コメント/周回プレイ のバックアップ(No.37)
最終更新:
周回プレイ
- そこそこ早く周りながら貴重な強化アイテム回収出来るルートのオススメは、グラング殺害してラニのイベント途中までやってクリアみたいなのが手早く済むかな。
倒すボスはラダーンはいいとして、レナラのがいいのかね
[ID:5wJVUytq1gQ]
- 輝石鍵とかラダゴンのSEKIROとかおるしレアルカリアはだるい
[ID:h6mnW5jhMEQ]
- ストームヴィルやって、赤獅子城正面から入ってラニイベ進めんのが手っ取り早そうだな。
そのままノクローン行けば何とアルター高原丸々スルー出来る
[ID:5wJVUytq1gQ]
- エインセル河の霊姿すずらんの大輪は本流の大輪を取りに行くついでにアステールの薄羽を取りに行くルートから降りていけるので井戸があるリエーニエの東に寄り道しなくて済むので早いかも
[ID:vibGOB3STC6]
- 大分洗練されてきた感出てきたな。
しかし、ミケラの聖樹とエブレフェールって攻略した方がいいのかね。
何となく苦手意識と長丁場になりそうでスキップしがちなんだけど
[ID:5wJVUytq1gQ]
- 貴重な古竜岩がミリセントイベ込みで複数手に入るから自分は毎周回やってるな、あと古竜岩(喪色)がいらないならマレニアはスルーできるね。
[ID:1t3dytNVPE6]
- 周回時のアイテム置換が無いのが寂しい今作。
前みたいにアイテムルーンはより大きいものになってたり、装備手に入ったり(性能よりもビジュアル)したら個人的に嬉しいね。
あと壺系統のアップ装備あるけど20個しか無い、周回で少しづつでいいからGET出来たら壺で遊べたのになぁ。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 流石に装備は今作のボリュームで周回前提の実装はしにくいんじゃない
まあ、一周目に取得したら無用になるようなアイテム類は置き換えて欲しかったけどな
黄金の種子やヒビ壷なんかを始めとしてさ
一周目の取得状況フラグを参照して別のアイテム配置するのは面倒だったりバグが怖くてやらんのかもしれんけどね
散々言われてるように大ルーンや鈴玉くらいは引き継ぎして欲しかったけど、その辺も置き換えしないとなると周回で撃破報酬無しとかになっちゃうのを避けてんのかな
苗床の呪いとか死の根も別に引き継ぎ出来て良かったと思うんだけどなぁ……
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 鍛石やすずらんと同じ枠に雫の幼生も入れた方がいいんじゃないかと思った
[ID:8uGT2MCQ6L.]
- そんな大量にいらんからなぁ。
しろがね村、ノクローン、ノクステラのだけ回収するだけでも8つ手に入るし。
それだけでも書いとくか
[ID:5wJVUytq1gQ]
- リンク付けておいた。
[ID:DCZvo2mmwEU]
- 特に素材とかいらない場合の周回ルートとかも書いたほうがいいのかな
[ID:85biAwy1mwQ]
- 今作のエリクサー枠である光差す帷の恩寵は周回プレイ時の収集対象では無いのか
[ID:wETQwG4GbLE]
- 周回で強化される敵の強さの限界って7周目ですか?8周目ですか?
それと体感だと6周目から明らかに敵が強くなったんですが上がり幅の違いとかもあるんですかね
[ID:fmgZekgEVZI]
- 8周目です。偶数周とくに6周目と8周目は露骨に強くなる感じはありますね。HPとか前周比で一気に10%くらい上がるやつとかいます。体制崩しとかもぜんぜんしなくなる。ただ今作は戦技と祈祷が強いのでダクソ3の8周目ほどは辛くないと思う
[ID:1Me5p0pSNCU]
- ケネスハイトって殺害する必要ある?
完全スルーでもネフェリのイベント進むと聞いたけど
[ID:UUw4wrHLoak]
- 試してきたわ。
殺害いらんな。
[ID:5wJVUytq1gQ]
- 取得ルーンが3周目以後対して変わらんのがなあ カエル狩りがあるから昔に比べて稼ぎは楽とはいえ…
[ID:6W3CNtXtnc2]
- 鍛石とゆでカニ買い占めるくらいならルーンで困ることって無くないか?
過去作経験者は130〜150くらいでビルド完成したらそのまま止めてマルチしながら周回する人が多いだろうし
無制限帯目指して上げていく為にって意味であれば同意
[ID:v9d1Jo5FPE.]
- そういやページ内に敵が強化されるとか書いてないな、どう書くべきか
[ID:z8yDR0Pxjas]
- 全ての武器を強化するのに必要な鍛石(最終段階)の個数を「強化素材の必要個数」の項に追記しました~
[ID:/lt9roHtjqM]
- おー、こんなページあったのか
助かる
[ID:4ya3NxYNjJE]
- 今作出血強すぎて、周回してもあんまボス苦戦しないな…出血縛ればいつも通りだけど
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 割合ダメージは正義
[ID:eXWWuN62HTI]
- 鈴玉狩り鈴玉と強化石鈴玉の引継ぎ助かるわぁ
[ID:c3rabyhSEXE]
- 星光の欠片
生肉団子
も周回でしか入手出来ないアイテムに追記した方が良いのでは
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 周回してみたが一部の人気エリア以外、ほとんどサインがないなw
ダクソ2にあった篝火の探求者的なアイテムがあればよかったのになぁ〜
[ID:kY7roDNSJOU]
- 「舞い戻りの塔」の転送罠、転送された先の真後ろに昇降機のレバーがあるけど、これの起動条件って大ルーン2つで合っていますか?
