コメント/王族の幽鬼 のバックアップ(No.37)
最終更新:
王族の幽鬼
- 連撃と毒に気をつけとけば即死することはないかな。
ただ回避のタイミングが難しいから慣れるまで苦労した。
部屋が狭く、遺灰を使っても召喚中にボコボコにされた笑
[ID:Nv1AHYZci2Y]
- 連撃の3段目を前ロリで避けると後ろに回れて何発か殴れる。
盾受けすると削り殺されるからずっと転がってたわ
[ID:IizUa5g7iHE]
- 互いに満身創痍の状況で退路を断つ様に毒撒かれたから決死の突撃かましてこっちが力尽きたんだけど、ロード入る少し前に生き残ってた一匹の霊狼にケツ噛みつかれて倒れてたわ。ドロップ品無効になったかと不安になって覗きにきたけど、元々ないみたいやね…安心したぁ。
[ID:XG0zAXWXqBk]
- 女王より強いんだが。全く勝てる気がしない
[ID:S6bZHmT4j.U]
- 開幕地面潜りガチャのボス。地面潜りしてくれれば霊体呼ぶ隙が出来て楽だけど、開幕飛びかかってきたら連撃の対処が出来ないと死ぬ
ブラボの開幕突進豚みたいなボスだなコイツ
[ID:NnmmaKHmh2U]
- クソボスだわ
飛びかかりを誘発できればいいけどワープがクソ
[ID:F/JOvgpo07c]
- ガード率51以上あれば連打ができないらしく速い攻撃はガードでいなせるようになる
筋も魔力の盾もないと届かないのはお察し
[ID:4zDU6s3PaHg]
- マジでこれだった。物理カット100じゃない大楯で行ったけどはじけるからガードカウンターで余裕で行ける。
[ID:oGsU30KvH6w]
- 商人の文書買い漁ってたら「王族の幽鬼や従者は呪われてるから回復の力で傷つく」ってあったけど
祈祷の回復が効いたりすんのかね
[ID:WWVzLL16f9k]
- このコメントみて祈祷の回復当ててみたら一発で1800くらいダメージ入ってその上怯んだわ、ありがとう
[ID:WrL2wMwyClk]
- 隙なさすぎ、火力高すぎ、おそらく本作最強ボス
[ID:rkQqLTQjPbs]
- こんなイキリの化身みたいな糞ボス倒して刺剣が1本と3100ソウルだけとか割に合わな過ぎて萎えるわ。
[ID:FniIDAuf11o]
- こいつのクソさは強さより再戦の面倒臭さ、最初の数回入り口探したわ
[ID:.6tTJMccIL6]
- 名前違うかもしれないが、こいつそっくりの見た目で行動パターンも同じ量産型が日陰城に2体出てきた。幸いそれぞれの個体の出現場所は全然別なので同時に戦うことにはならないが、こいつの顔は二度と見たく無かった・・・
[ID:.4nxCPOhin2]
- こいつ割と色んなとこにボス扱いでもなく湧くんだよな
エブレフェールとか3体ぐらい同じエリアに配置されてて不愉快だった
[ID:vTB/sRyBLPs]
- 祈祷の範囲回復当てれば2発沈む。
なんで上にも出てるけど物理高い盾構えて 囮の霊体召喚してすきを見て打ち込めばいける
問題は最初の霊体召喚のすきがないことだ
[ID:KyoyBY1UlxA]
- 聖樹の支えでこいつらが無数に湧いてくるところはまじで鬱陶しいってレベルじゃなかった
[ID:caT42QBP1mk]
- 信仰12キャラの「回復」でも2発当てれば倒せるから信仰UP装備でどんなビルドでも楽に倒せる
詠唱は頻繁にやる毒吐きの時がベターで、その時までは大盾構えて張り付いて凌ぐ
廃墟ボス個体はたぶんあの狭さと回復ダメージから察するに、RPGで定番の回復で不死にダメージをさせたいが為の環境なんだろうと思う
[ID:Rb.WKoX72wI]
- エブレフェールの街の最下層にはこいつが7体も8体も湧くのは流石にキレそうになった
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- 上に書いてある通りまともにやり合うと滅茶苦茶強いけど祈祷の回復使うと嘘みたいに簡単に沈むね、軽視されがちな信仰だけど聖属性特攻の中ボス結構多いんよな
[ID:htj2kaiLGZo]
- ここに限らず、こういうミニボスは霧入った後の出待ちが多すぎるよ
トカゲにファイアーボール撃たれたり突進してきて画面が霧しか見えなくなったり、
狭いんだからカメラワークとか考えろボケ
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 制作側が良モブと思い込んでそうなクソモブNo.1
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 回復が特攻マジだったのか…
びっくりするくらい簡単に処理できたわ
[ID:YExDeovD/xM]
- こいつ相手にはサロリナが積極的に回復使ってくれるからエブレフェールに5体くらいいるエリアがいいルーン稼ぎ場になる
[ID:.zUfU73RpoI]
- おそらく今作最クソ
[ID:K1iAx3TOvv6]
- 外征騎士思い出した
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 外征騎士とブラボの貞子を足したような感じよね。見た目も強さも・・・
[ID:oxXz6z0KIVk]
- こいつ大嫌い
[ID:7w.0ZQ2D0BM]
- 回復特攻なんてあったのか…
[ID:wvVZRuwUhFE]
- 戦技の聖域は通用するんかな、設置型継続回復やけど
[ID:1mtNVhtjatg]
- ぬくもり石等も効果あるのか気になる
[ID:.GJJJVqJx8U]
- ぬくもり石だと普通に回復する仕様です
継続回復の祈祷はスリップダメージ入るんだけどね
[ID:lKldg2JXyow]
- 回復の祈祷でボコボコにするの楽しすぎるな…
[ID:/uLXQXALagg]
- ヴェェエエエ!!ビチャビチャ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- こいつが幽鬼だと気付いてない人多そう。俺も王家領の廃墟を見逃してて知る機会がなかった。
