 19:40:36 [ID:hHdQVn/Goqc]
  • 「過去作にも回復狩りはあった筈なのになんでこんなに理不尽なんだろう?」って思って別のフロムゲープレイしてきた。今作って回復狩りの執拗さ自体もそうだけど、過去作のボスが「攻撃→様子見→攻撃→様子見(様子見中に回復すると狩られる)」だったのが、今作は「攻撃攻撃→様子見様子見様子見」なんだな。過去作なら対して気にならなかった様子見が長くなりすぎて、常に回復狩りの準備が出来てる状態になってるんだ
    2022-03-22 (火) 19:43:17 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • むしろマレニアでやる予定のイベントをミリセントにやらせたのかなって心境ではある、ミリセントはマレニアに対して好解釈しすぎだし、それにしちゃイベントの導線雑すぎだが
    2022-03-22 (火) 19:55:20 [ID:.0qrGEp81Ic]
  • その様子見が発生するのはボタン入力で反応するAIがすべての敵に適用されたから。過去作みたく裏ボスとか中盤のボスとか、ラスボスのAIというわけではないし。
    2022-03-22 (火) 19:55:41 [ID:1xyX3PHM17M]
  • フロムってこういう特定キャラへの偏愛を露骨に出すイメージがなかったから、もしかしてマレニアって今作に関わってるあの脚本家?が作ったキャラクターなのかなと思った
    それなら大人の事情で妙に優遇されてる可能性もあるし
    2022-03-22 (火) 19:59:18 [ID:GmENAFlbMXA]
  • なお写し身ナーフ、二刀流にすると戦技やアイテムや回避を無駄に振らなくなった分前よりDPSが上がって火力が上昇した様子。次辺りで二刀流してても片手でしか武器振らないぐらい頭悪くしてくるサイレント脳喰らいナーフしてくると思う
    2022-03-22 (火) 20:00:52 [ID:.0qrGEp81Ic]
  • 今作でマトモにターン制バトルに付き合ってくれるボスは神肌の使徒くらいだろうか?
    こいつもこいつで4度も登場しなけりゃそれなりに存在感あったんだがなあ
    2022-03-22 (火) 20:01:48 [ID:Ha.bAr8gXrY]
  • 鍛石はゲージ式にして【1】石1個でゲージ10増えて一定値越えたら武器の+値が増えるとかだったら攻略中の強化が滞ることも減って終盤手に入れた武器も実線投入が早くなったのかなって思った
    高難度エリアにさっさと行ってガンガン強化できちゃうのはあるけどそれも遊び方だと思うし
    2022-03-22 (火) 20:02:06 [ID:HNC1PFn.hRU]
  • 結晶人とかいう打撃しか効かないクソボス出す癖に武器強化がしんどすぎるのが許せなかったからいろんな武器を使わせたいならそれ相応の工夫が欲しかったです
    強戦技ぶっぱが最強でせっかく頑張った各武器のモーションが全部出し損になってるのも同じ
    2022-03-22 (火) 20:09:07 [ID:HNC1PFn.hRU]
  • SEKIROの梟なんかは間合いを基準に斬りかかってきたから、確実にこちらが先制できる間合いからR1で斬り合いに入れた
    今作はR1を押した瞬間に間合い関係なく超速で反撃してくるようなもの
    2022-03-22 (火) 20:10:19 [ID:YOS5MXgjHqA]
  • 戦闘に関してはブラボのほうがよっぽど楽しい、だって実際にブラボ引っ張り出して1から遊んだけど面白かったもの、思い出補正なんてものはなかった…しかしブラボのAIよくできてんなあ、下がるな踏み込め返り血(リゲイン)で取り返せってよく練られてる
    2022-03-22 (火) 20:11:00 [ID:2lqpN5AKd7U]
  • 弓とか投げナイフを使うとボタンに反応してるのがよくわかって面白い(面白くない)
    こっち見てる敵に飛び道具撃つと壁で遮られてるのに反復横跳びしたり
    酷い相手だと左右に僅かに歩いて紙一重で避けたりする
    お前は武術の達人か
    2022-03-22 (火) 20:17:18 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • ブラボは脇を潜り抜けるように回避することがめちゃくちゃ有効だからな
    後ろに下がると狩られることが多いのも含めて、狩人は狩る側なんだから恐怖に飲まれてはいけないっていう心構えみたいなものがそのまま戦闘の妙になってるのは見事そのものだった
    ああこのゲーム?遺灰出して後ろからスペルか強戦技ばんじゃーいwwwだね。エルデンリングらしさとはこれ以外に存在しない
    2022-03-22 (火) 20:17:54 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ファルムアズラの獣人(雷呼ぶタイプ)がいつまで経ってもこっちこねーから俺(技魔)の方から魔法撃ったらすぐさま横ステップでかわして走り寄ってきたから刀に持ち替えたら即バックステップで雷呼び再開して呆れたわ。『これされたらウザイでしょ?』みたいな製作者の意思が透けて見えた。
    2022-03-22 (火) 20:18:50 [ID:Nj9dgM1qvOI]
  • あと今作のボス、ディレイが不自然過ぎるんだよ。「力を溜めてるから振りが遅い、その分痛い攻撃」が来るんじゃなくて、「普通に振るのと何一つ変わらない威力の攻撃をピタッと止めて」振ってくるからひたすら違和感が目立つ。ディレイは演出に付随する行動であって、ディレイそのものを目的にした行動は不自然でしかないのよ
    2022-03-22 (火) 20:20:35 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • ダクソ3の時にもっと戦技が使い物になるならなぁと思ってたけどまさかこんな戦技しかないようなクソゲー出されるなんて思わんて。戦技ゲーって知れたら戦技も全部ナーフされそう
    2022-03-22 (火) 20:24:37 [ID:29VrAI87W06]
  • ホーラ・ルーおじさんのなわとび教室だよ!さあみんなも一緒にドーン!ドーン!はいためてドーン!その力こそ王の故よ… 冗談はその唐突な登場だけにしろ
    2022-03-22 (火) 20:27:58 [ID:2lqpN5AKd7U]
  • やっぱガチャゲーメインで作ってる会社と手組むのはダメだな
    2022-03-22 (火) 20:27:59 [ID:Gp6ynAI5z1M]
  • バンナムはむしろ何も口出ししてないんじゃないか。それがダメ?そうだったんだろうね...この結果を見るとね…
    2022-03-22 (火) 20:29:10 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • ブラボとセキロを経て戦闘の高速化が進むなか、プレイヤー側だけダークソウルやらされてるのがゴミ
    この2作品が何故評価高いのかって、ある程度こちらからガツガツ攻めていけるからなんだよな
    せっかく3でケリつけたのに、未だにダクソから抜けられてないからダクソ4なんて言われるんだよ
    2022-03-22 (火) 20:30:55 [ID:.Vly.9Qpcmk]
  • ホーラおじさんの「もういい!ここからは王じゃなくて戦士だ!」ってノリは好きなんだけど地団駄ザンギエフになるとか思わんよ…
    2022-03-22 (火) 20:31:46 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • 共同開発やってると相手側がフロムの手綱握るの苦労しました(笑)みたいなエピソード毎回出てくるけどあれ冗談とかじゃなくて本気な節すらあるな、自制できる会社ならバンナムみたいな口出ししないほうがいいもの出来るかもしれんが
    2022-03-22 (火) 20:31:58 [ID:2lqpN5AKd7U]
  • 下手なボスより強モブの獣型モンスターが弓撃つと的確にステップで回避したりするの笑う
    笑えねえよ
    2022-03-22 (火) 20:35:04 [ID:zfXczFBWYMA]
  • フロム単独で好き放題させると破滅することはVDによるACの死を経て証明してるので…まともなバランス調整すらできんのか痴れ者が
    2022-03-22 (火) 20:35:23 [ID:Trgec.zguIY]
  • 考えれば考える程にオープンフィールド要素が邪魔でしかない。とにかくデメリットはどんどん頭に浮かぶんだが、メリットが全く浮かばねぇ...
    2022-03-22 (火) 20:35:57 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • 冷静に考えればデモンズソウルの時点で「フロムソフトウェア×SCEが贈る...」だったんだよな。メディアもフロム自身も俺たちも、どこかで何かを履き違えていたんだろうか...
    2022-03-22 (火) 20:36:25 [ID:DoubuQ0/RiY]
  • リムグレイブを探索してるときは、こんなに色々行ける道があって選択肢多すぎて困っちゃうな~あれ?城迂回できるやん~とか思ってたのに、そんなの最初だけで王都あたりから一本道になって笑ったわ
    2022-03-22 (火) 20:37:55 [ID:gZnzIL781jk]
  • ノウハウ無い会社がオープンワールド作ったら駄目だって和製OWが何作失敗したら学ぶんだ?
    2022-03-22 (火) 20:38:55 [ID:4Ppwfwwqj8.]
  • 別にダクソ路線が続いてたとしても双王子とかゲールみたあな努力し応えのあるボス出してくれるなら喜んで遊ぶし周回も回すんだけどね
    何が悲しくてこのゲームのボス達と再戦しなきゃいけないんすか
    2022-03-22 (火) 20:38:58 [ID:Ha.bAr8gXrY]
  • 期待して待ってた分ショックがでかいというのが本音ではあるけど今回のこれでフロムや宮崎の程度を正しく知れたように思うし勉強代とするわ。好きなだけ毒沼作ってテロ女いじめに発狂してナーフでも何でもやってりゃいいよ
    2022-03-22 (火) 20:42:49 [ID:29VrAI87W06]
  • みんな話題にしないから言うけど円卓のデザイン超ゴミだろ、使う設備が調霊&鍛冶・店・婆しかないくせになんでバラけさせるんだ、鍛冶と店であんなに距離離す必要ねえだろ、大量にNPCがいるマデューラとかならともかくよお…
    2022-03-22 (火) 20:45:28 [ID:Trgec.zguIY]
  • どうせ手のひら返すって最初は言ってたけど、ひと月経っても評価一切変わらないからこれは駄作なんだろうね
    まあ、戦技ゲー、猟犬バッタゲー、猟犬出血ゲーの3択から選ぶだけじゃ返す手のひらも無いし・・・
    それも遺灰で後ろ向かせてケツ殴るばかりで、アクションの面白さなんて欠片もないもの
    2022-03-22 (火) 20:46:17 [ID:aWziPtiu2YI]
  • 2/25から約1ヶ月でPS+切れる人も出てきそうだからホストそのうち枯れそうだな
    隅々まで探索してたら1周目で満足しちゃう人多そうだし
    2022-03-22 (火) 20:46:32 [ID:sfFdNjuYf.6]
  • 思えば日本だけ20ドル分高く販売されてるんだよなこれ
    いやあ買う時は別に面白ければいいよと思ってたんだがないやあ我が国の企業が我が国のためのお気遣いをしてくださって本当に助かりますわ
    2022-03-22 (火) 20:48:59 [ID:ODCSdO9hKgQ]
  • むしろここから返させられるもんなら手のひら返しさせてくれよってな
    2022-03-22 (火) 20:51:53 [ID:29VrAI87W06]
  • 円卓話題に出さないのは言う必要もないぐらいゴミデザインだからだぞ
    まぁ円卓といいつつライバル的なNPCもいないし協力する事もない武器屋と調霊師の伝言ゲームするとこよ
    2022-03-22 (火) 20:52:17 [ID:HI7Gjl5/LWY]
  • 円卓の利便性の悪さはひどいね。あと窮屈。3の祭祀場もNPC間に距離があるって点では同じだけど、圧倒的に見やすくて自分がどこにいるのかわかった。円卓はえーと鍛冶屋どっちだっけってなる。
    2022-03-22 (火) 21:02:57 [ID:xi2f/q9htsA]
  • 俺は信者寄りのつもりだけど流石に真顔になる出来だったけどなぁ…
    2022-03-22 (火) 21:03:46 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 今回の売り上げは過去作からの遺産でしょ
    賛否両論が激しいFF8がFF7の評判でシリーズ中最も売れた作品になったようなもん
    実際、FF8の悪評で続編のFF9は大きく売り上げを下げた
    2022-03-22 (火) 21:04:11 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 円卓はかなり初期の時点で誰も擁護できないくらいひどいのが判明してたからなあ……
    利便性の悪さは言うまでもなく、祭祀場みたいに賑わうのかと思ったらNPCは欠けていくし、殺人事件まで起きてしまう
    2022-03-22 (火) 21:09:57 [ID:lou/BpWiebk]
  • steamレビューも日本語に絞ると賛否両論になってるね。おま値だからって意見も多いけど、内容に触れて批判してるレビューも日に日に増えていってる。
    2022-03-22 (火) 21:12:47 [ID:/TDS7PioU4c]
  • (NPCがNPC殺害イベントを封じられるのを阻止するための)不戦の契りはたまげたなあ、よほど(Y)が即殺されたのが悔しいと見える
    2022-03-22 (火) 21:13:20 [ID:Trgec.zguIY]
  • 円卓も最終的に燃えて残ったのは狂った鍛冶屋と死んでる婆と介護疲れした女の子・・・・、だいぶ酷いな。よし、ダクソ3帰るか。
    2022-03-22 (火) 21:15:04 [ID:kqMghHMg1LM]
  • 3はいいよなwエモートに反応して火防女がくるくるすんのかわいかったわ
    2022-03-22 (火) 21:20:38 [ID:HI7Gjl5/LWY]
  • また戻って来いよ。
    2022-03-22 (火) 21:21:05 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • VDもそうだけどほっときゃ戻ってくるだろって胡座かいてる節あるよな、時代は変わったんだ
    2022-03-22 (火) 21:24:12 [ID:Trgec.zguIY]
  • 熱狂というのは一時の熱病に過ぎず、故に時間と共に冷めていき、しまいにはクソ2だのと揶揄されるようになる…壊れかけのエルデの王におなり
    2022-03-22 (火) 21:28:16 [ID:LIkGF6UT6R6]
  • アプデ来てからラグったり、回線切れたりするの増えたのワイだけ?
    2022-03-22 (火) 21:30:00 [ID:I0ZkApLA7GA]
  • 今回はストーリーに力入れてるみたいなこと言ってなかった?
    実際はダクソと同じ流れでサブクエに至っては未完成のまま出してきたけど
    2022-03-22 (火) 21:30:16 [ID:nedHHd3y.Ho]
  • 雑談版も不平不満板になりつつあるの笑う
    2022-03-22 (火) 21:32:09 [ID:HI7Gjl5/LWY]
  • エルケモ倒してからゲームしてる時間よりこの掲示板見てる時間の方が長くなっちゃったから雑談の人達もそんな感じな気がします…
    2022-03-22 (火) 21:35:26 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 難易度とかクリアできるかできないかではなく面白いか面白くないかで面白くないって言ってたり過去作や他社製品で出来てた事が後発の癖に出来てないのが不満と言っているのを未だに理解していない者が多すぎる 褪せ人の読解力も限界と見える
    2022-03-22 (火) 21:40:12 [ID:9i1t9oqDiAk]
  • よく考えたら落下角待ち無限射撃とかと大ルーン効果が死亡で消滅って猛烈に相性悪いよな
    結局神授塔で試しにルーンの弧使ってみるだけだったし……貴公らは?
    性格ってかエリクサー症候群もあるけど残り火みたいにボス倒せば自動で適用されるとかでよかった気がする
    2022-03-22 (火) 21:41:57 [ID:p5lQ0vYbLPs]
  • 始めた頃は、景色もきれいだし、武器の振りもカッコよくなってるし、騎乗もスピード感あってどこにでも行けるし、物語は謎に満ちているし、エルデンリング最高!って思った。
    マルギットとゴドリック撃破したときは、めちゃ興奮。やったぜー!これぞフロムゲー!でも、これまでの序盤ボスに比べて骨があるけど、この先どうなるの?と少し不安になった。
    ラダーン撃破したときは、達成感よりも徒労感が強かった。やり過ぎやろ、フロム。でも、「祭り」だったりNPC呼びまくるイベント演出はこれまでのフロムゲーにないくらいエンターテインメントしてたし、この先もわくわくさせてくれるのかな…。
    二週間ほどが過ぎ…ファルムアズラのボスを後回しにしてミケラの聖樹に来たときには、青色吐息。ボスも道中も鬼畜な嫌がらせの連続でうんざりだ、しんどいよ。NPCとのやり取りも迷子になりまくってるし、もう、クリアしなくてもいいかな…と思った。
    もうこんな大がかりでなくていいからさ、sekiroみたいな爽快感のあるアクションと、ダクソ3のような自由度のあるキャラのビルドの両方が楽しめるゲームがしてみたいよ。どうかそれをお願いしますよ、フロムさん。
    2022-03-22 (火) 21:43:19 [ID:N1Bjc1r91ok]
  • 次のアップデートでヴァイクのバグが直らなかったら、このゲームをゲオろうと思う
    まさか十年遊べるゲームと言われて、実際は一ヶ月で飽きるゲームだったとは…
    2022-03-22 (火) 21:44:42 [ID:gYIaTcLbbSo]
  • むしろ雑談板ぐらいじゃないかね不平不満を堪えてるのは、各種ページのコメント見るとバランス調整やら性能格差やらで大概騒いでるか、コメントすらつかないようなマイナー項目があるかのどっちかだが
    2022-03-22 (火) 21:45:19 [ID:cwVSnJludVI]
  • 頼まれてもないのに伝言ゲームする人いるよね
    2022-03-22 (火) 21:52:35 [ID:Yyyguokaeso]
  • そういえばカービィ新作買う?体験版触った感じ楽しかったんだけど
    2022-03-22 (火) 21:52:44 [ID:p5lQ0vYbLPs]
  • 楽しんでるゲームに不満を抱いてる人間たちを不快に思うのは凄く良くわかるんだけど、そこで「クリアできないから不満を言ってるんだろうな!」とか見当外れなこと言っちゃう日本語の読めなさがね……
    だったらこんなにエルデの獣の不満が出る訳ないだろ? って思っちゃうよなあ。みんなエルデの獣を倒せず止まってるとでも思ってるのか……?
    2022-03-22 (火) 21:52:46 [ID:lou/BpWiebk]
  • 刀ページのコメントなんて来ると確信してるダクソ3再来の出血ナーフに怯えてるのが相当数いるからな
    2022-03-22 (火) 21:52:47 [ID:c6XNOSFSM.w]
  • この板を掲示板一覧のところから外したらマシになる…のかな…?外したところでどこに置くんだって問題もありますけど…
    2022-03-22 (火) 21:53:26 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 臭いところに蓋をして平和理論は素晴らしいな、現状ですら各種武器欄コメやらで不満が広がってるのにどうやって蓋をするのか検討もつかないが…企業wikiみたいにコメント欄全封鎖の監視体制でも敷くか?そんなこと企業みたいに給料が発生しないなら誰もやりたがらないだろうが
    2022-03-22 (火) 21:55:37 [ID:cwVSnJludVI]
  • 聖別雪原だけはガチでクソ過ぎる。極端に視界悪すぎるし道標すら見辛い。ただただクソだしマップ作製したやつは頭沸いてるとしか思えないクソオブクソマップ
    2022-03-22 (火) 21:55:52 [ID:GlJVqcZZAfc]
  • 他のOWゲーがいかにユーザービリティが高くて、遊びやすいのかを再確認させてもらったよ。今作が初OWなんだから許せよ!みたいに批判を封殺してくる奴ばかりだけど、こっちは同人ゲーじゃなくて商業ゲーをフルプライスで買ってるんだわ
    2022-03-22 (火) 21:57:29 [ID:TjzMiZNMP6A]
  • 開発者等への誹謗中傷は普通の人が見たら非常に不快感を感じるから心当たりのある人間は控えた方がいいかもな。
    2022-03-22 (火) 21:57:54 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • 単に雑談板と不満板が隣にあるから反復横跳びして伝言ゲームになっちゃってるのでは…?ってだけの考えです…得に深い意味も考えもなかったですごめんなさい…。
    2022-03-22 (火) 21:58:16 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 出血ナーフ絶対やるよ、ちいかわが暴れてなくても曲剣二刀流が攻略でも暴れてるからどうしようもない、ダクソ3でもイエスマンズが出血ナーフばんじゃーいってやったせいで反省する理由がないもの、そのせいで刀カテゴリが地獄見たけど
    2022-03-22 (火) 21:58:18 [ID:1YNmhPHLZlE]
  • マレニアの好感度が発売前と後とでここまでひっくりかえるとはフロムも予想してなかっただろうな。フィギュアまで作ってたのにな
    2022-03-22 (火) 22:01:31 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 一回目のアプデで出る杭を更地になるまで打ち付ける方針が見えてしまったからな…過去作は全て最終アプデが終わった後にやり始めたから何も思わなかったがリアルタイムでナーフを受ける恐怖がこれ程とは
    2022-03-22 (火) 22:02:46 [ID:9i1t9oqDiAk]
  • まあバグ利用の愚痴を書きなぐりにきたら、
    単なるアンチの巣窟みたいになってるのは流石にびっくりするけどな…
    不平不満っても差がありすぎないか
    2022-03-22 (火) 22:03:30 [ID:zY6TomfQziQ]
  • ラダーンたしかに強かったけどヤケクソみたいな弱体化としかもパッチノートに書かないところまで含めて開発側の逆ギレ感があってなんか嫌だ
    2022-03-22 (火) 22:04:28 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 流石に不平不満板が自分好みの話題をしてないとおっしゃるのであるならば、ご自身のSNSで好きなだけお語りになってはいかがでしょうか?としか言えないな
    2022-03-22 (火) 22:04:50 [ID:1YNmhPHLZlE]
  • 正直ここが潰れたらそれこそあっちの終わりだよな。雑談以外の各ページは不平不満が溢れ返ってるし、雑談板自体もちょくちょく不満が漏れ出てる気がする。こんなの今まであったかなぁ…
    2022-03-22 (火) 22:06:48 [ID:EIlCSNyAcEw]
  • 行き過ぎた中傷やレッテル張りを擁護する気はさらさらないけど客商売で信用なくすってこういう事だし。何を言ってもいいとは思わんが何を言われても仕方ない出来でもある
    2022-03-22 (火) 22:07:40 [ID:29VrAI87W06]
  • アンチねぇ、批判するとアンチになるのは面白いな
    2022-03-22 (火) 22:07:44 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ここがつぶれたら各ボスページが愚痴だらけになるだけさ
    いまでさえそうだ
    2022-03-22 (火) 22:09:00 [ID:g4eH0eSiXAQ]
  • あったなぁ…。ブラボwikiなんか最初はどこも呪詛溜まりだったぞ。

こちらは平和そのもの。

不平不満のある人間のほとんどはルール守ってこっちで愚痴ってるし褪せ人はモラルがある。

2022-03-22 (火) 22:09:49 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • アプデで良くなるなら不平不満を言う理由もなくなるんだが…こういって良くなった試しがない、バランス調整はデモンズから一貫して強きを挫き弱きを無視するだからな、強化されたら楽になってしまうからな
    2022-03-22 (火) 22:10:08 [ID:DwoRyV6sNW.]
  • 敵が楽しめないからな
    エネミーであるプレイヤーを弱体化するしかない
    2022-03-22 (火) 22:11:20 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ここでいう事でもないが不平不満や愚痴はここでやって外に出すなよな
    俺は違うけどちゃんと楽しんでプレイしてる人もいるわけだし
    2022-03-22 (火) 22:12:23 [ID:ODCSdO9hKgQ]
  • 「不平不満や愚痴はここでやって外に出すな」って不平不満板で言われても「既にそうしてるのに一体何がいいたいんだ」としか言えないぞ
    2022-03-22 (火) 22:13:24 [ID:1YNmhPHLZlE]
  • youtubeとかは称賛の声しかないから、自分がおかしいのかと思ってたんだけど、steamは結構賛否両論だったんですね
    最適化うんぬんのレビュー以外にも、終盤に関して言及している人が結構いる
    2022-03-22 (火) 22:15:23 [ID:gYIaTcLbbSo]
  • それもそうだわゴメン
    2022-03-22 (火) 22:15:26 [ID:ODCSdO9hKgQ]
  • あれは良かった、この要素は褒められた、みたいなのもログに散々残ってると思うんだけど、これでもアンチだというならもう何も言えんわな
    ストームヴィル城は本当に楽しめたし、この先どんな冒険が待っているんだろうと胸が踊ったよ。あれがこのゲームで一番楽しいダンジョンだなんて思ってもいなかったけど……
    2022-03-22 (火) 22:17:16 [ID:lou/BpWiebk]
  • 何の拘束力も無いしな どうしようもない
    2022-03-22 (火) 22:17:38 [ID:qs6JCLaFtUk]
  • 敵だけ楽しそうのツイートが万バズした時点で粗があるのは事実だろうよ。俺は現在進行系で楽しんでるけど手放しで褒められたりはしないわ。
    2022-03-22 (火) 22:17:59 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • そうさね。不平不満板は呪われた褪せ人の証。だからこの板では不平不満は全てこのコメント欄に送られ、アプデの終わりまで隔離される。おまえもそうなるんだよ。
    2022-03-22 (火) 22:18:52 [ID:Vej3emjzGPM]
  • そうさねのお婆ちゃんすき。つか円卓のばあちゃん結構過激で笑ったわ。敵対されるかと思ったのに
    2022-03-22 (火) 22:21:23 [ID:qs6JCLaFtUk]
  • 個人的にはケイリッドの神授塔が下に行けるの気付いてしかも下に楽しめるタイプのボスがいたのは良かったな
    まあ落下アスレチックがその後連発されたりボスが量産型だったのはかなり萎えたが
    2022-03-22 (火) 22:22:25 [ID:p5lQ0vYbLPs]
  • YOUやっちまいなよの婆さん思い切りがあってええよな
    黄金樹を焼いたときにもお別れさね・・っていってるし
    メリナ・・?知らない燃料ですね
    2022-03-22 (火) 22:23:49 [ID:g4eH0eSiXAQ]
  • セキロではあっちじゃ婆さんが人気だったな。
    2022-03-22 (火) 22:27:12 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • ラニ様はもはや言うまでもなく、円卓ばあばは二本指の目の前で過激発言する猛者
    なのにメリナはアレなんなんですかね。一番下に会話があるせいでかなりスルーしてたわ
    ラニ様のもそうだけど色つけるなりヒント出すなりわかりやすくして
    2022-03-22 (火) 22:28:06 [ID:/SpG0epvvi2]
  • メリナは出番が少なすぎたのか、あんまり印象に残らなかったな
    ラニはあんなにあざといヒロインやってるのに
    いっそ祝福に座った時は横にいてくれてレベル上げてくれる演出も毎回やってくれたらいいのに
    別行動してる時とか別れたあとはいいとしてもね
    2022-03-22 (火) 22:28:38 [ID:qs6JCLaFtUk]
  • 円卓の婆ちゃんといいNPCなど光るものが多かっただけに残念だよ、まだ一縷の望みこそあるがねえ
    2022-03-22 (火) 22:30:28 [ID:wowN4.OI2Og]
  • メリナイベントがありゃなー。

ラニとかフィアとか指読み婆さんがメインヒロインになっちった。

2022-03-22 (火) 22:30:40 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • ラニはこれまでにない程のヒロインムーブ、フィアは抱いてくれたし、エンヤは最後の時まで主人公に付き合ってくれる。