[ID:k7XU2/nTBDQ]
- 一応「黒鍵の杭」も周回で入手数限られるアイテムだよね?有用性からして追記するほどじゃないと思うけど
[ID:Dcw/4GYjBG.]
- エルデンリング周回と相性悪いってのはよく聞くしそうだと思うけど派手な技多いから高レベルで色んな戦術できて楽しい、なんか自分は一周目は何でもありでクリアして二週目は遺灰なしでやったらそれ以降の周回も俺、一回遺灰無しで行けたからもう使わなくてもこいつら倒せるよな?て自分で変なプライド持って遺灰が使えない様になっていた。バグですかね
[ID:3zd81ylYGVk]
- バグだけど有用なバグでしょう。
折角だからレベル1縛りもやってみては?面白いですよ(ストレスも多々あるが)。
[ID:834J5A392Gg]
- 古竜岩の喪色鍛石。寄り道なしだと2個で、寄り道は聖樹とNPCイベントなの面倒くさすぎる……
[ID:BqU9sdt3Rcc]
- アプデとはいえ、鈴玉が引き継がれるようになったあたりフロムも親切になったな。ダクソ時代なら、鈴玉はもちろん砥石やら地図やら製法書まで没収されていてもおかしくなかった。
だから大ルーンの引継ぎもはよ。
[ID:vbSpdjKqI1g]
- ダクソ3でお婆ちゃん初期化されるのめんどくさかったな……。大ルーンは引き継ぎさせてくれないとマジで出番がない
[ID:beltvpDNzy2]
- 周回で地図とエリアのアイコンが引き継がれるの助かる。んで祝福が消えてアイコンがはっきり見えて、「洞窟と地下墓のアイコン違いがあったのか」とか、「神授塔は地図上の二重マルと塔のアイコンで、あのマークに見えるな」とかの気づきがあった。
[ID:BhTGsjRGGuE]
- 流石に大ルーン引き継ぎはストーリー的におかしくなるから無いでしょうね
[ID:3p52/X/a9Lc]
- 装備品とイベントキーアイテムを分ければいいだけでしょ……。ストーリー的におかしいとか言い出したら追憶交換品とかも引き継ぎできなくなる
[ID:Si7HnaBMr32]
- 人が多い帯でレベル縛ってプレイしてる場合周回するメリット少なそうですね…でも武器2本目欲しいしなぁ
[ID:8b55RT/hYc.]
- 周回してると要らない装備品がもりもり溜まってしまうのをうまく処分するコツある?
[ID:BhFNSQ3.fZc]
- 鍛冶屋で頑張って売るか、木箱にぶち込んで放置する。ある程度溜まって場所を覚えたら不要な武器は拾わない。普通に遊ぶ分にはこれで問題ないとは思う。
[ID:mt0QM23FMsY]
- 戦技の付け替えができない武器は2個残して売る
軽装がある防具は2個、無いのは一個だけ残す
タリや遺灰等も必要以上手に入ったら片っ端から売っていく
八周しないと敵カンストしないのに一周一個だけしか手に入らないアイテム残すと四周目ぐらいから木箱溢れ出すクソ仕様というね…
[ID:r.JEm9gsoE2]
- このデータではステカンストするまで周回するぞ!ってなったら、何のビルドで進めていくのが良いのでしょうか?割合ダメージ狙いで信仰の黒炎か神秘で出血ですかね???
[ID:XU9.qWmd8Uo]
- 流石にステカンストを全てボス戦で上げきるのは厳しいと思うからレベリングと各ビルドで遊ぶのは分けたほうがいいと思う
[ID:/xhisNll1Xo]
- 周回に向いてるビルドという点に絞ったらやっぱり出血は強い
[ID:/xhisNll1Xo]
- 8周目以降の周回と1周目でよく遊んでるんだけど、高周回で敵のスタミナが上がっているのか敵の連撃が増えてる気がする
モーションは増えてないけど、ラダゴンとか明らかに勢い違って感じるんだよな…
体勢崩し体勢の話は出てるのにこっちは皆んな触れてないから確証ないけど
[ID:/xhisNll1Xo]
- 連撃めっちゃ増えてるーーーー!
エルデの獣の攻撃増えた気がするし、
5週目からマリケスも7週目から火の巨人も私の拙いPSだとかなり厳しい、、、、
遺灰で魔術師の攻撃ぶっぱパターンがつらくなってきた
8週目最後にがんばろ
[ID:lKzuJh9u5OY]
- フィールドでの馬移動が多くて、大型ダンジョンが少ないのがなぁ。フィールドも大型ダンジョンみたいな作りだとよかったのになぁ…
[ID:e1Hb6ZKeL52]
- レベル130の8周目マルチ協力プレイが楽しい
序盤みんな余裕ぶっこいてたのに攻撃食らった途端様子が急変するの面白い
[ID:GFH9W0juPgg]