:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
ゆらめく炎を象った戦鎚
巨人たちの山嶺からやってきた
火の僧兵たち独特の得物
戦意を、炎のように昂らせる
強攻撃が特徴となる
火の僧兵が用いる槌。
殴打部分は炎を模した複雑な形状をしているが、出血の付帯効果はない。
通常攻撃はスタンダードな横振りだが、強攻撃が固有モーションとなっており、振りかぶると同時に地団駄を踏んでから叩き付けるという、なんともコミカルな動きをする*1。
強攻撃・タメ攻撃ともに他の槌と同様に二段あるが、他の槌は一段目と二段目の威力が同じであるのに対し、僧兵の炎姿槌は強攻撃・タメ攻撃の二段目のモーション値が一段目よりも高くなっているため、ダメージが上昇する。
なおタメ攻撃では2回地団駄を踏むため他の槌より溜め動作が少し長いが、微々たる差であり、気にしなければ他の槌と使い勝手はほとんど変わらない。
変質可能な槌の中では基礎攻撃力が最も高く、リーチも上位に入る。
また能力補正は変質可能な槌では唯一の技量寄りとなっており、標準派生で筋D技B、毒・血派生でも筋D技Bと、純技量ビルドや技量神秘ビルド用の槌として優れている。
一方で、魔力・炎術・神聖派生では知力や信仰の能力補正はC止まりとなっており、火の僧兵が使う武器でありながら炎術派生に適性がない。基礎攻撃力が高いため大きく不利になることはないものの、ハンマーや石の棍棒などと比べると物足りない。
またハンマーと同様に上質派生に向いておらず、牙付き棍棒やメイスより攻撃力が下回る。
二段目の威力が上昇する強攻撃・タメ攻撃、および技量ビルド向けの出血槌として使える点が差別化ポイントといえる。
・+25強化一覧
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
武器の能力補正を上方修正
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正
技量補正 D→C
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照