メリナは燃えた。

2022-03-22 (火) 22:32:14 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • みんなよ…最初のデミゴット戦に助太刀してくれるネフェリルーも忘れないでくれよ
    つかこの人ってホーラルーの子孫か何か?
    2022-03-22 (火) 22:32:45 [ID:HI7Gjl5/LWY]
  • トレントくんちゃんがメインヒロインやぞ
    2022-03-22 (火) 22:33:21 [ID:gYIaTcLbbSo]
  • トレントははよエルデの獣戦で騎乗できないバグなおしてもろて
    2022-03-22 (火) 22:35:50 [ID:qs6JCLaFtUk]
  • メリナ関連のイベントが少ないもんだからそこも残念だわ。何故人形ちゃんとかかぼたんになれなかった。
    2022-03-22 (火) 22:36:14 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • 特定の場所や条件で休まないと出てこないからな
    ダンジョンならまだしもフィールドで祝福見つける度に休むわけないって
    2022-03-22 (火) 22:38:16 [ID:a/GBPiTtK4M]
  • 発売前は「ポリコレをパリィ」なんて言われてたのに、蓋を開けてみれば多腕・人形・全裸・過激なパンティ・老け専と更にニッチな方面が推されていたというのはなんか…すげぇ
    …メリナやマレニアこそが本命の推しだったであろうことは想像に難くないが…
    2022-03-22 (火) 22:38:49 [ID:5zHylcHabjY]
  • てか弱体するにしてもなんでラダーンなんだろうな
    後半にはノータッチどころか神肌とか悪化しているし
    マレニアも悪化している。なんなんだ本当に
    youtuberとかツイッター見てラダーンが強い強いいってたから適当に雑に弱くしたのか?
    本当にわからん・・・一体何を考えているんだ・・・?
    2022-03-22 (火) 22:39:07 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 一番力入れなきゃいけないはずのメインストーリーキャラがあれだもんなぁ
    会話はあるけど伝書鳩botみたいなもんで本人との会話はマジで少ないしどうなんだよ
    2022-03-22 (火) 22:39:15 [ID:ODCSdO9hKgQ]
  • メリナな・・・碌に話せるわけでもないわレベルアップ時に出てくるわけでもないわ挙句燃えてタヒぬわで存在する意義あるか?って思っても仕方ない。火種とか火の巨人の首とかで代用できるんじゃね
    かぼたん枠じゃなくて一NPC枠で良かった感ある
    2022-03-22 (火) 22:39:48 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • マレニアはどんどん株が落ちていき逆にラダーンがどんどん株を上げていったなあ
    フロムはラダーンをフィギュアにするべきだった?
    2022-03-22 (火) 22:40:24 [ID:a2joafgaJOA]
  • npc関連が過去作に比べて不自由過ぎるし違和感を感じたな
    いたるところにある不戦エリアのザル設定とかたいした分岐も用意されてないのになぜか倒せない主要キャラバリアーとか意味不明
    2022-03-22 (火) 22:40:41 [ID:FPuYV1RjGpc]
  • SNSでエルデンリングの仕様に不満を言ってる人のリプライには必ず「フロムは昔からこうだし嫌ならやめろ」勢が湧くんだけど、
    ダクソ3で最後まで残されたエスキャンや半葉チェインを晒したりブロックしてたりするのはその層なんだよな
    結局自分の感情だけ
    どの会社が作ったかを見ていて、作られたゲームは直視してない
    2022-03-22 (火) 22:40:48 [ID:3RRwZ57wFp.]
  • マレニアに関してはどうしてこんな設定とキャラの奴を看板に…?としか思えないからなぁ。見た目は確かに良いが
    2022-03-22 (火) 22:41:03 [ID:/SpG0epvvi2]
  • メリナたまに出てくるとレベルアップ時のテンポ悪くなってうざいけど、ぶっちゃけ祝福では常時出てきていつでも話せるくらいでよかったと思う
    レベルアップ時のテンポの悪さは昔みたいにモーション途中でもレベルアップできるようにするとかで
    2022-03-22 (火) 22:44:15 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • もう褪せ人トレーナーはトレントとうまぴょいします
    公式が押してるらしいなろう主人公だのメアリースーだのは要りません
    さっさとデリートして、どうぞ
    2022-03-22 (火) 22:44:37 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • あるいはメリナもスキップできたんかね? よく考えたらスキップしようとした記憶がない>レベルアップ時のモーション
    2022-03-22 (火) 22:44:51 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • 選択肢に「メリナと話す」とかイベントがある時は祝福で休んだ時に初回だけ自動でやってくれりゃ「お、メリナイベントだー」ってなるのに一番上でも一番下でもなく半端に下から二番目みたいな位置に置いててスルー多発とかいう何考えてそういうデザインにしたのとしか
    2022-03-22 (火) 22:45:06 [ID:29VrAI87W06]
  • トレントくんもひどいよね、「トレントの意思」があーだこーだと言及されてたのに、それ以降は移動手段以外の何物でもなくなってストーリー上はマジモンの空気になっちゃってさ…
    エルデの獣戦で呼び出せれば多少は存在感出たかもしれないのに、そこでも空気どころか存在感0とは…
    2022-03-22 (火) 22:53:18 [ID:5zHylcHabjY]
  • このwikiよく落ちるよね
    まあさすがに仕方がないんだろうけど
    2022-03-22 (火) 23:48:16 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • 3RRwZ57wFp
    そもそも「フロムは昔からこうだから」って言ってる奴はどれくらい古参なんだろうな。俺は一応DARK SOULSから入って、ACもほぼ全作プレイ済。だからこそ言えるけど、やっぱりダクソ2の正統進化()って感想しかないわ。そもそもダクソ2みたいっていうだけで意味が分かる時点でそこそこ古参だろ、ある意味で一番マイナーゲームだし、実況動画見てるだけのエアプか古参しか知らないと思う。
    2022-03-22 (火) 23:53:53 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • あ、でも個人的に致命モーションはダクソ2が一番好き
    2022-03-22 (火) 23:59:42 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • 対人での戦技バランスを調整する気が無いなら侵入システム付けなくても良かったんじゃないかなぁ、ただでさえ後半はそこらのモブで事故死しやすいのに。
    2022-03-23 (水) 00:05:46 [ID:.r/nCguqkwg]
  • 侵入する側としても今作の後半で侵入するのはちょっと躊躇うな、ただでさえモブが大概なのに…その点出待ち勢は遠慮なくぶちのめせるので好きだよ、ニーヒル♡ニーヒル♡ニーヒル♡
    2022-03-23 (水) 00:09:43 [ID:1YNmhPHLZlE]
  • 鎌致命めちゃくちゃそれらしくする気骨あって使い回し上等って感じで作ってんだから槍もダクソ2みたいな背後突き上げや腹ドン突きにしてほしかったわ。2の悪いところは積極的に持ってきた節あるのに2の良かったところはロクに引き継がねーでやんの
    2022-03-23 (水) 00:13:48 [ID:29VrAI87W06]
  • ラニちゃん婚約剣を2周目でメインで使ってたけど大剣に優しくなさ過ぎるわこの世界
    2022-03-23 (水) 00:16:44 [ID:V8D.ZoP0HQc]
  • ダクソ2は嫌らしいマップが多かったもののボス自体は結構マトモだよ
    ディレイ意識した攻撃なんて青熔鉄くらいのもん
    エルデンはもうそういう次元じゃないんだよ
    一周目から周回カンストのサリヴァーンやらフリーデやらローレンスをごった煮にしたような目も当てられないボスがウヨウヨしてんだからさ
    ホストで周回する度にそんなゴミ共相手にしなきゃいけないんだからホストが増えるわけもない
    このゲームは終わってるよ
    2022-03-23 (水) 00:17:10 [ID:2RqOPSa0cDQ]
  • 対人で壊れてるから修正じゃなくて、マレニアがハメられるから修正だからな。エアプ開発がこれほどしっくり来るゲームも珍しい。
    2022-03-23 (水) 00:17:22 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • OWよりフィアのパンツに力を入れてるのホント面白くない
    2022-03-23 (水) 00:19:38 [ID:fJL8n07Z.cU]
  • てかラダゴンも害獣もカンストゲール並に体力多いのはどうなってんだよ
    こちとら特化ステ組んでんだぞ?
    一周目だぞ?
    2022-03-23 (水) 00:20:13 [ID:2RqOPSa0cDQ]
  • 発売してから1ヶ月経つから、初狩り爆増してるな。
    みんな出血と腐敗は標準装備。
    序盤じゃ取れない武器やら戦技のオンパレード。
    プロフィール見るとトロフィー獲得8割↑ばっかり。
    装備類が受け渡しできるらしいけど、害悪システムだろ。
    今作から入ったプレイヤーが苦情入りまくって、侵入システムなくなったらどうするのかね?
    そうならなくても1週目クリアしないと侵入出来なくなりそうだな。
    2022-03-23 (水) 00:20:16 [ID:gwPi5HXsX8A]
  • 無印ACの頃からの筋金入りのフロム信者でダクソ2だって楽しく何キャラ何周もしたが、今作は大円卓の祝福に触れる度に「あの終盤の苦痛をもう1回…?」てなって2週目に入れないまま2週間たってる。歳のせいかもしれんが。
    2022-03-23 (水) 00:23:04 [ID:eMitYKL81dI]
  • 腐敗を治す手立てが少な過ぎるのも初狩り爆増に一役買ってますねぇ…。どうして腐敗の苔薬だけ店売りしないんですか…。
    2022-03-23 (水) 00:24:39 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • そういえばマルチ仕様で悪用されかねないから言えなかった愚痴をここで言うわ、今作の合言葉マッチはレベル格差があっても成立して、ホストのレベルに合わせて白のステータスが弱体化される仕様で攻略手伝いできるんだが。武器の強化段階マッチはホストだけじゃなく白の強化段階も参照にするからホストが+3の武器でもお手伝い白フレが+25武器持ちなら黒もまた+25武器持ちで入れるクソ仕様なんだよね。雑談の方で言うとこれ利用するクズ出てきそうだから本当にここだけの愚痴
    2022-03-23 (水) 00:25:09 [ID:iVgcVcxG7tU]
  • ラダーン弱体化しといてマレニアハメ戦技弱体化すんのアホらし過ぎて草も生えねえ
    声のでかいアホと開発陣のエゴだけ気にしますって言ってるようなもんじゃねえか
    ハメ戦技弱体化する前にボスバランス弄れよ
    2022-03-23 (水) 00:25:18 [ID:71QnuAZdW8U]
  • マレニア関連だからだろ、本当にマレニアに関してはスタッフのごり押しが過ぎる
    2022-03-23 (水) 00:25:38 [ID:p66L3BtNxZU]
  • てかボスバランスの前にまず雑魚からいじらないといけないっていうのがな・・・
    ザリガニも花も大熊もおかしいし、忌みデブもおかしいし、シャコニンゲンのマイクロミサイルだってくるってる
    出せば出すほどキリがない・・・
    2022-03-23 (水) 00:27:26 [ID:p66L3BtNxZU]
  • バグみたいなクソ仕様で草、それは表立って言えんわ…
    2022-03-23 (水) 00:30:00 [ID:QHpUjHSisxE]
  • 合言葉使ってても侵入は野良が来るからな、仕様があーもうもうめちゃくちゃだよ
    2022-03-23 (水) 00:32:42 [ID:WcqycEvGunU]
  • ぶっちゃけOW化が良い方に作用するのはそんなに期待してなかった
    多少いつもより探索は怠くなるだろうけど、いつも通りボス戦やビルドが面白ければと

いやー、両方の要素が共倒れしてる展開は予想してなかったよ

2022-03-23 (水) 00:35:11 [ID:f0EjigSr5yI]
  • オープンワールド化に関しては予想通りというか別に不満は何一つない、想定内だし初回でこれなら「まぁ、ありじゃないか。貴様」って感じだが、NPCイベントをまさか旧作のノリのままやるとは想定外過ぎたわ、アプデで居場所わかるようになったって話しかけた途端別の場所移動してアイコン追従しないなら意味がないっつーの
    2022-03-23 (水) 00:38:49 [ID:QHpUjHSisxE]
  • とりあえず移動速度が遅すぎるのよね
    トレントはちょっと走り込んできて 2倍、可能なら3倍で走れるくらいまで
    ついでに旋回性能と木くらいならなぎ倒せる破壊力もつけてきて
    2022-03-23 (水) 00:39:12 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • NPCイベントすらOWの影響でフラグがぐちゃぐちゃになってんだよなぁ
    アレキサンダーの中身子壺に渡せねぇ
    2022-03-23 (水) 00:41:28 [ID:g4eH0eSiXAQ]
  • ID:f0EjigSr5yI
    上のダクソ2で少し触れてた人いたけど、マップがそこそこクソだろうと肝心のボスが面白ければ不満はあれど楽しむもんだよ。OWって言ったって馬あるしFTあるし、ボスで死んでもマリカの楔(正直あれだけは褒めてる)あるし。でもそのボスがクソほどつまらんから手に負えない。クソMOBだって2体3体ぐらいなら伝統ってことで流すけど、8割方クソってお前……。
    2022-03-23 (水) 00:41:33 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • というかトレントの足が速くなるタリスマンはマジで世界のどっかにあると信じてリムグレイブ回ってたわ
    2022-03-23 (水) 00:42:00 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • ダッシュは徒歩・騎乗共に1.2~1.3倍くらい速くして欲しいな
    流石に2~3倍は制御不能の域だろ。グラフィックの描画間に合わずハードも悲鳴を上げそう
    2022-03-23 (水) 00:44:11 [ID:H3TliY/Rsr6]
  • ダッシュ速度なんて常時ラインの乙女の2弾QBくらいでいいわ
    どーせ何もないスカスカマップなんだから目的地まで秒で行かせろ
    2022-03-23 (水) 00:48:43 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • メリナって本来はイベントあったのが削られたとしか思えないんだけど。もしそうならアプデで追加して欲しい。日常会話とかアイテムの解説とかして欲しい。
    ボスはDLC(もしあったら)の用やつを持ってきて神肌をデリートして代わりに配置して欲しい。
    2022-03-23 (水) 00:49:18 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • 白で攻略の手伝いしても出血まみれ、対人に行っても出血で純技みたいなゴミビルドはとことんゴミなバランス。マルチは諦めて周回しようにもイベント後出しなんてするせいで安易に次の週にも行けない。10年遊べるってなんだったんだ?スカイリムみたいなゲームをこんな手抜きで作れると思ってたのかな
    2022-03-23 (水) 00:51:24 [ID:cnCcXA0i7Rw]
  • もう訳もなく人が死ぬ要素は要らないよ。光のフロムゲーがやりたい。
    2022-03-23 (水) 00:52:11 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • マトモにするのに10年掛かるの間違いでは
    フロムが潰れてなきゃ良いが
    2022-03-23 (水) 00:58:30 [ID:NToIo591mR2]
  • 今更気づいたんだけどさぁ、今作ってロリ中にガードを先行入力すると遅れてガード入るのね。少なくともダクソ3では最速で入ってたはずだけど。何で過去作であった仕様を無くしてシステム的な不自由をプレイヤーに強制するのかマジで分からん。なんなんだ本当に。そんなんばっか。
    2022-03-23 (水) 01:00:37 [ID:Exiw4KP3Lr6]
  • せっかくマリカ像作ったのにサブダンジョンボス前にはあまりない しかも敵無視で走り抜けようとすると角町で死ぬ フィールドに押し込むためかリフトも多い
    なんか死んでからロード開始までが長い気がする ロード時間が長いのは… さすがに仕方が無いけど
    上がっていくカメラ 回るカメラ 安定しないカメラ 変なロック 勝手に切れるロック 
    というか今更画面中央じゃなくてキャラ正面をロックするのってどうかと思う 画面中央のほうが行動と同時並行させやすいんだけど
    死ぬたびに付けるカンテラ やっぱりキャンセルできない 持たないと効果が出ないたいまつ
    キャンセルできない振り向きに異常に効く先行入力 特にロリ
    フィールド移動の足は遅いしすぐ落下死するし 非戦闘中のフィールドに限り足を速くしたり馬ダッシュだけでも3段階にしたり出来なかったのか 
    ジャンプで上ってねってとこはかなり高度ぎりぎりで何度も引っかかるし
    ダッシュ準備するとバクステ入るし
    仕様への不満点が多すぎてあげるたびに内訳が変わるんだけど 俺はバグと仕様が改善されないと敵配置、ステ、強靭への文句は言うことができないって主張してるけどこれ相当甘いこと言ってると思うわ
    2022-03-23 (水) 01:10:15 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • 文句は言うことができない じゃなくて 面白い面白くない、簡単難しいを評価する段階にたどり着けてない だわ
    実際仕様が完璧かクソかで体感の難易度、面白さも変わるしな
    2022-03-23 (水) 01:25:06 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • 流石にこんだけ売れたんだから10年で潰れたりはしないだろ、給料未払いとか過労とかのほうで潰れるリスクは残るけど
    2022-03-23 (水) 01:25:07 [ID:QHpUjHSisxE]
  • とりあえず衝撃波つけとけってのが多すぎる。
    遺灰マルチ対策なの?
    2022-03-23 (水) 01:26:41 [ID:35uDgLElYiQ]
  • マリカリスポーン案外好意的な意見多いけどさ
    マリカじゃなくて祝福でいいだろ
    マリカだと戦灰付け直せないしエストの振り分けもできない
    ボス前で試行錯誤したい時にマリカじゃ不十分なんだよ
    英雄墓のボス前から引き返すとかなったら疲れしか溜まらんよ
    ただでさえ坩堝2体とか戦略考えないとキツいのも居るのに
    2022-03-23 (水) 01:27:15 [ID:f0EjigSr5yI]
  • マリカスポーンも場所によっては敵前スポーンしたりするよね?赤クラゲ前でスポーンした記憶あるんだけど
    2022-03-23 (水) 01:30:15 [ID:QHpUjHSisxE]
  • 今作近接は戦技ゲーで戦技固定の武器種が死んでるからなんとかして欲しいわ
    属性派生出来なくして付け替え可能にするなりすれば良いのに雑に固定になんかするもんで使いにくいユニーク武器が発生しちゃってるのはいただけない
    そもそも戦技のバランス調整なんてまともにできないんだから固有戦技はあるけど他のにも付け替えれるよ!って方が絶対いいと思う
    2022-03-23 (水) 01:38:02 [ID:xpM9igIXweQ]
  •  総じてマップの広さに対する情報量の少なさがよろしくない
     廃墟とか野営跡とか作るんだったら収集要素増やせただろうに。住人の与太話のメモとか祭事記録とか報告書置けば生活感出るし探索の楽しみも増えるし導線にもなる。ホライゾンとかいい例。
     せっかく巨人の引く馬車とか言う便利で強い世界観持ったオブジェクトあるんだから、突発イベントにして鍛石の入手機会にすれば強化が面倒になることもないし、喪色の特別感も増せた。
     NPCイベントもフラグ管理とか移動先が分かりずらい。いっそのこと人物ごとの情報を記載する書物でも用意すれば良い。メリナに書かせれば一緒に旅してる感出るし、ヒロインっぽさも盛れそう。

 

2022-03-23 (水) 01:40:56 [ID:kbEJAu8ntbs]
  • 固有戦技の武器やボス武器はそれでしかできない戦い方ができるべきで、それらしく付け替え不可だけどその分強くあればいいのにと思ってるけど大蛇狩りみたいなのを平気で生むからなこのクソゲー…
    2022-03-23 (水) 01:50:08 [ID:29VrAI87W06]
  • >メリナに書かせれば~~

それをやったアイスボーンはどうなりましたか……?

2022-03-23 (水) 01:59:49 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • アイスボーン色々アレだけどあれぐらい思い入れを持って世界を作ってたならまだマシじゃねえかなという気持ちもなくはない
    2022-03-23 (水) 02:01:55 [ID:QHpUjHSisxE]
  • マリカの楔さあ……ファストトラベルだけ封じられてる小祝福みたいな感じにした方が良かったと思うよ
    聖杯瓶とかも補充できていいでしょ、どうせ補充したかったら近場で自殺するだけだし
    それと、今はもう修正されたかもしれないけど、落下死すると先のエリアのマリカ判定に引っかかったり、逆にマリカ判定から出て祝福からの復帰を余儀なくされる場所がちょくちょくあるんだよね
    2022-03-23 (水) 02:02:28 [ID:vF8E5robRmk]
  • 対人戦やんないから全然知らんかったけど、空裂狂火のハメコンボで対人環境がかなり荒れてて笑える。
    遠距離から掠っただけで確定死って、バランスどころの話じゃないやんけ。
    2022-03-23 (水) 02:03:26 [ID:DT6RATUXqD2]
  • AIBOぐらい気合い入れて推すならまだマシじゃないかな、現状は一番推しのラニイベントすらフラグ潰れたりするから…攻略情報完全縛りで公式推しのマレニアに辿り着けるやつどれぐらいおるんかね
    2022-03-23 (水) 02:05:21 [ID:ac1jw0T8cTE]
  • 生まれるべきではなかった
    2022-03-23 (水) 02:05:46 [ID:5s30413U1/E]
  • マレニア、裏ボスとか真ボスとか言われてるけどギデオンイベント見るにファルムアズラ攻略前に辿り着くこと想定してるフシがある、流石にそのチャートは無理がある
    2022-03-23 (水) 02:09:51 [ID:435c2Kz6Go.]
  • マジで世界観は最高なんだよこのゲーム。巨人二人立ての馬車なんか「フロムは衰えてねぇ!」って思った。
     湖を右手に、もらったばかりの馬を走らせてたら前から巨人が2人歩いてきた。なんだと思ったら馬車を引いてるのに気づいて一気に引き込まれる。「何を運んでるんだ?こいつらはどこから来たんだ?」ってな具合で想像を掻き立てられた。こんなにワクワクさせられる演出が序盤で使い切り、後半のスカスカ&断崖絶壁連発とか勿体なさすぎる。いくら雰囲気を読ませるフロムゲーでもこれじゃあんまりだ。王都までの熱意ある演出はどこに行ってしまったんだ。
    2022-03-23 (水) 02:12:03 [ID:kbEJAu8ntbs]
  • 裏って言えるようなのはプラキドサクスぐらいだと思う。
    マレニアはガンガン宣伝してるし単に糞だっただけだろ。
    2022-03-23 (水) 02:13:39 [ID:0UFpwkMKkjY]
  • 馬車の接地していない車輪は回らないとかの意味不明のこだわりはいらないから、壁越しに相手が掴んでくるとかのプレーに絡む基本的なことを直してほしい。
    毎回毎回ザリガニに4次元投げとかされるのは堪らんから
    2022-03-23 (水) 02:16:05 [ID:0UFpwkMKkjY]
  • 他の人も指摘してるけど、後半スカスカのマップといい、実質未完成状態のNPCイベントといい、戦技のダメージ設定や強靭削り設定がガバガバなのといい、もうこれ絶対開発スケジュールのマネジメントミスった、開発のペース配分間違っただろ。もう絶対間に合んねえヤベえってなったのを、死に物狂いのデスマーチで見てくれだけ完成品に仕立て上げて(ゲームが進行不能になるレベルのバグは拾うテストプレイはしつつ、戦闘バランスの細かい調整レベルのテストプレイは完全に切り捨てて)、実態はアーリーアクセス版なのを、素知らぬ顔で「製品版です」ってフルプライスで出しただろ。
    2022-03-23 (水) 02:58:32 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • 取り逃しまくったイベント見るため2キャラ目やってるけどリムグレイブが楽しすぎて逆に悲しくなってくる
    2022-03-23 (水) 03:04:10 [ID:tGX5aQ7fCf6]
  • 直剣二刀で梅毒女ぶっ倒した俺が下手くそならそれでいいし、屍山血河連発で倒した奴が上手ならそれでも良い。
    ただどんな屁理屈捏ねようとフロム信者の俺でも今回の出来損ないは擁護不可だよ。
    後で問題点纏める。
    2022-03-23 (水) 03:38:15 [ID:YVPNZj/M3qQ]
  • ○○、○○ってネーミングがなんかきつくなってきた
    ダクソ3、ブラボと比べてこのタイプのネーミング多すぎる…1回気になると止まらんわ
    2022-03-23 (水) 03:40:58 [ID:YhQoGKU.joA]
  • ただあれだわ、弾きかヤーナムステップあれば爽快感あったかもしれんわ。
    マレニアとか弾けたらかなり楽しそうだしな。
    2022-03-23 (水) 03:41:25 [ID:YVPNZj/M3qQ]
  • 俺も最初は隻狼に出てればマレニアも良ボスになり得るなと思ってたけど突進に簡悔容易罪を見た以上たとえ弾いても回復するんだろうなと
    2022-03-23 (水) 03:48:00 [ID:29VrAI87W06]
  • SEKIROだのブラボだの最序盤で半数以上が脱落してるようなもの持ち上げてるやつは何なんだろうか、ダクソ3に比べたら酷えなとは思うがエルデン
    そもそもSEKIROはガン攻めといや聞こえはいいが、敵のモーションすらほぼ見る必要ないっていう、まさにエルデンの戦技過剰火力ゲーとやってること変わらんわ
    ブラボの聖杯血晶とかもそうだが過剰火力過ぎんだわ
    2022-03-23 (水) 03:56:10 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 狼なら回復されても体幹崩せれば致命でフィニッシュしてくれるから…
    パリィ2回ってホントどういう理由なんだろうなぁ中盾のだけ露骨に使いづらいし
    2022-03-23 (水) 03:56:40 [ID:ogxHqx9lweE]
  • SEKIROがガン攻めとかモーション見なくていいって正気か?
    煽りたいわけじゃなく本気で動画でしか見てないでしょ
    2022-03-23 (水) 03:59:21 [ID:ogxHqx9lweE]
  • まあどう考えてもダクソ1や3のデザインが良かったわ
    ブラボから変にアクション寄りにしてるくせに、プレイヤーの火力だけは過剰だからバランスがチグハグだわ
    2022-03-23 (水) 04:00:38 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 後半のストレス具合がヤバすぎる。とりあえずバグとかより敵の火力を下げてもらえるかな?
    2022-03-23 (水) 04:03:30 [ID:hcwM.aclnx2]
  • ブラボのゲーム性で火力低い方がいいとかチグハグこといってんなぁ
    2022-03-23 (水) 04:05:30 [ID:uFZR4I6Xdzo]
  • ブラボのゲーム性でプレイヤーの火力を下げろってのは無駄に敵の体力増やしてるからプレイヤーの火力上げないとやってらんねえが、過剰火力で殴り殺せちまうバランスの悪さだぞ
    2022-03-23 (水) 04:07:29 [ID:rdwueV0tZxU]
  • エルデンリングも敵の体力無駄に高いからこっちの火力上げないとやってらんないだろ。でも過剰火力になるだろ
    2022-03-23 (水) 04:09:24 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 対人に関してもプレイヤーの火力下がろうものなら侵入側どれだけ不利か想像つかないのか。輸血液の速度考えろ
    釣りかしらねーけど雑談に帰りな
    2022-03-23 (水) 04:10:38 [ID:b/zuliFLoS.]
  • そもそも火力って相対的なもんなんだから敵の体力多いならプレイヤーの火力も高くなって然るべきだろ
    攻略か対人どっちかに絞って話せよ。SEKIROにはそもそも対人はねえし
    2022-03-23 (水) 04:14:12 [ID:b/zuliFLoS.]
  • マジで誇張抜きで何を言ってるのかわからないなの…
    2022-03-23 (水) 04:16:30 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • 狂い火受領どころかエルデの樹燃えてない?
    2022-03-23 (水) 04:19:50 [ID:b/zuliFLoS.]
  • いい加減切り替えらんねえのか
    2022-03-23 (水) 04:22:20 [ID:H3TliY/Rsr6]
  • むしろ俺はお前がわからん
    2022-03-23 (水) 04:23:01 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 「(エルデンは超火力戦技でボス瞬殺できるようなのばっかりだから)ブラッドボーンの(丸薬丸鋸みたいな一部の)火力過剰みたいでダメだ」ってこと?
    しかも攻略の話ってことらしいけどマジで読解できねえ。もう一回しっかり書いてくれrdwueV0tZxU
    2022-03-23 (水) 04:26:04 [ID:.5s1HBm1C5g]
  • ピザに限らず聖杯結晶付ければ、どんな武器でも本編ボスとか全部過剰火力だったはずだが、何がそんな疑問なんだ
    というかむしろほんとにやってたのかブラボ
    2022-03-23 (水) 04:30:40 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 厳選しなくても20パーぐらいの結晶3つぐらい付ければ過剰火力だったし、DLCはそれ踏まえて更に本編より体力上がってたから、それなりの結晶付けなきゃめんどくさい以外の何物でもなかったはずだが
    まあDLCでそれなりに倍率高い結晶落ちてはいるが
    2022-03-23 (水) 04:34:23 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 1週目で9kvとかならそうだけど
    周回した本編とか全盛り聖杯とかは全然過剰じゃないだろ…
    2022-03-23 (水) 04:34:45 [ID:.5s1HBm1C5g]
  • つーか妙なSEKIROやブラボ持ち上げが目に付くだけで、俺としてはエルデンリングの不満言いに来たんだが
    とりあえずエルデンの坑道みたいな聖杯ダンジョンもどきも、それこそブラボよろしく使い回しが多いわボスの
    2022-03-23 (水) 04:36:12 [ID:rdwueV0tZxU]
  • DLC基準で火力上げたら本編で過剰火力だけど本編基準で火力押さえたらDLCでめんどくさいって言いたいのかな…
    そこからさらにエスパーすると えるりんでは終盤基準で火力上げたら2週目序盤で過剰火力って言いたいのか…? わからん
    2022-03-23 (水) 04:38:21 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • いやまあ上の説明でわかんねえならいいわ別に
    2022-03-23 (水) 04:40:02 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 3はともかく1なんてボスの体力低くて火力過剰になる場面だらけだったのにますます分かんねえよ
    SEKIROが1番火力控えめで戦闘時間長いだろうに何言ってんだよマジで
    発狂伝染しそう
    2022-03-23 (水) 04:40:40 [ID:.5s1HBm1C5g]
  • 自分からブラボ、SEKIROに対する不満言っておきながら「俺はエルデンリングの不満言いに来た」は草
    2022-03-23 (水) 04:42:47 [ID:ZR9BaaCPmlg]
  • 吸精されて人間性空になったのか
    2022-03-23 (水) 04:44:54 [ID:ogxHqx9lweE]
  • 1で過剰火力って飛沫や赤涙でも使うのか、大力呪術辺りか
    それこそ限定的だと思うんだが
    2022-03-23 (水) 04:47:07 [ID:rdwueV0tZxU]
  • この不平不満板はブラボとSEKIRO持ち上げないといけないってんなら謝るが、ブラボみたいなゲームにはなってほしくねえから、持ち上げてるやつが目についただけなんだわ
    2022-03-23 (水) 04:49:53 [ID:rdwueV0tZxU]
  • そもそもブラボや隻狼が褒められてるのはボスの行動に概ねリターンがあるからであって火力過剰とか些事でしょ
    ブラボは敵のガン攻めブンブンは遠距離からパリィ取れるし隻狼は完璧に弾けば防御がそのまま攻撃になる
    エルデンリングは後隙なし派生ありエスト狩り完備でさらに体力高い、しかも複数パリィ前提だから全然状況が違う
    2022-03-23 (水) 04:53:10 [ID:jDcSpZxFvn6]
  • アノロン入った段階で光楔武器最終強化できるし、純魔なんてソウル槍でオンスタなんか5発くらいでしょ。道中も強魔矢で1発だし
    強化自体終わった後の話だとしたらそれこそ過剰火力でしょ。窮鼠なんて使わなくてもラスボスがパリィ3回で死ぬゲームなんだけど…
    2022-03-23 (水) 04:55:57 [ID:zYBW5cf41xo]
  • まあブラボもSEKIROも大半は脱落してるから実際問題。
    侵入したらバグだらけでつらい。というかいくらなんでもカーリア多すぎないかなあ。見えない即死は流石に
    2022-03-23 (水) 04:56:15 [ID:85biAwy1mwQ]
  • ブラボなんて目じゃないほど既に酷い火力過剰ゲーなんですがそれは大丈夫なんですかね
    2022-03-23 (水) 05:01:56 [ID:ogxHqx9lweE]
  • 発売前は「OWだが村がある訳ではなく廃墟があちらこちらにある」という情報からマデューラみたいな退廃的で微かに残る生活感がある集落があちこちにあるのを期待してた。実際にあったのは地域性の欠片もない同じボロ屋、廃墟、廃教会ばかりでオレは……ガッカリした。なにぶんレガシーの完成度からしてマップ面積やらダンジョン数に拘らずに総リソースを凝縮して作ればもっと最後まで新鮮でワクワクする世界を作れたのが解るから残念でならない
    2022-03-23 (水) 05:05:04 [ID:kzY9Bk7DLJE]
  • 会話のできるNPCが集まる場所が本当に大祝福しかなかったこともそうだけど
    なんでエルデンリングが砕けただけでほぼ全ての人型モブが襲いかかってくるのか、トープスなんて鍵渡したら学院内の机に向かって事きれてたってことは学徒には襲われなかったってことだよな?それとも力場で全員分からせたのか?
    褪せ人だから襲われるみたいな説明どこかであったのか?
    2022-03-23 (水) 05:11:42 [ID:N.1iyvmJCyI]
  • 気になったからsteamのエンディング実績取得率見てきた ブラボはsteamで発売されてないから無いけど
    1の「火を継ぐ者」の実績取得率が26.0%、「闇の王」が17.0%
    2の「継ぐ者」が31.8%
    3の「はじまりの火を継ぐ者」が23.7%、「火継ぎの終わり」が18.8%、「火の簒奪者」が14.9%
    Sekiroの「不死断ち」が23.6%、「父越え」が20.9%、「竜の帰郷」が18.9%、「修羅」が17.5%
    ELDEN RINGの「星の世紀」が12.4%、「エルデの王」が8.7%、「狂い火の王」が5.4%
    さすがにえるりんは発売から日がたってないから並べて考えるべきじゃないと思うけど
    2022-03-23 (水) 05:12:44 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • 単純に各作品のクリア実績取得率を加算すると1が43.0%、2が31.8%、3が57.4%、せきろが80.9%、えるりんが26.5%
    まあ複数エンド見てる人が一定数いるからこれも単純比較するべきじゃないけどそれでも3とせきろのクリア率が飛びぬけてる
    2022-03-23 (水) 05:18:21 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • いやなに調べたいのかわかんねえが、流石にお前それは最初のボス辺りの取得率調べたら、足し算したらおかしいぐらいわかんねえか
    2022-03-23 (水) 05:22:43 [ID:rdwueV0tZxU]
  • ゴドリックは褪せ人狩りしてるし王都とかは王がマルおじだからエルデンリング狙いの褪せ人に厳しいだろう
    学院はよくわからん、あれでちゃんと生徒の見分けついてるのかも知れん
    カーレとかはアンタはマトモそうだなとか言うし君主軍の武器のテキスト的にもちょっと引くくらい長く戦い通しだったみたいだし皆頭おかしくなってんちゃう?
    2022-03-23 (水) 05:24:44 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 複数エンド見てるすべての人は実績コンプしてると考えるか
    コンプ実績の取得率が1が4.7%、3が3.4%、せきろが8.1%、えるりんが3%
    先の加算したものから (エンド数-1)*コンプ実績取得率を差っ引くと
    1が38.3%、2が31.8%、3が50.6%、せきろが56.8%、えるりんが20.5%  やっぱり3とせきろが飛びぬけてるね
    2022-03-23 (水) 05:24:47 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • エンディング実績取得率見てきた
    PSのブラボはフリプ落ちしてるから結構下がるけど「ヤーナムの夜明け」11.3%、「遺志を継ぐ者」14.5%、「幼年期のはじまり」15.7%だったよ
    ガスコインは45.2%
    ひと月近く経っててもゴドリックが63%ってのは4割はまだ探索してるのかやめたのか判別つかんね
    2022-03-23 (水) 05:29:10 [ID:6g/13UEqKC6]
  • 何調べたいのかわかんねえんだが、お前それだとクリア者のがげんちゃん倒してる数超えてるがいいのかそれで
    2022-03-23 (水) 05:30:19 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 見ようとしてるのはどのエンドでもいいから何らかのエンドへの到達率だね
    複数エンドに到達した人の影響を最低限にしようとしたら まあ3とせきろが50%くらい
    2022-03-23 (水) 05:31:02 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • 全部ではないが複数エンディングクリアした人とかその他の実績埋めてない人とかの補正が全くかかってないので計算に意味がない、だからエンディングの多い方がもろに数字大きくなっちゃってる
    2022-03-23 (水) 05:32:40 [ID:YOS5MXgjHqA]
  • 体感ですが神秘が機能するようになってから出血に文句言う人が増えた様な気がします。
    恐らく対人で屍山等にやられた人が恨み怒り勢いで書き込んでいるのでしょうが、出血を初め状態異常はpveにて非常に有効な手段なのでソロの割合が多い身としては弱体化されるとかなり困るというのが正直な感想です。
    何が言いたいのかわからない愚痴のような不平不満ですが、フロムには私のようなあまり対人を意識せずにプレイしているプレイヤーもいるという事を認識してほしいですね。
    2022-03-23 (水) 05:33:46 [ID:.SrWxW1HeAk]
  • Steamだと形部の時点で6割で、げんちゃん時点で47.6なわけだから当然それ以下になるだろ?
    2022-03-23 (水) 05:37:07 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 複数エンド見てて実績コンプしてない人が想像以上に多いのか なるほど確かに意味がない 寝る
    2022-03-23 (水) 05:42:37 [ID:TAgJWo5mSNk]
  • PS版で申し訳ないけどSEKIROなら一心あたりでカウントしたら?修羅あるから正確な数字は出ないんだろうけど、仮に修羅入った人が全員そこでやめたとしても11%、1番多い不死断ちが21%だから2割くらいかな
    PS3ダクソ1の火を継ぐ者と比較しても特段少ないってことはないね

