コメント/火の騎士の短剣 のバックアップ(No.36)

最終更新:

火の騎士の短剣

  • 保管庫七階から出てちょっと歩いたらやつでマラソンしました
    2024-06-24 (月) 23:08:03 [ID:ugQ.CrY3wFk]
  • これ持ってる火の騎士マジで強い
    2024-06-25 (火) 01:07:17 [ID:N9I3nzFBPGU]
    • わかるマン
      ファイアボールとか火撒き置いてくるから近接ビルドきっちい
      2024-06-28 (金) 15:57:23 [ID:TCYoD9tP8R6]
  • 炎術派生が強いと聞いて黄銅短剣の代わりになるかと思ったが、評価上の攻撃力的には黄銅のが強いんだよな…やはり短剣は黄銅一択なのか
    2024-06-25 (火) 02:29:56 [ID:34PBQS0tZLc]
    • 信仰が物理に乗るので信仰マンが持つと「そこそこの物理+そこそこの属性=短剣とは思えない合計値」になる黄銅の短剣と、炎-炎術派生の固定値が高くて「火の槍」なんかでさらに炎属性を盛ればほぼ炎だけで黄銅に迫れるこの武器は…少し強みが違う気はします。でもやっぱ僕も黄銅派、サブウェポンだから出してすぐ強いほうがいいネ
      2024-06-25 (火) 21:02:09 [ID:mtXhxCASp3o]
  • 炎術での純粋火力だと上の通り黄銅に一歩劣るから、信仰ちょい振りの脳筋が炎派生でサブに仕込む方が適してるのかもね。とはいえ劣ると言っても十分実用圏内だし、見た目がいいから気に入ったなら炎術でも使う価値アリ
    2024-06-26 (水) 02:01:41 [ID:s2wG4PSWWNw]
  • むしろこのゴミみたいな炎攻撃力さえなければ炎版の黄銅短剣になれたのに… どうでもいいけどR2は黄銅と同じ連撃タイプ
    2024-06-26 (水) 09:00:10 [ID:Jau6mgtUbg.]
    • 見た目がイケメンなだけにもったいない
      2024-06-26 (水) 09:00:39 [ID:Jau6mgtUbg.]
  • 黄銅より拳ひとつ分くらいリーチが長くはあるかな…
    2024-06-26 (水) 18:35:49 [ID:0Eb35aC.ck.]
  • せめてR2モーションが突きなら差別化できたのに。フォルム的に斬りモーションにならざるを得ないだろうけど
    2024-06-26 (水) 21:49:29 [ID:4vivopqh4Zg]
  • オマケみたいな火属性を活かして、冷気派生で単体即解除行けるか!?と試したけど案の定 夜と炎の剣と同じ魔力エフェクト優先現象により頓挫しました。南無
    2024-06-27 (木) 01:16:52 [ID:iTxZtsu3z6M]
    • あくまで肯定的に捉えるなら、夜炎の剣と同様に、魔力エフェクト優先現象により油壺の効果が1撃で解除されないから30秒間ミッチリ炎カット率−50%デバフが発動し続けるとも言えるな(恐らく)
      2024-06-27 (木) 09:37:25 [ID:Bq6xL0hd9q2]
  • 元ネタはベルセルクのイシドロのもってるサラマンダーの短剣かな
    2024-06-27 (木) 02:36:03 [ID:yVDCSvtwbik]
    • たかが炎属性の短剣と言うだけの見た目も何も全然違う代物だし、仮に多少似通ってたとしても元ネタだのなんだの軽率に口にするのやめたがいいよ。
      2024-06-28 (金) 12:59:46 [ID:vERW6qvAZsk]
      • キッズはすぐ漫画に結びつけるからしゃーない
        それしかしらないんだから
        2024-06-29 (土) 21:52:05 [ID:VPR/RbAkDio]
    • 全然似てないし炎の短剣なんざ他の作品にだってゴロゴロあるわい
      2024-06-28 (金) 13:07:15 [ID:/E.DUOGiruQ]
    • フロム信者にめっちゃ擁護されてるけどパクリの可能性はあるわな
      ダクソもエルデンもベルセルクの丸パクリだからね
      2024-06-30 (日) 13:37:29 [ID:c9kRZYRtNCA]
      • パクリとオマージュの違いも分からんキッズがなんか言ってらぁ
        2024-06-30 (日) 23:42:53 [ID:jqnQsR/5yjA]
      • 言うてベルセルクもグリフィスの兜とかモズグスとか映画や特撮を元ネタにしたものが結構あるしお相子や
        2024-07-01 (月) 16:00:28 [ID:o4AGHRUXa3k]
      • ねぇよw、調べたけど全く似てないぞ
        2024-07-02 (火) 04:26:13 [ID:N9I3nzFBPGU]
      • 可能性も何も、イシドロの短剣がどんな見た目か知ってれば100%ありえんと言い切れるんだがね。そもそもベルセルク1ページも読んでないだろお前
        2024-07-02 (火) 21:18:32 [ID:aEzZ35lSwH.]
