コメント/トープスの力場 のバックアップ(No.37)
最終更新:
トープスの力場
- 出が遅くてうまく弾くの難しいなぁ。まあ、そう簡単に魔術対策なんてさせてはくれないか
[ID:PR1laNYy6vI]
- スカラベ倒したのに何も落とさなかった…
リポップもしないしバグかなぁ、一周目じゃもう取れないのかな?
[ID:OEY4BN/Uwkc]
- 俺も落とさなかった感じだったんだが戦灰確認したら持ってたな。ジェスチャーの叡智も確認したらあった。
[ID:fmz1Zcg8x/Y]
- スカラベが落とすのは同名の戦灰の方
戦灰のトープス力場は他の所でも手にはいるのだけど、既に持ってると二つ目は落とさない
魔術のトープスの力場は学院のトープスの死体から手にはいる
[ID:YoPea0bguGI]
- トープスに鍵渡した後、学び舎の一室から少し戻ったとこにある、トープスの鈴玉を取った後にイリス協会行ったら、スカラベが入り口側に沸いてて戦灰の方の力場出ました。
[ID:0ipP4u9WxeE]
- 現状、ページの名前も同じだから両方からリンクされちゃってるんだよね
[ID:PR1laNYy6vI]
- そんなにFP消費しないし、魔術飛んできそうなタイミングで長押ししておけば弾けるのいいね
[ID:5tWAYU3FHQQ]
- 曲がりなりにもレナラの満月に近しい、他者への魔法に干渉するものを編み出したから周囲から疎まれてた説。トープスは鈍石という名のステンレスだった?
[ID:sGWv689lt/M]
- 学院では評価されない項目ですから……(ガチ) 黄金樹の守りとかなしで低コストの魔術でできるのは確実に破格
[ID:i7m0H3cpFJk]
- レアルカリアのモブ魔法使い相手に試してみたけど、効果時間中なら2発や3発でも一気に逸らせるね。ただ連続使用しても次の展開が遅くて、輝石のつぶてくらいだと距離によっては相手の詠唱の方が先に終わってしまうしちょっと時間差が付くだけで簡単に抜けられてしまう。獣のずっと追いかけてくるビームなんかを弾けたら面白いんだけどな。
[ID:9qcsJDljygY]
- フレーバーテキストがエモいなあ……
[ID:eTctaxI/h6c]
- サンキュートープス
フォーエバートープス
[ID:LWJlvrNc4xc]
- これ使って見えない超火力攻撃してくる奴見たんだが、そういうバグ流行ってる?
魔術あんまり知らないけど、自分で緑色の光の粒浮かべてからこの戦技使ってて、その後そいつの正面に立つと見えない攻撃が飛んでくる
[ID:SB1exU/y3P6]
- それは盾の戦灰で付けれるカーリアの返報のバグ技だね。戦技のそっちのページに行けば騒がれてるから確認しておくといいよ。あとここは戦技じゃなくて魔術のほうだから次は間違えないよう気をつけてね。
[ID:BGdGfLi21DQ]
- これって学院内では見向きもされなかった凡骨が独力でカーリア王家の秘技に近付いたって事なのかな
[ID:Kgv96pie5cU]
- テキストを素直に解釈すればカーリアの返報とも異なる全く新しい理論ってことだと思う 逸らす(ベクトル偏向)と吸収って全く違うし
[ID:qf5uoAr9R6U]
- そっか、返報は放った術の魔力を吸収して円陣剣展開してるけど返報は魔術そのものに干渉して逸らしてる感じになるのかな
これが研究されたら後に相手の魔術の制御を奪う術式に発展するかもね
[ID:Kgv96pie5cU]
- 自分の放った創生雨に使うと奇麗
[ID:nOUwwrOGiyc]
- あんまり実用性ないのがいかにもそれっぽい、この魔術自体が作品におけるフレーバーというか
新理論であってまだ発展途上なので、教授待遇で受け入れられていたらその第一人者として、または弟子を育てて発展させていたのではという無常感が味わい深い
後世の人間に語られ再評価されてるのはフロムくんなりの救いではある
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 才能が無いって言う割には頭パー(知力7)の主人公にでも
魔法を教えられるあたり教授としては意外と才能あんのかもね
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ロードエルメロイじゃん
[ID:w6WRZF1qsh.]
- ぶっちゃけ手に入れた直後はうーん…って思ってたけど、これのおかげでエルデの獣の光攻撃突破できたから感動してる。
[ID:KpGbUhPuGyY]
- 星の流れから運命を見いだしその力を振るうのが今作の魔術。
それを逸らすということは、運命をはねのけるに等しい行為。
魔術の設定を知れば知るほど、この魔術がどれ程やばくて異端で、そしてどうして嘲笑されてたのかわかる
[ID:/6nZdGHsVZ2]
- 才能がないと言われた人間が新しい価値を生み出す=天与の運命や横たわる常識に風穴を開けるみたいな比喩を感じるよね
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- つまりラダーンの星砕きはトープスの力場(物理)
[ID:CdHjNx5TlQU]
- 誰にも理解されずに努力と探求を続けて画期的な発見をするのがアーチボルト師を思い出させる
[ID:a82yWOfzYGI]
- 鈍石が生み出した新しいエモい呪文。だが使い道は…(戦技よりマシだが)多くはない。せめて走りながら張れたらマシンガンマジック飛ばしてくるカスどもに全部逸らしながらダッシュで接敵できるんだが
[ID:xAmyZb/camQ]
- コレってアステールとかのメテオ逸らせますかね?
何回かやって出来なかったから諦めようか迷ってて…
[ID:1i9RIP9d4qg]
- 逸らせるけどメテオとか満月(暗月)とか着弾時に爆発するやつは弾逸らしても爆風は食らう
[ID:XqQsc70RUrs]
- 情報ありがとうございます!