[ID:L4.9mmi8Psc]
- 初めて遭遇したのがラスカーの廃墟だったからWikiを見るまでラスカーだと思ってた
[ID:7p5lKyoPaoA]
- HP低めだから出てきた瞬間に出血攻撃連打して落とす方が楽かもしれない…
[ID:mlwHY9e6jPY]
- ???「俺が勝てないからクソゲー!!!」そこらへんの敵より強いけど悪態つくほどじゃないんだよなぁ
[ID:8lWYk6G/0bg]
- そんなのに限って大した研究もしてないという・・・
アマナの時から何も変わってないんだろうね
[ID:2oInMRZv/J6]
- 無強化聖印で出待ち回復2回で終了なんだよな
そこに至るヒントが見つけにくいのが難しいところなんだけど
[ID:rtzcIG5wwgo]
- 真正面からやり合えない訳でもないがそもそもそういう設計じゃない感じだよね。回復当てて出落ちが想定なんだろう
[ID:3jecw1O4GRA]
- そもそもこいつのためにスロット割かなきゃ楽に対処できないのがムカつくんだよ、素性囚人だからラダゴンだけじゃ回復使えないしさ
[ID:MTSglR.i/mc]
- わざわざ自分で使わなくてもサロリナ呼べばええやん
[ID:rtzcIG5wwgo]
- ブラボの獣をそのまま持ってきたような糞モブ
ゲリベンリングの象徴
[ID:/zsztPuiiEg]
- 強いと言うよりホラー的な意味で怖い
[ID:Ve.IhDt8xLk]
- 慣れれば苦労する相手ではないが、初見に惨殺されたトラウマで毎回必要以上にビビってしまう
[ID:7tdsre2fnl6]
- リニーニエで初見色んな意味でビビった。盾受けすると案外削りが弱いから対処出来るが盾無し軽装でやってたせいで距離取っても一瞬で距離詰めてくるし馬乗っても逃げきれないしかなりの距離追いかけきて何が起こってるのか分からんかったわ
[ID:DVM5XMXeZp.]
- 文書を買って事前情報を持つ+ボスとして遭遇して幽鬼と気付く+出てくると知ってる上で出現を潰すように唱える
弱点をつけるにしてもハードルが高いのよ
[ID:SQtBtk1pLmo]
- 自分が下手くそってのは百も承知してるけど、回復ダウン後の致命の猶予時間もうちょっとくれませんかね……回復2回唱えればいい?それはそうね
[ID:D/shYbOxRMo]
- 血痕を見ると連続攻撃で死んでるのばっかだし、対策があるとはいえコイツ自体は出るゲームを間違えてる
[ID:ujWLM6Eqd5g]
- 後ろロリは狩られる。前ロリしたら明後日の方向にダバダバするから回復祈祷なくてもこれで勝てる。まあ普通にやる分にはクソ
[ID:8pIYeAzkZog]
- 大楯でも怯んでくれるのでだいぶ楽。
[ID:jGBvB0BVBlw]
- 初見はすごくびっくりしたしどこまでも追いかけてきて見た目のホラー感もあって良い意味で怖かった わけわからん連続攻撃と距離詰めてくるムーブにだいぶ苦しめられたけどなんとか倒してやろうと色々頑張った 回復に弱いことを知ってからは楽に倒せるようになった
慣れてくるとめんどくささしか残らなかった 時間とFPを無駄使いさせるだけの装置と化した
[ID:n1esCSrYBjI]
- マジで身も蓋もない攻略だけど指紋石+タリスマンのガード突き連打でこいつを完封した時はエルデンリングで一番楽しかった
[ID:6OM5dE6bo4I]
- いるのが分かってれば対処できる。いきなり出られると無理。死に覚えゲーらしい敵。確かに出てくるたびにうわぁ…ってなって嫌にはなるけどさ。これ高難易度の死にゲーだから。その辺の甘やかしヌルゲーと勘違いしてる奴多過ぎない?
[ID:tOJbiSF7zaY]
- 一応こいつが埋まってる場所は黒い煙みたいなのが出てる。
他の雑魚対処しながら気づくのは難しいけど
[ID:PFgNMj2rk42]
- 慣れたところで信仰要求してFP浪費させてくるゴミモブには変わりない
[ID:Sp2XjoxPGP.]
- クソモブ…と思ってたけど3の人の膿だと思ってみるとそうでもない。アイツはクソ強いけど炎弱点でひるむから知ってれば対処は楽だし、そうでなくても暴れ方にリズムと法則性(というかモーション?)があるからよけながら戦える。
[ID:MUu3M6OIwkI]
- ただせめて炎に火炎壺があるように回復奇跡もアイテムとして持たせてほしかった…。わざわざ記憶スロットと武器スロットをコイツのためだけに割きたくない(というか探索中コイツとの遭遇におびえて常に回復奇跡持っとくのはちょっとアホらしいというか…)。ぬくもり石くんをコイツに効くようにしてくれ…
[ID:MUu3M6OIwkI]
- 雑魚として出てくると名前なんてわからないから、文書で弱点を気づけというのは難易度高すぎるなぁ。しかもこの文書どこで手に入れたんだ。すぐに相手が現れないと忘れてしまうぜ
[ID:PR1laNYy6vI]
- 無策で戦うと手ごわいけど弱点を突くとあっさりっていう事前準備や知識が武器になるあたりはRPGっぽくて結構好き。出会ったらどうしようという心配が一気に解消されるのが気持ちいいわ
[ID:h49hPDQ7676]
- え、いつどこでこいつが出てきてもいいように常にタリスマンで信仰高めて範囲回復祈祷を仕込んでおくってこと…?
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- ぬくもり石の範囲内で鈍化+スリップダメージとかあればねー
[ID:KibmvV6kzew]
- これの対策を常にしておくほどの価値はない。遭遇してやられたら次はその対策をしていけばいいだけの話
[ID:/c8M802D8ag]
- レベリングできないセキロじゃないんだから勝手に縛って苦労しているのは話が別やろ
[ID:U53HW9609dA]
- 勝手に縛るとかじゃなくてこいつのために対策を常備するのが糞って話じゃん
こいつが来るたびメニュー開いて装備変えるとかファミコンじゃないんですよ…?