  • 筋50技50で炎派生にしてみたらそもそもの基礎値が低めで最終的な表示攻撃力はそこまで高くならなかったな
    2024-06-27 (木) 16:17:58 [ID:uVJoG.zOEx2]
  • 企業wiki眺めてたらなぜか魔力派生で知力Aになってたから本当にござるか〜?と思ったらマジだったわ…炎術神聖はB止まり
    2024-06-28 (金) 10:05:04 [ID:HrvEPC8Gp8.]
  • これ二刀持ち火の騎士が使ってくる何回振るね〜ん乱舞が戦技だったらよかったのに
    2024-06-28 (金) 19:17:52 [ID:lSbpJzLNxu6]
    • あいつなぜかモーションが短剣2刀なのに逆手剣2刀のモーションだからな・・・
      2024-07-02 (火) 15:28:12 [ID:qwfCQ785MHc]
  • せっかくマラソンして二刀揃えたのに微妙才能だね〜
    2024-06-28 (金) 21:53:51 [ID:HB6h.jSEGks]
  • 他の武器のコメントでも書かれていたがなんで補正や用途が似たような武器を追加したんだろうな
    2024-06-29 (土) 08:45:34 [ID:.6JfqTt2dYY]
    • 考えるのが楽だったから?
      2024-06-29 (土) 09:12:34 [ID:RKPsO9GBhNQ]
  • これ持ってる敵みたいな5,6回ぐるぐる回る戦技付けとけよなぁ
    2024-06-30 (日) 13:41:53 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 二重属性の都合かこっちの方が火力出ない?
    2024-06-30 (日) 16:44:04 [ID:pPXPJaX3it6]
    • 筋99技90神90の血派生だと明らかにこっちの方が火力出る。両手持ち比較で、血黄銅24が物理134+163。血火の騎士24が物理132+247&炎37+7。同ステで上質比較だと、黄銅が物理だけ誤差レベルで高く、炎込みでちょい火の騎士が勝つ。R2の連撃が活きるから、こっちは血派生の運用が無難かねぇ
      2024-07-02 (火) 02:02:24 [ID:ASir4L1Z2EI]
  • 刺突モーションはダッシュR2のみ。信仰マンは数字だけなら相変わらず黄銅になる。信仰最低限の上質ステが炎高めのサブ武器が欲しい場合はちょうどいい。
    あと、鞘がないのがいいな。黄銅のブーメランが気に入らない人はこちらをどうぞ。
    2024-06-30 (日) 17:10:34 [ID:PVVZDejKFeU]
  • 火の騎士はこんな華奢なナイフ2本持ってくるくる回るだけで強靭付くのがイライラポイント
    褪せ人で同じことしたらトンボの攻撃でも怯んで止まるわ
    2024-07-01 (月) 01:20:25 [ID:Fl4D0FRNSrI]
  • ベルセルク読んだこと無さそう
    エルデンみたいに平和なはなしじゃないよアレ
    2024-07-01 (月) 03:02:40 [ID:sFv7DwYsKDM]
    • トリ付けるのミスって草
      慣れんことするものじゃないね(痴呆)
      2024-07-01 (月) 03:07:52 [ID:sFv7DwYsKDM]
  • おそらく保管庫裏区画の火の騎士からはドロップしないので注意
    自分はそこで3時間無駄足踏みました
    2024-07-01 (月) 14:49:33 [ID:4d2O9EZzxYI]
    • 自分もそっちでついでにメスメルの残り火も集めようと欲張った結果気が付けばルーン300万溜まってた。
      2024-07-02 (火) 21:09:06 [ID:MEFhShiKNDU]
  • これって冷気派生したら冷凍解凍ラッシュできる?
    2024-07-01 (月) 19:14:34 [ID:B5a9pEYQoJY]
    • できない
      冷気大型ナイフと血派生騎士短剣の二刀流で解凍出血ラッシュはできる
      2024-07-01 (月) 21:58:57 [ID:1A9A3jeCzd6]
  • これって黄銅の短刀を過去のものにする性能してない?
    2024-07-02 (火) 11:29:27 [ID:IdlWS6lSJpU]
    • 信仰が物理に乗らない時点で黄銅短剣に遠く及ばないゴミだけどお客様か?
      2024-07-02 (火) 12:53:45 [ID:PjITkY.gcFY]
      • 何故そこまで喧嘩腰なのか
        2024-07-03 (水) 21:36:43 [ID:GNhqdYmEHv.]
      • まるで角人のようだ
        2024-07-04 (木) 10:00:44 [ID:06MhZrpAjD.]
      • お客様は神様なので一族徒党焼きますね
        2024-07-09 (火) 08:11:23 [ID:HkL9tQqio9E]
      • なんだこのしろがね人
        2024-07-10 (水) 21:17:33 [ID:2TLuN9OMLfU]
      • さぁ、大人しく壺に入りなさい…
        2024-07-10 (水) 21:30:26 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 火の騎士の武器って、
    脳筋が炎派生で使うのと
    純信が炎術派生で使うの
    どっちが強いんだろ?
    2024-07-03 (水) 00:16:22 [ID:AuyDz5byJxs]
  • 敵が使ってる時だけ楽しそうな短剣
    炎のぶん回しとか戦技に欲しかったなあ
    2024-07-04 (木) 07:12:40 [ID:UH2ZhDwQTEk]
  • いつものトロルで検証してみたが、実ダメージも炎術のこれより黄銅の方が上でした。火の槍でエンチャしても炎の蠍つけても変わらず。ステは筋16技18信50。
    2024-07-09 (火) 00:00:07 [ID:O.mopw0hpXw]
  • 強くて草
    2024-07-11 (木) 16:05:49 [ID:eOhNYOAE.bA]
  • 大剣の方もそうだけど炎術派生は炎のおまけに物理付いてるみたいな属性低補正武器の逆みたいな性能してるんで、相手をよく見て使っていかないといかんね
    血派生だと炎が残って解凍に使えるから、冷気霧大型ナイフと二刀すると凍結ループと併せて割合ダメージ押し付けが攻略で良い感じ
    2024-07-12 (金) 16:33:59 [ID:PJ4tCLr0I/E]
  • (黄銅の短剣でよくない?)
    2024-07-13 (土) 23:12:11 [ID:yHq8/0IFlng]
  • これが、何故一つで二刀セットの武器で、
    専用戦技(火の騎士が使うぐるぐる)ではなく
    角の戦士の曲剣は固定戦技で戦技も片手でしか使わんのに強制二刀流なのだ
    2024-07-13 (土) 23:33:24 [ID:MGJ6FyEpvtA]
    • 火の騎士には短剣一刀流のヤツがいるからだよ・・・ほら、教区にいる死面の兜を装備した連中さ
      2024-07-13 (土) 23:38:11 [ID:67s8HW3H2JQ]
      • あいつら火の騎士関連の装備落とさないから全身レプリカ疑惑
        2024-07-13 (土) 23:45:03 [ID:VMkaG6tuEW6]
      • あいつ片手だけだったんだ!
        そうなると存在するか分からないがワゴなりきりプレイしたい人が困っちゃうね
        2024-07-14 (日) 00:50:04 [ID:MGJ6FyEpvtA]
    • 火の騎士なかなか優遇されてるしどうせなら火の舞踏みたいな戦技欲しかったよね。まあラーナと被るけど、火蛇(名前違い)が出たから2からもう一つくらい名前貰っても・・・
      2024-07-14 (日) 00:12:50 [ID:JkSMv90Vuo6]
  • 炎術派生した時に大剣の方は信仰50以上の伸びがかなりあるのにこっちはそんなことはなく普通の伸び方なのがどうしてって感じだな
    2024-07-14 (日) 13:19:05 [ID:Kw1iMuhc09A]
  • これも複数属性トロルハンマー+油壷とおんなじ現象が起きるな
    雷とかエンチャして何度殴っても油壷の効果が乗り続けて炎ダメ分が増加する
    でも素が低すぎるので手間暇を差し引いても黄銅の方が火力でる
    2024-07-15 (月) 07:04:37 [ID:cHYd917TJmw]