一応使い続けてみます!
[ID:1i9RIP9d4qg]
- 長押し中は連続で使用が出来、FPが切れても長押しを解かなければずっと使用し続ける
パレードみたいでかわいい
[ID:sGl68Twk..E]
- 力場を継続発生っていうのが新たな可能性なのかもしれない
変な例えになるけどガンダムビルドファイターズのアブソーブシールドがカーリアの返報でこっちはIフィールドやGNフィールドみたいな感じか?
それこそこれが発展して魔法剣士自分の周りにずっと展開させて、魔法も祈祷も弾きながら近接戦できるようになるとすると物凄い事になりそうだけど。
[ID:OW8F/VbV0IU]
- アデューラ戦では大変お世話になりました。
[ID:uX0ySlZAaXc]
- テキストの説明からこの分野はこれから開拓されていく学問だからこの魔術はまだ未完成なんだ...!だから性能が微妙でも仕方ないんだ...!
[ID:XK7oGcManic]
- トプス流簡易領域
[ID:pYT9EzydHMA]
- レナラの満月が完全に接触しないと爆発しなければこれで満月バレーボールとか出来て楽しかったんだけどなぁ
[ID:BeDUF3HYzeI]
- 鈍石おじさんの背景があるせいで、これのおかげで難所を突破できたっていうコメントを見る度に泣きそうになる
[ID:6t7jA5WtgaI]
- トープス先生、あなたが残してくれた力場のおかげでアデューラのブレスや結晶魔術に打ち勝つ事が出来ました。
[ID:DPNrq4vBT7Q]
- これを活用して強敵を撃破したという報告を見るたびに、すごいなぁと感心すると同時にちょっと羨ましく思う。俺が実用を諦めた魔法を、ちゃんと使いこなしているやつらがいるんだな……
[ID:PR1laNYy6vI]
- 長押しで彗星のアズール防げたりしねえかな?
[ID:.okxXauKj9I]
- 彼は凡愚だが光るものを持っていた
(頭をガン見しながら)
[ID:P5iL2GACrjk]
- トープスの一生とは何だったのか…
[ID:r8EkKBa375U]
- トープス君...
育毛魔法の発明を待たずして
[ID:P5iL2GACrjk]
- この世界だと毛の代わりに結晶なら生えそう
[ID:cfQVzjRPatM]
- 強くなったね
[ID:7VUFYhC5R0s]
- トープスくんも浮かばれる…
[ID:dk2nAgINgpk]
- 魔法も祈祷もツルツル滑るよ!
[ID:sM4IoZKOLHI]
- 輝いてるぜ、トープスくぅん!!
[ID:lXWN1N0CvYc]
- 死霊完全に防げる。滅びの流星がどうかなところ
[ID:UpLSPTxwLMo]
- トープスの教室が出来てもいいくらいにはなった。
トープスの輝石頭があってもええんやで?
[ID:hfLJNfpLGl2]
- \ピカッ/
[ID:oO6pHL6N0o2]
- 後世だと防御魔術の教室として必修科目になってそう
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 長押しで連続発動してるとFP切れても使用し続ける事が出来るんだがバグか?
[ID:LYpo79WXyr.]
- ハゲバリアーつよいな
ハゲと乞食は嫌いで毎周ころしてたけど
有能な魔術もってんじゃねぇかこのハゲ
[ID:OBlMqayv1bE]
- おや?おやおやおや?
あんた、やっぱり卑しい盗人だったかい
[ID:hAWzlqyATho]
- まぁそう過激になるなよ
ところで有能な魔術が欲しいなら、カーリアの書院にいる魔術教授が教えてくれるそうだぞ。
[ID:sGWv689lt/M]
- ミリアムのようなクソみたいな魔術エリートを
トープス先生が生涯かけて編み出したいち魔術使ってぶっ◯ろすのって最高にロマンあるね
[ID:J9o7AmvMSls]
- ミリアム相手に、力場を使いながら魔術を全部弾いてゆっくり近づくの最高に楽しい。知り得たか?我が師、トープスの名を。
[ID:1f/wh.T8r5U]
- これ参考にミリアム挑んでみたら速剣使わなくなったのも相まってほぼ完封できたわ。
流石は我が師トープスの魔術…!
[ID:0KdMF9pDV3o]
- エルデの流星を受け流すのに適している
学園に戻る事すら無かった二流魔術師が生涯をかけて作った凡庸な魔術が実は神を殺す最後の鍵とはね・・・
[ID:p0OiSblhLB2]
- 神を殺すため髪を犠牲にしたんやね…だから発毛のルーンでエルデンリングを修復するんだよ
[ID:D2ZR./LtGyk]
- マルチで味方守れると素敵だね
エルデの王になったら石像建てなきゃいけないな、ピッカピカの石像をな・・・
[ID:XJGCsmPG52Q]
- ストーリー的には、少なくともこれを再評価できるような後の世が存在するということが分かるだけでも、主人公のやったことが無駄じゃないんだと分かって嬉しい
狂い火の王? さぁ…
[ID:efL.6yvtA3c]
- トープスがあそこで死なず研究をもう少し進めていたら、魔術版の神の怒りをボタン長押しで連発する恐ろしい魔術を発見したかもしれない。
[ID:uOibErzdDgo]
- これ何がすごいって、力場をもつ魔術って
・永遠の暗黒
・満月の魔術
・トープスの力場
なんだよな。永遠の暗黒は引力、満月は対消滅、トープスの力場は斥力。星で例えれば、永遠の暗黒は宇宙そのもの、満月は星々、トープスはいわゆるビッグバン。そとがわへ向かう力場の発見は強すぎる。……と、いう妄想。
[ID:VNl9xJyy9W.]