[ID:30xdHCuEbEs]
- 別に常備しなくてもいるエリアだって確認したら祝福から持ってくればいい。毒沼マップなら治癒奇跡を積むとかアンデットがいるなら聖付与の戦灰をもってくるとかそういう対策の話だな。自分のスタイルだけで突き進むのもいいけど当然対応力には限界があるしね
[ID:h49hPDQ7676]
- ワープとラッシュの爆発力が全ての敵。下手に引いたらラッシュで即死するだけで常に回り込み続ければワープ毒で仕切り直されるただのモブ。ブラボみたいな戦い方すりゃ余裕
[ID:xAmyZb/camQ]
- 聖樹のあの場所で4体出てくるのワロタ…
[ID:eg6.0CcBGTc]
- 幽鬼って誰のことだろ?って思ってたけど、こいつかぁ
[ID:DXinfyYCqrA]
- まず弱点付けば云々言われても弱点つくのにビルド調整が必要なのとそもそも弱点情報の入手場所がこの広い世界に一つだけってのがな。他のフロムゲーみたいに気が付かないのが悪いみたいな事はこのゲームじゃ言えん
[ID:LlBQzO7oEWI]
- アンデッドに回復が有効っていうお決まりのアレかと思えばこいつ以外には別に有効でも無いんだよな
[ID:GEGKeX9opAA]
- よくセットで出てくる鐘鳴らす奴にも効くよ、馬乗って鳴らし回る奴も倒しきれなくても同じくダウン取れる
[ID:bPex19c56dM]
- そもそもあの弱点情報の『幽鬼』とやらがどいつのことなのか、ボスとして出てくる王家領の廃墟で名前を見ないと分からないって言うのもヒドイ…ダクソ3のアリアンデルの幽鬼みたいなの想像してたから最後まで弱点情報が役立つことはなかったよ
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- 解が一つあれば使わないプレイヤーに地獄を見せて良いとはならんのよね
百歩譲って一回きりのボスならギミックボスとして悪くなかったかもしれないけど雑魚として使いまわされまくってるからなんも考えてないなこれってなる
[ID:sOdmbDbExbA]
- クソモブ
それはそれとして、どういう由来のバケモンなんだろう
[ID:27x.3hZ/VZw]
- 黄金の一族で接ぎ木した後に破砕戦争等で死んだ怨霊説、名前が王族の幽鬼で手足いっぱい、接ぎ木の貴公子と似たような叫び声などから考察
[ID:.SrWxW1HeAk]
- タニムラッシュが不評だったため1回の攻撃にまとめました
なおタニムラッシュは引き続き登場致します
[ID:7RuDHF8/Ev6]
- このクソザコの名前初めて知ったw
普通に避けて倒してたけど回復効くのかぁ。
回復試したけどあんなとろくさい回復モーションじゃ大体潰されたw
[ID:CIzNlS5IhcI]
- 回復は湧く瞬間の出待ちにかけて瞬殺するためのものだから
[ID:PFgNMj2rk42]
- サロリナさんがくっそ刺さるので、ある程度強化して呼べるところでは使ってさし上げろ
とういかサロリナの回復連発は間違いなく対こいつ特攻のためや
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- 魔術ビルドだと信仰と記憶スロットと装備枠をわざわざ回復祈祷に割いてる余裕が無いのでどう足掻いてもクソです()
[ID:gtOzZzqzdDQ]
- 紛うことなき排泄物だけど、一番クソなのはゲロワープでロック外してくること
こういうシステムの穴突いてくると没入感がフッと冷めるんだよね
[ID:k/qEB57LQFI]
- 高速ビンタチェインで即死するのマジでクソ
キャーキャーうるさくて汚いゲロ飛ばしてくるし不快すぎる
[ID:TiG231mVtOo]
- エブレフェールにいる奴が霊姿の墓すずらん【9】をドロップした。指巫女サロリナの傀儡呼べばルーンと一緒に楽に稼げる。
最初は4体もいてウザいと思ってたけどサロリナ呼べばボーナスステージだな。
[ID:FdnCjxXbxJ2]
- 横、背面は隙があるってホント?
攻撃の隙が小さく攻撃間でもそこまで隙が無い、攻撃種類が分かりずらい、振り向き性能が優秀だから余程振りが早い武器じゃないとその戦法取れない気がするんだけど
[ID:fKAk4CrvxW6]
- 幽鬼は前方向にクソ強だがあの攻撃し終わった後に大き目の隙がある
一発でも貰うと巻き込まれてアウトだけどな
側面に回り込むように動きつつモーションと同時にロリして背後にへばりつけばいい
大盾ありゃ正面でも行けるのか知らんが俺は軽装だったし盾は持たん主義だからこの戦法でしか倒してない
狭い場所だと普通に詰む状況も多いからこのクソモブ相手にする時はなるべく周りに気を付けろ
エブレフェールとか特に何体も出てくるからその場で出来るだけ戦え
絶対正面に立つな高確率でやられる
[ID:Q3.Yt9OhNCw]
- 攻撃が大体3連打だから3回避けた後に高火力戦技叩き込んでればまぁまぁ上手く倒せるな
強いことには変わりないけど
[ID:2R5UNb.aMlY]
- ゲロ吐きボイスが迫真過ぎて笑えてくる
[ID:6bONCcx2YlU]
- 大盾しっかりガードマンすれば問題なく勝てた
というかエルデンリングで初めてバックラー以外の盾装備したわ
[ID:kuyLFe7vn8U]
- 流石大盾重装戦技強要ゲーやな
いけるんやなやっぱ
相手の能力考えたら軽装の恩恵少な過ぎんだよバランス感覚皆無か
何でPCだけ延々ダクソ基準の範疇やねん
[ID:Q3.Yt9OhNCw]
- 避けorバックラーパリィオンリーでエルデンリングやってきたけどコイツで初めて大盾装備したって意味合いだった
スマンな
[ID:/smoN7x8ulI]
- 指紋石の盾使ったらオラオラ連打全弾防いでも余裕でスタミナ持ってめっちゃ楽になったわ
[ID:S0Bya4qy33o]
- 同じく大盾は初だった。こいつだけはガン盾安定だわ
[ID:eyxJvruMSB2]
- レバガチャみたいな挙動でコッチに飛んでくるの勘弁してほしい
[ID:evOYieIGVYM]
- 「エブレフェールの内壁」から戻って降りてこいつが5体出る所でいつもルーン稼ぎしてるわ
[ID:gkCXoL9xt6E]
- 声と速度とワープで割とトラウマ
[ID:tABC3SZ8rfI]
- 大振りを前ロリしても、前腕振りと回転アタックと何もしないの三択にされて運ゲーが変えられないんだけど……
[ID:sbTTt5UYi5E]
- ブラッドボーンに帰ってほしい
[ID:Msyo3gnzVZM]
- まともな運営・開発なら、真っ先にこいつを弱体化してる
そもそも、まともならこんなクソ敵を作らないけどね
[ID:yAaizQkI7Nc]
- ワープ後はほぼ毒吐きだからわかってればなんとでもなるしそこまで鬼畜とは思えないな
バッタで遊んでるけど普通に処理出来る
エブレフェールなら戦灰でタゲ散らせばやっぱり脅威じゃない
正面で回避しそこねると死ぬるのはその通り
[ID:HhzHGPxUkHE]
- 王家領の廃墟で戦って以来、苦手意識があって出来るだけ避けてきたが、エブレフェールで再戦したら意外と楽に倒せて驚いた。確かに正面で回避失敗はマズいがこちらの装備が充実してくれば大した相手じゃないようだ
[ID:7NDqqd3rWk.]