これ不平不満でやることか?と思ったけど雑談でやってもネガティブな話題にしかならないからここでやる方がいいな

2022-03-23 (水) 05:43:12 [ID:ZHrhrrWEtaM]
  • 調べたらダクソリマスターのがクリア率たけえのな
    2022-03-23 (水) 05:45:41 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 一ヶ月も経ってないのにクリア実績の比較なんてデータとしても意味ないでしょ、仮にそれがゲームの面白さや難易度を表す指標だとしても、それが低くて何が悪いのか?楽しめる楽しめないはつまるところ個人の主観だし、難易度が高くてクリアできない人が多いほどやりがいがあるじゃない。敵のムーブや火力に不満のある人って選ぶゲーム間違えてるよ。個人的に武器はどれだけ弱くしても良いから、敵に弱体化の変更は加えないで欲しい。
    2022-03-23 (水) 05:46:59 [ID:Sgj44y.wbvs]
  • あと3のボルドも68%だから、 3割の人間はここでやめてる
    だからSEKIROが序盤で辞めた人間特段多いっていうのは明らかにバイアスかかってると思う
    2022-03-23 (水) 05:47:55 [ID:ZHrhrrWEtaM]
  • エルデンの不満を言いにきたとかほざいて、的外れなことばかりを連ねてる頭結晶人が一人いるな。ちいかわだわ。
    2022-03-23 (水) 05:50:09 [ID:FfQxQ8EdScA]
  • なんだ序盤でやめた人間が多いの反論で調べてたのか
    ちなみに刑部はPS版みたら58.5だがボルドとの比較でいいのか
    それともスチームで比べてやろうか?
    つーか流石に俺はもう話終わった気だったんだが
    2022-03-23 (水) 05:55:01 [ID:rdwueV0tZxU]
  • SEKIROは思いっきり、モーション見るゲーだぞ。SEKIROのボスの良いところは、こっちの挙動にボスがちゃんと反応してくれるから、戦闘に「駆け引き」があるところかな。そのおかげで、ボスのごり押しとかずっと俺のターンが発生しない。あと、ほぼ全ての攻撃を弾けるし、弾きで体幹削れるから、その意味で防御が攻撃にもなってるし。ババアの乱舞みたいのもないし。近距離乱舞はあれやっちゃ駄目な攻撃だわ。猟犬使うと別ゲーになるし、けど、使わないと決定的な避け方が無いってなると、結局PSだけじゃどうにもならないギミックゲーって話に落ち着くしかない。だったら、同じ様な意味で、少なくてもオフでは写し身とか霜とかナーフすんなよって話にもなる。ボスがひたすらずっと俺のターンで火力ごり押しなんだから、それに対応する火力ギミックがあってもいいだろっていう。SEKIROは爆竹とか不死斬りとかあるしな。別に初心者が爆竹とか不死斬り、傘使いまくって勝っても、立派な勝ちだし、実際初心者救済になってる。その辺のバランスがこのゲームは悪すぎるな。そう言う誰でも気軽に使える救済要素ナーフすんなら、ボスもナーフしろよって話になるしかない。
    2022-03-23 (水) 05:55:03 [ID:HRv6g4z9jk6]
  • 個人的にはもっと何キャラも作ったり周回したりしたくなるような作りにして欲しかったな。エルデンは楽しさよりだるさが勝ってしまう。
    2022-03-23 (水) 05:55:21 [ID:FfQxQ8EdScA]
  • 何度も同じこと言うけど同社のボス戦楽しいって言われる作品はボス戦の見た目がいい感じになるようにできてるのよ、一部例外はあると言え。
    SEKIROの弾き切り返しは言わずもがなブラボの潜り込んで連撃に銃パリィ、3のゲールやミディールに代表するパターン避けからの反撃みたいなさ。
    一方で今回は大半のボス戦でころころ転がりながらしばらく相手の盆踊りを眺めて隙あらば同じ技を擦るとかいう惨状だろ
    絵面に関しては出来の悪いやっすい横スクアクションと同レベルなんだよな
    2022-03-23 (水) 06:01:30 [ID:flXcsN4diUI]
  • ブラボも調べてみようかついでだし
    ガスコイン45.2、せいけも48.2だがこれも3に比べて変わらないってことでいいか
    話の流れ変えてえのかと思ったから流石に悪かったと思って乗ったら、まさか反論したかったとはな
    2022-03-23 (水) 06:01:45 [ID:rdwueV0tZxU]
  • つーか流石に俺はもう話終わった気だったんだが
    別にお前に話かけてるわけじゃないよ
    ブラボSEKIROが他作より明らかに序盤で投げてる人数多いって論そこそこ見るけど、実際は言われてるほど過剰な差はないのではって愚痴だ
    2022-03-23 (水) 06:03:38 [ID:ZHrhrrWEtaM]
  • さらに言えばフリプ落ちを加味したらブラボっこそ正確な数字出ないだろって話
    将来3やエルデンがフリプ落ちすることがあればようやくわかるって悪魔の証明だけどな
    2022-03-23 (水) 06:05:56 [ID:ZHrhrrWEtaM]
  • エルデンはPS持ってねえからしらねえが、スチームでマルギット7割だからそれ以下だろ、大体スチームのがクリア率高えし
    別にクリア率高ければいいってもんでもねえけど、比較的似たような操作性でクリア率低いってのはそういうことだぞ
    2022-03-23 (水) 06:06:01 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 選ぶゲーム間違えてるって、敵が理不尽な動きをするとか火力が高いとかはプレイしないと分からないと思うけど、
    動画とかで事前に調べてから買えってこと?それこそおかしいでしょ。
    それに単純に難易度が高いだけならこんなに不平不満板は賑わってないと思うよ。

購入したのはシリーズ経験者で、難易度高いのは分かってて買ったって人は多いと思うけど、
火力はまだしも動きの理不尽さとかボスを雑に複数置くことで難易度上げるやり方してくるって想定してる人は普通いないでしょ。

2022-03-23 (水) 06:06:36 [ID:ZR9BaaCPmlg]
  • ブラボはヤーナムキャンプファイヤー〜倒してもゲームが進行しない聖職者の獣〜ガスコイン
    の流れが初心者バイバイ過ぎるし、流石にエルデンの方が序盤を突破し易い感じではある
    2022-03-23 (水) 06:13:00 [ID:f0EjigSr5yI]
  • まあエルデンもゴドリックの時点でボルド下回ってるからな最終的なクリア率は2割とふんだが
    オープンワールド自体飽きやすいのに、色々縛らないと過剰火力になるのに、縛るとめんどくさいバランスでクリア率が増えるとは思わん
    2022-03-23 (水) 06:17:29 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 過去作と明らかに違うのはマルギットに至るまでにかなり広く探索できるから、撃破が容易かと言われたら確かにそうなんだよな
    ユーザー推移を見るならゴドリック、レナラで区切って、ナーフされたらしいけどラダーンとモーゴット、残り後半で考えた方がいいなぁ
    何にしてもふた月くらい経てばだいぶ落ち着くだろうし
    2022-03-23 (水) 06:21:50 [ID:jBitNR9ZXzk]
  • なんなら思ったよりマルギット倒してる奴多かったが、それこそブラボぐらいかなと思ってたが
    まあグンダのノリで挑んでやめたやつもいそうだが
    2022-03-23 (水) 06:30:01 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 王都までは楽しめたで
    王都まではな。

巨人の山嶺と聖別雪原とかぶっちゃけ分ける意味あります?
オープンにしちゃったから引き伸ばして分割しただけでは?
というか、聖樹も王都の地下にでも配置すれば良かったのでは?
オープンのせいで無駄にマップ広げてスカスカになってませんか?

2022-03-23 (水) 06:35:36 [ID:S.UsVOFerk.]
  • マルギットの撃破率だってひとえに遺灰のおかげでしょ
    ブラボは仲間呼ぶとガスコイン硬くなるわ仲間はすぐ死ぬわで結局ソロの方が楽だったと2キャラ目で痛感させられた記憶がある
    ラダーンでガクッと下がってるのは順路から外れてるってだけが理由ではないんだろ
    2022-03-23 (水) 06:36:27 [ID:5qPKbF.s2dw]
  • そもそも売れた本数が桁違いなのにクリア率の議論意味ある?
    PC版は特に「話題だからとりあえず買った」層はゲーム内容問わず少し触って終わる奴多いよ
    2022-03-23 (水) 06:37:00 [ID:SaREiolaa9g]
  • トロフィー取得率なんてどれも似たようなもんじゃないの。試しにバイオショックリマスターのトロフィみたけど、イージーモードがあってラスボス雑魚のこのゲームでさえ2割ちょいだし。コアゲーは全部似たり寄ったりだろう。
    2022-03-23 (水) 06:41:04 [ID:HRv6g4z9jk6]
  • つーかこの聖杯ダンジョンもどきの坑道は、ブラボ聖杯が好評とでも勘違いしたんだろうなあ
    聖杯ダンジョンよりはまだ種類あるしギミックあるし、マラソンないだけマシなのか知らんが
    冒涜聖杯までは別に楽しめたが、それでも世間的には非難轟々だった気がするがなあ冒涜聖杯の時点で
    マラソンまで含めるなら最終的に順応したやつしか残ってなかっただけだろうに
    2022-03-23 (水) 06:41:39 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 他のフロムゲーというかソウル系は2でさえ3割あるわけで、他ゲーが2割だからは違くないか流石に
    エルデンがどうなるかはわかんねえが
    2022-03-23 (水) 06:44:11 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 出てくるモブの大多数がインプな時点で聖杯と比べるのも烏滸がましいだろ…
    ダンジョン自体本編に出ない敵だらけだったブラボと、外で見た奴ばかり出るエルデンだぞ…
    2022-03-23 (水) 06:49:12 [ID:qUqvwUBzvF6]
  • ゲームをクリアするまで遊ぶ方がマイノリティなのはマジでそう
    しかも海外はよりその風潮が強いそうだ
    2022-03-23 (水) 07:00:20 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 上の方の流れよく見てないけど、クリア率云々なら
    そもそもエルデンリングってのんびり一通り全域見るまでやると一周クリアに100〜150時間くらいかかるゲームだからまだ攻略中って人多いんでねえの?
    発売から1ヶ月で100時間て1日平均3時間遊ぶって事で、普通の学生や社会人で3時間て普通はそんなに一つのゲーム遊ばないし。
    2022-03-23 (水) 07:06:26 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • まあそこそこがんばる人でも禁域あたりでやめる人多そうではあるけど
    2022-03-23 (水) 07:08:53 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • で過去作の突破率が低いから突破率が高いエルデンリングがまともだという主張に対する根拠は何かな、そもそも実績突破率から難易度が高いという相関関係を見出すのは容易いが実際には因果関係を導き出していない。わかりやすく言おうか、Fallout4でレベル5に到達する実績の達成率は69.2%だ、エルデンリングのマルギット撃破実績は72.7%、実績到達率=難易度の因果関係が正しいならばFallout4でレベル5に到達するのはマルギットを撃破するより難しいことになる
    2022-03-23 (水) 07:11:23 [ID:435c2Kz6Go.]
  • いやこの場合はレベル5に到達するのは円卓に到着するより難しいになるな、まあどちらにせよしょうもない言いがかりでしかなく、だからといってエルデンリングがSEKIROやブラボより優れてる証明にするにはあまりにも理論が飛躍しすぎてるけどな
    2022-03-23 (水) 07:16:12 [ID:435c2Kz6Go.]
  • 序盤(リムグレイブ)だけ見れば個人的にはフロムゲー最優まであるとは思ってるなあ俺。いきなりストームヴィルに向かわせる導線だけはアレだけど。
    でも右肩下がりでだんだんクオリティが落ちて行って禁域以降隠す気もない未調整スカスカ一本道ワールドお出しして最終的にラスボスが一番クソなあたりもう狙ってやってんのか?って気持ちだけど。
    2022-03-23 (水) 07:22:32 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • えっそういう話でクリア率の話になったの?(困惑)
    俺はエルデンに対して不平不満そんなに多くは無いけどその言い分は苦しいよ
    2022-03-23 (水) 07:22:38 [ID:SaREiolaa9g]
  • よくわかんないけど、それは流石に難易度云々の話じゃなくて序盤で飽きられたかどうかじゃないのか序盤のトロフィー取得率って

仕事行く前に少ししたらホストも白もカーリアの返報つかうやつだらけで世紀末だったけどいつなおんのかなあ
ダクソ1とかだとバージョン1.4ぐらいにかかったけど

2022-03-23 (水) 07:22:50 [ID:85biAwy1mwQ]
  • さっさと直してくんねえかなあとは思うが、ゆっくり直して万全にのがいいのかなあ
    黄金盾大罪バグよりなんならひどいが、どうなのかなあ
    2022-03-23 (水) 07:24:29 [ID:85biAwy1mwQ]
  • 飽きられた云々も完全に相関関係を見出しただけで因果関係じゃないよね、フリプ配信やら積みゲーやらmod化による実績無効化やら要因はいくらでもあるんだから、どちらにせよそれ言い出すなら因果関係もちゃんと証明しなよって話、それっぽいこと書いてあるだけのグラフと数字持ち出して騙す詐欺師みたいなことしないでさ
    2022-03-23 (水) 07:25:26 [ID:435c2Kz6Go.]
  • 過去作と比較してたくさん売れてるから過去作より優れてる名作!と主張するようなもんだわな、クソ2だってダクソよりは売れた、おわり
    2022-03-23 (水) 07:30:35 [ID:DxXSAsHBmlY]
  • クリア率云々は俺がブラボだのSEKIROだの持ち上げてるやつに、あんな半数以上が序盤で脱落したゲーム持ち上げてるのアホかよ、ブラボとエルデン変わらんわったのが始まりだな
    そこから、ダクソ3と比べても別にSEKIROもブラボも序盤のクリア率変わらないってのをいうためにトロフィー率調べて、ボルドクリアするまでに3割も脱落してるみたいな話になった
    2022-03-23 (水) 07:31:40 [ID:rdwueV0tZxU]
  • ブラボやSEKIRO大好きなんだなあってのはわかるが、自分からボルドのトロフィー持ち出してダクソ3とクリア率変わらないっていうのが流石においおいってなるよなこれw
    2022-03-23 (水) 07:36:23 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 正直発端になってるブラボや隻狼への批判に全く共感出来なかったのでなんでここまで話が拗れてるのか分からん…
    2022-03-23 (水) 07:41:52 [ID:s8OdI2LO8rY]
  • 持ち上げるなって言われてもSEKIROのほうがアクションとして楽しいからお断りで~~~~~す、敵だけSEKIROモーション持ち出してる癖にマルチを言い訳にしてプレイヤーだけどコロリンにするんじゃないよ、馬だって狼の足ぐらいもっと早くていいだろ
    2022-03-23 (水) 07:43:18 [ID:DxXSAsHBmlY]
  • そりゃ不平不満に共感なんかいらねえのにエルデンのついでに2叩かれるのは気にしねえのに、エルデンのついでにブラボ叩かれたのが気に入らないなら訳のわからんトロフィー持ち出すからじゃねえかなぁ
    2022-03-23 (水) 07:43:58 [ID:rdwueV0tZxU]
  • 逆にここ見てるとSEKIROが気になりだしてるんだけど、実際難易度どうなんだ?
    自分の腕前として、FFオリジンは最高難易度プレイできて仁王は途中でしんどくなって積んだ(中盤くらい)、仁王2未経験でダクソ3が若干ボスの動きについていけなかったんだけど、実力的についていけるかどうかという意味で
    2022-03-23 (水) 07:45:39 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • 不平不満に共感いらないくせに自分の主張が通らないからってずっと張り付き続けてるのやべーな、ビン押し入力に反応するAIかよ
    2022-03-23 (水) 07:48:23 [ID:DxXSAsHBmlY]
  • 別に主張が通らねえから張り付いてるんじゃなくて暇だから貼り付いただけで、聖杯ダンジョンもどきの坑道くそだなあって主張に一々同意求めてねえだろ
    2022-03-23 (水) 07:50:40 [ID:rdwueV0tZxU]
  • SEKIROはモーション読んで覚えないといけないから難易度高いし抜け道的な要素も相応に腕がいるから難しいよ、ただ相手を覚える=効率上昇に直結してるゲームデザインだし敵の猛攻を凌げばそれがそのまま攻撃になるから「ずっと俺のターン!」なラッシュに対する不快感のなさは段違い、このラッシュを捌ききれないと判断したら一度離脱するぐらいの猶予はあるし
    2022-03-23 (水) 07:50:47 [ID:tM/y.rSdmCU]
  • エルデンがブラボSEKIROみたいな火力過剰バランスって最初に言ったのrdwueV0tZxUでしょ
    ユーザーのほとんどはそんな事微塵も感じてないのに、そういう前提で君が話し続けるから拗れてるって気づこうよ
    2022-03-23 (水) 07:51:14 [ID:PYsSw0GO/ds]
  • OWで自由に探索させるくせに
    一定の祝福触ると勝手にNPCイベント進めるのやめてくれませんかね。
    2022-03-23 (水) 07:51:38 [ID:9V06lTFL6KA]
  • ボス側の溜めて溜めて溜めて〜からのフレーム飛ばしアタック!wが開発のドヤりが感じられて本当に気持ち悪い
    2022-03-23 (水) 07:52:44 [ID:2RqOPSa0cDQ]
  • ブラボで火力バカなのはエーブリタースと初代区長と聖杯ドーズぐらいじゃね?エルデンは回復尽きて死ぬより回復残したままバ火力で死ぬことが多いけどブラボは回復尽きて死ぬことのが多い
    2022-03-23 (水) 07:52:56 [ID:tM/y.rSdmCU]
  • 自分は初めてのフロムゲーがSEKIROだったんだけど、途中で投げ出してなんだクソゲー!ってなってた
    でも一ヶ月くらいしてからまたやり始めて、パリィの感覚がわかってきたころにはもうSEKIROしかゲームはやってなかった
    難易度的には後にやったブラボの方が難しいと感じた個人的な感想だから、あんま参考にならんと思う
    2022-03-23 (水) 07:53:52 [ID:7tJBn7Pw4/Q]
  • そもそもエルデン擁護も一切してねえのに噛みつくやつのがどう考えてもおかしいと思わねえか
    俺が不平不満板にもかかわらずエルデン擁護してるなら分かるがな
    ブラボの批判ついでにされたらギャーギャー噛みつくお前等が板違いだぞ
    2022-03-23 (水) 07:54:18 [ID:rdwueV0tZxU]
  • ブラボの火力過剰の話は“プレイヤー側が”って主張してんだよそれが
    2022-03-23 (水) 07:55:17 [ID:PYsSw0GO/ds]
  • SEKIRO以降なんか客層変わったなーって感じはしなくもない。
    選民意識が高まったというか。
    2022-03-23 (水) 07:55:35 [ID:VibceLoEjv.]
  • ブラボのプレイヤー側の過剰火力はまあそうじゃね聖杯結晶とかでしょ多分
    2022-03-23 (水) 07:56:52 [ID:85biAwy1mwQ]
  • というかたまに愚痴るていどにしか不平不満板こないけど枝すらないんだから無視すればお互い
    2022-03-23 (水) 07:59:23 [ID:85biAwy1mwQ]
  • 動画見てみたが理不尽さは全然感じなさそうだな。ただ難易度も高そう
    まあエルデンリングの話じゃないからこれ以上はいいか
    2022-03-23 (水) 08:04:13 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • プレイヤー側の火力はどうみてもエルデンのが高い、というより1周目なのに終盤ボスは周回カンストみたいな体力したボスと雑魚の体力してるからそれに対処せざるを得なくて上げるしかない。なお対人でそれが振るわれることは一切考慮しないものとする、アホかと
    2022-03-23 (水) 08:06:33 [ID:tM/y.rSdmCU]
  • SEKIROはボスに勝たないとステータス強化できない、ボスに勝つにはプレイヤースキルを強化しないとといけないてジレンマがあるけど、弾くの苦手でもガードもステップもヒットアンドアウェイも忍具もあるから択が広いて感覚かな
    自分はSEKIROが初フロムだったけど絶妙な難易度と最高の達成感だった
    2022-03-23 (水) 08:08:58 [ID:OQJKUke.2CE]
  • エルデンリングのサイトでまでわざわざSEKIRO褒めなくていいよ
    2022-03-23 (水) 08:11:45 [ID:xMJM0Pt1aq6]
  • ブラボに問題はあるけどアクションのベース部分はいいよ
    エルデンリングはもうそこの根幹がダメだね
    だからブラボは最悪数字いじりでもっとよくなったっていうのはあるね
    エルデンは数字いじり程度じゃどうにもならない絶望を抱えているね
    2022-03-23 (水) 08:13:32 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ブラボにしたって女王まで行くのに聖杯血晶なしで火力足りてるのか?といえば間違いなくNO
    エルデンの火力過剰の背景はそれで潰さないと暴れられて時間かかる、ワンミスで瀕死からディレイで殺されるからっていう
    なんか本編で全盛り聖杯のボス相手にしてるみたいな辛さがあるんだよ、しかも能動的に攻められないタイプの
    2022-03-23 (水) 08:15:01 [ID:PYsSw0GO/ds]
  • マルチの体力増加はなあ…現状呼ばない方が良い状況なのが。増え過ぎなんだよ。
    2022-03-23 (水) 08:16:27 [ID:35uDgLElYiQ]
  • 終盤ただでさえ体力おばけなのに協力やると更に体力増えるからな、おまけに広範囲ブンブン丸だからタゲ取りもへったくれもない、敵だけ楽しそう
    2022-03-23 (水) 08:18:31 [ID:4u3wSNo05AY]
  • 写し身が好まれる理由ってプレイヤーと同じ装備で同じような動きをする以上に体力が敵基準だからなんだよね、プレイヤーだと20回ぐらい死んでそうなぐらい殴られてもまだ死なない
    2022-03-23 (水) 08:21:12 [ID:faoatYB6zsg]
  • エタリンはそういうゲームだと納得したらファイナルソードみたいな感覚になれるから別に…
    エルデンリングもそういう心持ちでファイソくらいに…とは行かんな、好きだった会社のゲームがこうなったのやっぱつれぇわ
    2022-03-23 (水) 08:21:34 [ID:PYsSw0GO/ds]
  • ダークソウルの銘打たないなら、ブラボの武器変形みたいな新しいアクションが欲しかったな…もしかしてジャンプがそれ? ダークソウルやめるとか言っても脱却できてない
    2022-03-23 (水) 08:27:31 [ID:0LgpJL3gvA.]
  • 協力のマレニアなんかリゲイン祭りで地獄だからな、ガン盾ホストという生存特化という正解が逆に不正解になりガン盾やめろと殺伐状態になるし…ソロでええわ
    2022-03-23 (水) 08:28:11 [ID:48UCUGW7H/s]
  • PYsSw0GO/ds
    ブラボの全盛聖杯でステップが劣化し武器の振りが遅くなってアクション全般が劣化した感じだな
    だから根幹が破綻している
    そしてその破綻した根幹に帳尻を合わせるがごとく、調整ミスみたいな戦技が数種類あるだけ
    よってこれらをぶつけてDPSチェックで殴り殺すのが最も不快感が少ないプレイになる
    2022-03-23 (水) 08:28:36 [ID:p66L3BtNxZU]
  • フルフェイスのかっこいい兜くだちい…バイザー型でフルフェイスの兜くだちい…選択肢少なすぎるよ…
    2022-03-23 (水) 08:30:31 [ID:H83vk3zs.y2]
  • ヴァイスの鎧とか、正統派なものをなんとなくぐちゃぐちゃにするのはなんなんだろうな
    普通はバリエーションとしてヴァイスの指紋がついてないバージョンとかも用意するものじゃないのか?
    2022-03-23 (水) 08:32:35 [ID:p66L3BtNxZU]
  • セキロは良かったなあ
    最後まで面白かったし、やっぱ純正アクションのがいいんだろうな
    2022-03-23 (水) 08:33:44 [ID:Sv5LuwoCedM]
  • sekiroはマルチ切り捨てたのが良い方向に働いたと思う。賛否両論ではあったけど。
    エルデンはアプデで持ち直せるレベルじゃないと思うので合わなかったと思ってあきらめるしかないかな。
    ダクソ3リマスターに期待します。
    2022-03-23 (水) 08:43:41 [ID:7m7nd5vAs6o]
  • 山盛りのこんにゃくとか豆腐を食ったらこういう気分になるんだろうなってのがクリアした時の感想
    2022-03-23 (水) 08:48:00 [ID:ogxHqx9lweE]
  • いやあ俺がSEKIROとかブラボ無理だったのプレイヤーがはやかったからだから、アクション面でブラボにしてくれはやめてほしいけどな
    狼はアクションゲームだから最初から無理だってわかってたからやらなかったけど…
    ブラボはほんとに序盤でやめたなあ
    2022-03-23 (水) 08:48:45 [ID:85biAwy1mwQ]
  • アクション面でブラボにしてくれと考え無しでいっているわけじゃない
    敵がこれだけなら釣り合うのは最低でもブラボのアクションだといっている
    なら敵をせめてダークソウル3ぐらいにしてこっちのキャラクターもダークソウル3ぐらいにするっていう選択肢も十分にある
    大事なのは敵との相対的なバランスであって程度問題なんだよ
    「今の敵ならブラボのアクションぐらいにしないと相手についていけてない」といっているだけ
    お前がブラボを序盤にやめたとかそういうのは知ったことではなくて
    相手との相対的なバランスを考えてないだろこの作品っていう話をしているの
    2022-03-23 (水) 08:52:26 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 聖杯ダンジョンまではクリアしたから序盤ではないか一周目でやめちゃったなあ
    まあそれでも面白かったんだけどね。プレイヤーがはやいと操作難しいよね。
    2022-03-23 (水) 08:52:55 [ID:85biAwy1mwQ]
  • エルデンリングに不満はそりゃいくらでもあるが、流石に不平不満板の総意みたいな形でブラボとかいわれるのはちょっと
    2022-03-23 (水) 08:55:37 [ID:MXW5P46l13s]
  • 現状中ロリじゃ回避困難なラッシュがあるからな、マレニアが嫌われてる最たる理由が中ロリでは避けきれない即死乱舞みたいなもんだし、狩人ステップ並にきっちり避けれるなら不満もなかろうに
    2022-03-23 (水) 08:56:45 [ID:48UCUGW7H/s]
  • 相手のアクションが早いのも火力が高いのも容認しよう だが壁貫通と狭い場所を騎乗で駆け回るのと敵を貫通するカメラだけはやめてくれ…… 向こうが振る剣はバターのように貫通するのにこっちの攻撃は普通に弾かれるのはおかしいだろ……
    2022-03-23 (水) 08:59:01 [ID:2MUljPm61ZU]
  • MXW5P46l13s
    話し聞いてくれよ
    じゃあもうブラボとかどうでもいいわこの作品のゴミみたいなアクションどうにかしろっていう話
    ダクソ2以下だぞ
    2022-03-23 (水) 08:59:32 [ID:p66L3BtNxZU]
  • エルデンリング(特に後半)の出来がよくないのは確かだけど、キャラの動きがブラボSEKIROになったら俺たぶん途中で投げてるわ
    ガン盾が好きだし、今回もガン盾でどうしようもないのってマレニアが乱舞しまくるルーチン引いた時くらいだったし
    2022-03-23 (水) 08:59:38 [ID:DK5H7uWnBx.]
  • 対人のバランスとるにしてもvPとvEで別ければいいのにとは思う
    実際に竜印の盾系のタリスマンなんかはそうなってるし
    2022-03-23 (水) 09:01:47 [ID:s8OdI2LO8rY]
  • DK5H7uWnBx
    だから狂った敵に対して相対的に釣り合うのがっていってるだけで
    敵を修正できるならそっちのほうがいいわ
    キャラクターだけ修正するか、敵全部修正するかなら後者のほうが手間はかかるけどそっちのほうがいいだろうな
    そもそもこっちがステップデフォになっても敵のクソ強靭ブンブン丸は変わらないんだから、それはそれでおかしなことになるし
    2022-03-23 (水) 09:01:54 [ID:p66L3BtNxZU]
  • そもそもエルデンに不満あるのほんとに最後の後半ぐらいだから、アクション面ブラボにしたら良かったとかは、いやちがくねって思うけどなあ俺も
    2022-03-23 (水) 09:02:37 [ID:73i./glAelU]
  • ホーラルーの縄跳び大会はテストプレイしててギャグに見えなかったのだろうか、強いとか弱いとかじゃない、ギャグ
    2022-03-23 (水) 09:02:56 [ID:TO2TYw9PIlQ]
  • 避けられない系のクソボスには猟犬ステップ戦技で入れるとか、出来ない武器もあるけどこれしか解決方法がない。
    問題はすっとろい武器のモーション(キャンセル不可)だと思う。
    特に大剣のノーマルモーション、雑魚にチェイン繋がらないことすらあってビビった
    2022-03-23 (水) 09:04:16 [ID:XZKLwg7g62s]
  • 旧ダクソ2版ばりの大規模アプデが行われないかなと思ってるけど1.03見る限りそんな体力無いだろうな
    2022-03-23 (水) 09:04:54 [ID:ImZE7qiMy8Q]
  • そこだよ。ステップだけデフォにしてもこっちの攻撃モーションすら敵に追いついてないからな
    敵を全部まともにするのは最も理想なのは確かだ
    2022-03-23 (水) 09:05:18 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 朝起きたら過去作持ち上げすぎって荒れてたでござる。俺も昨日話題にしてたからなんとも言えないが、SEKIROもブラボもちゃんと一部ではクソゲーって言われてたし、クソッて言われてたし理由にある程度共感はできたぞ。

