僧兵の炎姿槌 のバックアップ(No.35)

最終更新:

武器

僧兵の炎姿槌(Monk's Flamemace)
僧兵の炎姿槌.jpg
武器種
物理攻撃打撃
戦技キック
消費FP-(-/-)
戦灰装着
重量6.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理126物理49.0
魔力0魔力33.0
033.0
033.0
033.0
致命100強度33
能力補正必要能力値
筋力E筋力13
技量C技量13
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09

僧兵の炎姿槌について

ゆらめく炎を象った戦鎚
巨人たちの山嶺からやってきた
火の僧兵たち独特の得物

戦意を、炎のように昂らせる
強攻撃が特徴となる

入手方法

基本性能

火の僧兵が用いる槌。
殴打部分は炎を模した複雑な形状をしているが、出血の付帯効果はない。

通常攻撃はスタンダードな横振りだが、強攻撃が固有モーションとなっており、振りかぶると同時に地団駄を踏んでから叩き付けるという、なんともコミカルな動きをする*1
強攻撃・タメ攻撃ともに他の槌と同様に二段あるが、他の槌は一段目と二段目の威力が同じであるのに対し、僧兵の炎姿槌は強攻撃・タメ攻撃の二段目のモーション値が一段目よりも高くなっているため、ダメージが上昇する。
なおタメ攻撃では2回地団駄を踏むため他の槌より溜め動作が少し長いが、微々たる差であり、気にしなければ他の槌と使い勝手はほとんど変わらない。

変質可能な槌の中では基礎攻撃力が最も高く、リーチも上位に入る。
また能力補正は変質可能な槌では唯一の技量寄りとなっており、標準派生で筋D技B、毒・血派生でも筋D技Bと、純技量ビルドや技量神秘ビルド用の槌として優れている。
一方で、魔力・炎術・神聖派生では知力や信仰の能力補正はC止まりとなっており、火の僧兵が使う武器でありながら炎術派生に適性がない。基礎攻撃力が高いため大きく不利になることはないものの、ハンマー石の棍棒などと比べると物足りない。
またハンマーと同様に上質派生に向いておらず、牙付き棍棒メイスより攻撃力が下回る。

二段目の威力が上昇する強攻撃・タメ攻撃、および技量ビルド向けの出血槌として使える点が差別化ポイントといえる。

汎用槌上位3種比較表

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
武器の能力補正を上方修正
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正
技量補正 D→C

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 長リーチ武器が好きなんで普段は使わないけどアレキサンダーのケツをしばく時はこれを取り出す
    2023-02-06 (月) 19:59:28 [ID:ZAIe6l5bdMM]
  • 斬撃属性にしていいから出血付けてくれ・・・この見た目で無いのは悲しい
    2023-04-12 (水) 23:00:06 [ID:y9.ZWucH3MQ]
  • 技量型武器なので片手持ちでの運用も適している
    すると片手に聖印を持った僧兵コスが捗る
    2023-10-11 (水) 02:47:32 [ID:nX6UrnwS42s]
  • マラソン開始1発目で出た!
    マジでびっくり