- ワープすると普通に高低差無視して後ろに来たりするからヒヤッとする。
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 振りかぶりの初撃を盾で受けて2撃目をロリでかわせば大盾じゃなくてもいける
反撃は剣舞のような出の速い戦技使えば楽に倒せる
[ID:CrnXo.p6fC.]
- こいつに関しては戦闘能力そのままでもいいけどその代わり性急な回復の詠唱が開始した時点で
咆哮を浴びてるのと同じリアクションを取り始めて詠唱完了して回復が発生した時点で即死するようになるぐらい
に回復に弱いようにしてほしい。それぐらい戦闘能力がクソ。
[ID:tQ093TIBJjk]
- 幽鬼に回復が効くのは文書あったけどそもそもコイツらが幽鬼だと知る方法あったっけ
[ID:uPYtjvo20rw]
- 地を這うくらいしかヒント無いね
王家領の廃墟でボスとして戦ってたら名前わかるけど
[ID:y7lDOWa9U1E]
- 普通に正面から殴り合っても強いのに、ワープ+毒っていう搦め手持ってるのマジでエグいて
[ID:fqJ3/uoGiIk]
- wiki見るまで接ぎ木の貴公子と区別がついてなかったでござる(´・ω・`)
[ID:q3pVy6ZTJNw]
- エルデンリング1番の汚点、恥部。
[ID:WlNAsXTrask]
- 初見殺しなだけで理不尽ではないやろ
ちゃんと倒し方あるし
[ID:lsGA/Pgq8Ng]
- 初見だけで済めばいいんですけどね
[ID:htCztUT0lNQ]
- 「倒し方がある」=「理不尽ではない」と申すか…
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- 最悪。ローリングの発生劣化させておいてこんなん入れるなんて何考えてんだよ
[ID:FhLhG5QsWgM]
- こいつと巨大ユビムシとザリガニ考えたやつ出てこい
[ID:9TlBLdV7kZ6]
- クソモブうんぬんよりリエーニエの洞窟で底の方で呻いてるの見たときガチでホラーゲームかと思うくらい怖かったわ
[ID:ChS4aCSAmhQ]
- 凄く分かる。あの叫びの様な悲鳴のような唸り声。戦闘中の発狂かの様な容姿と奇声。どう見てもホラーゲーム枠。
[ID:K4Ja2pQwMX6]
- ブラボの貞子感ありますよねw
地底から出てこないでほしい
[ID:kuyLFe7vn8U]
- 多くのあせびとは回復祈祷を攻略時にセットしてないっていう最大の弱点。スキでかいねんな
[ID:GL9RdXr7Rww]
- 何をどうすればこいつと正面切ってやりあえる実力がつくんだ…俺は弱い…
[ID:TvsfAr4ofYo]
- だいたいの敵はパリィか回避でやってきたが、こいつだけは鉄壁付けた盾でガードカウンター以外の倒し方をしようと思えない
[ID:NJDv3Im79T2]
- 日陰城のこいつ湧き位置の関係で出待ちできないのマジで勘弁してくれ 回復の詠唱長すぎて出待ち以外間に合わんぞ
[ID:UGoE7xFS9XY]
- ほんまクソモブ、掠ったらそのままフルチェインで即死とかクソの極み
攻撃モーションもディレイしまくりで避けにくいし、ほんとイラつくだけ
[ID:bZurckBiLeM]
- 貴公子みたいにイケメンだったらよかったのに
[ID:N66/89HVSOE]
- まず出会った時点で戦わずに逃げるという選択自体が地形関係なく困難なのがクソ
馬ですら難しい上に一度引っ掛かったらほぼ瀕死or死亡、その上割と頻繁にモブとして配置される上に祝福で休んだら普通に復活
名人様がどれだけ喚こうがクソはクソなんですわ
[ID:cWtmJQk6nik]
- 僕が考えた最強系の中でも群を抜くクソモブ。
「どうです?強いでしょ?でもね、ちゃんと弱点は用意しましたwヒントも散りばめてます」
(いやこっちには道中の敵の名前なんて知り様がないんですけど)
「?なに?、ここまでしてるのに弱点を突く用意が無い?… ならタヒね。」
という開発側の悪意そのもの。勝たせる気が無い。ドン引きですわ
[ID:KSIN08Bk7DA]
- コメントを見てて、ひどそうなボスだと思ったので
リエーニエの廃墟戦でサロリナ様を呼んだら
範囲回復一発で、一瞬で6割ダメージだしてわろた
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- でも動きを見る限りひどいボスでした
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 問題は随所で復活する雑魚敵として湧いてくるところなんですよ
その度に対策装備持つのだるいし、対策しても怯まない高火力コンボ、ワープ後毒ばら撒きしてくる出し特技しかやってこない
[ID:Kq0r0JXdEP.]