「難しすぎてつまらん」とか「覚えゲーなのに不親切」とか。まあ確かにそんなとこあるよね〜みたいな。実際トロフィー取得率の低さ=諦めた人たちなのは事実だし。たまたまブラボやSEKIROをクリアした人たちがエルデンリングの雑さに不平不満流してるだけだ。ブラボもSEKIROも悪いところはあるし、エルデンリングにも悪いところはある。

ただ、悪いところの方向性が違う。ブラボもSEKIROもただただ『難しい』と『不親切』って言われてただけだ。エルデンリングは『一部の戦技使えばヌルゲー』『OWなのにそれに適応できてない』『ダクソ系統なのに敵が過去作以上にSEKIROみたいな動きする』っていう不満だからまったく違う。だからブラボやSEKIROが好きで不満があっても楽しかったからOKみたいな人でもエルデンリングが嫌になる。

2022-03-23 (水) 09:06:29 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • チェイン死んでるのも戦技ゲーに拍車かけてるよな、R1は敵操作ボタンなんて揶揄されるようになる有様
    2022-03-23 (水) 09:06:37 [ID:bSBJAVg2YvA]
  • 今からじゃまあ遅いだろうけど戦技の威力もうちょい下げて、雑魚の体力下がるか
    まあpvpとpveで別途で調整して、敵なぐるときだけ通常攻撃の火力上げて、プレイヤー攻撃するときだけ戦技や魔法の威力下がればいいんだが
    多分無理なんだろうなあ…
    2022-03-23 (水) 09:07:00 [ID:73i./glAelU]
  • ブラボにしろっていうかブラボみたいにキビキビ動けって事じゃないの?
    モーション間の硬直も無印並みに遅いのに敵だけ早すぎるってのは間違いないと思うんだけど
    2022-03-23 (水) 09:08:06 [ID:XZKLwg7g62s]
  • ダクソシリーズみたいにDLC直前までには大規模な調整入るでしょ
    入るよな?
    2022-03-23 (水) 09:08:06 [ID:s8OdI2LO8rY]
  • 「なんかよくわからないけどラダーン弱体化します!」調整もなかなか未来に期待が持てますね、確かに火力高かったけどどうせ最終的にHP1200未満は常にワンパンのリスクがあるんだから1000程度で即死しなくなるラダーンとかどうでもよくねえか
    2022-03-23 (水) 09:10:23 [ID:kr1JabZVztA]
  • 73i./glAelU
    それができる精いっぱいだけど
    そうすると今度はDPsチェックに拍車がかかるっていうか
    敵や雑魚の挙動は相変わらずで、こっちのはキャンセルすらできないノロノロモーションなのはかわってないから
    結局嬲り殺される時間が延びるか、さらに一瞬で殺すかの違いでしかないっていうか・・・はぁ・・・
    でも今よりそのほうがまだマシなのが悲しいわ
    2022-03-23 (水) 09:10:39 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ただまあ、ブラボやSEKIROみたいに〜とまでは言い過ぎだがな。あくまで『ブラボの〇〇はボスとしてちゃんと隙もあったし良かったけど、エルデンリングの〇〇は明らかに隙潰しあるよね』って1表面だけで語ってるのに、なぜ作品そのものを持ち上げてエルデンリング全体を下げるみたいに言われてるのかはその時間にいなかったから雰囲気が分からないけど。
    2022-03-23 (水) 09:12:24 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • まあ比較でいうならエルデの獣はフロムのボスの中で最低の部類の出来っていうのは確かだな
    イザリスと勝負できる
    2022-03-23 (水) 09:13:53 [ID:p66L3BtNxZU]
  • というかアクションはそんなに不満ねえなあ火の巨人くそだなあ獣くそだなあは思ったが、逆にいうならその2体だけだし
    兎にも角にもマルチでの異様な体力が問題だわ
    2022-03-23 (水) 09:15:06 [ID:VuEZMwAfBUU]
  • そもそもアクション面以外でも
    ・イベント、NPC、ギミックへの導線が過去類を見ないほど不親切
    ・マップの機能不足、クエストジャーナルなし等OWにしては劣悪なUI
    ・アプデにより取得不可能になった装備、 3亀バグは未だ健在と致命的なバグが追加、放置されている事
    ・未完成イベントを後から差し込んだもかかわらず告知訂正のない不審な対応
    とゲーム内外山ほどいうことあると思うんだけどなぁ
    2022-03-23 (水) 09:20:27 [ID:XZKLwg7g62s]
  • 告知訂正っていうのは発売後にぶつ切りになってたイベントを差し込んだことについての説明のことね
    2022-03-23 (水) 09:23:16 [ID:XZKLwg7g62s]
  • そうそうバグで進行しないらしいイベントあるらしいしそっち面のが不満だわ
    2022-03-23 (水) 09:24:42 [ID:VuEZMwAfBUU]
  • 散々愚痴ってからこんなこと言うのもなんだがアクション面はあくまでも「個人の感想」だとは思ってるが、単純なバグやら実装漏れやらは客観的にみてもアウトだな
    2022-03-23 (水) 09:36:10 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • 要するに上の方のコメで書かれてたように、フロムにしては風呂敷というか規模を大きくしすぎてたってことだな。いつも納期デーモンに追われてるっていうのに規模増やしてどうするよ。慣れないことしようとしてるくせに自社スタッフだけでやるからこういう事になる。もともと中規模というか、世界が狭い中にみっちり要素詰め込むのが長所のスタッフが、世界を広くしたら要素が散らかったりするのは目に見えてるってのに。
    2022-03-23 (水) 09:37:58 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • 過去作に比べて『理不尽』とか『不自由』って感じる場面はちょこちょこあるかな〜って感じ
    2022-03-23 (水) 09:38:03 [ID:Nj9dgM1qvOI]
  • 確かにアクション云々とか敵とのバランスはお前の感想っていわれたらまあもうそうなるなら仕方がないって飲み込むしかないけど
    企業倫理とか体質に関しては異常な疑義があるのは疑いようがない
    そもそもアプデでチンクエディアが取れないバグを生み出し、今日に至るまで一切アナウンスもなくスルーしているのは理解できない
    2022-03-23 (水) 09:38:13 [ID:p66L3BtNxZU]
  • そこらへんの適当なソシャゲよりも不誠実でサポートに届く不具合やらの訴えを見てないようなイメージがあるわ
    せめてバグを認識していることや現在調査中なりすぐに言ってくれれば不満も抑えられるのに
    沈黙は最悪の対応よ
    2022-03-23 (水) 09:45:18 [ID:GmENAFlbMXA]
  • 戦技が武器強化値依存なのがおかしい
    修正して欲しいけどゲームバランスの結構元になってる部分だし大幅変更が必要な分修正期待出来無さそうなんだよなぁ
    2022-03-23 (水) 09:50:04 [ID:WmClE.Smz52]
  • これで10年続くと思ってたのマジ?? 2週間くらいで食傷気味になり今はもう飽きてる。
    どこ行っても使いまわしの敵、クソボス(MOBも)とプレイヤーの性能格差は言わずもがな、周回してねと言わんばかりに遺品を残して消えるNPC、目的地目指して何もなくなったマップを迂回からの迂回、更に運営様の気に入らないものは片っ端からナーフときた。
    やることはあるがやりたいことはない、というのは他ゲーでも度々言われるがトロコンまで遊ぶといよいよやることもやりたいこともなくなった。どうせ新しいビルド作っても待ってるのはナーフだし。
    数年からサ終までたくさんのキャラ作って高周回してたデモンズとはえらい差だ。
    2022-03-23 (水) 10:15:14 [ID:emNyNK0I6zg]
  • 割と真面目に10年続く発言何考えて言ったのか知りたい、そんなリプレイ性ないでしょ
    2022-03-23 (水) 10:19:35 [ID:bSBJAVg2YvA]
  • 過去には100年遊べるとか謳ってたSDガンダム随一のクソゲーがあってだな……。まあ、こういう10年とか100年とかってユーザーならともかく企業側が言い出すパターンは大体こんなもんよな
    2022-03-23 (水) 10:24:58 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • 他社のOWと違ってプレイヤーが介入できる要素ほぼ無いもんな
    トロコンしてNPCイベ完走してアイテムコンプしたらもうほぼやる事ない
    ここまででだいたい200時間くらいかな?
    2022-03-23 (水) 10:25:47 [ID:TMoXSHLdaiI]
  • 10年云々は置いといてもこの速度で飽きるのは初めてだわ
    初回プレイは時間かかったけど一通り見て満足…っていうかもういいかな…って思えちゃう
    なんとか2キャラ目で追加分と取り逃しのイベントちょっと見て完全にお腹いっぱい
    2022-03-23 (水) 10:28:24 [ID:uTnhx/vAMMA]
  • NPCイベントの追加みたいに周回せざるを得ないアップデートを今後も行うから10年遊べるっていう意味なら間違ってない
    2022-03-23 (水) 10:31:09 [ID:UdczTyPmYIc]
  • バグでも何でも無い修正を発売早々するのは自分らの仕事と作品にプライドも自身もない証拠だなぁと思う
    2022-03-23 (水) 10:33:37 [ID:LXNOIALdTXY]
  • 10年間もNPCイベントを追加しつづけるのか?それだと今のフロムじゃもう水増しってレベルじゃなくて水になる未来しか見えないな
    2022-03-23 (水) 10:39:50 [ID:kqMghHMg1LM]
  • イベント追加されたネフェリとかもほんと薄めたカルピスどころじゃない雑なオチだったしなあ
    普通はケネスとネフェリが合流するイベントとかネフェリがいかに王としてふさわしいかを示す(ゴドリックとの対比とか)イベント入れるだろ
    今回のNPCイベントはこれまでの「ヒントは散りばめたからあとはプレイヤーが考えてね。答えはあるけどそれは語らないでおくよ。」じゃなくて「投げっぱなしておけば信者が勝手に考察するだろw」って言う傲慢さを感じる
    2022-03-23 (水) 10:47:08 [ID:U9OZSf1V/8E]
  • 別に修正を行う事自体はゲーム開発的には良い事だと思うけど、現状のフロムだと修正のスピードや内容が微妙すぎるから不満が溜まるよねっていう。
    インディーゲームだったら許される類だと思うけど、エルデンはビッグタイトル扱いされてるから中途半端なアプデや修正は反感買うだけになる。もうちょい会社デカくならないとOWを開発運営してくのは厳しそう。
    2022-03-23 (水) 10:50:08 [ID:DT6RATUXqD2]
  • 最低でもロードマップと確認してる不具合のリスト位は公開して欲しいね、直近の動きは不信感しか受けなかったからそうでもしないと信用は戻っていかないよ
    2022-03-23 (水) 11:24:13 [ID:uaBxH9PRlLA]
  • 敵のモーションも範囲も強靭もめちゃくちゃ、こっちは壊れ戦技ぶっぱが最効率。どこに行っても似たような敵。
    リプレイ制無いのってシンプルに戦闘がつまらんからでしょ。

ダクソ3とかブラボとか、特に考察せんでも何周も攻略してるだけで全然楽しかった。

2022-03-23 (水) 11:24:40 [ID:EBT/ngcOjZ6]
  • 今作は死にゲーにある死闘感がないように感じる
    回復が少なくなっていく焦り、限界ギリギリの体力でボスを倒した達成感がない
    なんでそうなるかって考えると、敗因がボス側の連打やディレイで一気に削り切られることが大半
    勝因はプレイヤーの一部高火力で一気に削り切るのが最適解なこと
    どっちに転んでも回復を使い切ることなんてあんまない

ダクソにしろブラボにしろSEKIROにしろ、過去作の初回攻略は死にながら覚えて限界ぎりぎりで勝った達成感がよかったのに

2022-03-23 (水) 11:25:12 [ID:J5DNS5SXajA]
  • ボスの体幹ゲージみたいなの表示して、戦技で真っ向からダウン取りに行く行動を軸に遊ばせるみたいなのが現実的なボス戦の改善かなあ
    弾きやヤーナムステップが欲しいし、正直言えばボスのモーションとAIの大幅な調整でバランス改善してほしいけど、今のフロムにそれ望むのは無理だろうしな……
    2022-03-23 (水) 11:27:58 [ID:lou/BpWiebk]
  • ボス倒した時に「やったー!倒したー!」じゃなくて「あっ…あの技来ないから勝てたわ…」って気持ちになっちゃう。だからマレニアとアステールとラダーンは攻略の再現性が無くて白も出来ないし周回で再戦する気持ちにもなれない…。私が下手って言われればそれまでなんだろうけどね!!
    2022-03-23 (水) 11:30:26 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 数だけは売れたからフロム内では大成功と捉えているでしょ。
    クレームも一部がごちゃごちゃ言ってるぐらいにしか感じてないんじゃない?
    まあ徐々にSteam等の評価も悪くなってるけど。
    2022-03-23 (水) 11:31:53 [ID:88CRgspL7Ao]
  • 最初は「ボリュームすげーーー!!」ってなったけど、レアルカリアらへんから戦闘面のクオリティが低い事に気付き、
    アルター高原あたりでほぼ全部のモブ出尽くすから、そこから先が惰性でしかないんだよな。
    2022-03-23 (水) 11:39:55 [ID:EBT/ngcOjZ6]
  • 実際問題点を話すほうが面白くてまったく起動しなくなったしな
    2022-03-23 (水) 11:42:57 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 商業的には大成功だしまたオープンでしょ。
    オープンだからスカスカマップ、使い回しエネミー、バランス最悪、徒労感戦闘なんだけどね。
    もう3やブラボみたいなマップは期待できないんだろうな。
    葦名やヤーナムやロスリックの形式に戻して欲しい。
    オープンやめて。
    2022-03-23 (水) 11:46:39 [ID:YVPNZj/M3qQ]
  • っていうかオープンワールド(曰くオープンなフィールド)が結局広大なフィールド!…以上だ!って感じなのがな
    オープンワールドと言ったらこれっしょとばかりに取って付けたようなクラフトもな
    ここらへん本当に全然活かせてない
    2022-03-23 (水) 11:52:04 [ID:uTnhx/vAMMA]
  • 俺もオープンフィールドと遺灰・戦技使ってごり押しが前提みたいなゲームバランスは2度と採用しないでほしいと思うけど
    商業的に成功したのと、全体プレイしてないのに高評価レビューしてる輩のせいで今後もこれ続くんだろうなって絶望してるわ
    本家ソウルライクはSEKIROで終わりなんじゃないかな
    2022-03-23 (水) 11:53:36 [ID:UdczTyPmYIc]
  • 乗馬中に嵐脚したら霊気流にならないかな。もしくはトレント自体に戦技付けたいです。
    2022-03-23 (水) 11:55:32 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • また新作でカンスト周回マルチができるとワクワクしてたけどこんなソシャゲみたいな出来で悲しい
    勝手に期待してただけなんだけど、さすがにフルプライスの出来じゃないよ
    2022-03-23 (水) 11:57:24 [ID:9Y7Y.DzPthQ]
  • ただの雑談で不満板っぽくないこと言っちゃいました。崖で登れなかったり逆に高過ぎて降りれなかったりする場面が多いからどこでも霊気流を使いたいんです…。
    2022-03-23 (水) 11:57:29 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • いやわかる、馬がほぼただの移動用手段にしかなってないってことよな
    だから無理やり馬使わせる足場ゲームとかもやらされてるんだけどそうじゃないってなる
    2022-03-23 (水) 12:00:15 [ID:p66L3BtNxZU]
  • なんでフロムの会社規模でどこの協力もなく、しかもSEKIROと並行してたった3年程度でOWゲーなんて作ろうとしたのか。
    発売1年でも延期していいからこんな結果になるならもっと死にゲーとしてもOWゲーとしてももっと作りこんでから発売して欲しかった。
    2022-03-23 (水) 12:01:45 [ID:88CRgspL7Ao]
  • 順当にアクションを進化させた(あと戦技)ソウルシリーズ、銃パリィとリゲインのブラボ、弾きとジャンプのSEKIRO。
    過去のフロムゲーは戦闘面で進歩や新しい試みが色々あって、それが評価されてたんだよな。エルデンリング戦闘面の新要素って遺灰だけなんよ、そりゃつまらんはずですわ。
    2022-03-23 (水) 12:03:32 [ID:lHl.D2gfHlE]
  • 「うわ!こことここが繋がってるんだ!」みたいな体験がストームヴィルでほぼ終わりってのがほんと悲しい
    立体的に作り込まれたダンジョンが最初で最後ってどういう事だよ
    2022-03-23 (水) 12:05:19 [ID:YWifZH0t88Q]
  • 初めて戦った夜の騎兵とツリーガードが馬でどしんどしんしてたからアレも戦技だと思ってたんです…。あと使わないローブとか要らない服アレンジしてトレントくんのお洋服にしてあげたい。絶対かわいい。
    2022-03-23 (水) 12:05:42 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • そして新要素のためにクソみたいに雑になるmobとボス
    ザミュエルの廃墟とか遺灰マークあるからザミュエルたくさん置くねって、正直そこらのインディーの開発のほうがまともな判断だろ
    2022-03-23 (水) 12:06:18 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 遺灰と戦技持ち出したとしても敵のバ火力と高耐久と超連撃のコラボで勝ったとしてもストレスしかたまらんのよ
    使ったからって敵の連撃が収まるわけでもないし
    霊すずらんドロップするあの継ぎ接ぎ手の敵作ったやつマジで○意湧くレベル
    しかも聖樹のつぎのところで連続3か4体配置して横の暗闇の中に腐敗結晶人3体配置とか頭沸いてるのかよ
    2022-03-23 (水) 12:07:38 [ID:lRQaYuUDKTQ]
  • 難易度の上げ方が中ボス使い回しで2体3体置いたろっていうのも残念だし世界観も崩壊してるよね
    何かしらバックボーンがあってエネミーが配置されてる感じが全くしない、そういうのが感じられるのがシリーズの良さだったと思うんだけどね
    2022-03-23 (水) 12:17:01 [ID:UdczTyPmYIc]
  • エルデンリングのいいところはリムグレイブとリエーニエはかろうじて楽しいところと、海外向けで作ってるけどポリコレリングになってないところくらいだわ
    雌雄同体マリカとか性別不明ミケラとかタイプABみたいな微妙に配慮した感じはするけど、美少女が我が王よとか言ったり弱々しい女に目玉食わせたりそもそも全体的に女性キャラが美人とかは昨今の情勢的にわりと頑張ったなって思う
    それ以外はほんといろいろダメなデキだけど
    2022-03-23 (水) 12:17:31 [ID:foGhIafz0Ac]
  • はぐれ写し身とかはぐれデーモンみたいにしたかったんだろうけど雑配置過ぎて全く何も思わんってのがな
    水増しの為に配置されたとしか思わない
    2022-03-23 (水) 12:21:14 [ID:0qcRH6pm7jU]
  • タイプABはドン引きしたけどな。普通に男女でいいだろ。日本版までポリコレ押し付けてるし、タイプABとか最初実際意味がわからなかった。説明文もなんか凄い奇妙に回りくどいし。アメリカの奇妙な偽善まみれの国内政治に付き合う必要はない。
    2022-03-23 (水) 12:30:59 [ID:HRv6g4z9jk6]
  • 小規模ダンジョンの中ボスに体力ゲージとBGM付けたせいで安売りっぽくなってる気がする。
    一部を除いて一般mob扱いで良かった。
    あとコンパチが当たり前なせいでマルギットとモーゴット別人説を言い出す人もいる。
    ゴドリックの色違いバージョンは別人だよな。雑なせいでいろいろ問題が起きてる。
    2022-03-23 (水) 12:34:56 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • 色々めんどくさいんだろうというのはさすがにわかるからそこまで目くじら立ててなかったけど、まあタイプAB言われても単純に分かりづらいな
    2022-03-23 (水) 12:35:02 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • そもそもこのゲームは男女ロールに忠実なのだし尚更あのタイプABは意味がないよな。巫女に男が出てきたら発狂してたけどそんなことはなくて安心した。
    2022-03-23 (水) 12:38:46 [ID:jGBvB0BVBlw]
  • そりゃあ後々海外にも出すとかじゃなくて最初から海外展開もしていくんだから面倒の種を潰すのは企業として褒められる点だぞ
    一度火が付くと日本なんて目じゃないレベルで面倒だからな海外は
    2022-03-23 (水) 12:39:30 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • それでも、ポリコレ不足で批判されてたっぽいけど。アメリカは際限ないからね。ただ、日本語版までそうする必要ないのに、アメリカの政治基準に無理矢理合わせようとしてるのは、なんかスクエニとかカプコンっぽくなってる気はする。色々残念なゲームだったな本当。やってることが宮崎っぽくないといえば宮崎っぽくない。難易度だけプライド持ってるみたいだけど、これもこれでプライドの持ち方間違え始めてるし。
    2022-03-23 (水) 12:43:08 [ID:HRv6g4z9jk6]
  • タイプABはもう大半のキャラメイクできるゲームが従ってるからしゃあないとは思う
    たしかポケモンですら「男の子/女の子」表記なくなってるし
    女キャラが全員ゴリラになったり黒人だらけになるくらいならタイプABくらいはまあいいかなって
    2022-03-23 (水) 12:43:14 [ID:ZEfNQGu7xYc]
  • せめてタイプF/Mとかわかりやすくしてほしいが、たぶん「わかりやすい」時点で批判の的にされるんだろうな
    2022-03-23 (水) 12:47:17 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • 余りこの話題続けるのもあれだと思うけどリメイクデモンズとかまさにソレだったからな
    向こうさんに実権握られるとどうなるかっていう良い見本だよ
    2022-03-23 (水) 12:50:35 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • ほんと今作はとことんフロムらしくない
    部分的とは言え、ついにポリコレに屈したのは失望したよ
    2022-03-23 (水) 13:11:31 [ID:O.EmtzEt3Z2]
  • さっき王都のガーゴイルと戦ってたんだがこちらのガードカウンター発動にあわせてアニメーションぶったぎって攻撃挟んできて笑った。バグみたいな挙動させても簡単攻撃させたくないならガーカンとか実装しなけりゃよかったのに
    2022-03-23 (水) 13:12:14 [ID:jGBvB0BVBlw]
  • 別にエルデンリングの全てが駄目なんて言ってない
    不平不満板では異端かもしれんが、新要素の遺灰だって好きだよ。なんなら今以上にもっとバンバン呼んで一緒に冒険したかった
    NPCと一緒に戦うのも大好きだから、モーゴットの前にメリナのサインがあった時は跳んで喜んだ。モーゴットとは因縁もあるから熱い気持ちで戦えたし、攻撃もド派手だから見栄えも良い。そりゃ遺灰も合わせて3対1だから楽勝だけど、敵の強い弱いやゲームの上手い下手、難易度なんかに拘らない俺にとっては正しく最高に楽しい時間だった。同じような意味でラダフェスも最高に楽しめたよ、なんならもっともっとNPC呼んでハチャメチャな動きをするラダーンと戦いたかったぐらいだ。
    他にも好きな所、楽しかった部分はある。でも最後まで遊んで、エルデンリングの世界を冒険した自分の総評は「完成度の低い、つまらないゲーム」
    冒険の果てに出てきた感想は「やった!ゲームクリア!!なんだかんだ楽しかったな~」ではなく
    「はぁ、疲れた...やっと終わった...もういいや...」
    理由はもう不平不満で散々言われてるしその量も凄まじいから割愛するけど、本当に疲れたし歴代作品ではしてたトロコンも諦めてる
    クリアしてこんな気持ちになったゲームは初めて。ダークソウル2でさえ、困惑はすれどここまで疲れなかった。しかもあっちはDLCラストバトル前のベッタベタな熱くなれる演出で全部吹っ飛んで、最終的にとても良いゲーム体験になったから寧ろ遊んで良かったと思えるぐらい
    これからエルデンリングを遊んでくれる人達が最大限ゲームを楽しんでもらえるように、今までの作品以上にアプデには力を入れてもらいたい
    それこそ、アプデでどうにかなる部分は完璧になるぐらいに
    2022-03-23 (水) 13:13:38 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • 詳細にキャラメイクできる作品はプレイヤーの分身になりうるし、カテゴリは維持しつつジェンダー配慮して呼称を濁すのは穏当な判断だと思った
    でもキャラクリのトップでA/Bを切り替えると顔面そのままで性別が切り替わるのは普通に混乱を招くのでやめてほしかったな。外見をいじってたらそのまま、いじってなければそれぞれの性別のデフォルト顔に変更とか出来なかったんか……?
    2022-03-23 (水) 13:21:15 [ID:lou/BpWiebk]
  • ↑同意。今作面白い点も多いのに批判が目立ってるのは、開発の推したいところと、ユーザーの推してほしいところが全くと言っていいほどに逆なんだよね。
    楽しめる部分がある反面、それ以外のところがおざなりすぎたり、質の低いソウルライクゲーのような高難易度じゃなくただの理不尽じゃね?と思うポイントも多かったり・・・。
    個人的なことだけど、自分が特に今作で感じたのは異常なまでの角待ちの多さ。それも敵が視界とか音に反応するのではなく、座標で反応してる節があるうえに壁抜きで攻撃してくるのがすごいストレス。
    2022-03-23 (水) 13:30:00 [ID:rDdoHMs1Yq.]
  • 今作エフェクト過多で目が痛いわ
    特に雷を使うドラゴンや二アール
    2022-03-23 (水) 13:31:16 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 敵の挙動や数値面のアレさは開発の人手不足や人材不足では説明しきれないのが辛いところ
    バランス調整難しそうだなと思ったんならデモンズやダクソ無印くらいまでモーションをデフレさせて様子見しても良かっただろうに
    2022-03-23 (水) 13:35:11 [ID:W3nBaYunDmw]
  • 本当にみんな楽しめてるのかね、いやまあ強制とかする気はないけど
    多くのライトゲーマーも手を出してるみたいだし、マジでこれで楽しいって思えてんのかよくわかんねぇわ
    2022-03-23 (水) 13:37:33 [ID:p66L3BtNxZU]
  • オープンワールドの意味ある? 地図上で見えても実際はワープしなきゃ行けない場所とか、やたら多い崖とかただただ移動が面倒なだけの要素になってるよ・・・
    2022-03-23 (水) 13:40:58 [ID:fTl6he7ZMrw]
  • ショートカット用と思われる霊気流もあんま見ないしな
    あんなもんフィールドの下層部にポンポン置いとけっていう
    2022-03-23 (水) 13:45:07 [ID:QD.XeKE9uhc]
  • ぶっちゃけあまり意味ないね。オープンワールドに力入れるぐらいなら
    任意攻略なレガシーダンジョン増やすなり作りこんだ方が面白かったと思う。
    あと、個人的にはコピペダンジョン量産するぐらいなら、ブラボの聖杯ダンジョンみたいな
    何度でも挑めるランダムダンジョンにしてほしかった。
    2022-03-23 (水) 13:47:16 [ID:bajylwRubB2]
  • 高低差の表記が無いから正直役立た図感は否めないんだよなぁ地続きっぽいのに大回りしないと行けないとか
    個人的にイラっとしたのが月光の祭壇部分だわ
    地図上ではしろがね村の上なんだけど実際は井戸通らないと来れないっていう
    必死に崖際近づいてノルド式登山試そうとしたり洞窟や坑道探したけど結局いつものエレベーターですか・・・っていう
    2022-03-23 (水) 13:54:04 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • 強引に登山や下山してシーケンスブレイクってOWのある意味醍醐味だと思うんだけど、フロムはどうも絶対に許さん!ってスタンスぽいんだよな
    そのせいでチンクエディア取れなくしちゃったけど
    2022-03-23 (水) 13:58:00 [ID:MqK8FzTQADk]
  • 個人的にローデイルまでのオープワールドには肯定的。
    過去作だと進行上倒さないと先に進めないボスで行き詰まると効率悪くて退屈なレベル上げしか対処が無かったけど、今作は気晴らしに他のとこに行ってミニダンジョン攻略したりフィールドボス倒したりして自然にレベル上がって飽きなかった。
    ただ、ローデイル以降は選択肢がどんどん減って敵もダンジョンもコピペで手抜きだし、敵の体力が多すぎて寄り道したくなくなったしで駄目だった。
    マジでローデイル(地下無し)で終わってれば良かったのに。
    ワープでしか行けない所は他作品でも船に乗らないと行けないとかよくあるから別に気にならなかった。
    2022-03-23 (水) 14:03:55 [ID:fDkLAOMRWT6]
  • Steamの実績取得率見てると、霊体ゴッドフレイ35.6%→モーゴット34.6%→火の巨人25.9%で笑ってしまう
    その後は20%くらいに向けて緩やかに下がってるし、禁域から火の巨人だけ減りすぎなんだよな
    2022-03-23 (水) 14:07:07 [ID:lou/BpWiebk]
  • こんなのグレートソードじゃないわ!ただの六角レンチよ!
    2022-03-23 (水) 14:08:02 [ID:7RjBqdQTAo2]
  • ダメな部分がオープンワールドの公式の部分だからな。良い部分は一部レガシーの構造。戦ってて楽しいボスに関しては全作まで敵を作ってたデザイナーに協力して貰わないと今後も期待できないのでは。聖女だけではない女性キャラは良いと思うけどギャルゲーに走られたら困る。アイテムテキストに変な受け狙い要素あるしやりかねない。
    2022-03-23 (水) 14:09:49 [ID:UcQIWRtNWeE]
  • snsでホストさんのこと晒したり、「侵入されてフロムゲー初心者顔真っ赤ww」みたいなの見るけど、そういうとこだぞってなる。
    切実に侵入拒否アイテムの実装してほしい。
    それか舌しゃぶったら侵入されるとかでも。
    2022-03-23 (水) 14:17:40 [ID:4A4XBadHUQI]
  • 仮に本当にフロムゲー初心者顔真っ赤だとしても、それはそれでフロム初心者さんに対して失礼だろとは思う。ただでさえフロムなんて初心者増えづらい分野なんだし、アホ丸出しの自称フロム信者よりもちょっと死にゲーに興味あるライトゲーマーさんの方がよっぽと大歓迎だわ。
    2022-03-23 (水) 14:23:04 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • 集大成って言ってたくらいだしソウルズ系はもうつくらないのかな。
    今思えば発売前の大勢の人にクリアして欲しいとかユーザーのストレスを減らすようにしたってなんだったんだろうって思う。あと30時間でクリアできるとか。A地点からB地点へ誘導されるお使いクエストの要素はないって言ってたけどそれに代わるものがないだけだった。
    2022-03-23 (水) 14:24:29 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • 不満板でやることじゃないかもだけど、あえてみんなが思う「今作のここは良かった!」ってなったシステムとか仕様とか演出とか聞きたいです(バグが治ってよかった!とかナーフされて嬉しい!とかでも聞きたい)
    2022-03-23 (水) 14:31:35 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • ナーフされて嬉しいは荒れそうな話題だからダメですね…配慮が足りなかった…申し訳ないです…
    2022-03-23 (水) 14:32:22 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • お使いはなかったのかもしれんが「腐った沼のどこかにあるとか噂の針取ってこい」とかいう拾うのかドロップするのか貰うのかすらわからんイベントやらされて、しかも弓で援護射撃しまくる雑魚召喚するいまいち面白味のないボスのドロップにするとかほんま
    沼好きすぎるだろってなるしそれも馬乗ってれば効果無いの何がしたかったのかわからん
    2022-03-23 (水) 14:33:12 [ID:OQJKUke.2CE]
  • ID:bL4BUy9ghJk
    なんやかんやいってOWの情景は基本的に好き。動物とかもそうだけど、今作はなんかこう明るくて幻想的だった。夜に黄金樹見たときはそれだけで時間潰せるし、ノクローンの空は感動した。

