コメント/亜人団の遺灰 のバックアップ(No.36)
最終更新:
亜人団の遺灰
- こいつ賑やかで楽しいからよく使ってる
[ID:5HLZx9pA9l.]
- 攻撃も積極的だしなかなか優秀
[ID:FhLhG5QsWgM]
- なんかプレイヤーそっちのけであちこち動き回る。そういうAIなのかな
[ID:k9EfoG9RsIE]
- 昼間は若干バラツキながらもちゃんとついてくる。
夜になると狂暴になって手あたり次第攻撃する代わりについてこなくなる
[ID:PFgNMj2rk42]
- なんか亜人達と一緒にボスを倒したらウォー(やったーな感じで)って吠えてそのまま消えていったんだが偶然だろうか・・・
[ID:1/ERp7Kb3dA]
- 大盾兵で似たようなのに遭遇した(勝った瞬間に盾をガンガン)
偶然だと思うけど嬉しくなるね
[ID:JLLf87oR.es]
- 歩哨の松明持ってない時に、賢者の洞窟のボスでお世話になった
[ID:Al1ArscGlgc]
- これ、強くはないけど人気あるよね
ゴブリンだからかな…
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 人数多くて入手も早めだし好戦的でヘイトもよく取ってくれるから使ってる人多そう
[ID:Wb.NTpeqLlA]
- 第二形態に入ったマレニアにコイツらぶつけて一緒にボコるのがたまらなく気持ちいいぜ
今まで散々虐げてきた下賤の者に痛ぶられる気分はどうだっ!なんとか言ってみろぐへへ!な気分になる
まぁ少しでも強靭つき攻撃を差し込まれると一瞬で全滅することもあるけど、それも含めてまさに「ゴブリン」って感じですき
うまくハメると結構火力も出るしな
[ID:OQIogLHw3HY]
- 名も無き者、弱き者をこそ
ミケラは祝福する
むしろエブレフェールこそ弱いものに一番優しい勢力だぞ
[ID:jaIR1x7QScA]
- 洗脳して骨抜きにして利用してるるだけで、救ってはいないんだよなぁ
ミケラを信奉してたと思われるミミズ顔のみなさんはエブレフェールに招かれずに置き去りだし、混種は招かれてるけど、亜人達は女王含めてレアルカリアやケネス・ハイトの派閥に属してるっぽいからな
[ID:OQIogLHw3HY]
- ボス部屋ならデメリット無いから夜にしてから挑むとマジで容赦なくボコボコにしてくれる。下手すると自分より活躍してるわ。でも範囲攻撃は勘弁な!
[ID:nj.OUDAyWSE]
- アウレーザの英雄墓のクソカス二人組を切り抜けられたのはこいつのおかげ。感謝しかない
[ID:RcSWMsmmbPc]
- 人違いで、活躍したのは盾持ち5人やったわ。すまんな!
[ID:RcSWMsmmbPc]
- ウッキー!今年は亜人年ィ!
ランダム性の高い行動パターンとワチャワチャ感が魅力。レベルの上げすぎや闇霊怖さでマルチができない人、普通の攻略に飽きて変化が欲しくなった人にオススメ。入手も早いしコスパもいい。
[ID:wwews71TEM6]
- 結晶人×3とか坩堝×2の時にお世話になった。大楯までの繋ぎ的な立ち位置だろうか
[ID:csr2TYCVxnc]
- 昼間ならついてきてくれるし夜なら索敵に便利だし
遺灰では珍しく打撃属性武器を持ってるのも意外と役立つ
[ID:wwZa3tmKhNc]
- 周りに敵が居なくなると褪せ人に襲い掛かって来そうな不気味さがある。特に夜間。
[ID:htCztUT0lNQ]
- 人数多くて動き回るからタゲ分散して民兵スケルトンより耐えるし攻撃性能も高い
リエーニエで手に入る遺灰だったら間違いなく最強でしょ
ただドロップボスがまぁまぁキツいので初心者にまずコレを取りに行けとは言いにくい
取れさえすればマルギットとか楽勝なんだがな
[ID:fk5XyVuffjw]
- リエーニエじゃねぇわ。リムグレイブ
[ID:fk5XyVuffjw]
- 夜のストームヴィル広場に放ったらこいつらだけでほぼ殲滅してくれるのでマラソンが楽だった
[ID:cC6RAplsnyM]