- ひっでえなコイツ。ロック外し瞬間移動からの溜めなし長レンジ踏み込み攻撃とか移動読み範囲攻撃とかもう滅茶苦茶じゃん
[ID:gYM0P4TlBZ.]
- いくら弱点用意したって言ってもどこをどう見たらこいつを幽鬼だって思うんだよ。しかも範囲回復ってマルチか信仰キャラでもなきゃ基本入れないよ。こいつは擁護のしようがないクソmobですわ
[ID:5/aXjBb7yk2]
- 範囲系で一番下位の回復ですらあんなゴミモーションで発生簡単に潰されるのに、どこら辺が弱点になりえるのか疑問。
[ID:z4DzS5rw9OQ]
- ボスとしては遺灰無しなら狙いづらいだろうけど
フィールド上で出てくる時はダラダラと湧いてる間に決められるべ
[ID:R8VkHdZ/zfo]
- 別ゲー感溢れるクソMOBやね、池上ばりにディフェンスに定評のある筋持久ガン盾キャラでも防ぎきれん連撃とか、そしてそのまま即死、合掌...
[ID:ldABRTfqYTc]
- 攻撃や判定自体はまあいいが、殴っても怯まないのが厄介過ぎる、回復祈祷が無いなら相手するなって事なのか
[ID:/xT4y37aPY2]
- 日陰城のこいつに高所から射掛けてへへーん上がってこれねーだろwとか思ってたら
ワープしてきてマジビビったよ…容姿性能ともにホラーゲームに出てきても違和感ない
[ID:oI0A8t88DZw]
- 安心安全な祝福高台にワープすんの反則だよな
[ID:pPTQWSk20DY]
- 怯まんわテレポートでロック切るわ盾受けも回避もしづらい突進するわ毒吐くわでマジモンのクソ
[ID:ywPybBZ/SCA]
- こいつら複数体とマレニアをバトらせたらマレニアがボコられるイメージしか湧かないけど実際どうなんだろ。
第二形態の腐敗爆発と分身攻撃でマレニアの辛勝かな。
[ID:1b6ZGt2JSSU]
- これはもう「王族幽鬼達の遺灰」を出してもらうしかないな!
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 流石に乱舞連発から第二形態後の分身でマレニアが圧勝するんじゃないか
プレイヤーと違って怯み抜けできるし
[ID:Y4tdLdZH8.I]
- 何でプレイヤーは怯み抜け出来ないんですか(血涙)
[ID:SAYsJXg0rek]
- PC版でボスキャラ召喚を可能にしてしまうモニョモニョなMODがあるらしい(自分はPS4なんで)が、ちょっと戦わせてみたい
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- ボコボコにされたのが悔しくて、ラスカーの廃墟で100回くらい練習したら余裕になった
人間ってすごいわ。あと、何回か倒すと犠牲の細枝を落とす。(1回だけ?)
[ID:dSRqeh/uOZY]
- エブレフェールのやつも落としたからたぶんモブ湧きの確率ドロップなんだろう
回復祈祷使えても強いし豊穣の森でミミズ顔狩りしたほうが何倍も楽だけど
[ID:OVmsbuO9SYo]
- 作中屈指のクソMOB
祈祷が有効とか気が付かなければ抵抗はほぼ無意味
まぁ次から次へと嫌がらせ考えつくなホント
[ID:1obN/rJYppg]
- 弱点があれば強くしてもいいという思想を持ってるゲーム開発者を忌み捨てに投げ捨ててエビに食わせてやりたい
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 慣れれば物理の方が早いと思う
(1体なら)
[ID:dSRqeh/uOZY]
- 個人的に無印ダクソの巨大骸骨犬を思い出すわ
這いずり回ったり、高強靭即死級体当たり攻撃してくるところが似てる
突然沸いて出てくる、ワープする、毒にしてくるという点ではクソ犬よりもヤバさが増してるけど
[ID:bPdVJGMex3s]
- このゲームの汚点。これを問題だと思わないなんてフロムの品質管理は大丈夫か?
[ID:bP0tA8X1lBE]
- ヤーナムでも強モブとしてやっていけるフィジカル
[ID:PUiI9ZcydnM]
- こいつそんなに強いと思われてたんだ。
[ID:8eMeubt/9CY]
- HP1600あっても即死する事があるし、信仰に降らないビルドはタリスマンとか使わないと回復が使えないんだ。
専用アイテムで対策ならまだわかるけど、信仰とFPが必要なのが問題。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 大盾でいいよ、さすがに回復一択じゃない
[ID:mJbM3sJoqYI]
- コイツより強いMOB存在するの?
[ID:gYM0P4TlBZ.]
- フロム開発者さんはゲームがよっぽど巧いんだなあと思うわ
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- そもそもこの敵が王族の幽鬼なんだという事実がゲーム内で一切説明がない時点で回復系の祈祷が有効だのなんだのって弱点設定が破綻してる。
放浪商人の文書は普通に覚えてたけど、「王族の幽鬼なる敵は一体いつ出てくるんだろうな(禁域まで到達済み)」と何気なくこのページを見るまで真面目に思ってた。
[ID:awblAYZnDuk]
- ボスとして出てくる時って名前違うんだっけ?
[ID:19dPnOvk7Us]
- こいつがボスとして出てくるのってリエーニエの廃墟の隠し通路の先だけなら知ってる人の方が少なそうだけど、それ以外に名前のわかるボスとして出会いやすいとこってあったっけ?