あとは武器デザインとか防具デザインとかはいつものフロムらしくカッコよかったし、戦技もバランスはともかくモーションは好き。要はバランスや敵配置、敵の理不尽さみたいな内面には不満しかないけど、外面は満足できるデキでした。

2022-03-23 (水) 14:39:25 [ID:DgCSEsnTQn2]
  • NPCイベントで放り投げになってたネフェリを改善されたのとNPCや商人の場所もマップに表示されたのは助かった。
    逆に不満なのは黄金の種子や聖杯の数が周回でリセットされること。
    これのせいで一部のボスは2周目を以降倒す意味が全く無いやつが出てくる。
    単に開放するための必要数増やすだけにして良かったんじゃないかと思う。
    2022-03-23 (水) 14:45:25 [ID:YE6raltzJ6k]
  • オープンワールドにする意味があったのか?とかOWなのに公式が高低差移動に厳しすぎるとか
    この辺正直公式がOWのことを何も知らなかった、OWの部分に興味なく作ったってことだよな、推してる部分なんだからもうちょっとちゃんと考えてOW部分作ってほしかった
    OWにする意味あった?だとゲルミア火山とか最たる例だと思う、あれOWっぽくmapで見えるけど一本道じゃん
    高低差移動に関しても落ちたら死ぬ距離が場所によって違うとすら思う程度に目視でチェック厳しいし
    たいていのゲームは落下死に対しての対策が用意されているのにエルデンリングにはそれがない(SEKIROにはあった)
    正直興味ないけど作れって言われたからOW作りましたって言われても仕方ない要素は多いと思う
    せっかく推してる部分なんだからもっとちゃんと作り込んでほしかった
    2022-03-23 (水) 14:46:29 [ID:TKGw2oNS.qA]
  • エブレフェールの一番下の一本道ヤバスギでしょ。あの毒はいてくるムカデ野郎は何匹も出てくるし、ムカデ野郎を処理してると途中で貴腐騎士が乱入してくる。何よりも駄目なのはムカデ野郎が祝福挟むと復活する点。あんなんまともに相手してられんわ。スタッフは何を考えてあんな配置にしたんだ。
    2022-03-23 (水) 14:58:11 [ID:23NMHBsY5SM]
  • 種子と聖杯のは設置しなおしで、瓶壺は固定場所から取らないといけない
    後者の糞面倒な仕様なんなの?
    2022-03-23 (水) 15:03:50 [ID:IZIEMGWJ4pM]
  • 知り合いとやろうにもただでさえ瓶が半分になるのに侵入の相手なんかしてられんよ
    せめて倒したら完全回復+瓶MAXぐらいあってもよくないか
    侵入やりたいやつはそういうスポット用意して勝手にそこでだけやってほしいわ
    どうせ侵入してくるやつらなんか強武器強戦技持ってるやつらばっかりなんだろ
    2022-03-23 (水) 15:07:11 [ID:aIz.2InFtXQ]
  • 言うて初代デモンズからある要素の一つだからなぁ...侵入はされたくないです!協力だけ!ってのが通用するゲームではないと言うか...気持ちはわかるけど棲み分けって難しいんだよな〜
    2022-03-23 (水) 15:12:14 [ID:t9s.d/eiFGQ]
  • せっかくのオープンワールドだからダクソ3のサリ裏とかファランの沼地みたいな誓約エリアで闇霊来る!とかならよかったのかな。それなら誓約エリアだけ走り抜けるとか出来たんだろうし…。
    2022-03-23 (水) 15:17:26 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • ブラボで侵入を選択式にしたのはいい仕様だったと思うんだけどね
    2022-03-23 (水) 15:18:10 [ID:GmENAFlbMXA]
  • 割と最初からオープンワールドかこれ? とは思いつつ、ここまで開けた世界を旅するってのがキングスフィールド3を思い出させてくれるのは個人的に好きではある
    2022-03-23 (水) 15:23:36 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • ダクソはそうだからかもしれんがルーンドロップも必要なかった気ががする
    作ってるやつもファンとかも昔のゲームではそうだからにしばられすぎてね
    2022-03-23 (水) 15:25:53 [ID:yRHagGya.xU]
  • ブラボはそれで侵入勢がそれこそエルデンリングの発狂ステや発狂技みたいに発狂したからな
    どうせ初心者、初見狩りしたい奴らだったんだろうが
    2022-03-23 (水) 15:26:31 [ID:0qcRH6pm7jU]
  • 侵入選択式にしてホストが侵入オフなら侵入されないとかでよかったのにわざと入れてないような気がするわ
    イキリ勢との癒着でもあるんだろ、協力プレイしたいだけのプレイヤーからしたらただの嫌がらせだからな
    2022-03-23 (水) 15:31:47 [ID:jnO042c/iuE]
  • 侵入の大半は初狩りして煽りたいクズだしな。「どこそこは侵入に最高の良マップ!」とか雑談板やSNSで見るけど、大抵は強MOBの溜まり場とかちょっと角待ちするだけで落下死狙える初見攻略勢を殺しやすいマップだし。
    2022-03-23 (水) 15:34:13 [ID:5aLyF4Dldas]
  • 侵入プレイで遊びたい人だってさ
    「来てほしくないなぁ...」って人の世界より「どんどん来いよ!」っていう人の世界に遊びに行った方がずっとずっと楽しくない?なんで棲み分け機能が付かないのか本当に不思議
    まさか...簡単に協力プレイで楽しまれたら悔しいからか!?
    っていうのは冗談にしても、不思議だな~と思っちゃうよ
    2022-03-23 (水) 15:36:10 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • 「侵入勢は存在が不快だから全て害悪」「もちろん俺らは対抗するで、バグで(死大罪金ビームぶっぱ)」おおフロムプレイヤーの民度とは腐れ谷2なのだろうか、新作が出る度に見る回路のぶっ壊れた似た者同士の不毛な争い
    2022-03-23 (水) 15:37:26 [ID:S3qw57hGn8M]
  • 棲み分けなんて超簡単で、侵入されたくない人がオプションでオフにできればいいだけなんだよな
    それで侵入がマッチングできないなら、そもそも大多数のプレイヤーに嫌がられてる機能だってことになって、そんなもん残すなよって話にしかならん
    2022-03-23 (水) 15:38:37 [ID:lou/BpWiebk]
  • わざわざ低レベルのキャラ用意して初狩りして楽しんでる奴らなんか鬱陶しいと思われて当然なんだよなぁ
    絶対エモートで煽るし不快なんだよ
    2022-03-23 (水) 15:39:10 [ID:7m99E750aLg]
  • もう初狩りクズ侵入勢と侵入に親殺されたルール無用攻略勢のボトムズマッチはすっかりソウルシリーズ名物と化してるから何も言うことはない
    2022-03-23 (水) 15:39:59 [ID:TLwh9xmoEQ2]
  • この憎しみの対立を見てフロムが楽しんでるフシすらあるから不毛だよ不毛
    2022-03-23 (水) 15:42:15 [ID:TLwh9xmoEQ2]
  • 「んほお~~~~プレイヤー同士が望み通り恨み合うのたまんね~~~~(シコシコ」とか絶対やってるからなフロム、なんだったらACの時代からやってる、だから他企業が手綱握らないと暴走するんだよダクソ→ダクソ2みたいに、ダクソ3が奇跡だっただけ
    2022-03-23 (水) 15:47:55 [ID:G2CR5grsGRo]
  • 露骨に「絶対決められたルートから来てね」みたいなクソデカ崖はマジでクソ。そんならOWじゃなくていいじゃん。主人公は足腰貧弱でちょっと降りたら即死なんてザラ。敵に倒されるより落下死のがダントツで多いわ
    2022-03-23 (水) 15:47:56 [ID:RXTi8DIXh2s]
  • デモンズとか1の頃はうけたけど、あんまり侵入が他で受けてる気しないんだよなそもそも
    いやまあここらは完全な好みだからあれなんだが
    2022-03-23 (水) 15:49:52 [ID:8m51eHiHdAg]
  • エルデンリングの褪せ人は狼には及ばないが足腰が強いって言われてたのも序盤だけ、中盤からは即死判定の高さがマチマチすぎてクソほど足腰信用ならない、フィールドでは余裕で耐えられる高さも場所が少し変われば平然と死ぬ一貫性のなさ
    2022-03-23 (水) 15:50:06 [ID:HL1Z7IZMftM]
  • 他のOWが平坦なこと多いから谷あり山ありマップ自体は良かったけどなあ
    馬の速度敵に見つかってないときだけでいいから上げてくんね?
    2022-03-23 (水) 15:52:53 [ID:NZmoAFAuu92]
  • エブレフェールではノーダメで渡れる高さでも聖樹の枝から枝に降りる時は即死したりする一貫性のなさが全てよ
    2022-03-23 (水) 15:54:51 [ID:WSwfo6jssMI]
  • この高さなら降りられるだろ→落下死
    この高さ無理だろ→HP半分だけ
    この基準が全くわからない
    結果ダクソみたいに結局降りないで回り道ってなるのよ
    あの駄馬だって二段ジャンプ出来るから高所から降りる→ある程度の高さで二段ジャンプ発動(確実に落下死判定にならない高さ)→落下→落下死
    なら二段ジャンプ何か入れるな
    2022-03-23 (水) 15:54:57 [ID:0qcRH6pm7jU]
  • フロム自体デモンズの時の闇霊のコンセプトのちょっと強くて賢いモブっていうのをどっかに置いてきてる感あるし侵入オンオフ付けていいわなもう
    そもそもがお邪魔キャラとしての存在なのに害悪戦術でやられてキレるようなのも勘違いしすぎなんだよな、それこそデモンズの時のお助け闇霊みたいなお遊びも出来ないし
    2022-03-23 (水) 15:56:10 [ID:V8D.ZoP0HQc]
  • 「"""""ちょっと"""""強くて賢いモブを害悪戦術で突破されたら悔しいじゃないですか」(霜踏み弱体化)だぞ
    2022-03-23 (水) 15:58:10 [ID:WSwfo6jssMI]
  • 対人のためじゃなくマレニアのためにナーフするか決めてる節があるからやべーんですわ
    2022-03-23 (水) 16:00:46 [ID:apVpcqNjkZI]
  • というかデモンズの時点で最終的に対人してたのはタイマン勢でなんかイベント開いたりしてたからなあ
    1もローカルルールで勝手に城下町だっけ? 道場になってたし
    なんかもう闘技場でよくねかん
    2022-03-23 (水) 16:00:48 [ID:S7oYGyUsp3Y]
  • 賢いって、ただキー反応してるだけだからカンニングと変わらん
    大昔の格ゲーの高レベルとやってること同じなんだよね
    2022-03-23 (水) 16:03:23 [ID:IZIEMGWJ4pM]
  • マレニアに関しても開発がんほったのか知らんけど何故あの内容で人気出ると思ってたのか分からん
    調子に乗ってフィギュア特典付けてたけど今となってはあの枠は普通はラニとかだろ
    2022-03-23 (水) 16:04:57 [ID:0qcRH6pm7jU]
  • 今作のモブを「強くて賢い」って信じてそうではある、現実はボスだから許されてた要素を雑魚にも尽く突っ込んだだけなんだが
    2022-03-23 (水) 16:05:10 [ID:apVpcqNjkZI]
  • ボスというかDS3のNPC侵入のAIだな
    あれが強化されて「何故か」雑魚全員に実装された
    2022-03-23 (水) 16:07:22 [ID:0qcRH6pm7jU]
  • 侵入は正直侵入勢の声が大きいのも問題なきが
    巨人の実とか叩かれて、ホスト有利クソとかずれてねかん
    2022-03-23 (水) 16:08:58 [ID:xojL5EfmuNE]
  • そりゃ今作のモブは強いよ、終盤になると1周目から過去作の周回カンストより体力が高くて、平然とラッシュ搭載してて、入力反応持ちで回復狩りも完備、おまけに数もいっぱいなんだから、プライドとかないんか?
    2022-03-23 (水) 16:12:07 [ID:9oeaR6lCWHg]
  • どうせ侵入オフにできたところでクソ高HPと化したブンブン丸ボスで地獄見るしもうええわ感が凄い
    2022-03-23 (水) 16:15:31 [ID:to0ruhg51RM]
  • かなり強くてウジャウジャいるモブを倒したところで、何もアイテムを落とさず、獲得ルーンも強さの割りに少ない...
    いや、誰が喜んで戦うんだよって話じゃん。せめてそれ相応のご褒美ぐらい寄越しなさいよ!美味しい飴ちゃんもロクに貰えずに、ホスローの花弁二刀流でひたすらバシバシバシバシ叩かれたい奴が何処にいるんだよ!?
    「全部倒さなくて良いです」って言ったって、もうちょいバランスとか塩梅ってもんがあると思うんですが...
    2022-03-23 (水) 16:16:51 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • 一周目からカンスト輪の騎士よりHP高いモブがいるのおかしい…おかしいよなぁ!?
    2022-03-23 (水) 16:17:09 [ID:3rd9kFxCC2Y]
  • というか正直2の時点で攻略で手いっぱいで侵入とか一々相手してられん
    今作のモブが強いからとか以前に、適当に数の利取られたら負けじゃね昔から
    2022-03-23 (水) 16:22:07 [ID:E7nv8ZT3gxo]
  • みんなが2周目やりたがらない理由の9割ぐらいは終盤の雑魚が更に強化されることだと思う
    ちったあ加減しろ
    2022-03-23 (水) 16:25:21 [ID:yPZKnNBbcXY]
  • まあ雑魚の体力はそもそもプレイヤーの火力違うからなんとも
    1も出血強かったといや強かったが、3から状態異常強すぎないか、通常属性で殴ってダメが低いのはまだわかる
    エンチャして殴っても状態異常のが効率いいのはどうなんだ?
    2022-03-23 (水) 16:25:24 [ID:wOAhls/Eck6]
  • 大半の敵が1周目の体力じゃないんだよな
    2022-03-23 (水) 16:31:21 [ID:UKGlqLioLkA]
  • 雑魚の体力は高いとは思わんが、マルチのボスの体力は流石に高すぎねえか
    2022-03-23 (水) 16:33:54 [ID:uFW5LGZx8v2]
  • 二週目聖樹で侵入されるとモブより黒のほうが殴ればちゃんと体力減るから安心するまである、ちょっと強くて賢いモブとはなんだったのか
    2022-03-23 (水) 16:34:11 [ID:to0ruhg51RM]
  • マルチのボス体力増加はボスがまだインフレしてない序盤に決定した倍率をインフレしだす後半でもそのまま適応してるせいだと思われる。つまり雑、ひたすら雑、エルデンリングの悪いとこだいたい雑の一文字で片付く
    2022-03-23 (水) 16:36:01 [ID:yPZKnNBbcXY]
  • 大半というか、王都以降火力と耐久力が過去作の2週目終盤くらいあってファルムアズラで明らかにおかしくなるって感じ
    なのに2週目はあんまり強化されないもんだからバランスおかしいよな?って
    2022-03-23 (水) 16:36:14 [ID:ogxHqx9lweE]
  • 今作を漢字一文字で表すなら正しく「雑」で良いと思う
    不平不満板で含めて秀逸なレビューとか感想は沢山あるけど、やっぱり「敵だけ楽しそう」が一歩リードかな
    2022-03-23 (水) 16:41:08 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • まあその敵だけ楽しいはずれてるとは思うけどな
    2022-03-23 (水) 16:43:40 [ID:a2K3Vdei4nE]
  • 賢いというより未来予知のレベルだからなあ。
    こちらの行動が確定(R1ボタンや□ボタン押す)した瞬間ゼロフレームで回避や阻止をしてくる。
    だから強戦技ぶっぱや魔術ぶっぱが最適解になるのはもうそういうゲームコンセプトだからと受け入れるしかない。
    DLCではR1が戦技並に強い武器とか出るかもしれないし。
    2022-03-23 (水) 16:45:40 [ID:7m7nd5vAs6o]
  • ストーリー上必ず倒さなくちゃいけないボスで複数ボスは神肌二人ぐらいで、流石に複数ボス不評なのわかってんだろうけど
    狭い場所で広範囲攻撃もやめてくんねえかな単純に見えねえ
    2022-03-23 (水) 16:48:06 [ID:a2K3Vdei4nE]
  • ぶっちゃけ不平不満もピンからキリだから
    1の不満しかないやつと作品まるごと嫌いな奴までいるからカオスっす
    そもそも過去作でなにが好きかも人それぞれなのが
    2022-03-23 (水) 16:53:14 [ID:9igvAKk7qMw]
  • ムチ系のR2とか設置系魔法みたいなテンポ遅れて判定出る技は回避後に自分から当たりに行くの最高にアホなAIだと思う
    2022-03-23 (水) 16:58:17 [ID:foGhIafz0Ac]
  • 不平不満はあれど、いつものフロムゲー攻略サイトって感じだなここも。
    発売される→最初の10日くらい大好評→その後半年くらい不平不満爆発→諸々調整されて落ち着く
    ある意味伝統芸というか、他社のオープンワールドアクションRPGも全部この流れだし、今作はフロムゲーの伝統とオープンワールドアクションRPGの伝統が掛け算されてより長期にわたって燻りそうな気がするなぁ。
    慣れたものだが。
    2022-03-23 (水) 17:01:14 [ID:OQIogLHw3HY]
  • まあ流石にフロムゴミみたいなのはどうかとは思うからな
    2022-03-23 (水) 17:04:32 [ID:MQb8rw4qph6]
  • NPCマーカーがてっきり一度あったNPCをずっと表示すると思ったら、追尾しないの流石に笑うんだがw
    2022-03-23 (水) 17:06:44 [ID:MQb8rw4qph6]
  • 本当に調整で落ち着くか……?
    ダクソ3は諸々ナーフした先に地味ながら完成度の高いR1ゲーが残ったけど、そこに楽しさがないと既に解ってるエルデンリングで今みたいなナーフ繰り返すと虚無しか残らんのでは
    本来はナーフと対のはずのアッパー調整を適切に挟めるなら全然アリだけど、フロムがアッパー調整するか? っていうと……うーん……
    2022-03-23 (水) 17:06:49 [ID:lou/BpWiebk]
  • なんで喪色は1レベルで1つなのに、通常の鍛石は12個必要なの?ならもっと入手しやすくしてくれ
    探索で通常が手に入るケースが12倍くらいないとおかしいんだよ?
    てかこれ同じでも良かったでしょ
    2022-03-23 (水) 17:08:27 [ID:Pn.I1p4AV22]
  • 無骨な重装鎧が無いことだけが唯一の不満……なんかヒラヒラしたのとか無駄な装飾付いてたりな鎧が多いんよね。騎士鎧とかは性能低めだから中装鎧だし
    2022-03-23 (水) 17:08:31 [ID:UH.9t3jTKYE]
  • 自分は割と早く心折れて攻略調べちゃった人だからなんとも言えないけど、ここでボスの不平不満言ってる人はある程度しっかり攻撃を見切れるようになった上で批判してるんじゃないかなと思います
    2022-03-23 (水) 17:09:17 [ID:IMkxZhmTY0A]
  • いやあ3は好きだが3の最後らへんの調整くそだとおもうんだが……
    対人クイステゲー一択じゃんほぼ、しかも攻略は近接直剣か双刀か出血武器強すぎだし
    2022-03-23 (水) 17:11:08 [ID:aSKm/TJDFvQ]
  • 数日かけて試行錯誤したい!と思わせてくれるような動きやシチュエーションじゃないんだよなあ…
    2022-03-23 (水) 17:11:23 [ID:tKDon/QO9do]
  • モーションなんて覚えてるヒマあったら強戦技差し込めるチャンス覚えたほうが脳の無駄遣いしなくて済むぞ
    今作の致命は全然致命じゃないからパリィチャンスに戦技差し込んだほうがマシ、なんだったらダウン中も戦技撃ったほうがマシ
    2022-03-23 (水) 17:13:49 [ID:yPZKnNBbcXY]
  • >ID:/oi0ppBA0CE

雑なところはとことん雑だけど凝ってるところはとことん凝ってるから判断しづらいんだ
コンパチや再利用ボスがある一方ムービーが格好よかったり進行度でギデオンの技が変わったり時刻で太陽が動いてたり
開発チーム内で意識の差があったりするのかな

2022-03-23 (水) 17:13:59 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • 3で対人のために煙特弱体化されて、特大剣で一番重いのに攻撃力負ける調整とかコリゴリだから3基準は勘弁してくれ…
    2022-03-23 (水) 17:16:50 [ID:wslvv8zxc0w]
  • 定期的に沸きすぎてそれが不平不満対象になりはじめる、こうゆうの良くないって頭で理解はしてるんだけどな。そいつらの想像力が足んねーのか俺が何かを期待してるから未だイラつくのか・・。
    2022-03-23 (水) 17:16:59 [ID:kqMghHMg1LM]
  • >>[ID:foGhIafz0Ac] ムチ系のR2とか設置系魔法みたいなテンポ遅れて判定出る技は回避後に自分から当たりに行くの最高にアホなAIだと思う

これはある。
ディレイにはディレイをぶつけんだよ!の精神で戦うとどんな敵相手でもビックリするくらい戦える。
そういう敵の思考や反応を読む戦いは、俺は面白いと思ってる。ただこの戦い方って対人向けなんだよな。
対人と攻略の両方が好きな奴、あるいは対人が好きな奴にとってはどうってことないけど、対人嫌いで攻略と協力が好きって奴にとっては多分苦痛の方が大きい。
「対人嫌いなのになんで対人の真似事させるの?」っていう不満は当然出るわな。

2022-03-23 (水) 17:17:28 [ID:OQIogLHw3HY]
  • エルデンリングはむしろソウルシリーズやブラッドボーンより圧倒的に簡単だろうに
    簡単になっている要因の戦技や出血などを縛ると今度はクソ長い相手のターンと高耐久でひたすら面倒臭いだけだし歪すぎる
    2022-03-23 (水) 17:18:07 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • ラダーン弱体化したのほんとクソ
    下手でもちょっとレベル上げれば勝てるレベルだったのになんで弱体化なんてしたんだ。最強のデミゴッドだからこそ祭りでみんなで戦うんだし、味方がどんどん削られても半分で呼び直せるじゃん。
    たしかに呼ぶのがめんどくさいって言い分はわからなくはないが、だからってほぼ観戦で終わるとか言われてるレベルなのはおかしいと思わないんだろうか
    2022-03-23 (水) 17:21:00 [ID:5GHsUiYfU9o]
  • ラダーン弱体化したところでラダーンの火力なんてHP1000もあれば即死しないから気にしなくていいのにな、終盤はHP1400でも即死ありうるのに
    2022-03-23 (水) 17:21:42 [ID:yPZKnNBbcXY]
  • まあブラボのローレンスとかゴースも酷かったからなあ
    あっちは盾ないから尚更
    エルデンもあの系譜だわ
    2022-03-23 (水) 17:22:35 [ID:Pn6ccYxEa62]
  • NPCマーカー追尾しないってマジかw
    2022-03-23 (水) 17:22:57 [ID:p5RgqwdNZ/o]
  • 想像と経験の不足した幼い者は勝てるだけで楽しいから理解できないだろうが、経験を積み重ねていくと勝つことが当たり前になり勝利自体にはなんの意味もなくなり、勝てても戦い自体がつまらないから面白くないという感想が出るようになる。今はわからなくてもそのうちこの意味が腑に落ちるようになる
    2022-03-23 (水) 17:25:41 [ID:a8YJe0X.hqs]
  • それな、クリアした程度でお説教してるやつにはわかんねぇだろうけど
    こちとらマレニアごときもうすでに8勝してるんだわ
    んで言えることはバカにしているモンハンより雑でしょーもないバトルの内容ってだけだわ
    2022-03-23 (水) 17:27:15 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ブラボのDLCは酷かったな確かに
    血晶つけなきゃやってられんけど、その血晶あつめがまたつまらねえんだ
    膨大な体力とインフレ火力でエルデンでいうなら血晶弱いやつだと、戦技なしR1みたいなバランス
    あそこらへんから勘違いしてる気がするわフロム
    2022-03-23 (水) 17:29:15 [ID:KUB4TpUiNzE]
  • なんか本人はマジで善意のつもりで言ってる感じするから言っておくけど、モンハンとか雑殴りできるゲームに行けみたいな言い方は不必要な煽りだから控えたほうがいいぞ
    それはそれとして遺灰の変な使用制限やめてほしいな
    距離取るとワープする仕様なんだしもっと自由に使えていいと思うんだけど
    ボス相手には使えるようになってる以上、フィールドが簡単になって困るってことはないだろうし
    せっかくの目玉要素をわざわざボスでのデコイみたいな用途に限定してしまう意図がわからん
    2022-03-23 (水) 17:34:22 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • 何でエルデンリングまでゴッドイーター3みたいなバッタやんなきゃなんねぇんだよ
    簡悔でR1はご丁寧に入力回避するくせにジャンブ攻撃はボケーット棒立ちとか何考えてるのか
    そもそも雑魚すべてがR1入力回避とかアホかよ
    2022-03-23 (水) 17:34:28 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • 剣で戦う系のフロムゲーの後半は、敵側が超火力&超耐久&ずっと俺のターンっていうのは割と恒例。
    ブラボの遺子やローレンス、聖杯大型ボスは全部コレだし、ダクソ2は言わずもがな。ダクソ3も無縁墓地あたりから目立ち始めてDLCのフリーデやゲールとのタイマンはかなり露骨。
    むしろ、そうなっていない剣で戦う系のフロムゲーは、実はSEKIROぐらいしかない。
    では何故SEKIROがそうならなかったのかというと、それは「プレイヤーが早々に攻撃を差し込む隙を見出せたから」だと思うわ。
    エルデンリングのボスはそういう隙を見つけにくい。本当は隙は無数にあるんだけれど、とにかくSEKIROと違って見つけにくいんだ。
    それが直接的にプレイヤーのストレスになってるんだと思う。だから隙を見つけたあとも、見つけるまでの苦労の時間がSEKIROより長いから、達成感が徒労感に化けやすいのではないだろうか。
    2022-03-23 (水) 17:35:09 [ID:OQIogLHw3HY]
  • ほんと程度が低いよな、モンハンみたいな雑殴りw
    モンハンの部分エルデンに変えても全部意味が通じちゃうようなブーメランを投げて
    アクション上級者みたいな面を気取ってるとか情けなさすぎる

てか犬に地味に強靭があるのほんとつまんねぇな
いちいちうっとおしいんだよマジで

2022-03-23 (水) 17:36:28 [ID:p66L3BtNxZU]
  • そういや今作青ニート枠いないよな
    強いて言うならイベ詰んでたディアロス、ネフェリ辺りだけど追加(笑)で終わっちゃたしなぁ
    2022-03-23 (水) 17:37:35 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • 遺灰と一緒にわちゃわちゃダンジョン攻略したかった所はある
    罠みたいな配置に突っ込んで行ってもバカだなあで済むのにね
    2022-03-23 (水) 17:37:57 [ID:tVQ9rD6txgU]
  • 本当にナチュラルに喧嘩うっておいて
    自分は反撃されないように大人な態度みたいな面をしているからな
    2022-03-23 (水) 17:38:09 [ID:p66L3BtNxZU]
  • インタビューだったか何かで「難易度選択等を設けないのは高難度がアイデンティティだから」みたいなのを最近見た気がするから、一発目のアプデから重要な要素であるボスの直接的な弱体化は正直ビックリ
    「え!?ブレるの早くね!?雑じゃね!?」と思っちゃった
    ラダフェスの開催条件変更とかじゃ駄目だったのかな
    2022-03-23 (水) 17:38:41 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • 「希望を求めこの地を訪れる者はやがてその希望を失い亡者となる。遅かれ早かれ…皆そうなるのです。」
    希望を失うってのは負け続けるだけじゃない、勝ち続けても失うもんだ、脱走者ホークウッドは弱いから脱走したんじゃない、強いから脱走したんだ、本当に弱いやつは自分の心すら理解できない
    2022-03-23 (水) 17:38:44 [ID:SJMFvBWxink]
  • ホークウッドは現実を見れたから脱走したってことだな
    2022-03-23 (水) 17:39:34 [ID:p66L3BtNxZU]
  • どれだけいい加減な事して同じミス繰り返してても恒例だの伝統芸だの言ってくれるんだから成長するわけないわな
    2022-03-23 (水) 17:40:15 [ID:29VrAI87W06]
  • やっぱソウルシリーズが至高だった
    ブラボからだよなんかこの異常な体力って思ったけど2なんか武器壊れたりしたな戦闘中…
    俺1が好きなだけなんじゃねえか
    2022-03-23 (水) 17:41:15 [ID:.CR4WVfyoyE]
  • ちなみにエルデンのボスは大体歩いて回避はできなくなってるからな
    明確に隙が少なくなってる、そもそも無数にあるは今までと比べるといいすぎだな。
    2022-03-23 (水) 17:41:19 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ほんとフロムゲーはエアプほどよく持ち上げるわ。ACしかりエルデンリングしかりな。
    2022-03-23 (水) 17:42:18 [ID:CR3sj0Si8/Q]
  • ラダーンはあの強さ含めて最強の英雄を弔う演出・イベントとして好きだった
    かといってそのままでは割と理不尽なのも事実なので、NPCの体力攻撃力増加と自動再呼び出しといった改善で相対的にプレイヤー側を強くしてほしかったところ
    2022-03-23 (水) 17:43:10 [ID:YOS5MXgjHqA]
  • ブラボの遺子やローレンス、聖杯大型ボスは全部コレだし
    ブラボの遺子と聖杯ボスがずっと俺のターンって何かしら縛ってんの?ローレンスはその通りだけど
    なんなら遺子なんて銃パなしでも倒せるように出来てるし、聖杯連中もフンおじとか一部の排泄物除いてきちんと殴り合いできるよう設計されてるじゃん
    2022-03-23 (水) 17:44:03 [ID:XZKLwg7g62s]
  • ゴースの遺子なんてむしろ振り回しは歩いて回避すらできる
    2022-03-23 (水) 17:44:38 [ID:p66L3BtNxZU]
  • なんだっけメンシスの変な檻かぶってるボス
    流石にあれよりつまらねえボスいなかったのは良かったわエルデン
    てかSEKIROベースで作ってくんねえかなぁ
    2022-03-23 (水) 17:45:55 [ID:IWEzeuyQfto]
  • ミコラーシュは確かにつまらない
    けどあれより不快なクソモブどもがわんさかだから困る
    総合的な不快感はぶっちぎりだね
    2022-03-23 (水) 17:47:10 [ID:p66L3BtNxZU]
  • そいつにわざわざ触れるような奴等もどうかと思うが、見極めたらブンブンじゃないのかもしらんがゴースはブンブンにしかみえねえ
    しかもワンパンだったし
    2022-03-23 (水) 17:47:31 [ID:IWEzeuyQfto]
  • エルデンリングのボスも隙は無数にある。
    適切な武器を選び、戦法と動きを考えればその隙を突ける。
    問題なのは、その隙を突けるようになるまでの試行錯誤をする時間が長いことと、その隙を突くこと専用の武器や術を必要とするケースがそこそこあるところだと思う。
    SEKIROの狼は一人でなんでもできるし、褪せ人もなんでもできる。どんなボスにも対応できる。
    ただ、褪せ人はSEKIROと違ってその対応にかなりの時間を要するんだよな。
    オープンワールドを歩き回って、装備や術を探さなきゃならないし。
    2022-03-23 (水) 17:48:08 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 隙があることとそれを晒すまでのターンが長いことは関係ないんだよ
    攻撃と隙のバランスが3:1程度だったらこんなに文句出てないんじゃないか。エルデンは5:1くらいでやってるとお見合いと避けてる時間ばっかでサイクルが悪い
    2022-03-23 (水) 17:52:33 [ID:XZKLwg7g62s]
  • まあガードできないのが辛かったからモーションとか見る暇なかったなブラボ
    2022-03-23 (水) 17:54:53 [ID:vBfqODzqP7I]
  • >遺灰と一緒にわちゃわちゃダンジョン攻略したかった
    ああ、これなんだよ俺が言いたかったの
    ダンジョン攻略中はこいつ、ボスにはこいつで…みたいな使い分けがしたかった。消費FPの意味も強くなるし
    遺灰そのものがなくてよかったと感じる人もいると思うんだけど、こういう使い方の幅とか相棒感があれば印象も変わっただろうにめっちゃ勿体なく感じる
    2022-03-23 (水) 17:55:57 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • >>ブラボの遺子と聖杯ボスがずっと俺のターンって何かしら縛ってんの?ローレンスはその通りだけど
    なんなら遺子なんて銃パなしでも倒せるように出来てるし、聖杯連中もフンおじとか一部の排泄物除いてきちんと殴り合いできるよう設計されてるじゃん

