冒涜の聖剣 のバックアップ(No.35)

最終更新:

武器

冒涜の聖剣(Blasphemous Blade)
冒涜の聖剣.jpg
武器種大剣
物理攻撃標準/刺突
戦技略奪の炎
消費FP30(-/-)
戦灰装着
重量13.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理121物理72.0
魔力0魔力39.0
7854.0
039.0
039.0
致命100強度50
能力補正必要能力値
筋力D筋力22
技量D技量15
知力-知力0
信仰D信仰21
神秘-神秘0
付帯効果
敵を倒した時、HPが回復する
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (50-50→50-55)

冒涜の聖剣について

冒涜の君主、ライカードの聖剣
彼の喰らった無数の人々、英雄たちの亡骸が
剣身の表面でうねうねと蠢いている

それらは、いまや血を同じくした家族であり
敵を倒したとき、HPを回復する

Ver.1.00のテキスト

入手方法

基本性能

ライカードが使用していた大剣。プレイヤー版はそれよりも短いが、カテゴリ中でのリーチは上位。
カテゴリ中で最も重いが、炎攻撃力と信仰補正を持ち、敵を倒すとHPを回復する特殊効果がある。
モーションはバスタードソードと同じ。

ステータス補正は+10で筋C技C信Bとなり、最終的に上質寄り信仰向けの武器になる。
武器の攻撃力は物理に偏っており、攻撃力を上げたい場合は筋力や技量を上げた方が有利である。
反対に戦技の威力は信仰に依存しており、こちらをメインにするのであれば信仰を上げた方が有利となる。

入手にはライカードを倒す必要があるが、ゲーム最終盤の雪原でのイベントを終えた後でないと火山館関連のイベントが達成不能になってしまう。
また、それらを無視して進めた場合でも強敵の多い火山館を突破しなければならないため、通常は中盤以降で手にすることとなる。
しかし、HP回復効果に加えて便利な戦技を持つため、攻略の道中で心強い継戦能力を発揮してくれる。
寄り道してでも入手、強化する価値は充分にある逸品。

専用戦技「略奪の炎」は使いやすい範囲攻撃で、命中時HP回復効果を持つ。
武器のHP回復効果と重複するので、ただでさえ継戦能力が高いこの武器を更に磐石なものにしてくれる。
詳しくは当該項目参照。

能力補正詳細・伸び幅 クリックで開閉

HP回復効果について

冒涜の聖剣を装備している状態で、付近で敵が死亡した場合に効果が発動し、体力が回復する。
自分でトドメを刺さなくても良いので、マルチプレイ時に別のプレイヤーが敵を倒す、遺灰が敵を倒す、敵が同士討ち、敵が落下死などでもOK
効果範囲はかなり広く、フィールドを走っているといきなりHPが回復する事があるほど。また対象も敵だけでなく、一般動物、無限湧きの霊体、兵器(バリスタ等)などを倒した/破壊した場合も回復する。
また、自分が召喚した遺灰が撃破されても発動するので、ノーコストで召喚できる大ネズミの遺灰を雑に利用して体力を回復する事も可能。
更に、血の指/背律者として敵対プレイ中でも、近くのモブがホスト側に倒される事によって発動する。

 

他のHP/FPを回復する効果と重複するので、ミエロスの剣と一緒に装備しHP/FP回復も効果的。ただし、この剣を2本装備しても回復効果は重複しないので注意。

HP回復量は「敵撃破時 40+4%」、「戦技命中時 150+10%」。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 56→72
ガード強度 42→50