[ID:CeWsjLXazKU]
- 一応ボス個体いるんだったな。一切説明がないってのは取り消すが、そのワンチャンスで見落としたらそれっきりだしどっちにしてもヒントとしてはあまりに無理筋すぎる。
[ID:awblAYZnDuk]
- 昨日新しいキャラで頑張って倒し方覚えたんだけどローリングのタイミング重要
奇声から動く瞬間ロリ真横より後ろ位の位置について攻撃徹底すれば楽勝なる
2回ロリして周りこんで攻撃って感じかな45度より正面向かっての攻撃は絶対ダメ即死までチェインしやすい
回転攻撃されるがダメージ低いしガードか後ろロリで対処可能
[ID:MlqOkk4xmfs]
- 声でタイミングわかりやすいしケツ取って殴るだけだから割とシンプルよね
こっちが弱い時期のリエーニエで雑魚と一緒に出る奴はマジで無理だけど
[ID:0NUl8GITxEk]
- 接ぎ木の貴公子と似たような印象なのが、こいつが王族の幽鬼と気づけない一因の気もする
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- どう考えてもタリスマン、ルーン使って信仰挙げて回復でぶち殺した方が早い
[ID:F9u3IwslHRM]
- (開発や運営に対しての暴言、過度な批判、非難などが含まれているため削除されました。)
[ID:Rgsr/R3qe9s]
- コイツの手足って接ぎ木してるんだろうか
黄金の一族=王族?
[ID:N66/89HVSOE]
- 排泄物、おお排泄物、排泄物、おお排泄物
[ID:CJTXxnmlUOw]
- 背景設定がまったくもって謎
一体何者なんだ…
[ID:8Gvo8EWP4Xo]
- まぎれもない糞、とってつけたような弱点
糞要素考えた社員全員首にしたら開発部消えそう
[ID:oO6pHL6N0o2]
- エルデンリングを一言じゃなくて敵一体で表現するならこれ
[ID:11St9mlJ7SQ]
- 囚人スタート信仰無振りキャラの天敵、初期値6だからタリスマンだけじゃなくルーンなり頭装備なりでも使わないと回復が使えない、聖水壺にも回復と同じ致命効果さえあれば…
[ID:.SrWxW1HeAk]
- サロリナさんは回復使う前に浜で死にました。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- そんな囚人さんには市民の服おすすめ。体装備で信仰+1なので二本指の伝承と合わせて+6、合計12で信仰無振りでも頭装備自由で回復使えるよ
[ID:eyMn/nlUP4.]
- リエーニエ段階なら霊薬に信仰瘤の結晶雫セットするのがいいと思う
ボス部屋とか出てくるのが分かってる場所以外なら、対処できるのは聖職者くらいだから諦めよう!
[ID:alnGhxFSr2.]
- ダクソ無印車輪骸骨枠
[ID:iR8F/51CO56]
- 純魔絶対倒すマン。
エブレフェールで白やってると、なるべくアイテムの取りこぼしが無いよう案内する時もあるから回復積むか悩む。
信仰振ってないし大楯持てる筋力無いしタリスマンで無理くりあいつら相手に回復何回も使うとなるとFP枯渇するしなぁ。
[ID:hfLJNfpLGl2]
- 速剣で近接戦闘が一番楽だと思う
[ID:xAmyZb/camQ]
- 昨日エルデンクリア
エブレフェールのこいつラッシュはマジきつかった
幽鬼が回復に弱いことはゲーム内情報で見てたし
また知人からサロリナで特攻とれる敵がいるから程々に育てると良いぞという助言も受けてた
問題はこいつが幽鬼だって普通は気づかないところだわ
[ID:kwtXSKSFHTY]
- 月の貴族の廃墟で建物の上から焼こうと思ったら頭上にワープしてきやがったw
[ID:ldABRTfqYTc]
- わざわざ商人に幽鬼についての文書用意して、回復特攻設定してるのに
プレイヤーはこいつが幽鬼だという事を知るチャンスがボス戦の一回のみなのが笑える
[ID:z3V6dip/U3w]
- 普通に攻略してたらまともなプレイヤーなら気付くけどな
廃墟の地下室の存在に気付かなかったのなら単なるそいつの探索不足だし
[ID:ZXzO7BmrTaQ]
- まともなプレーヤーにしては余計がなんか一言多くね
[ID:0IaxEAghjNw]
- まともなプレーヤーにしては余計な一言多くね
[ID:0IaxEAghjNw]
- 自称まともなプレーヤーはなぜ匿名だとイキりたがるのか
[ID:x.hU6b/FV0k]
- そもそも攻略の順番なんて自由なんだよなぁ…その凝り固まった頭でよく「普通」だの「まとも」だの言えたもんだな
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- 信仰ブーストしてウキウキで回復覚えていっても普通に詠唱潰されるからな…
[ID:alnGhxFSr2.]