それ。まさにその部分。対応の仕方さえ分かれば超攻撃&超耐久&ずっと俺のターンというボスも「実はそうではない」ことが分かるようになってる。エルデンリングのボスも同様に「よく見ると隙が多い」ことには変わりがない。ただその隙を観察してそれに対応するだけの準備に、ブラボやSEKIROと違って今作は時間が掛かるんだ。オープンワールドを歩き回って「隙を突くための」武器やスペルや戦技を整えて強化する必要がある。ブラボは血晶適当に掘れば何とかなるし、SEKIROは狼の素のスピードが下手なボスよりも速いから努力でなんとかなったりするが、褪せ人はそれができないんだよね。
だから対策を構築するだけの時間に対して、返ってくる報酬がボスの撃破という結果だけだから、人によっては徒労感の方が強くなりやすい。

2022-03-23 (水) 17:56:08 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 対人で指紋盾持ち出す時以外は盾なんて使わなかったな。どうせ盾受けしても攻撃チャンスが増えるわけでもないし、盾受けでスタミナ減ったら攻撃チャンスの時に攻撃できなくなるデメリットがきつすぎる。どうせチャンスが限られてるならステップで避けて攻撃チャンスにスタミナ吐ききる気で二刀流でぶん殴るほうが圧倒的に楽で早い…それが面白いかって?いや全然
    2022-03-23 (水) 17:56:25 [ID:SJMFvBWxink]
  • それに盾受けしてただでさえ減ったスタミナをガードカウンターで更に吐き出してダウン取ったところで肝心の致命ダメがしょぼすぎるから気にするだけ無駄だし
    2022-03-23 (水) 17:58:37 [ID:SJMFvBWxink]
  • なんかアクションゲームやりたいんじゃなくてあくまでアクションRPGやりたいだけだから、敵がはやいとかはいいんだよ
    ドラクエで魔王が2回行動しようが3回行動しようが気にならねえし、がっつり戦うほうが好きだし
    でもNPC関連とか不便すぎないか、狭えマップならいいが広すぎてわからん
    せめて祝福近くにいてくれ全員
    2022-03-23 (水) 17:59:57 [ID:vBfqODzqP7I]
  • 実際敵が派手なのはむしろ評価点なんだよな個人的に、設定通りの強さって感じで
    戦技バンバンも楽しい、魔法も全体的に派手だし
    ただ魔法当てたときとかそうなんだが雑魚の体力はいくらなんでも高すぎね後半
    2022-03-23 (水) 18:04:16 [ID:vgs8rHlFDj.]
  • ぼくの勝てないボスはクソボス!ぼくが楽しくないボスはクソボス!
    あたりめーだろーが、こちとらストレス解消のためにゲームしとんじゃ、人様にマウント取りたくてゲームしてんじゃねーんだよ
    2022-03-23 (水) 18:04:48 [ID:bxP6sspP4/w]
  • マレニアは僅かな隙を見つけてダメージを重ねてもリゲインや水鳥で台無しにされるのがアカンと思うわ
    最大HPはかなり少ないがリゲインが強いか演出として極小のリゲインがあるくらいなら許せた
    2022-03-23 (水) 18:04:51 [ID:LnmiIfJzx66]
  • 早く掌返しがしてえんだ。こんだけ売れたんだから掌返すようなアプデするぐらい屁でもない金が入っただろ、だから早く掌返させてくれよ。もう過去作みたいに途中から交信のまま硬直した二本指みたいな調整打ち切りは嫌なんだ。俺の掌を動かしてくれ
    2022-03-23 (水) 18:07:13 [ID:2ALpwpStnZk]
  • 致命チャンスもっとうひゃして、致命ダメ自体も今の2~3倍くらいになればまだ致命取る意味も出てくるだろう

だが肝心なのはそこじゃないんだ

2022-03-23 (水) 18:08:36 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ミディールとか、ルドウイークとか、ローレンスとか、ゴースとかあんな攻撃力と体力高くしても疲れるワンパンだもん
    エルデンもマレニアみたいなワンパンボスはつまんねえ
    体力上げたらワンパンじゃないとかじゃないわ、それまで耐えれた体力から急にワンパンされんだ
    2022-03-23 (水) 18:09:09 [ID:g3arXQQQVds]
  • パリィ三回も必要なの冷静に考えなくてもおかしくない?
    グウィンの二の舞にしたくないのは分かるけど3回は流石に・・・
    倒されたくないならパリィ不可にでもしとけよ
    2022-03-23 (水) 18:09:54 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • 一週間もたたんうちにアプデ1.05か 
    2022-03-23 (水) 18:11:10 [ID:pQHDS09GiaI]
  • 敵はボスも雑魚も行動前後の隙を明確化しろ
    雑魚にまで入力反応させんのやめろ

写し身AIナーフしたんだから敵AI弄ることくらいできて当然だろ?

2022-03-23 (水) 18:11:18 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • よく慣れたら雑魚みたいなやつとかいるけど違うんだよなあ
    慣れようにもワンパンなのがあれなんだわ
    今回長いから初めからDLCクラスの敵を後半だしてるのはわかるが、アルトリぐらいでいいんだよDLCでも別に
    2022-03-23 (水) 18:11:57 [ID:g3arXQQQVds]
  • 過去作だってワンパンは700とか800もHPあれば避けられたけど、今作はHP1200でも避け辛いラッシュ攻撃がワンパン火力とかだし純粋に火力がね
    2022-03-23 (水) 18:14:23 [ID:2ALpwpStnZk]
  • 猟犬ステップで無理矢理差し込むようなこと「隙を突くための」戦技を揃えてって考え方にはちょっと賛同できない。“強い判定、火力の押し付け”はあくまでも邪道だからいいと思うんだよねえ
    受ける、避ける、R1で完結したシンプルなゲーム性に、使えば楽になるRPG要素がパズルみたいに散りばめられてるからここまで評価されてきたんだと思うけど
    エルデンはそのピースが途方もない広さに散らばっててかつパズルにウェイトを置きすぎてて基礎が置いてきぼりになってるんじゃないかと
    2022-03-23 (水) 18:15:26 [ID:XZKLwg7g62s]
  • つーかアルトリウスが一番人気あったのは、ゲールもアルトリウスオマージュしたりでわかってんだろうけど
    別にアルトリウスが人気なのは強かったからじゃなくてかっこよかったが大きいと思うんだがなあ
    2022-03-23 (水) 18:15:48 [ID:g3arXQQQVds]
  • 腐った化身なんかが使う地面に残るタイプの状態異常攻撃は毒や腐敗にかかるより前にダメージで死ぬし
    後半は調整したのか本気で疑わしい
    2022-03-23 (水) 18:19:39 [ID:LnmiIfJzx66]
  • 速度も含めパラメーター的に強いやつが強い(偉い)っていう異世界なろう系の精神なんだ
    2022-03-23 (水) 18:21:06 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • 1のDLCは本編の延長線上程度の強さしかなかったのが2以降2周目3周目クラスになってるからなあ一周目時点で
    エルデン後半はプレイ時間100とかいくからDLC基準にしてんだろうけど、DLCやるやつなんか元から少数だぜ? 
    2022-03-23 (水) 18:21:26 [ID:FKRoxA05X0w]
  • そういえば某配信者がほぼパリィ致命だけでマレニア倒してたけど次はパリィ不可にしたり致命ダメージ少なくしたりするんすかね(笑)

笑い飛ばせないのが怖いよな

2022-03-23 (水) 18:21:35 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • 返報直さないの頭おかしい
    2022-03-23 (水) 18:21:52 [ID:Q4GPZYQJxKs]
  • ↑なんか変なモノ付いてしまった・・・申し訳ない
    2022-03-23 (水) 18:22:40 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • 1.05でチンク取れるようになったらしい
    エアプ発覚してあわくって修正したんだろうな
    2022-03-23 (水) 18:23:34 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • 新しい基礎っぽく紹介されたガードカウンターは類を見ない産廃だったのはどうかと思うよほんと
    2022-03-23 (水) 18:23:36 [ID:tVQ9rD6txgU]
  • バグを治すんだったらバグだと判断した時点でアナウンスぐらいはしてくれよ
    2022-03-23 (水) 18:23:43 [ID:UkSWT8Gk0n2]
  • 大盾使ってたからガードカウンターは結構使ったけどな、むしろガードカウンター強すぎてパリィ使うことなくね? 
    あとキックを戦技にしたの流石によくわかんねえんだが従来通りでよくね
    2022-03-23 (水) 18:25:06 [ID:lL18lYQeMp2]
  • ガードカウンター!→高強靭で怯まず
    ガードカウンター!→バックしまーすーで当たらず

君、なんの為に居るの??

2022-03-23 (水) 18:25:49 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • さっさと敵の火力と体力調整しろよ
    一週目なのに他シリーズのカンスト周回並の火力っておかしいだろが
    2022-03-23 (水) 18:27:06 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • ガードカウンターはむしろ便利すぎてパリィの価値ますますねえから、廃止しろって思ったがバラけるもんだな
    2022-03-23 (水) 18:27:27 [ID:U.bQYho2smU]
  • 毒沼作るのが止められないってジョークなんだろうけど腹が立ってきた
    宮崎にエルデンの実況やって欲しい
    2022-03-23 (水) 18:29:02 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • ガードカウンターは竿状みたいな「長いリーチに比べてスタミナ消費がそれほど多くない武器」で出すものよ。
    特大だとスタミナ消費デカすぎるし、小型武器だと届かなかったりするから。
    2022-03-23 (水) 18:29:26 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 書いておいてあれだけど高強靭で怯まないのはまだいい
    ただ敵の体力がクソ高いからカードカウンター入れても敵には蚊に刺された位の少量のダメージしか入らんのが問題
    更に敵は連撃&ディレイかますからカードカウンター入れようとしたらダメージ食らうってのも結構ある
    2022-03-23 (水) 18:30:22 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • PS4だけどなんかアプデできてからログインできんわ
    2022-03-23 (水) 18:30:23 [ID:9ASdQNjFgSE]
  • 18時からメンテ云々書いてたような
    2022-03-23 (水) 18:31:24 [ID:U.bQYho2smU]
  • ゴールデンタイムにメンテ始めんの草
    2022-03-23 (水) 18:32:48 [ID:fHIWvJ15V.c]
  • ガードカウンターは強靭ほぼゼロの雑魚にしか有効に機能しないのがね
    ラッシュを凌ぎきった!カウンター!
    そのカウンターを正面から受けつつ無限強靭で殴りかえす!
    って小学生の考えたバトルかw
    2022-03-23 (水) 18:33:02 [ID:9ItpKkqoLGs]
  • ゲームが娯楽であること忘れてるんか?
    クリアされて悔しくなるならもうゲーム作るなよ
    2022-03-23 (水) 18:33:18 [ID:PAp/NPgT77I]
  • 敵の火力は3もこんなんだったきはするが残り火や指輪で一周目から簡単に体力盛れたからなあ
    というかなんで体力上昇タリスマンあんな上昇率低いんだ
    2022-03-23 (水) 18:34:39 [ID:NglsNQg4QNI]
  • 新要素なのにガードカウンターが最適解になる瞬間が全然ないからなんのために作ったの?ってなるのはある
    2022-03-23 (水) 18:34:44 [ID:UkSWT8Gk0n2]
  • ガードカウンターは敵の体力を削る技というより、ガード直後に出せる高スピードの体幹削り技だと思った方がいいね。
    あと出す時は敵の連撃終わりに叩き込む方がいいから、運用するなら大盾を持った方が便利。
    まぁ、小盾と中盾のガードカウンターが本編後半だと死んでる、というのはマジ。後半は大盾ガードカウンター一択。
    2022-03-23 (水) 18:34:59 [ID:OQIogLHw3HY]
  • ガードカウンターはよく使ってたから、むしろガードカウンターありきでつまんねえだったけどなあ雑魚戦
    2022-03-23 (水) 18:36:29 [ID:NglsNQg4QNI]
  • ガードカウンターはゴミ過ぎた。敵がスパ尼暴ればっかだから、使うタイミングが凄い限られる+弱い。序盤の雑魚兵士には気持ちよく通ってたから、序盤のモブに合わせて調整したんだろうなw そういう風にゲーム的にも成立させるはずだったけど、中盤と終盤に行くに連れ、開発もだんだん収集がつかなくなり、ガードカウンターなんか忘れ始め、敵にただひたすら火力とコンボ追加しまくっていって、死に技になったって言う。
    2022-03-23 (水) 18:38:43 [ID:HRv6g4z9jk6]
  • 大盾槍チクだったからかしらんが、ガードカウンターは流石に使ってた
    むしろ強靭有無より犬だのネズミだのが辛かったガードカウンター
    というかブラボ並にひどくねえか犬、3で弱体化したのに
    2022-03-23 (水) 18:42:14 [ID:cNEQ0/fjw1g]
  • もしかしたら自分が下手くそなだけかもしれないんだけど
    クラブとかモニスタとか持って、盾で犬の攻撃弾いた後にガードカウンターすると、右下から振り上げるモーションの関係でしょっちゅう当たらないんだよね
    2022-03-23 (水) 18:42:27 [ID:aqH4h0o.9to]
  • よく観察すれば反撃できるとか言ってる人は神肌のデブの腹太鼓って見てから回避反撃余裕なの?過去作にも無いほど理不尽な攻撃だと思うんだけど。
    2022-03-23 (水) 18:42:37 [ID:b0WhTiw3sPs]
  • 犬は地味な強靭すらあるからな、ほんとうっとおしくてうざい
    3匹とかまとまってるところ多いし何考えてるのかさっぱりだわ
    2022-03-23 (水) 18:42:56 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ガードカウンターよりR2x2発やジャンプR2の方が序盤以降は体幹崩れやすくなるという
    2022-03-23 (水) 18:43:03 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • 敵の火力が3と同等はエアプか忘れてるだけ
    生命力40でワンパン7.8割減らす攻撃が当たり前とかなかったから
    ミディールの内閣総辞職ビームや踊り子のコマ投げで出る火力が普通の薙ぎ払いで出される感覚
    2022-03-23 (水) 18:43:12 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 全部試さずに産廃言うのは恥ずかしいから試してくるわ
    愚痴板なのにちょっとずれてすまん
    2022-03-23 (水) 18:45:12 [ID:tVQ9rD6txgU]
  • そうそう、たまに体力高い犬に強靭あるとかブラボの火を吐く犬かよお前等って感じできれそうになる
    ちょっとでっかいやつな
    セキロみたいに手裏剣ワンパンぐらいでいいわ
    2022-03-23 (水) 18:46:23 [ID:cNEQ0/fjw1g]
  • ところでモーグウィンの即死犬とかいう狂気の産物は直りましたかね
    2022-03-23 (水) 18:47:08 [ID:2ALpwpStnZk]
  • 終盤のモブに対してのガードカウンターの意義は
    「行動不能にする→致命を取る→致命でダウンしたところに高火力武器の最大溜めを打ち込む」だから、ガードカウンター単体だと運用キツいのよな。ただ、そこら辺をちゃんと観察していくと使えるし便利だよ。ただ、大盾片手にカウンターからのダウンを狙うよりは、特大武器二刀流して曲がり角からジャンプ攻撃ぶち込んで不意打ちする方が強いんだけども…
    まぁあれだ、装備重量的に特大二刀流にするよりはビルド幅が広がるってことで…
    2022-03-23 (水) 18:47:49 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 1.05でも腐敗犬の超超火力噛みつき直ってないんだが
    2022-03-23 (水) 18:48:11 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • モーグウィン王朝の敵は腐敗犬含めて意図的に本編モブより火力が高く設定されてるから
    多分不具合じゃなくて仕様だぞ。
    2022-03-23 (水) 18:51:28 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 全武器共通システムが大盾受けを要求してくる時点でデザインの敗北では? って感じたな……
    自分は脳筋大盾ビルドだからTPOを弁えれば終盤でも使えてたけど、鳴り物入りの新システムがこんな窮屈な使用感なのは狂ってるなと思ったよ
    2022-03-23 (水) 18:52:43 [ID:lou/BpWiebk]
  • 流石に多段ヒット犬はバグだろ
    2022-03-23 (水) 18:53:35 [ID:xy1wa7iK8U2]
  • SEKIROの紫忍者みたいなノリで強モブ配置されてるが、あれはスルー簡単だったからなあ
    そりゃ全部倒す必要も迂回ルートもあるんだろうが、アイテム探索のために一度はいかねえとだからやめてほしいわ
    SEKIROもステルスアクションで迂回ルートあるけど、誰も使わなかったじゃん。フロムが思ってるよりステルスアクションだの迂回だのはめんどくさいんだって
    2022-03-23 (水) 18:53:49 [ID:Fh21QCcmA9A]
  • モーグウィンの犬はガードしてみりゃバグってるだけなのがよくわかるぞ
    2022-03-23 (水) 18:54:08 [ID:2ALpwpStnZk]
  • 即死が仕様であってたまるかあれは攻撃力どうこう以前の問題だろ、即死犬のあれは攻撃判定が何重にも重なってるからどう考えてもバグだわ
    2022-03-23 (水) 18:55:12 [ID:7G6Qm09jTws]
  • あの犬が仕様だったら流石にもうフロムゲー買わないわ……
    2022-03-23 (水) 18:55:29 [ID:lou/BpWiebk]
  • モーグウィンの犬は噂にはきくけどどれのことかわかんねえから、むしろ修正前に一回は体験したいな
    2022-03-23 (水) 18:55:50 [ID:Fh21QCcmA9A]
  • SEKIROは雑魚なら一撃で倒せたのがデカイな。エルデンはステルス状態から攻撃しても全然削れないからテンポ悪すぎ
    2022-03-23 (水) 18:56:46 [ID:9XEZTXkMWGY]
  • そういや一撃だったねあれは
    そこの差もあるからソウルライクで敵配置してるから迂回してねとかはやめてくんねえかな
    2022-03-23 (水) 18:58:56 [ID:Fh21QCcmA9A]
  • モ-グウィンの犬の動画調べたわ ヤバすきだろw
    こいつの遺灰くれ
    2022-03-23 (水) 18:59:12 [ID:.X79sy9rRBc]
  • 仏師がボス化したやつ名前忘れたけど、あれの道中も雑魚だらけで駆け抜け安定だったし、最終盤は雑魚大量配置したいのかねえ
    ミケラ以外はそんな道中に雑魚大量配置ないし、まあモーグウィンみたいなの含めたら他にも色々あるが
    ロスリックぐらいでいいんだがなあ
    2022-03-23 (水) 19:06:20 [ID:In2AP0wsR/Y]
  • あの犬、召喚骸骨ゾーンの手前だったかな。走ってきたの見てハイハイ、ガードキャンセルねってガードしたら盾の上から10割飛んで!????ってなったわ
    2022-03-23 (水) 19:06:52 [ID:AD/J4FuAzBM]
  • モーグウィンとか血の教会にいるバグ犬はヒット数多すぎて連続出血して即死するんだと思うわ
    それならHPが2000あろうが大楯だろうが重鎧だろうが即死するし
    2022-03-23 (水) 19:08:34 [ID:c26yGygK0/o]
  • みんなが言ってるモーグウィンの犬ってなんのことがさっぱりだ…。どう調べたら出てくる?正直もうエルデンリング起動してまでは確かめん。
    2022-03-23 (水) 19:22:16 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • バグ犬のいるところでは必ず獣避けの松明装備するようにしてる。そうでなくとも今作そこら中に犬のデーモンいるし
    2022-03-23 (水) 19:22:48 [ID:AFaV7aOEDy6]
  • 犬 即死とかでtwitter検索したら出てくると思う
    2022-03-23 (水) 19:25:00 [ID:UkSWT8Gk0n2]
  • モ-グウィンのワンパン犬と戦いたいなら黄金樹の若木が生えてる血の池にいる犬と戦えばいい、最大強化指紋盾盾タリ魔法盾で受けて生き残れたら褒めてあげる
    2022-03-23 (水) 19:30:42 [ID:2ALpwpStnZk]
  • HP1800がガードの上からワンパンで溶けて草、なんでこんなバグ放置してんの?
    2022-03-23 (水) 19:37:21 [ID:to0ruhg51RM]
  • 遺灰道中で自由に出せるならもっと使ってたなぁ
    ボスはデコイで横から殴るのが個人的に嫌だったから使わなくて、結局自分の中でしに要素になっちまった
    遺灰が悪い訳じゃないけどもっと幅広く活用できればなーって話という事で
    2022-03-23 (水) 19:38:16 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 血の斬撃をナーフしつつこういうところは放置だからマジで信用できない
    2022-03-23 (水) 19:38:58 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 把握してないだけでしょ
    した所でどうする訳でもなかろうが
    2022-03-23 (水) 19:44:31 [ID:QGsO8SsioDw]
  • なぜ超絶多段ヒットするのか解明できないんでしょ
    2022-03-23 (水) 19:46:16 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • ヒエロナの魔術師塔のバグの再現性を確認
    サイレントで直されてないかと淡い期待を持ったがだめでした
    2022-03-23 (水) 19:51:06 [ID:gYIaTcLbbSo]
  • 「PC版のSteamクラウドでの不具合」は不具合としてアナウンスされてるからそれ以外の挙動は修正するまで仕様だぞ
    2022-03-23 (水) 19:55:44 [ID:UkSWT8Gk0n2]
  • Twitter検索かー。やってないから盲点だったわ調べてみよう
    2022-03-23 (水) 19:58:19 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • モーグウィン限定じゃなくて腐敗犬ならどこでも起きるけど普通の腐敗犬もいるんだよな
    祝福罪人橋から東の血の蠢く廃墟でも味わえるぞ
    2022-03-23 (水) 19:59:39 [ID:a/GBPiTtK4M]
  • 隙だらけで出る前に潰される戦技結構あるけど敵の性能高いのになんで実装する気になったんだろ
    にぎやかし以外価値のない戦技魔術祈祷がやたらと多い印象
    性能的に優秀なのはアプデで弱体化される傾向にあるみたいだし開発はユーザーをどうしたいのか
    2022-03-23 (水) 20:00:59 [ID:mV2lNXCpNi6]
  • 今PS5のポップアップにエルデンリングがアップデートしましたって出て嫌な予感したんだけど何か変更入ったのだろうか
    2022-03-23 (水) 20:04:43 [ID:cyE7mBU70Vs]
  • こちらばかり不利になり攻略で頼りの戦技はナーフされ敵には碌な調整無し、みんながみんな柔軟なプレイできる訳じゃないんですがねぇ。
    2022-03-23 (水) 20:10:38 [ID:.SrWxW1HeAk]
  • 血の蠢く廃墟の犬で試してみたけど、階段前にいる体力の多い個体以外の一部モーションで即死するわ
    明らかにバグやな
    2022-03-23 (水) 20:11:29 [ID:LnmiIfJzx66]
  • 25分台のRTA見たらまだいつものゲーム終了からのルートキャンセル出来るのね
    なんというか
    2022-03-23 (水) 20:16:26 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • psplusの資格あるのにオフラインになる
    今日はマルチ無理かな
    2022-03-23 (水) 20:18:10 [ID:O3ekEOeYm/.]
  • PC版は終わったようだけどPS版はまだメンテ中
    PC版が終わったのが7時半なら遅けりゃ10時までオンラインはできなさそう
    2022-03-23 (水) 20:22:56 [ID:9ASdQNjFgSE]
  • 大昔ならともかく、このご時世に即死犬バグみたいなのを把握してないことは確実にありえないんで、後回しか修正できないかだとは思う
    今回のアプデでまだ自演返報も治ってないらしいしなあ
    2022-03-23 (水) 20:40:08 [ID:lou/BpWiebk]
  • まあ出る杭を叩くのに必死でバグや不具合は二の次ってのは実にフロムらしくはある
    2022-03-23 (水) 20:43:07 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • オフライン現象はpsの不具合らしいので勘違いして不満を吐かないように
    2022-03-23 (水) 20:43:52 [ID:1vmJS0mm1DU]
  • おっまた何様がやってきたぞ
    2022-03-23 (水) 20:45:15 [ID:2ALpwpStnZk]
  • チンクエディアの件早く直してくれてありがとう偉いぞフロム!って反応になるの?マジ?
    はー、そらこんな体たらくになるわ
    2022-03-23 (水) 20:45:28 [ID:wIxtKSZXxcU]
  • 人は褒めないと伸びない
    バカ◯ねカスって言って仕事の効率が良くなるなら毎日言ってやるぞ
    2022-03-23 (水) 20:48:39 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 獅子斬りくんなんであんなに威力ゴミなんですかね 踏み込み切り上げより1000も威力下がるのはどうなんすか
    2022-03-23 (水) 20:49:02 [ID:z7l3LF3g8ec]
  • 元はと言えばRTAのショトカ潰そうと顔真っ赤にした結果なのにな。呆れてものも言えん
    2022-03-23 (水) 20:49:08 [ID:29VrAI87W06]
  • エンバグまで褒めるのは流石に草が生えるどころの話じゃないなあ
    仕事で凡ミスしたけど自分で後始末できてえらいね! ってことか
    2022-03-23 (水) 20:53:10 [ID:lou/BpWiebk]
  • こういうミスしたのは問題だけどミス取り返したなら別にええわ、次から気をつけろよ
    ってだけだぞ
    2022-03-23 (水) 20:57:08 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 咎めてないだけで褒めてなくて笑ってしまった
    自分で確認したらわかると思うけど、許容するとかじゃなくてマジで褒めてる人がいて信じられんって話よ
    2022-03-23 (水) 21:08:05 [ID:lou/BpWiebk]
  • あなたのコメントはあんまり気に留めてなかったんだけど自分がいわれたと思って嫌な気分になったんだね。ごめんね
    2022-03-23 (水) 21:17:21 [ID:wIxtKSZXxcU]
  • 気に留めてて草
    2022-03-23 (水) 21:21:11 [ID:OQIogLHw3HY]
  • ラダーン弱体化したら、案の定初見配信に「火力下がったな~」やら「前なら死んでる」のイきりコメントで溢れかえってる
    以前のワンパン祭りが異常だっただけだっての
    過去作の一週目配信にやたら周回の火力持ち出すアホも多いし、フロム信者という名の糞喰いの民度の低さは最底辺だな
    2022-03-23 (水) 21:29:16 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • エルデンみたいな雑な調整でもさすがフロムゲーとか持ち上げてくれるんだから楽だわな
    他のクリエイターがちょっとっていったら噛み付いてるみたいだし
    人の配信で見直してるけどワンパン祭りで数時間戦うとかつまんないだろ
    2022-03-23 (水) 21:43:06 [ID:azWteZMfQjc]
  • 腐敗犬の即死バグならともかく、ラダーンは今ワンパンされるか後でニアールか火の巨人にワンパンされるかの違いでしかない、ラダーンでワンパンされるならそのうちワンパンで死ぬ
    2022-03-23 (水) 21:44:46 [ID:2ALpwpStnZk]
  • 武器の最終強化に必要な素材の入手個数制限っているか?
    2022-03-23 (水) 21:45:07 [ID:AOFrKzxuiTs]
  • 過去作でも一周に於ける原盤の入手数に限りあったしそこはまぁ
    2022-03-23 (水) 21:51:01 [ID:QGsO8SsioDw]
  • 修正前ラダーンは大概だけどどうせそのうち1発1000ダメージ越えの連続攻撃をしてくる連中が出てくることを考えると修正すべきものはラダーンだけじゃねえだろという感想しかない
    2022-03-23 (水) 21:52:06 [ID:yOyRKQNC0AU]
  • ラダーンでワンパン回避しても竜ツリでワンパンだろうな
    あそこから更に火力がハイパーインフレしだすし
    2022-03-23 (水) 21:52:27 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • これはエルデンリングに限らんけど原盤の個数制限もダクソ1・2・ブラボ未満のとこだよな。この3つは一応周回無しで欲しけりゃ欲しいだけ取れたけど
    2022-03-23 (水) 21:53:05 [ID:29VrAI87W06]
  • OWのゲームで周回前提の設計をされても...
    2022-03-23 (水) 21:54:01 [ID:tovCqJSpCy2]
  • 生まれ直しの回数制限をかなり緩くしたんだから、原盤ももう少し増やしていいんじゃないか? とは思ったな
    固有戦技付き武器なんかは戦技がナーフされたら取り返しつかない訳だし、様子見で止めてるプレイヤー結構いるんじゃないか
    2022-03-23 (水) 21:55:18 [ID:lou/BpWiebk]
  • 有名作家が協力してるとか笑えるんだけど
    ゲームの内容見て絶句しただろw
    2022-03-23 (水) 21:55:38 [ID:kKNyoWPQx3.]
  • その通り
    ラダーンに限らずエルデンリングはボス・雑魚問わず異常な火力をしてるから全体的に修正すべきなんだよ
    それを初期verでクリアしたというだけで初見プレイの方にマウント取るのが見るに堪えない
    2022-03-23 (水) 21:55:39 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 伝統といえば伝統だけど、今回のは一周が長いし9までは無限販売されてるんだから、もういっそ無限入手出来ても何か問題あるか? とは俺も思う
    無限販売まではいかないかもしれない(ドロップどまり)けど
    2022-03-23 (水) 21:56:02 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • 2周目ギデオンクソボス過ぎて笑うわ
    このゲーム後半からクソ要素しかないの何とかならんのか
    2022-03-23 (水) 21:56:13 [ID:EbdxpUaZUCA]
  • 最終強化素材はキャライベをいくつかこなして、あとは探索をすれば困らないぞ。
    キャラビルド的にも、何十個もの武器を一度に最終強化したい!とはならないだろうし。
    ただエルデの獣をぶっ倒すと最終強化素材の鈴玉ポジションのアイテムゲット!とかなら確かに良かったな。
    2022-03-23 (水) 21:59:44 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 火の巨人戦まではギリギリ楽しめた
    それ以降は本当に無理
    2022-03-23 (水) 22:00:42 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • ギデオンはその周回でのプレイヤーの進行度によって技が変わるとか聞いたことがある。
    検証したことは無いから分からんけど、試す価値はありそう。
    2022-03-23 (水) 22:01:38 [ID:OQIogLHw3HY]
  • 初代の原盤マラソンは副産物の竜のウロコを30枚ぐらい集めれば某所の取引スレで原盤と交換できたのもあってまだ楽しめた方だった。今回今のところそういうのないし周回してネフェリのイベント進める形になるのかね。狭間の地を去るみたいな選択肢ですぐ次周にいければいいんだけど
    2022-03-23 (水) 22:03:59 [ID:wIxtKSZXxcU]
  • 日が経つ程民度下がってくのマジで草
    ダクソ3の時はここまでイキリ人湧かなかったと思ったんだが……
    まぁもうそんな覚えてねけど 少なくとも初期の侵入でも今作ほどバグ利用は無かったと思うんだよなぁ
    取り敢えず煽り民も少なくともエルデンよりマシだったように思う
    確かに煙特ワンチェイン即死事件とかあったけど、
    あれは半分は生命力防御力軽視の風潮のせいで、
    大罪バグとか竜贄空裂バグとかそうゆう訳じゃないからなぁ