ちなみに巨人戦争の英雄墓

2023-10-22 (日) 12:41:35 [ID:2yaMoyWYTXM]
  • じゃあソレはマラソンとはいえないね
    2023-10-22 (日) 14:02:08 [ID:6d/rk8L.jjI]
    • ビーチフラッグスかな
      2024-02-28 (水) 02:03:53 [ID:/8DOl/RZaa.]
  • 打撃武器を歯列斧から乗り換えようと強化してみたら標準片手以外攻撃力負けててワロタwwwwwwwワロタ…………(筋28技50信40)
    比較対象は標準・鋭利・上質・炎術・雷・神聖で、ついでにハンマーも同時に比較してみたけど実質歯列斧一強だったわ……属性変質はハンマーが誤差レベルで負けるのがあった程度。このステだと特殊R2と斧より高い強靭削りに活路を見出すしか無さそうだな……。
    歯列の基礎攻撃力が重厚<鋭利なのに対し、炎姿が重厚>鋭利なのがキッツいなぁ……筋技逆ならこっちのほうが強くなるのか?
    2023-12-08 (金) 15:12:03 [ID:imHo7Wzes.w]
    • 強化+25、筋力80の重厚で、歯列は攻撃力674でもこっちは587、たぶん無理です。炎姿槌は重厚の筋力補正が低すぎるのです。
      あと炎派生と雷派生は大体同じ補正(雷の技量補正が筋力に変わるだけ)なので雷で勝てないなら炎でも勝てないと思います。
      2023-12-08 (金) 17:29:04 [ID:VTqEFgdC2V6]
      • マジかぁ……となるとあとは知力とか神秘関係で超えるのが有るかどうかってくらいになりそうですかね。教えてくれてありがとうございます。
        2023-12-09 (土) 03:45:14 [ID:imHo7Wzes.w]
  • こいつ技80でも筋40くらいで鋭利よりも血、毒の方が火力出ちゃうのね
    2024-03-01 (金) 20:12:03 [ID:wvQChgJ8kjI]
  • 技量キャラではお手軽入手できるフレイル2種ばっか使ってたけど、こいつは強攻撃が楽しいし、槌モーションのほうが好きだから気に入った。今日から俺も戦意を炎のように昂らせるぜ!
    2024-07-18 (木) 16:51:52 [ID:7JsqQipITZQ]
  • 強攻撃はほとんど垂直に振るから攻撃範囲は狭いけど、ハンマーに比べてタメ攻撃が早いような…気のせいでしょうか?
    2024-07-19 (金) 10:44:51 [ID:ZY4V9xRHfvU]
    • 見た目地団駄からの振り下ろしが早いだけで、トータルだと炎姿槌の方が僅かに遅い。特有の倍率が掛かる分の調整と思われる。
      2024-08-28 (水) 11:01:11 [ID:009PVRQ2bFg]
    • 後ダンダンしてる時に攻撃されてもスカる事がある、どうやらしゃがみ判定らしいので若干潰されにくくは早く感じるのかも
      2024-10-21 (月) 09:56:45 [ID:Q49oRUX5zr.]
  • 十手だと思って侍で使ってる
    ステ的にも相性良くて好き
    2024-07-27 (土) 11:40:22 [ID:0Ya2NjFnSjI]
  • R2が楽しそうですき
    2024-08-03 (土) 10:41:08 [ID:ag3VtqRu6aA]
  • 冷気派生で、筋力30、技量40、知力40みたいな少しでも技量に寄せた振り方だと、ハンマー超えるのね。
    2024-08-28 (水) 07:06:09 [ID:009PVRQ2bFg]
  • これ神聖武器で唯一技量cに届く
    筋バサが炎術の歪んだ斧とか使って強いからこいつもギンバサで握ると強い?
    2024-08-29 (木) 02:02:33 [ID:pvNWaFhVvRw]
  • パリィボスでパリィを縛ってR2メインで戦うと、コミカルなのに超アグレッシブで楽しくなれる。
    2024-09-19 (木) 00:15:23 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 踏み込み切り上げ→最大r2一段目でダウンとって、止めに最大r2二段目をぶちこむのが一番楽しい武器や
    僧兵の胸ポンポンジェスチャーといい、このr2といい、宗教的に一定のリズムを刻む事が重要なのかな?
    2024-12-12 (木) 14:38:21 [ID:3meXxk04nZ2]
  • 筋14技70知信神99のキャラに持たせる打撃武器を探しててこれを見つけた。この見た目で血が出ないのはウソだろうと思ったので血派生で戦技は毒の霧にして使ってるけど見た目が良いしリーチ長くて良い。祈祷魔法アイテムで腐敗や凍結や永眠と併用して状態異常特化たのしい。
    2025-04-07 (月) 01:02:34 [ID:HI.76nCbZPQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 因みにこの固有モーション中は低姿勢判定になっているらしく、密着した状態だと「地面を擦らない攻撃」を回避する事がある。