- 出現した瞬間に急いで聖印持って祈祷変えて最速詠唱しないとあのふざけたモーションと付き合うハメになるからな おまけに詠唱遅いと回復ダウン取ってもスタブ間に合わないの最高にクールだと思う
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- せっかくの弱点なのになんであんなダウン短いんだろうな。一応連続で回復祈祷使えばそのまま倒せるけど……。FP足りなかったらひどいことになる
[ID:QiatlJdK7nc]
- RPG要素ゴリ押ししすぎて萎える
アクション的な解法がない
[ID:53gtbSxs.mA]
- 当たらなければいいだけ。回復は救済措置です。
[ID:SRodCXFYW6Y]
- 回復当てた時だけでいいからダクソ3のサリヴァーンの獣みたいにダウンしたら攻撃するまでダウンしっぱなしにして欲しいわ
[ID:Vp0sbANiN7s]
- どっかでMOBとして配置されてたこいつのラッシュ盾受けしたら
ガード強度70ぐらいの大盾&30近い持久力でも割られて死んだ、セキロに出てたら戦ってて楽しい敵だった
[ID:oI0A8t88DZw]
- クソみたいな性能、世界観無視してどこにでもいる、最終的に雑に沢山湧いてくる、呪われてるから回復が効くとかいう適当にとっつけられた弱点…まさしくエルデンリングを象徴するような敵
[ID:RKAbyVv39ns]
- 弱点の回復ですら正面だと最速詠唱でないと二回目をバクステで避けるんだが
これでよくもまぁ弱点あるから~とか言えたな
こいつの弱体化パッチなら一文だけのアプデでも文句ないわ
[ID:Mv.98fWLk8M]
- まぁ無視して下さいよと言わんばかりに配置され過ぎてると思うけど
ここは結構お熱い方が多いな
[ID:V4nHcfPKXKA]
- コイツを一度でも正面から相手にしてあったまったことが無い御仁は
ある意味ゲームに向いてないので株かFXでもやってた方が良いと思います。
[ID:U4Gzh7WsfAo]
- なにそれ大げさ~
[ID:VH4oE8KiPpI]
- 弱点ではないが、大盾で弾ける攻撃が多い。(素手なのにな)
近くによって大盾構えて斜め移動を続けると簡単に背後取れたりする。
大盾装備しないキャラは瞬殺される位置付けなのかもなぁ。
[ID:zd5Duaz1tlg]
- 名人様がごぼごぼと地面から湧き出てんなあ
[ID:Q718gHGS.oc]
- ダクソの巨人墓地にいる四足歩行のやつ思い出したわ
[ID:AP32yQXKpHY]
- そもそもこいつに正面から殴り合ってる時点で負けてる。
離れると逆に危険。横か背後を取る事を重視して立ち回れば連打は食らわない。
旋回は遅い方なので、後は振り向き攻撃さえ防御か回避出来れば手玉に取れる。
[ID:zd5Duaz1tlg]
- 文字通りの正面と勘違いしてる感じかなコレ
[ID:0AgYqZ7Hbd2]
- こいつの為だけに回復とタリスマンを用意しなきゃいけない事が既に不愉快
「大槌でしかダメージ与えられません。タリスマンと両手持ちなら誰でも使えるからいいよね」なんて敵が居たら確実に叩かれる
冷静になって考えてみればフロムがプレイヤーに要求してる事の異常さはわかる
[ID:aIu.M9AQ3PA]
- 強いけど回復がなきゃ倒せないってほどじゃないけどね…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 特効が回復祈祷なだけで他でも倒せるし、こんなん今も昔もRPGの定番でしょ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 回復で大ダメージとダウン取れるってのを変に叩いてる人いるね
ゲーム中じゃ王族の幽鬼を特定する材料が少ないってならわかるけども
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 出現箇所は限られてるし出てくるとこは装備すればええだけでは…初見殺し上等のゲーム
攻撃は普通に通るし弱点をつかないと倒せないでもない
逃走も出来るし無闇に苦手な敵を相手するのは愚策
[ID:lE2wD0lCgJE]
- ならあんなに凶悪にする必要ないし、いなくてもいいよねコイツ。っていう
[ID:iR8F/51CO56]
- ならこんな凶悪な敵が出てくるゲームやる必要ないよね?
[ID:lE2wD0lCgJE]
- このゲームが発見と探索というお題目をもとにしてるのに、それを阻害するようなMOBかつ情報獲得の導線も未成熟なことを指摘してるいち意見を無視して「やるな」と言って購入してプレイした後の意見も封殺しようとするあなたの意見はよくわからんな
[ID:iR8F/51CO56]
- こいつ以外にも強MOBはごっそりいる高難度をうたうゲームに何を言っているのかと
回復弱点というのはわたしも1周目気付かず戦ってたがそれがどうした…NPCイベントなんざ導線なしだらけやぞ
[ID:lE2wD0lCgJE]
- 指輪でブーストしなきゃ使えない攻撃が特効なんて今まであったっけ?
スライムが炎特効で火炎壺とか炎武器あると便利とかはあったけど
こいつに関しては便利とかいうレベルじゃなくて無いと困る次元なんだが
聖樹の支えみたいな狂った配置にするならもう少し手軽な弱点でも良かったと思うのは俺が全面的に間違ってるのか?
[ID:aIu.M9AQ3PA]
- あった方が楽ではあるけど無いと困るってほどじゃない
聖樹で殲滅するなら遺灰もあるし悠長に床から出現してる間にトドメも刺せる
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 文書にもう少しわかりやすく外見的な特徴を書き足してくれ
名前を知る唯一の機会が幻の床の先のボス戦のみって…この文書役に立たせる気無いだろ
[ID:hcKKqBAcbrQ]
- しかもその名前が判るの結構先だしな
場合によっちゃさらに後かもしれん
城館への道が廃墟の隠された道かと思って一周目クリアして攻略見るまで気づかんかったし
[ID:J9AHEW75krQ]
- 回復という対抗手段さえあればどんなクソモーションでも構わないというのはアクションゲームとしては破綻してるし、RPGとしては敵の名前がわからないのにヒントは名前だけ、名前が出るのはヒントなしの隠し通路の先のボスとか擁護不可能なのを否定するのは無理がある
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 隠し通路の先なのはまだいいんだけど、単なる廃墟地下ボスの名前なんていちいち確認しないんだよなあ。ボス扉くぐったら目視でボスの確認して遺灰使ってエンチャやバフかけてと大忙しだし、戦闘が始まったらそれこそ敵の動きとHPバーの確認で手一杯。ボスの名前に大きな意味があるなんてこいつが最初で最後ってのが最大の罠だよ。
[ID:awblAYZnDuk]
- まぁ対処できるか否かなら楽な方法自体はいくつかある
盾タリ無しの聖樹紋持ってガン盾チクとか持久40でも盾割られそうになったし何回か謎のめくり食らったけど難なく倒せたし
回復祈祷も平地は突撃でモーション割られたりする事もあるけど不意打ちや地形利用とか囮居れば簡単に当てられるし
だが対処出来るからといって不親切設計なのと簡悔詰め合わせみたいなモーションや性能はホントにクソだと思うわ
[ID:y2C6DRPctAA]
- 知力無しで使える魔術アイテムがあるんだし
幽鬼に効く信仰無しで使える祈祷アイテムもあれば良いのに
というかぬくもり石で倒せれば全部解決するんだ
[ID:aIu.M9AQ3PA]
- ぬくもり石でガンガン削られていく幽鬼は面白過ぎる
[ID:Z4/YnkZvD66]
- わざわざ回復準備して行っても、ダウン短くて致命間に合わないとか、詠唱してる間にラッシュで死ぬとかザラだから、
弱点は信仰系ビルドのためのものと割り切って、立ち回りで倒す方法覚えるのが正解な気がする
[ID:alnGhxFSr2.]