最近なんか白で呼ばれた時でさえ置いてけぼりとか割とあるし、
同僚はツエ蝿でどっか飛んでって帰ってこねーし、
たまにはホストやっかと思って呼んでみれば探索行こうと曲がったら
白は2人してボス直行 わちゃわちゃして伝えようとしてみてもガン無視で
結局1人で回りに行ったら2人してボス前で棒立ち 闇霊来ようが応援にも来ないので
仕方無く不意打ち仕掛けて1人で対処 君ら何しに来たん? なんか悲しくなって送り返したわ

2022-03-23 (水) 22:05:32 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 序盤は割と期待させる感じだったから、なおさら中盤以降の適当さが残念
    と思ったけど、2キャラ目作ったら序盤のアレコレもめんどくさいのばかりだな
    2022-03-23 (水) 22:06:48 [ID:IZIEMGWJ4pM]
  • 剣の戦技どうにかならんかったのかこれ?どれもこれもローリアンカリバーでつまらんよ
    発生遅すぎてモブにしか使えんし
    2022-03-23 (水) 22:07:07 [ID:HI7Gjl5/LWY]
  • 雑談の方に文句言ってる奴ははレベルが足りないから云々言ってる人がいましたがレベル120を超えて生命40以上で重装着込もうが後半2〜3発でお亡くなりなるんですが…
    2022-03-23 (水) 22:07:15 [ID:.SrWxW1HeAk]
  • ラティナもミリセントも進行の仕方で喪色の古竜岩が貰えるフェーズのフラグ折れうるし、一周で必要数は厳しそう
    他で集めても10個あるかどうかで、追憶武器とか鍛えてたら普通に足りなくなるんじゃないか
    通常の方もネフェリとゴストークは折れてる人が結構多そう
    2022-03-23 (水) 22:07:47 [ID:lou/BpWiebk]
  • 「NPCイベントでもらえるから」有限なんだとしたら、むしろ時限イベントやめろって文句を言いたくなるかも
    2022-03-23 (水) 22:10:28 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • プレイヤーの民度のことなら、1200万枚も売れれば輩の割合も増えるのが当然よ。
    ましてやネットは良い話より悪い話の方が広がるの速いんだから、チーターやグリッチャーまみれに見えるのも当然だが、実はそういうことする連中の分母は滅茶苦茶少ないってことは心に留めておいてほしい。チーターはPCに多く出没するが、正直メーカー側は事後対応しか出来ることないし…
    2022-03-23 (水) 22:19:04 [ID:OQIogLHw3HY]
  • ギデオンの技が変わるのは渡した行方不明のデミゴッドの情報がトリガーじゃないの?
    それとは別に進行度で何か変わったりするのかもしれんけど
    2022-03-23 (水) 22:21:17 [ID:lou/BpWiebk]
  • 祝福限定かつ祝福メニュー内で出来ることだけでいいからプリセット欲しいわ
    変更めんどくさい
    2022-03-23 (水) 22:27:55 [ID:OtGubZdnVZM]
  • ぶっ壊れとか最強とか、主に動画での拡散の勢いが昔とは段違いだものね
    つられて多くのプレイヤーが強い武器に群がるなんて今や日常茶飯
    2022-03-23 (水) 22:37:20 [ID:UOipkdNRhgQ]
  • まあ情報の伝わる速さはともかく、プレイヤーは昔からそんなもんよ
    硬派ぶって強キャラ使わずに投げちゃうより、強いのに群がって遊んでるほうが健全でもある
    2022-03-23 (水) 22:46:34 [ID:WQxRDkrv65Q]
  • 侵入したら、透明なチーターいたわ、エフェクトも見えない。その労力を他に使えないのか。
    2022-03-23 (水) 22:50:41 [ID:tUoK70OXmUQ]
  • フロムゲーマーは硬派気取りながらも誰かが生み出したテンプレにすぐ飛びつくなんてアーマードコア時代から当たり前過ぎて今更驚ける要素がないです
    2022-03-23 (水) 22:51:09 [ID:yOyRKQNC0AU]
  • マレニア第一形態を致命で倒せないのきついですね
    第二形態の即死バグを防ぐための措置らしいですが
    2022-03-23 (水) 23:03:20 [ID:T2XwMhhSvHo]
  • 透明なのは多分バグだぞ
    侵入動画だとちょいちょいある
    2022-03-23 (水) 23:33:16 [ID:bX4Wt8NcdK6]
  • フィールドのちょっとした段差のせいでダウンさせて光ってる部位の前居ても致命取れない事多すぎる。
    致命取れてたらそのまま凶刃で回復しながら倒して次!とかいけるのになぁ。
    2022-03-23 (水) 23:34:21 [ID:MjKFCNsG21Y]
  • 身内の世界に白で召喚されたら赤サインから入ったもう一人が全く見えないことがあったわ
    ホストの世界では問題なく見えていたのは録画で確認した
    2022-03-23 (水) 23:38:02 [ID:LnmiIfJzx66]
  • 侵入どころか普通の敵すら集団戦になると透明になることがある。Geforceのグラボが原因だって噂も聞いたから半ば諦めてる
    2022-03-23 (水) 23:42:48 [ID:wIxtKSZXxcU]
  • グラボどうこうじゃなくコンシューマのダークソウルから同期ズレで姿見えなくなったり最悪攻撃当たらなくなったりするからフロムの技術力問題だぞ
    2022-03-23 (水) 23:50:22 [ID:b8Znfsd5SdY]
  • やっとマレニア倒したけど全然嬉しくねえ。ホント今作って理不尽に耐えるか嵌めるかゴリ押すかしかないな。
    2022-03-24 (木) 00:02:48 [ID:Exiw4KP3Lr6]
  • 透明じゃなくて地面に潜ってんじゃないの?赤獅子城で一匹ライオンが潜航しててビックリしたよ
    その後火山館からの経路で潜った雑魚モブに地面から攻撃されて何かと思ったり
    2022-03-24 (木) 00:06:50 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • マルチプレイ時の侵入邪魔問題、侵入勢は脳死で受け入れろと言うが、侵入してボコられて逃げまわった挙句いざ此方が飽きて無視したら戦技ブッパで即死させて屈伸煽りするようなカスばっかなのになんで受け入れなきゃならんのだ
    2022-03-24 (木) 00:17:42 [ID:9OILPsXcepM]
  • 自分のは明らかに潜行じゃなくて透明になってて、松明とかエフェクトだけが宙に浮いている感じ。推奨スペックは満たしているんだけどなあ。見てもらった方が早いから動画貼るわttps://d.kuku.lu/89d43f03a
    2022-03-24 (木) 00:41:59 [ID:wIxtKSZXxcU]
  • 盾の上方修正とか本当に盾がソウルシリーズよりも機能低下していたんだなと改めて感じたわな。
    前代未聞レベルだけど、何で盾の有意性が低くなる設定していたんだよ!って話しだわな…
    2022-03-24 (木) 00:43:38 [ID:6ElJqjZq9Rc]
  • ふと思ったけど、今作のボスってほぼ予備動作後隙なしで放ってくる飛び道具多くない?そこで怯んだら近づいて殴られて…みたいな
    2022-03-24 (木) 01:12:07 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • フロムゲー初心者ほど評価が高いイメージ。
    2022-03-24 (木) 01:13:24 [ID:I0ZkApLA7GA]
  • 高難易度と理不尽の違いが判らない人が多いんだよな
    どう考えても手放しに評価できる内容じゃない
    2022-03-24 (木) 01:16:37 [ID:maoi6rtCwbg]
  • デモンズの頃からずっと思ってるけど侵入はオンオフ切り替えできるようにしたら全て解決する
    侵入されるのが嫌ならオフで、侵入されてもいい・侵入して対人したい人はオンにすればいい
    機能を一つ付けるだけで誰も傷つかない世界ができる
    これに反対する理由って「これがシリーズの良さだから文句言うな」ぐらいしか見かけないんだよな
    2022-03-24 (木) 01:34:31 [ID:OWm.DLQzKCw]
  • 大ルーン取得後に神授塔で解放しに行かないといけなかったり、僻地の祝福も全部未登録になったりと2周目したいと思えるゲーム性じゃ無いのがなぁ…レガシーの主要な祝福以外はそのエリアの大ボス倒したら解放されるようにして欲しい。もしくは、ダクソ2みたいにアイテム使用するとそのエリアのボスとアイテムが復活するシステム入れるか。
    2022-03-24 (木) 01:36:21 [ID:zek6eFSTbbc]
  • 攻略するにあたっては別に強戦技・強スペル・強遺灰がいくらあっても問題ない。これを使うと簡単になりすぎると感じたら縛ればいいし、どうしようもないと感じたら解禁すればいい
    そういう強いムーヴがあって困る・つまらないのはモブを処理されると都合が悪い侵入厨とゲームしかやることがない名人様くらいのもの
    侵入厨と名人様がフロムゲーを窮屈でつまらないものにしてる
    侵入厨に初狩りや煽りをくらって嫌な思いをしたフロム初心者の愚痴を晒し上げにしてにイキり倒す様なんて完全に池沼老害のそれ
    屑共を増長させ続ける強制侵入システムはもういらないだろ。フロムは1回ホストに侵入を許可するか選択させる侵入システムを試せばいい。侵入が"本当にゲームのスパイスとして良く働いている"なら侵入は賑わうだろう
    そこかしこで侵入厨が新規を口汚く罵ってる今の有様じゃあ結果は分かりきったものだろうが
    2022-03-24 (木) 01:45:25 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 周回しなくてもボスと再戦出来るのと、周回時の難易度を祝福で調節出来るようにして欲しいね
    2022-03-24 (木) 01:46:58 [ID:H3TliY/Rsr6]
  • ダクソ2が一番好きなんだけどそれって個人的にダメなところよりも良いところが上回っててそのダメな部分もまあ許せる範囲かなってレベルだったからで、今作は良いところが殆ど無くて逆にダメなところが多すぎるしこの辺絶対修正来ないだろって部分が酷すぎて結果的に遊んでてクソほど楽しくないんだ…
    2022-03-24 (木) 01:55:40 [ID:Wf4VgsnLEJk]
  • それな。周回数増やすだけなら確かに簡単に出来るんだよ。クリア必須イベント少ないし。そこはいい。でも大ルーンを有効化にする為の神授塔再起動や、ファストトラベル用の各地の祝福再起動、サイン溜まりの有効化、鈴玉の再回収、そういったのがものすごく面倒なのがよく分かるから、だから一周目世界で開放したそれら全てをリセットしてまで二週目の世界へ行く気になれない。億劫で。ホスト不足嘆いてる白霊や赤霊には悪いけど一周クリアしたらもういいやってなる。
    2022-03-24 (木) 01:57:41 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • 設置技多すぎるのマジでムカつくから止めてくんね?
    過去にもロスリックみたいに設置技使ってくる敵はいたけど、それより遥かに高火力高頻度なのストレスしか感じんわ。戦いが窮屈すぎる
    2022-03-24 (木) 02:01:13 [ID:BmMVKpaRrNQ]
  • なんでボス弱体化すんのかなあ
    弱体化する前に倒したかったよう。なんかスッキリしねえよう
    2022-03-24 (木) 02:19:28 [ID:Fm/c6rKP8e2]
  • 一周目NPC呼んだり遺灰呼んだりマルチしたりで遊んだから新キャラは普通にやろうとしたら、弱体化は萎えるよなあ
    2022-03-24 (木) 02:21:50 [ID:fhjta3u7f56]
  • ダクソ2や別社だがドグマとかは「客観的に点数高いゲームじゃねぇなあ」とか思いつつもダラダラと計数百時間遊んだ不思議な魅力があったが、このゲームに同じ感情を持つ予感はしない。前二つはタネがわかってしまえば楽に進められるがこのゲームは知れば知るほど製作陣のドヤ顔が透ける解っていてもどうにもならない不利仕様のオンパレードというのが最大の違い
    2022-03-24 (木) 02:22:01 [ID:kzY9Bk7DLJE]
  • マレニアはぶっちゃけ何ともだったけど公式が推してそうで逆に嫌いになったわ。あとクソカラス何とかしろや、あいつボスより強いんじゃないか
    2022-03-24 (木) 02:24:16 [ID:AylL0107Zhw]
  • プレイヤーが弱くなるのはどうでもいいけど、なんで敵まで弱くすんのかなあ
    なんか色々弱くなったらしいし嫌だなあ、まだクリアしてないのになあ
    2022-03-24 (木) 02:25:12 [ID:YDUWbRzuupc]
  • なんやねんこのデカいファランの城塞みたいなゲーム…
    2022-03-24 (木) 02:25:47 [ID:RV65ikmd5YM]
  • こんなゲームとMHW:IBを一緒にすんなって怒ってた奴もいたが、ようは開発側のエネミー強化の方向性が同じなんよな。隙潰し、設置技、スパアマの濫用。「いかに手強い敵を作るか」でなく、「いかに(もうこのシリーズのゲームシステムに慣れてしまったプレイヤーでも)容易には勝てない敵を作るか」に開発の思考がシフトしちゃってる。いい加減ネタやアイデアが尽きて、斬新な強いボスをポンポン出せなくなったから、既存のボスパターンの「正解の穴」を狭くすることでしかボスを強く出来ない。プレイヤー側の攻撃チャンスを更に絞って、敵のターン数を増やし、敵AI側が有利になれるよう、システム面でより高い下駄を履かせる。そらつまらんわ、カードゲームで言うならパーミッション相手、ポケモンでいうなら耐久戦術相手、モンハンで言うならレウスのワールドツアー見せられるのと同じ類の不愉快よ。「敵だけ楽しそう」ってのはつまりそういうことさね。
    2022-03-24 (木) 02:26:38 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • ボス弱体とかする暇あるならプレイヤーの操作性見直せって話よ。挙げればキリがないってくらいに何より操作性が悪い
    2022-03-24 (木) 02:27:53 [ID:29VrAI87W06]
  • ブラボみたいな調整になっちまったモンハンもエルデンも
    まあ結晶だのお守りだの掘らないだけマシかエルデンはまだ
    2022-03-24 (木) 02:29:45 [ID:VOyS8ghsm52]
  • これにマラソン掘りがあったらある意味凄いゲームになったぜ
    聖杯コピペダンジョンでこのゲームなら延々となに倒すんだろ結晶人かな
    2022-03-24 (木) 02:33:11 [ID:X2/7q6qpc5k]
  • 1の適当にハベル着て殴るだけのゲームで良かった
    一周目なら攻撃避ける必要すらなくエストガブ飲みみたいなプレイできるぐらいでいいのになあ
    SEKIROはジャンル違うからいいけど、2以降どんどんあれだわ
    2022-03-24 (木) 02:39:09 [ID:X2/7q6qpc5k]
  • マルチの不安定さはいつ直るのだろうか
    2022-03-24 (木) 02:43:01 [ID:Rvqj0LYeu8s]
  • ドラゴンズドグマみたいなサ終ゲーや、ダクソ2みたいな棒立ちボスゲーと比べられてて草
    あんなゲームが面白いって思えるやつにすら批判されるような出来じゃあなあ
    2022-03-24 (木) 02:49:20 [ID:dYW1pQp4tC6]
  • 全然面白くなかった。ただしんどいだけだったし、時間の無駄だったかな
    もうこのゲームやらないからナーフとか好きにすればいいけど、メーカーの信用無くすだけだから少し控えたら?
    オンラインが過疎るのも時間の問題ではないかな
    2022-03-24 (木) 02:50:03 [ID:ZKBNyKhQO0Q]
  • 評価に関してはなあ。胸糞悪い話ではあるけど、パッケージをDLさせた後が大事なMMOや課金ソシャゲじゃなく、従来型の売り切り家庭用ゲーム(しかもおま国)だってのがなぁ。遊んだプレイヤーの評価ではなく、売上本数や販売実績で神ゲーか否かを否定する勢はいつもどこにでもいるわけで。どんなに名作だろうと売れなかった以上はクソゲー、どんなに微妙な出来だろうと○○万本売れた以上は神ゲー、みたいな論調で「○○は歴代最高の神ゲー、異論は認めない」みたいにゴリ押してくる手合い
    2022-03-24 (木) 03:01:37 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • 売り上げなら3だが、世界一のゲームに選ばれたのは1だったりで正直そんなん関係ねえだろ
    ラスアス2とか忖度で賞貰ったけど誰も認めてねえ
    2022-03-24 (木) 03:03:55 [ID:LJQCM.plXcg]
  • SEKIROもなんかネットミーム生むぐらい叩かれてたのにいまや評価高い良ゲー扱いだから、エルデンもそうなる間違いない
    声が大きい連中が多いからな
    2022-03-24 (木) 03:07:13 [ID:Gesiwr6aKfM]
  • いや、いずれにせよ何が言いたいかというと、フロムの野郎、マジでうまいこと売り逃げやがったなぁって。出来はともかく、右も左も時代はオープンワールドゲーな昨今、とりあえず話題のオープンワールドゲー作って、十分話題にはなったし、今までこういう死にゲーには手を出さなかった層にも興味を持たせて手を出させることはできた。そして従来ファンからの不満や不評に関しても、まだSEKIROって逃げ道が残されてる。エルデンに失望した信者も、SEKIRO2が出たら信者な以上買わざるを得ないから、そこで信頼回復すればいいや、ぐらいな腹積もりはあるんじゃないかね。もちろん個人の穿った見方、邪推だがね。
    2022-03-24 (木) 03:09:53 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • おま値って思ってる人はちょっと考えを改めたほうがいい
    ロシアだと3000円くらいで売られているけど平均年収は70万ぐらいしかない
    なんだかんだでバランス取れてるんだよ
    2022-03-24 (木) 03:13:03 [ID:CdJ793ZE4y6]
  • とりあえずオープンワールドゲーなら何でも賞賛する人がいるんだよな
    たとえオープンワールドの良さをまるで活かせてない今作でもさ
    2022-03-24 (木) 03:16:41 [ID:maoi6rtCwbg]
  • 流石にこれをオープンワールドとして称賛するやつおらんやろ、人生で一度でも触ってたらわかる
    2022-03-24 (木) 03:20:05 [ID:b8Znfsd5SdY]
  • >ロシアだと3000円くらいで売られているけど平均年収は70万ぐらいしかない
    今だとロシアは8000ルーブルだぞ、暴落してるから2倍以上やぞ2倍以上
    2022-03-24 (木) 03:21:36 [ID:b8Znfsd5SdY]
  • >b8Znfsd5SdY
    ここにはいないだろうけどtwitterとか見ると結構いるんだよね賞賛している人
    2022-03-24 (木) 03:25:59 [ID:maoi6rtCwbg]
  • b8Znfsd5SdY
    ごめんごめん忘れてた
    2022-03-24 (木) 03:30:02 [ID:CdJ793ZE4y6]
  • おま値って思ってる人はちょっと考えを改めたほうがいい
    ロシアだと3000円くらいで売られているけど平均年収は70万ぐらいしかない
    なんだかんだでバランス取れてるんだよ
    ↑これやっぱおかしいですね
    調子乗ってすいませんでした
    2022-03-24 (木) 03:46:48 [ID:trxZ9kHZwOs]
  • そこらにウジャウジャいるような雑魚敵ですらガー不掴み、強靭ブンブン、ディレイ攻撃の三拍子で、ボスキャラをダウンサイジングしたようなのばかりなのが気持ち悪い。
    雑魚敵が気持ち悪いんじゃなく、こういうゲームデザインを面白いと思って作ってる輩がいるという事実が気持ち悪い。
    2022-03-24 (木) 04:05:30 [ID:F2YqqR2InHc]
  • フィールドがどうとかエリアがどうとかよりおそらく一番求められてた部分であろう戦って楽しい相手がせいぜい0ではないって程度なのがな。ああ、マジで優秀な人材は辞めてったんだなって察せられてここから期待しようがない
    2022-03-24 (木) 04:06:56 [ID:29VrAI87W06]
  • 「ソニックの見た目で雷の羊を使って侵入する動画!」を嬉々として紹介するゲームメディアのautomaton、そして動画で戦う相手はHP500台の素性デフォルト装備達、どうみてもただの初狩動画です本当にありがとうございました
    ソウルシリーズは毎回民度終わりすぎてて新作が出る度に笑顔になるな、初狩侵入に杖蝿攻略からグリッヂ使いまで、みんな違ってみんなクズ
    2022-03-24 (木) 04:11:21 [ID:TpmKmrKPHRw]
  • フリーデだのローレンスだのゴースだのミディールだのみたいなクソモーションボスだらけになっちまったのがエルデン
    2022-03-24 (木) 04:14:22 [ID:gf9frlzETEA]
  • たまに侵入勢に親殺されたのか侵入されるとバグ使いだすホストや白がいるけど、あんなのと一緒にされたくねえと思う攻略勢であった
    2022-03-24 (木) 04:17:24 [ID:FKVmSWTuV0c]
  • 多分このゲーム最大の欠点はフロムが作ったこと。
    無印の仁王なんかは割とアレな部分多かったけど、ソウルシリーズを出してるフロムじゃなくて、コエテクが死にゲー初参戦みたいな感じだったから好意的に受け取られる部分が多かった。
    このゲームも多分、フロムさん流のソウルライクをOWと合体させました!みたいな感じで別の会社から出てたら印象違ったと思うよ。
    現状、どうしてもこのゲームやってると、ブラボとかダクソ3とかSEKIROとか、過去のフロム産のゲーム達が散らついて、なんであれと比べてこうなんだよって思いばっかり沸いてくる。
    2022-03-24 (木) 04:18:35 [ID:rVzhJ9EjQuk]
  • あんまりここには書かれないけど攻略マルチも杖蠅多くて終わってんだよなあ
    2022-03-24 (木) 04:24:06 [ID:F5A3m.KMI5k]
  • 大型ボスの中でミディールは完成形じゃないか?ってくらい完成されてると思う。
    2022-03-24 (木) 04:47:51 [ID:I0ZkApLA7GA]
  • ここのコメント欄のクソ判定はつまるところ苦手かどうかに集約されているんだよ。
    2022-03-24 (木) 05:01:57 [ID:Sgj44y.wbvs]
  • ホーラルーの縄跳び上手に跳べてよかったね♡
    あ ほ く さ
    2022-03-24 (木) 05:09:01 [ID:avf.p3zssMI]
  • むしろ、ミディールでドラゴンに真正面から相対するスタイルがようやく確立されたんだなと思ったら
    今作でまた眠り竜シンみたいなパターンに逆戻りしててゲッソリしたんだけども
    2022-03-24 (木) 05:11:31 [ID:ZXzSJ1auUPI]
  • 純粋にゲームを楽しむ気持ちを56すナーフ調整はマジで抗議すべきじゃないか?
    中小ブラック企業だからってもうそろそろ擁護できねぇぞマジで
    2022-03-24 (木) 05:19:37 [ID:NwgPVB314Qw]
  • 苦手がないことで褒められるのは給食とママの料理だけだぞー
    2022-03-24 (木) 05:20:09 [ID:kK1db5Q8pmU]
  • まあミディールも高耐久ワンパンボスだし、ああいう硬いだけの調整が増えちまった
    2022-03-24 (木) 05:26:39 [ID:5IeN8Otqhqc]
  • というか飛竜系とかほぼモーションミディールだけどあれを良ボス扱いしてるやついるか、馬乗って足斬らずに、顔の前で戦えばほぼほぼミディールだが
    まあ腐敗したやつみたいにエリアがシンプルにクソなのもいるが
    モーションはほぼ同じなのに体力と攻撃力落とすだけで作業ボスなんだ
    完全に同じではないけどなモーション勿論
    2022-03-24 (木) 05:36:31 [ID:JK1ooN82J46]
  • >Sgj44y.wbvs
    お前は何を言っているんだ
    苦手だからクソなんてここにいる人の多くはそんなこと言ってないぞ
    2022-03-24 (木) 05:39:30 [ID:maoi6rtCwbg]
  • マリケス白してたら同僚が他の二人にタゲ取らせて入口付近で永遠に自演返報してたわ。見えない攻撃で怯むからやり辛いし
    今回クリア出来ないにしてもこの攻撃はこう避けるのよって教えてあげるつもりで中盾コロコロで成功率かなり高かったんだけど一気に冷めたわ
    勝手に冷めてろって言われたらそれまでだけど
    2022-03-24 (木) 05:42:59 [ID:AF7VqvcyqH6]
  • 今回ダンジョン多いから撃破済みのボス分かる様にしてほしいな
    とりあえず祝福つけただけってダンジョンもあるから
    2022-03-24 (木) 05:52:06 [ID:1b25.xy/fJ2]
  • 移動出来るか出来ないで判別出来るのか
    2022-03-24 (木) 05:55:52 [ID:1b25.xy/fJ2]
  • 8周目クリアしたから愚痴らせてくれ。まずモブに関しては散々出てるな、火力と体力もうちょい下げろ。あの機動力と強靭で得ていいもんではない。ボスに関しては固すぎる、筋力99両手持ち重厚大型武器で火力不足感じるとか頭おかしいとしか言いようがない。あと全部のR1強化しろ、火力もなければ早くもない上に硬直はしっかりある。こんなんバッタするに決まってるやろ。あとちいかわと月隠しかいないマルチどうにかしろ、8周して9割この二つの武器やったぞ。侵入も白もホストも、弱くしろとは言わんが他を上げつつ出血に手を加えてくれ。敵が固すぎるのもちいかわ溢れてる要因の一つと思うから、まずモブをなんとかしてくれ。
    2022-03-24 (木) 05:59:37 [ID:ATcd1uR.G3M]
  • PCでregulation.bin変更して遺灰の召喚制限を取っ払うと、すごく楽しいねこれ。当然オフ専になるけど。
    共闘感出るし理不尽さや移動中の退屈さもだいぶ減る。メリナとか召喚でサポートさせたら存在感だいぶ変わるしね。
    オフライン用のレギュレーション配布するとかやってくれれば、現状のシステムでも神ゲーは無理でも良ゲーくらいにはできそう。
    2022-03-24 (木) 06:05:36 [ID:J.z7umSp7N6]
  • まあ8周するような人も「苦手だからクソと言ってる」(「ヘタクソだから」=「おまえ自身のせいだ」亜流)とか言うんだろうな、すべてオール全肯定させたい人としては
    2022-03-24 (木) 06:06:57 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • 霊体は劇的に難易度が下げられるオフ初心者向けシステムなのに、難易度調整がだるいからか使えるエリアがいちいち小さく絞られてるし、鬱陶しかった侵入なんかせっかく希望者のみ任意で隔離したのにな
    ボス霧の前から霊体をそのまま入れられない段階で明らかにこのシステム扱いきれてねえだろって
    2022-03-24 (木) 06:16:21 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • まあ下手糞だから文句言ってる勢はおそらく下手糞なんだろうな
    そういうやつは必至でクリアして自慢したくてしょうがないんだろう
    その手のやつで下手糞じゃない奴は見たことがない
    2022-03-24 (木) 06:16:46 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ミディールは攻撃終わった後しっかり隙さらしてくれるし頭も狙いやすかった記憶。
    今回の古竜ってカメラデーモンだし行動終わりに頭殴ってどーぞみたいに差し出してくれないでしょ。
    プレイヤーを接待する気がない。
    2022-03-24 (木) 06:17:54 [ID:hiTqRp5cSVo]
  • AF7VqvcyqH6
    頑張って教えても今作それがもはや押し付けになってるレベルだと思うぞ
    正直たおせりゃいいだろ付き合う価値があるボスではないマリケスはな
    冷めてるもなにもクリアしてイキって文句言ってるやつにマウントとるぐらいしか価値のないゲームになりつつあるからな
    2022-03-24 (木) 06:26:24 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 火の巨人やっと倒したけど
    無駄に巨大、カメラワークが悪い、火球による遅延行為、ダメージ床の発生、フィールドの地形の凹凸が邪魔っていうエルデンリングの悪いところ全盛みたいな内容で逆に感心しちゃったわ
    2022-03-24 (木) 06:51:38 [ID:UdczTyPmYIc]
  • 世界観もダークソウルの呪縛に縛られまくってるのがなあ
    過去に古龍と巨人の時代があってそれを英雄が駆逐して神の時代が訪れたけど、その英雄が去って住民は狂い始めた。外の世界から呼ばれた呪われた死者が蘇って王を目指す…。
    って筋書きがもうダークソウルそのまんまだよね。
    不死を褪せ人って言い換えたりソウルをルーンって言い換えたりしてるだけでさ。
    フィールドも廃墟&ゾンビ、ボロ城&ロボみたいな騎士だらけでダークソウルと変わり映えしないし。
    ていうかせっかくフィールド広いんだから、生き残りが身を寄せ合う集落とかプレイヤーに好意的なデミゴッド勢力の城とかみたいな「意志疎通できるNPCが大勢いる拠点」みたいなのが複数あってもよかったんじゃね?
    2022-03-24 (木) 06:58:37 [ID:IZaBtbhSx9w]
  • 「粉砕戦争編」をやったほうがオープンワールドとしては面白いって意見が前からちょいちょい出てたけど、自分もそれ賛成だしなんならやってみたい
    2022-03-24 (木) 07:11:46 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • >> 「粉砕戦争編」をやったほうが
    なんなら古竜との戦争編やりたいはダクソ無印時代から言われてね?
    俺はずっと思ってる
    こっち(過去の歴史)もゲームでやりてぇは設定見るたびに思うわ
    2022-03-24 (木) 07:49:51 [ID:cyE7mBU70Vs]
  • 破砕戦争編なんてフロムのリソースで作れるわけないだろ。毎回毎回荒廃した世界にしてるのはその兼ね合いもあるんだぞ
    2022-03-24 (木) 07:55:20 [ID:fb7Fb3Qo8u2]
  • 敵の使いまわしはよく言われるけど、そういえば円卓が王都の城館だったかを模してたのはなんか意味あるんだろうか。ゲーム中に説明とまでいかずとも匂わせる描写とかあったっけ?
    2022-03-24 (木) 08:00:02 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • 破砕戦争とまでは言わなくとも、円卓全盛期の英雄譚くらいな話はやりたいかなあ
    せっかくタイトル仕切り直したしわりと明るいフィールドなんだから輝かしい展開もちょっとくらいあっていいでしょ
    2022-03-24 (木) 08:13:51 [ID:6P8F2.nA6Po]
  • むしろ円卓崩壊していくんじゃなくて円卓の仲間と王を目指してエンディングで全員家臣として主人公を迎えるみたいな展開にできなかったのか?
    2022-03-24 (木) 08:15:40 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 今までの薪の王になる(世界の崩壊を止める)と違ってエルデの王になる(狭間の地の王者になり黄金律を修復する)だからな
    知り合いが記憶喪失ジジイと介護疲れねーちゃんしか残ってないのに王になっても…あの世界の神様クソだしクソな中間管理職でしかない、薪の王になるより嫌、そりゃラニと一緒に逃げるのが魅力的に見えるわ
    2022-03-24 (木) 08:35:55 [ID:TpmKmrKPHRw]
  • 黄金樹の中には 魔物が住むの
    頼れる仲間は みんな・死んでる~~~~
    王座にかけた青春 でも みんな・死んでる~~~
    ギャグ漫画日和かよ
    2022-03-24 (木) 08:41:06 [ID:ScIwN/kB9n2]
  • 黄金律エンドは神様を思考停止させて人間の時代が訪れたエンドだと思うんだけど、玉座に主人公ポツンなんだよなあ…
    せめて生き残ったNPCが玉座の周りにいるとかできんかったのかね?
    2022-03-24 (木) 08:41:45 [ID:YXUA2ihR1Fg]
  • 頼れる仲間(遺灰)だから本当に死んでんだよなあ
    2022-03-24 (木) 08:44:58 [ID:g1EH1Bam8bU]
  • 「元ネタがアーサー王伝説だけあって王様になった頃には既に詰んでてクッソ無様ですわね」って誰かのツイートが逸材過ぎて今も忘れられない
    2022-03-24 (木) 08:51:09 [ID:c8Uhe2XtPJ2]
  • お話をバラバラに語ることと、一度しか見せないことは全然別の問題
    外部サイト任せではなく、ゲーム内で総覧くらい用意してくれないかな
    2022-03-24 (木) 09:54:17 [ID:xO80KiW1A9s]
  • ストーリーは焼き直しの凡庸さ
    イベントは間が抜けてるだけで考察する意味もないようなもの
    テキストは「己のやばさ」とか書いちゃうやばさ
    戦闘は雑で大味でくだらない強行動の押し付け合い(雑魚とか最たるものでこちらが先に相手に何もさせずに倒すか相手がこちらをブンブン丸超強靭で張ったおし続けるかにしかなってない)
    アプデはラダーンを急激に弱体化したり夜と炎をゴミにしたりRTA勢に顔真っ赤にしてチンクエディア封印したり

エルデンリングに明日はあるのか?