- 夜間の霊体亜人はただ突撃型のAIに変わっているのではなく、突撃の性質を持つ追従型である様子。
プレイヤーにヘイトを向けた敵がいると索敵範囲外でも察知して即座に接近を始める
ラダーン兵やフローには無い性質がある為、放置や半放置稼ぎに活かせるかもしれない
[ID:.JHvdWCVYLk]
- ゴブリン突撃部隊
[ID:HaMwIotISrM]
- これを従えると祖霊装備で棍棒を持ちたくなる
[ID:kz9h2TAeJSg]
- 召喚中に夜が明けるとスン・・・って大人しくなるの可愛い
[ID:fk5XyVuffjw]
- ヘイトが分散するのはクララにはない利点だから、オレグ写し身までの繋ぎとしては有力だと思う。
でも初回プレイ以外はオレグか写し身までは遺灰に頼る必要性もなくなっちゃうんだよなあ
[ID:COs8vnYdTnk]
- よろけやすい相手にはめっぽう強いけどデカい奴や怯まない奴だと
範囲攻撃で共倒れたりゴリ押されたりで早々に退場する
[ID:oI0A8t88DZw]
- 低コストで頭数を揃えるのであれば有力な遺灰。
攻撃特化でもあるため他の遺灰にありがちな様子見タイムがなく、ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ーと全員で叫んでは敵を袋叩きにする。
弱点は耐久性の低さ。見た目からして明らかに軽装であるので、強モブやボスの範囲攻撃に巻き込まれては一瞬で昇天してしまう。
彼らのボスとして完璧に振る舞うのであれば、バフかけや回復などで援護してあげるのもいいかもしれない。
[ID:QS4JU22kcwg]
- マレー剣持ってこいつら呼んだらエルデの獣を一切動かさずにボコボコに固め殺したことが一度だけあったわ。
その後何度やっても再現できなかった。アプデ前だったし今はさらに不可能かな。
[ID:.t67YNdNtAw]
- うまく検証できてないけど大型だけ武器に出血付与ついてないか?
[ID:RIcoLiKouAU]
- 遺灰の方じゃない一般モブの攻撃をプレイヤーが食らうと出血ゲージ溜まるから付いてると思う
これに限らず遺灰のHPと攻撃力以外はそのまま敵として出てくるものと同じって感じだな
[ID:MeQvqHeu/WU]
- どう見ても牙付き棍棒持ってんだから当たり前だろとしか
[ID:7H4qym8O4ok]
- 五体全員の特性を把握できてる訳じゃないけど棍棒持ってるタイプはちゃんと打撃ダメージだして結晶人を追い詰めてくれる
[ID:eHghInM25Oc]
- 赤獅子城前の乱戦地帯にこいつら呼んで、軍旗と補助祈祷でなるべくサポートに徹する指揮官ごっこが地味に楽しい。
[ID:O70o/X8XEGg]
- 個人的に中盤までのボスとかに良く使ってた
フィールドボスは必ず夜にしてたくらい
蛸殴りにされてる敵見ると笑う
[ID:Z97clROKm/6]
- HPバーの並びは上から順にファルシオン+盾、ファルシオン、クラブ、牙付き棍棒、大型ナイフ
[ID:ycLWkf5xJS.]
- レナラ戦第一段階で呼ぶと亜人による幼学生大虐殺が始まってにぎやかだからいつも召喚してる
[ID:K/W1e61kk4M]
- 序盤から入手できて数出すタイプの中では
一番、積極的に攻撃してくれるからヘイト稼いでタゲ逸らしてくれる
同じタイプの大盾兵の遺灰が手に入るまでの繋ぎとしてとても優秀
[ID:5c.MmDD3aGw]
- 索敵能力は全遺灰随一だと思う
姿隠して動くような奴もこいつらなら簡単に見つけてボコろうとしてくれる
[ID:TdbMLQRV8BY]
- ボニの牢獄ボス戦だとコイツらが最適解になる
恵みつけて軍旗振ってるだけでボスを袋叩きにしてくれる
霊灰積んでたら多分バフいらない
[ID:hGs9ZaygbZ.]
- レダとこいつらでレラーナ袋叩きにできて助かった
[ID:1D..UShweME]
- ミケラ様応援団との乱闘戦で呼んだけど掴み攻撃発動しまくったわ
[ID:hGs9ZaygbZ.]
- 俺はこいつらを "オーバーウォッチ" と呼んでいる
[ID:sCOze1Gf0ks]