App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (50-50→50-55)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 調整班「宮崎さん!?やるんだな!発売から2年たった今ここでッ!!(吹っ飛び削除)」
    2024-08-12 (月) 11:25:21 [ID:ino.VyQPpSY]
  • 火力にも回復量にも触れられなかったの偉すぎるな
    2024-08-12 (月) 11:31:22 [ID:fgCxVpgzDW2]
  • これ呪いの聖剣ヌーブカリバーやん
    L2しかしてこないトーシロー多すぎる
    2024-08-16 (金) 09:13:24 [ID:Ty4R0l/srso]
  • 同じ攻略で人気の遠距離戦技持ち大剣で、ばちこりと威力下げられた上に恵み青くらいしか強化要素なかった暗月と、ダメージリアクションしか弄られずに済んだどころか暴タリと脂汗でさらなる力を手に入れた冒涜 この差はなんやろか
    2024-08-19 (月) 11:54:09 [ID:dr5dojgV0cs]
    • 冒涜はばっこり強くなったよねぇ。この格差の理由としてはやっぱりアンバサと純魔の待遇の違いやね。知力は耐えてもろて。
      2024-08-19 (月) 14:41:51 [ID:ZGjGpGPWOVE]
    • エンチャント系戦技で月光打ち放題になる圧倒的なFP効率とクラゲ月光が悪目立ちしたせいじゃないかな。
      ナーフ前のクラゲ盾バフにゴッドフレイも乗る光波の高火力高強靭削りを僅かなFP消費で連打出来たから魔術を使うより月光連打したほうが圧倒的に効率良かった。
      その点冒涜は強いとはいってもFP効率から見ると異常な火力でもないし攻撃戦技だからクラゲ盾の恩恵も特に受けてなかったからじゃない?
      2024-08-19 (月) 15:13:12 [ID:C4IHq7NjqeQ]
      • クラゲ月光が悪目立ちしたとしてクラゲと併せて二重で弱体化するのセンスないなあ…AC6で強かったアセンのフレームと武器同時にナーフした結果完全に環境から消えたみたいなことエルデンでもやるのかあ
        2024-08-19 (月) 17:33:01 [ID:4O3P9Os7Fkg]
  • 2周目はこの武器のおかげで楽にマレニアを倒せました。ありがとう、冒涜の聖剣。
    2024-08-22 (木) 17:51:16 [ID:WmNycE1WrCU]
  • 開始即ライカード倒してこれ1本で攻略するの楽しすぎる
    筋技最低限信仰ぶっぱで進めてるから炎効かないとこは祈祷でカバーもできて万能
    モーグだけ大変だったな
    2024-08-25 (日) 01:15:21 [ID:cm.4pOirBoA]
  • 信仰特化ビルドで、この剣のおかげでDLCラスボスを倒せました。
    素晴らしい、もはや神狩りの聖剣よ...
    2024-09-13 (金) 23:19:28 [ID:HF3hL.bJGWo]
  • 攻略だと物理多めな攻撃力に火属性もついて戦技は遠くに届いて回復までして最高の一本だ。困ったら離れてぶっぱなしゃいい。雑魚はそれで始末できるしボスにだってしっかり効きこっちは回復だ
    対人だと戦技は出るの遅いし遠くに届くけど遠いほど振り下ろし見切られるし近くの敵には無力な戦技だし回復能力あるから何だって言う感じ。筋技に振るほど戦技は弱まり信仰に振るほど素殴りは弱い
    攻略と対人で評価がひっくり返る武器だ
    2024-09-14 (土) 22:51:00 [ID:QTz8LftAQQQ]
    • 対人だと大剣特有の爆速長リーチ片手R2があるので、意外に対人でも困らないのがこの武器の意外な一面。特に守りの戦いでこの片手R2が真価を発揮する。近接タイプの相手に対するジャブ、差し込み、被せといった複数の攻撃種が、片手R2で完結してしまう。
      反面攻め手には困るので、どこまで行っても集団で固まって動く鉤指向けの武器という印象。
      2024-09-15 (日) 00:59:53 [ID:mk5D8YNDoOI]
  • 見た目がグロいこと以外に弱点はない
    2024-09-28 (土) 08:34:08 [ID:dcmeoVs/mS6]
  • 筋技信50キャラで冒涜の聖剣のサブに良い武器を探し続けてる
    ミエロスと雷の調香瓶がいい感じ
    皆のおすすめサブを教えて欲しいです
    2024-09-28 (土) 16:44:01 [ID:/l2NkfJP36I]
    • 流紋の盾(の戦技)良いよ、冒涜の欠点の遠距離 対空 対人 物理が補える、盾チクにはしゃあなし秘文字出してたけど基本困ることなかった
      2024-09-28 (土) 20:04:28 [ID:CVHit8wtl5U]
    • 基本攻略用だが、
      光輪のサイス:戦技が動き回ったり、空中の相手に有効。鎌のガード貫通が付随するので盾持ちを削れる。
      使命の刃:戦技の吹き飛ばし能力が高くDLCの強モブも転がし続けられる。
      獣爪の大槌:筋技信50であれば戦技威力はかなり高くなるはずなので、広範囲攻撃として有用。両手持ちR2のモーション値が他の大槌に比べて高いため攻撃力以上にダメージが出る。武器のリーチが短いのが欠点。
      あと、攻撃属性が被るから使わないかもしれないが、溶岩刀も戦技主体なら有用だと思う。
      2024-09-29 (日) 00:40:46 [ID:t57wosctmnU]
  • いやほんと罪深い武器だよ
    こいつのせいでl2しか押せなくて負けた後下指糞壺されるプレイヤーがいまだに山ほどいるんだから
    2024-09-29 (日) 13:30:58 [ID:ETAyqdefFNc]
  • 配信者「攻略ティアSS!」

    俺「本当かよww」

    今俺「つよ…つええよ…」
    2024-09-29 (日) 19:57:37 [ID:erDeS0Qp9yY]
  • 3周目くらいのDLCボス相手にも被弾前提でリゲイン出来るの厨武器すぎる
    2024-12-22 (日) 08:37:39 [ID:wCFE6ta674I]
  • 火蛇で回避誘導して戦技ぶっぱするだけでマレニアが簡単に倒せてしまう。ミケラダも片手大盾ガン引き戦技ぶっぱで良いなんて、冒涜万歳。
    2025-01-09 (木) 23:34:48 [ID:HF3hL.bJGWo]
    • まさに神をも冒涜する武器
      肩が汚れないように褪せ人によっては肩から少し浮かして持つ者もいると言う…
      2025-01-09 (木) 23:51:49 [ID:0xyuGrFA0eg]
  • タイマンで戦技を当てたいんだが、いい方法ないだろうか。対人でこれを当ててみたいんだ、わかるだろう?
    2025-01-18 (土) 23:43:45 [ID:0ZfbGZnisiA]
    • 発動時に結構強めの強靭付与&振り下ろす方向をある程度制御できるので、変な方向に振ろうとしているとみせかけて直前で方向転換して当てるとか、相手の攻撃や戦技に合わせてカウンター気味に当てることは割と可能です
      タイマンで慣れてる相手だと戦技は基本隙でしかないので、ぶっぱは控えて通常攻撃で立ち回って(大剣は上手く扱えば戦技縛りでも十分やれるので)、相手が大ダメージを狙うしかないみたいなこちらの有利なタイミングで戦技を撃ったりすると裏をかけたりします
      2025-01-19 (日) 02:40:48 [ID:uxJuvMJBaFM]
      • ありがとうございます!
        2025-01-20 (月) 19:22:11 [ID:0ZfbGZnisiA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください