コメント/黄金の磔 のバックアップ(No.36)
最終更新:
黄金の磔
- コレを試したい貴方、ボニ村か監視者たちの砦へ行きましょう!
[ID:67s8HW3H2JQ]
- あーあいつら相手ならその手の実験ができるのか
[ID:FR39Y9GJ8KQ]
- 異次元判定
[ID:3bN9fmSmEYA]
- この戦技で掴まれてる味方に回復系祈祷は機能するんでしょうか?
[ID:9cxzYnVMh7I]
- 掴みは、してる側もされてる側も判定無いのでは、
[ID:weRgYM/atP2]
- 霊廊に出てくるNPCボスに最適かと
抜いた後の残心みたいなアクションがかっこいいわ
[ID:pofSrz5DVi.]
- マレニアとかには刺さるのかな?
[ID:XwnehFgSKik]
- たいしたことじゃないのはわかってるけどテキストに。がついたりついてなかったりするのがめちゃくちゃ気になる
[ID:ClOT7e.Wl0A]
- NPC以外も掴ませてくれ。致命は取れるんやしええやろ
[ID:pfg7XrIs9KI]
- せめて命奪拳ぐらいの範囲は欲しかった
[ID:ACzarzPUTvE]
- スーパーアーマーあって阻止されにくいからこの範囲なんやと思う。命奪拳にも欲しい
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- こいつの胡散臭い吸い込み見てダクソ1のスタブを思い出した
[ID:VWayDawS9Rk]
- 当たり判定がダイソン並の吸引力を発揮する。
距離取る以外にどう避ければええんや?
[ID:OQZa9ur1s2Q]
- 威力は何依存?
[ID:M3eEfVz3frQ]
- ボニ村の大壺師相手に試してきたけど、+9の筋80技15信20の表示火力683で3478、筋20技15信80の表示火力611で3113だから単純に武器火力っぽい。信仰最低限の筋バサ向きっぽいね
[ID:txc8c9l10f6]
- ギデオンくんが更にラクになっちゃった。
[ID:009PVRQ2bFg]
- 義手目当てにミリセントに刺すときの罪悪感
[ID:DmCMt6vwDF2]
- これ対人で吸い込まれるってことは、当たり判定は攻撃側でやってるってことだよね
さすがに回避側で判定するようにしないとマズイっすよ、フロムさん…
[ID:ueWNkFjNjg.]
- それやったらやったで逆に「思いっきり直撃してるのに(回避側は回避しているので)刺さらない」っていう状況になりやすいから難しいのよね
[ID:foU.bumkvbk]
- 近接武器・遠距離武器での攻撃、戦技、祈祷、魔法、アイテム等々、基本的に攻撃の当たり判定は回避側でやってる(攻撃側で直撃してても受け側で回避できてればダメージは入らない)からね
黄金の磔の掴み判定も同じようにしてほしいというのは分かる
安直にバクスタと同じにしちゃったんだろうけど、バクスタは相手との位置関係やキャラの向きによる制約が大きいから現状通り攻撃側判定でもいいと思うけど、黄金の磔はロックオンしてる相手に向かって飛んで行ってキャラの向きとか関係なく当たっちゃうから… 当てやすさを考えたら受け側での判定にすべきだろうね
[ID:FzXgL7IhmBc]
- 「軽いハイパーアーマー」とはなんぞや
それもうただのスーパーアーマーでは
[ID:N.wTRflPwDI]
- 突き刺し後の無敵時間が結構長いのもあって、火力に対してのリスクが見合ってない。タリスマンだけでも火力が盛り易く、1500程度は苦もなく出しやすい、マルチラグによる吸引力も考慮して避けると反撃が間に合わない事も多く、わりと出し得に近い。
正直火力を抑えるとか、致命後の無敵時間を減らす、後隙を増やす等して欲しいわ。
[ID:S4Dk6Jz0pRg]
- ラグだから吸い込んでるんじゃなく単純に範囲が広くて無敵時間貫通する投げだからよく当たるんじゃないの?
[ID:MzwclgNyZhA]
- 狂い火の餌
[ID:2TLuN9OMLfU]
- 掴み技、それなりの発生速度、激強判定、高火力、強靭付与、空かし時限定追撃
殆ど対人限定の戦技とはいえ明らかに盛りすぎなんだよなあ…
特に強靭が駄目、完全に出し得になってる
格ゲーじゃないが近距離だと常に逆択迫られてるみたいな状況になる
[ID:uFYtnxwKVKk]
- ヴァレーイベやってるレベル帯に持ち込んでワンパンって酷いけどもう一ヶ月放置なんだよな
[ID:5GUJn3jup06]
- そもそもこれに限らずしょーもないラグ対人要素でワンパンビルドが可能なのがセンスないと思えるからなぁ。
対人はダメージ固定でいいよ。バフ盛っても8割くらいにしろ。
誰かこのPvPとかではなく対人ゲーをガチで開発していた人がフロムに入ってくんないとしょーもないノーテクニックラグワンパンクソ対人要素(パリィも含む)は正されんだろうな。
[ID:podsUpIRUI6]
- フロムは対人調整能力ないくせに対人要素入れるのやめてほしい
入れるならちゃんと調整してからいれてほしいし、調整するきがないなら最初から入れないでほしい
[ID:vx/SNx6K.Aw]
- 黄金の磔便利すぎない?吸い込みエグいから無敵落下の難易度めちゃくちゃ下がったわ
[ID:EDlR5oW9DWU]
- これの発動みてから嵐の強襲後出ししたらどうなるんや
空中で吸われるん?
[ID:dzfu94KYq3g]
- 竜の咆哮で浮いてるやつ磔ながらショトカ落下したり出来るみたいだから捕まるかも
[ID:ncxu7LRbXYo]
- これ食らってるアニメーション中に回復はいりますか?味方が食らってる間に何すればいいのか分からない
[ID:X5V3TZ6Nr0U]
- アニメーション中は回復も攻撃もできないから、自分の回復したり、敵を吹っ飛ばせるような攻撃の準備したり、逃げ道を塞ぐポジションに移動したりすればいいと思う
[ID:NgxB7SDSopk]
- ありがとうございます
今度からは火よ焼き尽くせとか、味方の起き上がりに彼方からの回復を重ねたりしてみます
盾タリスマンとかも一撃死回避に大事そうですね
[ID:X5V3TZ6Nr0U]
- 対人は知らんけど攻略だと褪せ人系NPC大体これでよくなってしまった…
[ID:QA7PjAVRrkQ]
- 対人もやばいしショトカにも有用とりあえず一本担いどくと周回捗るさすミド
[ID:I7N1pvEHVN.]
- 頭上から一気に刺し貫きます→体の中からパッカーンします→貫かれた相手が起き上がります→????
[ID:gsYxpgdiqjo]
- お前はもう死んでいる・・・。
[ID:MnmQ6Hdv.Kg]
- 完全に読み切って暗黒波直撃で撃ち落としたと思ったら一方的に負けるのね
[ID:rLJ/91UWcxc]
- 掴み判定が攻撃側で行われるので、撃ち落とす場合は回線ラグを考慮して早めに当てないといけない
攻撃側で掴み判定が成立してしまったらダメージを受けながらでも(場合によってはHP0になって死んだ状態でも)掴んでくる
なので撃ち落としたい場合は、もっと出の早い吹き飛ばし技じゃないとキツい
[ID:JG7RYGblM5E]
- 殴り合いとなると打ち破るのがほぼ不可能な戦技なため、これを使ってくる相手と遭遇したら飛び道具を使うかよりリーチのある武器で対処するのがおすすめ。前者は嵐の刃や獣の咆哮、後者は長柄武器による回転斬りや共撃の幻などがけっこう刺さる。
[ID:RT8oPPrMYTs]
- それこの戦技だけじゃなくてどの戦法に対しても有効ですよね
[ID:l5uonji2lL.]
- 友人のDLC一周を丸ごと手伝って何度も侵入された中でこれ持った人が数回いたけど、瞬雷ぶんぶんしてると当たらずに済んだ
そこそこの距離を移動し続けるからジャンプ中に自然と射程外に離れることができ、硬直でぐるぐるが直撃してくれる
相手のスタミナ管理の問題かもしれん
[ID:xFwwO4AYg0E]
- 威力が高いとは言っても、対人での現実的なバフ量だと1500が限界位だから、150Lvとかなら兎も角200超え、無制限帯だとワンパンは難しい。また固有戦技なことあって、この大剣を担いでたらあーそれ狙いだなって警戒されるのも辛い所。最後のワンチャン狙いでジャンプしても、対人慣れしている人だと黄金の怒りやプラキドで迎撃されて倒れる人も多い印象。
だからこの戦技を効果的に使おうとするなら、他の遠距離技とかである程度HPを削った上で、閉所や近距離で不意打ち的に使用するとか、敵の攻撃にカウンター的に差し込むとかになるとは思う。問題は、それするならプラキドや黄金の怒りで良くね?ってなりかねない所…通常モーションがあまり強くない大剣で武器枠を消費するだけの価値を、ワンチャンの戦技が決まれば無敵&1000以上のダメージって所で取るかどうかよね。ラグによる意味不明な吸い込み判定さえなければ、ギャンブル武器として結構面白い気はするんだけどって感じ。
[ID:uxJuvMJBaFM]
- ぶっちゃけこれ見たらこれ持ちだすのが一番思考が要らない
タイマンなら弾幕はるけど
[ID:RV4s7jKvwwk]
- カチアゲで一方的に勝てる、攻略では大して使い物にならないし狂い火関係ないし微妙な武器だな…
[ID:/jOfdME5JwY]
- ホストに夢中な血の指や強モブとタイマン中のホストに横合いから突然ぶっ刺してやるともう気が狂う程気持ちがええんじゃあ。なお自分もぶっ刺されたりカチ上げされる模様
[ID:novgVPu4.9I]
- これ特化すると威力すごいんだな
生命スタミナ99の重装フル装備にしたお遊び木偶キャラで侵入やら救援やら受けてみたが掴まれたら即死なんやね
相手見つけて部屋に突入した瞬間にくらってクッソ長いHPが清々しいほどの勢いで消し飛んだw
[ID:3RAa/6EvLd2]