2022-03-24 (木) 10:01:29 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ストーリーは焼き直しの凡庸さ
    イベントは間が抜けてるだけで考察する意味もないようなもの
    テキストは「己のやばさ」とか書いちゃうやばさ
    戦闘は雑で大味でくだらない強行動の押し付け合い(雑魚とか最たるものでこちらが先に相手に何もさせずに倒すか相手がこちらをブンブン丸超強靭で張ったおし続けるかにしかなってない)
    アプデはラダーンを急激に弱体化したり夜と炎をゴミにしたりRTA勢に顔真っ赤にしてチンクエディア封印したり

エルデンリングに明日はあるのか?

2022-03-24 (木) 10:01:30 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 地図のど真ん中に変な雲描写あったり山峰の左下にポツンと謎の建物みたいなのがあったりこの辺DLC用なんだろうな
    今のでは買う気微塵も起きないけど
    2022-03-24 (木) 10:04:32 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • エルデンリングにアプデでどうにかなる要素ある?
    2022-03-24 (木) 10:05:06 [ID:maoi6rtCwbg]
  • よおしトロコンしたからこれでさよならだ
    今回は割とマジでDLC出ても買わないわ今回のクソボスラッシュから更にクソにするだろうから付き合いきれん
    2022-03-24 (木) 10:21:27 [ID:4eAwFsphFG.]
  • よくアイボーに例えてるの見かけるけど丁寧なようで雑に溢れてるところとかゲージ技への依存度とか諸々ライズだよねこれ、決定打が未完成ってところで
    2022-03-24 (木) 10:34:20 [ID:V8D.ZoP0HQc]
  • 大型ボスのカメラどうにかしてほしいな
    SEKIROの獅子猿はカメラ引けてたとおもんですけど
    2022-03-24 (木) 10:37:26 [ID:lix1Om/z9oM]
  • 流行り物の常なんだろうけど全くゲーム性の違うゲームに対して「エルデンリングの方が面白い」とか言っちゃう人間を多く見かけてイラつく。
    わざわざ他ゲーの動画なり掲示板なりでいちいちそういうコメント打つ奴って本当に面白いと思ってんのかね?叩き棒にしたいだけなんじゃねえかな
    2022-03-24 (木) 10:43:01 [ID:.2XViRDSKtY]
  • モンハンライズは簡悔要素ほぼなくしてプレイヤーキャラの基本性能が歴代最強クラスだから個人的にはあんまりエルデンリング感ないかなあ
    2022-03-24 (木) 10:52:12 [ID:6c6XW5FsOoc]
  • 強戦技や強戦術縛るとあかん所がどんどん見えてくるエルデンと強蟲技や強戦術使わないとあかん所見えてくるライズでそっくりじゃん
    悔しさでないならただの無能な仕様劣化や操作劣化に通常攻撃の虚無さとかまんまだよ
    2022-03-24 (木) 11:04:21 [ID:V8D.ZoP0HQc]
  • エルデンリングの不平不満を言う板でなんでライズのアンチやってんの?
    2022-03-24 (木) 11:05:19 [ID:.2XViRDSKtY]
  • プレイヤーも商人も夜の騎士も、みんな馬やられたらダウンというか別タゲできるのにラダーンはそれがない
    馬先にやられたらキレて強くなるとかでも良かったのに
    2022-03-24 (木) 11:10:37 [ID:.Gn0ox7MSVw]
  • 前評判でSEKIRO超えるとか言われてたの笑う
    不出来にもほどがあんだろ
    2022-03-24 (木) 11:11:53 [ID:dA14g8Hf8.o]
  • 個人的にモンハンと比較するのが多いのは、直近のモンハン最新作群と比べた時の「操作性」「UI」「カメラワーク」が、とにかく酷い、の一言に尽きるからだと思う。てかこれに関してはマジでデモンズから全然進歩も改善もしてねえっていう。化石かよ。
    2022-03-24 (木) 11:15:45 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • ラダーン弱体化クソワロタ
    だったら、最初から「ぼくのかんがえたさいきょーのぐんしん」みたいな明らかにバランスぶっ壊れたクソボス出してくんなよ
    フロム開発の好きなゲーム配信者か誰かが、ラダーンに嵌め殺され続けて、ナーフしたとか、そんなんだろうなどうせw
    2022-03-24 (木) 11:19:50 [ID:HRv6g4z9jk6]
  • さっさとトロコン済ませて過去作に戻ってるけど、エスト飲むのが怖くなってしまった
    2022-03-24 (木) 11:20:13 [ID:Yyyguokaeso]
  • 今時のゲームらしくショトカをホイール式にしたり、戦闘中マップが開けないのならばミニマップの有無はプレイヤーに委ねたりしてほしい
    アイテム取った後や、特に一時的に操作が限定されるインプ鍵解除後のUIなどが古臭くてひどい
    即ボタン押せばいいけどそういうことじゃない、今時のゲームならばそもそもそんなことをしなくてもいいように作ってよと思っちゃう
    何年も前からずっと制作していたから仕方ないのかもしれないが、細かいところがもう最近のゲームに比べてあまりにも古いんだよ
    2022-03-24 (木) 11:26:18 [ID:GmENAFlbMXA]
  • 遺灰なしでタイマンしたいと思えるボスが少ない。楽しかったのはマルギット、モーグ、モーゴットくらいかな。ダクソセキロは良ボスだらけだったのにどうしてこうなった……
    2022-03-24 (木) 11:26:22 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • 刃付き鷲とかクソキモカラスとか鳥系モブの殺意が高すぎる
    2022-03-24 (木) 11:28:19 [ID:SxXRzfuusBc]
  • 「己のやばさ」www

宮崎さん、テキストのチェック位自分でやりましょうよ。そりゃ読む量かなり多いですけど、ただ「己のやばさ」とかw中学一年生の俺設定みたいな文章放置しちゃうと、RRマーティンのハイファンタジーの世界観が容易に全壊しますよ

2022-03-24 (木) 11:32:23 [ID:HRv6g4z9jk6]
  • 神肌は使徒の方は好き
    貴種とふたりはうんち
    2022-03-24 (木) 11:38:42 [ID:gYIaTcLbbSo]
  • V8D.ZoP0HQc
    こいつライズの話しかしてねえな
    2022-03-24 (木) 11:46:58 [ID:YhB8Kr/sjls]
  • 神肌デブのローリング当たるまでやめない精神嫌い
    2022-03-24 (木) 11:51:27 [ID:G6uXZnxpLf6]
  • V8D.ZoP0HQcってやつ試しに検索したらマレニアのコメ欄でギャーギャーいってて草
    いやあエルデンがゴミだろうがこれにはなりたくねえなあ
    2022-03-24 (木) 12:06:54 [ID:028O.8O.VRE]
  • エルデンリング=BFV
    次回作=BF2042

この流れが一番怖い。

2022-03-24 (木) 12:11:21 [ID:tMhL3PSb/Zg]
  • 他人に信者とか言う前に品性から直したほうが良さそうなモンハンキッズまでいる辺り闇鍋になってきたな
    2022-03-24 (木) 12:13:30 [ID:rIcVBw96nBg]
  • どうせ未完成売りつけてくるんだろうし、次が出たとしても半年は様子見るわ
    2022-03-24 (木) 12:15:34 [ID:.Gn0ox7MSVw]
  • というかデモンズのエリア制でよくねえかな
    オープンワールドってジャンル自体に魅力感じねえわ
    2022-03-24 (木) 12:19:01 [ID:rIcVBw96nBg]
  • ちゃんとしたって言い方も変だが、オープンワールドはオープンワールドで探索楽しいぞ
    あと、オープンワールドは結構サブイベ大量に用意したうえでメイン・サブ入り乱れてシナリオが進行していく(これサブイベだなとか感じさせない)のが多い気もする
    2022-03-24 (木) 12:31:30 [ID:cJ1EonXJQkk]
  • 『己のヤバさ』って文面はならず者のチンピラ三下感をだす良い文章だと個人的には思う
    特攻野郎の遺灰とかの方がひでぇ
    2022-03-24 (木) 12:31:51 [ID:DZ13ovuBbFM]
  • ネフェリの結末が唐突過ぎる。あと2回くらいはイベントフェーズ挟まないといかんだろこれ…
    2022-03-24 (木) 12:37:54 [ID:.7fgnPIg/Gs]
  • ケネスとネフェリがなんで出会ったかもわからんし
    「戦場漁りなんかしたくない」とか言ってたネフェリの横にガチ戦場・死体漁りのゴストークが側近面して立ってるのも理解できん
    ゴストークなんか武人のネフェリからも理想主義のケネスからも嫌われるキャラじゃん
    2022-03-24 (木) 12:43:03 [ID:2yzWdgP.Ztw]
  • 設定的にもラダーンが強い事自体は多分悪くはなかったんだよな。
    ただ本人の強さがエリアレベルよりもさらに二回りくらい強くてサブイベやノクローン攻略するためのフラグになってるせいで大体のプレイヤーが王都前に挑んでヒイヒイ言う羽目になっちまってたけど。
    他のフラグと切り離して後半挑めるチャレンジボス枠にしてくれりゃあ良かったのに
    2022-03-24 (木) 12:44:37 [ID:6gSPnGPuuRs]
  • ボス戦が長すぎ
    ただでさえ隙少ないボスばっかな上に出血前提みたいな硬さのやつがほとんどとかアホすぎる
    まともな硬さしてたやつ記憶に残る中だと後半に来る獣の神殿前の眷属ぐらいだぞ
    2022-03-24 (木) 12:58:48 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • イベントとか未実装で発売するのは止めてほしい。
    インディーズのゲームじゃないんだから
    9千円もするんだぞ???
    2022-03-24 (木) 13:00:32 [ID:qbPJZttmbNg]
  • ケイリッド自体がどのタイミングで挑むのかよくわからない土地なんだよな
    アルター高原行くのに割符取るルートならリエーニエ後なんだけど、ケイリッド東部ってそのタイミングで行くと敵がクソ強いし
    かと言って割符なしだと隠しルートみたいな人形に攫われて火山館か坑道登って行くルートだし
    2022-03-24 (木) 13:00:33 [ID:2Yxi5nXXFyA]
  • 竜のツリーガードの武器盾の戦技が我慢とシールドバッシュなのが死ぬ程納得いかない、しかも戦技付け替えできないし
    赤雷使わせろよ!!
    2022-03-24 (木) 13:14:52 [ID:neRmQtj78iI]
  • ラダーンが強いの自体は悪くなかったけど、上にもある通り他のイベント(しかも1つはエンディングに直結)のトリガーになっているにも関わらず一周目の時点でNPCを呼んだ瞬間お陀仏させたり運が悪けりゃワンコンボ即死する惨状だったから弱体化する羽目になったわけで……
    マレカス、モーグ、ラダーンで3人裏ボス扱いにすれば良かったんだろうが今更ストーリーライン変更出来ないしPCの方はナーフしか考えてないんだから周回のことも考えたらラダーンに弱くなってもらうしかないんだよな
    雑魚のせいでラダーン弱体化ムキーッ!新規の声より古参の声ムキーッ!!って猿みたいにキレてる名人様は黙って素寒貧でカンストまで回して全裸でラダゴンつけてダガーでも握って存分に死にゲーすればええんや
    名人様に突っかかられると困るから自衛として言っておくが、俺はナーフ前ラダーン倒しててその上で言ってるからな
    2022-03-24 (木) 13:18:38 [ID:eGFhEvdkJ1U]
  • ラダーンはその調整の仕方もかなり雑だとも思うね、なんか匙を思いっきりぶん投げはじまたレベルの弱体化だもの。
    もう少しなんとかできんかったのか、あれじゃせっかく凝った設定も死んでるも当然だよ・・。
    弱体は致し方なしですべきだがやりすぎなんよな。
    2022-03-24 (木) 13:25:05 [ID:kqMghHMg1LM]
  • 文句いうクソ客どもがうるさいから弱体してやったぞ?ほら満足か?
    みたいなそういう感じるよな
    なんかほんと誠意を一切感じないわ
    2022-03-24 (木) 13:27:12 [ID:p66L3BtNxZU]
  • アルター高原突入はヒントの多さから坑道ルートが順路とみて間違いないんだけど、ケイリッドとグレイオール竜塚は本当に厄介。ラダフェスの開催条件が謎+比較的緩めなのも合わさって攻略時期に困るプレイヤーも多かったと思う
    ここの導線やヒントをもっと充実させられないんだったら、思い切ってモーゴット撃破後にラダフェス開催でも良かったんじゃなかろうか。エリアの攻略やボスを最大限楽しんでもらえるように色々ともっと頑張るべき所だったと思うよ
    2022-03-24 (木) 13:38:18 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • 大抵の人はイベント発生後に行ってるのだろうから関係ないのかもだが、一応混種と坩堝の2体ボスはラダーンの前座だからな?
    前座より弱いボスとか(rpgではちょこちょこあるけど)ちゃんちゃらおかしいんですわ

毒投げナイフあたり遠目から投げてればそれだけであとは味方がやってくれるラダーンとかデミゴッド最弱だしヤケクソ調整がすぎるんよ

2022-03-24 (木) 13:39:48 [ID:5GHsUiYfU9o]
  • 今作は宮崎はゲームプレイにおいてのディレクターとしての仕事をちゃんとやってたんか?ってくらいゲームそのものが雑な作りなんよ。
    シナリオに仕事の比重置きすぎてやりたいとこだけやって制作終わらせたとしか思えんよ。
    スタッフロールのworld createdのところも宮崎&ジョージRRマーティンって自分の名前を先に書いちゃうくらいシナリオにおいての自己顕示欲が肥大化してるんとちゃうか?
    ゲーム以外でのメディア展開もするらしいし第2の小島秀夫になりたいかもしれんが匂わせシナリオしか書けない奴には期待出来んな。
    2022-03-24 (木) 13:46:24 [ID:trViHUn0DvE]
  • NPCイベントも相変わらず最後は死ぬか、なぜかプレイヤーと戦って殺すはめになるかばかり
    エルデンリングのストーリー自体もダークソウル4と言われても違和感がないくらい既視感のあるものだし
    宮崎は似たようなシナリオしか書けないのか
    2022-03-24 (木) 13:57:03 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • そもそもリニーニエよりも前(嵐城の後)っぽい啜り泣きの半島への導線が無いってどういうことよ

あの侵入アイテムの奴が嵐城クリア後にリニーニエに案内する&啜り泣きの半島の入り口がボウガンとかでガチガチに固められてるのが元凶であそこ避けて先にリニーニエに行ったやつも多いだろうなあれ

2022-03-24 (木) 13:59:37 [ID:krTGi/od6cQ]
  • たいして強くもないボスたちをクソクソいうやつが多くて、ボスが弱体化してよりつまらなくなってしまった。勝ち筋なんていくつもあるんだからボスの弱体化とかいらんわ。
    2022-03-24 (木) 14:04:37 [ID:lS/iWcdth2I]
  • 一周目の啜り泣きはローデイル後に行ったよ
    だってケイリッド以上に導線のない地域だもん
    誰か啜り泣き半島に言及するNPCいたっけ?ってレベル
    2022-03-24 (木) 14:10:06 [ID:Dx/xzv9UjBw]
  • なまじ啜り泣きの半島攻略での実入りがとっても大きい(NPCイベントや聖杯の雫、種子等の有用アイテム入手は勿論、転送罠から王都に飛ばされる事により世界の広さを感じられこの先の冒険へのワクワク感が増す)から導線無いのがイライラする
    祝福の導きに従ってマルギットに直行すると十中八九負けるだろうから、マルギット敗北後にメリナに「啜り泣きの半島に行け(直球)」的な事を言わせても良かったと思う
    ただ導線に沿ったものではない、自分の足で世界を広げるのが楽しいのも分かるし、そうさせたいのもなんとなく伝わる。そうだとしても、もうちょい何かあっても良かったんじゃないの?と感じちゃうわ
    2022-03-24 (木) 14:12:59 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • プレイしていて、愛されて作られたゲームではないんだな、というのがよくわかる
    2022-03-24 (木) 14:13:16 [ID:hKmo04p.BNo]
  • ラーヤの居場所が霧の中のせいで坑道ルートを知りにくいとか、そんなとこまで難しくしなくていいから...
    2022-03-24 (木) 14:13:36 [ID:L7OVBckC3CM]
  • ポッと出のナメクジがラスボスってんなら大きさ50倍くらいにして、各勢力と協力して東西南北それぞれから攻撃するみたいなのでよかった。
    デュナシャン以上に意味分からん登場だし、こいつが出てきたことで各勢力が争ってた意味すら分かんなくなっちまった。
    まぁそんな各勢力と仲良くなってラスボス倒しに行きましょうとかフロムゲーでもなんでもないけどな。
    2022-03-24 (木) 14:14:16 [ID:ZR9BaaCPmlg]
  • メリナに言わせるなら「啜り泣き半島には教会が多くあるからマリカの言葉を伝える事ができる。一度行ってみない?」とかでいいんじゃないかな…
    メリナって道中はマリカの言葉botなんだし
    2022-03-24 (木) 14:33:45 [ID:kIBGZZyI7wo]
  • 何というか、敵の攻撃に真面目に付き合って見切るより、強戦技や遺灰でゴリ押しして戦えってのが、
    今回は特にディレイ攻撃や火力の高さで凄く苦痛に感じる。
    そりゃ元々のデモンズからの流れでいえば、アクションよりは探索がメインなのは分かるけど、だからってアクション自体が面白くないのはちょっと。
    ダクソ4がやりたい
    2022-03-24 (木) 14:54:43 [ID:2yYKu8G3GWQ]
  • 狂信者達が己のやばさを誇張するためのゲームってわけ
    2022-03-24 (木) 14:56:13 [ID:LcSFlrDtdsg]
  • ラダーンアプデ前にクリアしたけど、巨体+クソカメラで何がなんだかわからない状態で猛烈に暴れるわ即死級メテオで訳もわからず死ぬわで、二度と戦いたくないって思ったから、今後やる新規のためにも弱体化されて良かった
    2022-03-24 (木) 14:56:56 [ID:TjzMiZNMP6A]
  • ファルムアズラのドラゴン消えるのクソすぎでしょ
    そんなに石渡したくないんかゴミが
    2022-03-24 (木) 15:03:01 [ID:bulCAtwNiI.]
  • それこそ石碑やNPCに全盛期のラダーン伝説みたいなぶっ飛んだ話を早い段階でさせてさ、後半いよいよ戦ったらそのどれもが盛ってなかったことを身を持って教えてくれたらアプデ前より強くてももっと笑えたと思うわ。
    2022-03-24 (木) 15:16:38 [ID:6gSPnGPuuRs]
  • 自分はアレキサンダーにつられてゴドリックの後ケイリッド行っちゃってヒイヒイ言いながら攻略したけど
    赤獅子城まで行って広場まで攻略しても祭り始まらないから諦めてリエーニエ向かうまでどこがトリガーになってるのか知りたくてしばらくケイリッド中ウロウロする羽目になったな
    あのへん本当に不親切だと思う途中で進行止まる上導線もきっちり用意できないならオープンワールドになんかするなと
    2022-03-24 (木) 15:21:54 [ID:0AereXWMeFQ]
  • 星降る獣だっけ?連打回避したら全弾被弾して草。
    今回ディレイ大好きすぎるやろ。
    2022-03-24 (木) 15:25:43 [ID:OkmE0zbj8rs]
  • 今作そこらの雑魚が強すぎるせいで侵入NPCが相対的に随分弱く感じる。殴ればちゃんと怯んでくれるし。
    侵入NPCは特別な存在な気がしてたから悲しい。
    2022-03-24 (木) 15:29:35 [ID:F2YqqR2InHc]
  • 単独で現れる侵入NPCって今回の癒しまであると思うわ
    なんでも食らってくれるし隙だらけだしやわやわ強靭だし空の聖杯飲もうとして「アレッ?」て必ず1回はやるし
    2022-03-24 (木) 15:37:26 [ID:WrI9kTYmdV.]
  • 2週目ほぼ難易度変わらなくて草。フロムゲーはエルデンが初めてだけど、2週目はそんなに変わらないものなのか、はたまた周回級の難易度を1周目からやらされていたのか・・・
    2022-03-24 (木) 15:53:30 [ID:fTl6he7ZMrw]
  • 3週目くらいはどの作品も大して変わらん
    4週目辺りで火力や硬さを実感出来るようになる
    今作の敵の火力が一週目からカンストレベルってだけ
    なんとなくだけど、エルデンリングはDLC来ないと思う
    聖樹がDLCに相当するエリア
    2022-03-24 (木) 16:00:12 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 狭い場所で囲まれた時、倒したモブが障害物判定消えるまで数秒かかり、脱出できないまま壁や障害物を無視した敵のブンブンにリンチされるのホンマむかつくわ。さらにこっちが足場の小さな凹凸にさえ引っ掛かり進めなかったり、寄れて落下するのに対し、プレイヤーがジャンプして通るような高低差を、すいすい歩いて動き回るのおかしいやろ。作った奴らが、どれだけプレイヤーだけに的を絞り嫌がらせに腐心してるかが身に染みるな…
    2022-03-24 (木) 16:02:58 [ID:C4m4U/pjIkw]
  • NPCをとりあえず死なせるのやめてほしい
    フィアなんかDの弟を殺害していても何故か生き残れないし
    2022-03-24 (木) 16:05:20 [ID:O.EmtzEt3Z2]
  • 制作陣「ようやくこのゲームも形になってきたな。あとはゲーム内でも登場する小さなラニ人形の制作を…」
    ???「んほぉ~このマレニアたまんねぇ~」
    2022-03-24 (木) 16:07:26 [ID:pXUIKMK5RGo]
  • 今流行ってる武器や戦技って血河、盾返報、目からビーム、月隠、腐敗ブレスくらいですか?筋12技18理26信30神20で理論上最強のビルドになる…?
    2022-03-24 (木) 16:10:51 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • この出来のDLCとか出てきても不味い飯のおかわりなんていらんというか。仮に発売したとしても1ヶ月くらいは様子見だわ
    2022-03-24 (木) 16:10:54 [ID:29VrAI87W06]
  • 早く次の新作情報来ないかな〜
    2022-03-24 (木) 16:12:21 [ID:I0ZkApLA7GA]
  • 指紋石とか猟犬特大剣を忘れてました…。160で最強ビルドは厳しそうです…
    2022-03-24 (木) 16:12:57 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 指紋盾とかチンクエディアとか取りに行くとき高所から落ち続けるのはまだいいんだけど、足場から滑り落ちるのだけは勘弁してほしい。チンクエディアの方は馬使っても馬も滑り落ちるしジャンプせずに落下するとなぜかジャンプできない仕様のせいで微調整もしづらいからもうちょっと体幹鍛えてくれ褪せ人さん……
    2022-03-24 (木) 16:16:10 [ID:/ohb7KoRo.c]
  • フィアは元々死ぬでしょ
    死の王子なんて大層なもん腹に宿すんだから
    ぶっちゃけDの弟がマジで滑稽なだけだよ、どっちにしろ死ぬ奴殺して悦に浸ってるアルフレート未満
    2022-03-24 (木) 16:21:55 [ID:cyE7mBU70Vs]
  • 全体的に独りよがりな作りな気がするな〜
    ボス達の派手で見にくいモーションはもちろん、アリとかあんなの苦手な人沢山いるのは普通にわかるでしょ…変なとこ作り込みやがってさ
    そもそもオープンフィールド化自体フロムがやりたかっただけだろつし
    2022-03-24 (木) 16:31:27 [ID:YhQoGKU.joA]
  • NTやっていた時が一番楽しかったかもな
    2022-03-24 (木) 16:33:36 [ID:Q7/bep9tpls]
  • 毎回の事だけど、アイテム拾ってる時に後ろから襲われたりして、何拾ったか分かんなくなるから、アイテムカテゴリに新規取得したアイテムでソートされてる項目も欲しい
    newマークとかは雰囲気に合わなそうだし
    2022-03-24 (木) 16:45:17 [ID:6g145YNiU8.]
  • 6g145YNiU8.]
    ソートに関してならL3押せば一応入手順ソートあるよ
    カテゴリ別なのは変わらんからカテゴリ不明だと全部でやらないと分からんけど
    2022-03-24 (木) 16:55:05 [ID:4UP2uYLiiVc]
  • 前ロリ狩りがワンセットに組み込まれてる分にはいいんだけど、単純に距離見て大抵の行動から派生で前ロリ狩ってくるせいで絶対殴れる後隙以外は張り付きしないで攻撃範囲外に出て眺めるだけみたいなのがマジでうんち
    2022-03-24 (木) 17:04:00 [ID:6Rx0hFGu0JY]
  • 貴重そうなアイテムがあると思ってわざわざ強モブ倒したりモブの群れをかい潜っても、結局手に入るのがしょーもない素材アイテムってパターンが多すぎて萎える。
    クラフトっていう空気要素を活かすためにアイテム配置などのゲーム性を無理矢理歪めてるのが、いかにも開発の独りよがりって感じで気持ち悪い。
    2022-03-24 (木) 17:04:53 [ID:F2YqqR2InHc]
  • >フィアは元々死ぬ
    それもそうか、一連の流れに納得できたわサンクス
    2022-03-24 (木) 17:06:14 [ID:O.EmtzEt3Z2]
  • クラフトで装備作れたりしてもおもしろかったのに消費アイテムしか作れないから悲しい…
    2022-03-24 (木) 17:10:09 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • ポックはイベントこなしてまでやるんだからもうちょっと出来ること増やして欲しかった
    殆どの衣装で調整出来るとかさ
    2022-03-24 (木) 17:16:54 [ID:SVmDhZBd1KA]
  • クラフト押しのせいでショップの無限販売も無くなったからなあ。こういう死にまくるゲームでクラフトでしか作れないアイテムを使うのは躊躇われるから結局何も使わなくなるというジレンマ
    2022-03-24 (木) 17:22:05 [ID:6sovC0zNXUU]
  • 敵の攻撃も激しいしダメージも痛いから、今作こそ防具の強化機能や重装備のバリエーションがもっとあると嬉しかった。敵の装備ドロップ率も低めだし、商人が販売してくれるのは初期素性の防具が殆ど(放浪騎士装備の入手が山嶺なのは流石にどうかと思う)
    他の不平不満と違って完全に個人的なワガママだけど、ヒロイックな重装備や丈夫な甲冑等がもっと欲しかったなぁ...
    2022-03-24 (木) 17:26:27 [ID:/oi0ppBA0CE]
  • マップが広大で周回時の祝福再登録が面倒っす。
    周回時から、その地域のデミゴット倒すと地域ごと再登録とか、どこかのオブジェから地域一括で再登録できる手段が欲しい。長時間このゲームに釘付けにしたい、くまなく探索して欲しいなどの理由もありそうだけど、プレイヤーに苦行を強いてるように感じる。
    2022-03-24 (木) 17:27:23 [ID:tUoK70OXmUQ]
  • 再登録必須にしても位置ぐらいはマップに残しておけよと
    あらゆる点で不便を強いてる印象があるゲームだわ
    2022-03-24 (木) 17:33:22 [ID:jsp8FpznldA]
  • 苦労して取りに来たアイテムなんだろうな?からの「アルテリアの葉」が多すぎて萎えるのは分かる
    2022-03-24 (木) 17:33:26 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 戦技無しの杖やら何やらを右手に持たせても左手の戦技が封印されたままなのがすげぇ不満
    2022-03-24 (木) 17:42:17 [ID:p0cqL7eTlV2]
  • 今回ってそもそも鎧の販売や入手全体的に遅くない?
    ランダムドロップ除くと双子婆の騎士鎧が相当期間1番硬い鎧だし?
    2022-03-24 (木) 17:50:23 [ID:V65uv5ZnWf2]
  • 中量〜重量はほぼ選択肢がないよ
    騎士or〇〇兵→ラダーン→二アールor山羊
    他はこれ以下か軽量のオンパレード
    2022-03-24 (木) 17:58:42 [ID:gy.0H7dztYE]
  • 「HPは1500確保しろ!カット率は30%ないとナメプ!」なんてやってりゃ縛りでもなきゃ鎧を着るようになる、その鎧がまた色違いと騎士鎧メッシュベースにゴテゴテ付け足しただけのが多くてひどいんだわ
    2022-03-24 (木) 18:04:50 [ID:JhGUCjsrYtE]
  • オシャレな他プレイヤーを見るには協力より学院正門の対人赤サインのほうが多いあたり色々察するものがある、まあ対人でも軽装胴を着るメリットなんて一切ないけど
    2022-03-24 (木) 18:08:06 [ID:jjKqooOaWy.]
  • 個人的にはフルフェイス系が「どこに頭入ってんだよ!」系が増えたのが気になる
    ドロップ元の騎士の頭部ヘッドパーツ使い回しって言うか
    2022-03-24 (木) 18:11:21 [ID:iHADsetH/HA]
  • 終えてみてぼんやりと思い返すと、トロル、量産型ドラゴン、ゴーレム、ゴーレムベースでちょっと形を変えた敵、洞窟、敵を攻撃したときわずかに減るメーター、みたいな印象のゲームだった
    2022-03-24 (木) 18:13:05 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • 出血と凍結の二大対人状態異常が重装で上がる頑強依存だからな、軽装にしたところで何の意味もない
    2022-03-24 (木) 18:14:30 [ID:mK51gpcWkN6]