- そう思う
回復祈祷は知ってればお得な抜け道みたいな物で
普通に立ち回りで勝てるようになっておくのが一番良い
[ID:kqvnIk15/52]
- コイツに殺られるパターンって中途半端な距離で立ち回って高速飛び掛かりでボコボコにされる感じでしょ?
純魔なら中盾持って速剣で張り付けば行けるし、脳筋も二刀流止めて盾持ったほうが安定しそうな。
[ID:zd5Duaz1tlg]
- 獅子斬りブッパでゴリ押そう
[ID:OTJMxPYpsPY]
- コイツのモーションに、リゲインと火の巨人並みの体力付与したら最強だと思う
[ID:c7g0G7.GiNw]
- このクソみたいなブンブン攻撃に何か楽しい要素があると少しでも思って作ったのか
[ID:q/hz5YM.mVo]
- ほんと、糞しょーもない敵だわ。
[ID:dxMftXRpuis]
- 私は知恵遅れですって自己紹介ですか?
[ID:Ew6DHs.wGK6]
- 本当とにかく強い敵を作りたかったんだろうなってのを感じる
ワープだけはいかんでしょ
[ID:dAiI8wP05zU]
- 問題はフロムのやり方がフェアだったかどうかでしょ。
弱点の情報は確実にアンフェアだったと思うよ。
名前が分かるチャンスが相当限られてて、必須でもない幻の床の先で分かるってのはおかしい。
じゃあ弱点無しでの強さはフェアだったかって話は意見の分かれるところだと思うが。
[ID:kkwMF2VzEho]
- 文書内だと地を這う云々くらいしか説明ないけど、地を這ってる敵そこそこいるからヒントになってないんだよな。せめて文書が手に入るのがリエーニエ入ってすぐか、廃墟ボス前なら……
[ID:QiatlJdK7nc]
- おまえのゲームがつまんないのはおまえのせい
[ID:t.PS0gLve.E]
- ああ・・・コイツのことだったの。難しいというより面倒臭い敵ばっかりでもうずっと弓チクよ
[ID:1ml1L63IgQU]
- どの敵も慣れれば平気になる。こいつも慣れれば大丈夫。でもバタバタだけは許さない。
[ID:c4KpZZCA7gA]
- そりゃそうだろ平気になるのが慣れるってことなんだから。古今東西あらゆる物事を肯定できる理屈だ
[ID:gYM0P4TlBZ.]
- マジで小学生が考えたんかな?って強さのモブ
[ID:g87wyEYGS1w]
- 『おっ幽鬼って事はコイツも死に生きるモノやろか?』
『除霊の時間だ…』
\死 を 正 す 聖 律/
与ダメ90
幽鬼『ギャァオアァァァア(ブンブンブンブン)』
与ダメ1000オーバー
控えめに言ってクソすぎん?
[ID:HDMP1jRsmD.]
- ケイリッドの死儀礼の烏に信仰27神狩り+18で死を正す聖律を撃った時、宴会芸に威力を求めてはいけないと思い知りました。
ダメージ?聖水壺が500〜800くらいの時に274くらいだったハズですよ、光魔法カッコいいポーズとってる間にやられますしゴミですあんなの。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- あぁ当時は信魔キャラ作ってる途中だったので理力も同じだけ降ってましたね。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 大盾構えるか、無視するか、沸き場所覚えて回復使うかしないとダルすぎてまともに相手したくない
[ID:VHUXMGictrs]
- くたばれ
[ID:wcnHOEhj4B2]
- マリカの爛れ刻印のところのゴミラッシュのおかげで克服できたわ
ありがとうくたばれ
[ID:wcnHOEhj4B2]
- 回復を弱点にしておきながら、唱え終わる前に高速で突撃してきて一方的にひるませてくるのいかんでしょ
[ID:AzsTb1dBwKo]
- 放つ回復が実装されない限り許されないぞ。
[ID:.okxXauKj9I]
- 恒例のいわゆる強い雑魚かあと思ったらそんなストレスというほどでも
ほおずきゲルググ枠
[ID:we.EZYYCcCg]
- なんだっていいけど、
ローリング10回程度の距離だろうと瞬時に詰めて回復を潰してくるのだけ弱体化してくれ。
乱舞だとかワープだとか毒ガスとか何でもいいし、回復が弱点なのも別に良い。
他の雑魚敵じゃありえないような距離を瞬間的に詰めて回復潰せるのはシンプルに
プレイヤーが失敗を重ねて強敵を突破するという考え方を否定していて、
同じゲームの中で方向性が矛盾してるから。
[ID:tQ093TIBJjk]
- 正解は前ロリっすよ。ブラボ民ならなんとなく閃いたんじゃないかな。
[ID:OeyrVOJ6j/I]
- ごめんなさい。
アドバイスはありがたいですけど、そういうんじゃないんです。
参考にはしますけど、この件に関しては「距離をとって回復する」って次の挑戦への仕切り直し行動、
つまり、再挑戦への意思をこの雑魚敵は否定しているのが根本的設計ミスだと思っているんです。
坩堝の騎士や鈴玉狩りも回復狩りをしてきますけど、攻撃が届かない距離をちゃんと確保したら回復出来るんです。
でもこの敵はその距離があり得ないぐらい長いんです。
それは前述の通り仕切り直しを否定してるんですよ。だから設計ミスだと思うんですよね。
[ID:tQ093TIBJjk]
- だからその仕切り直しの否定はすでに前例があるって話なんですよ。別ゲーの話だと言われればそうなんだけど、エルデンリングもダクソシリーズとは別だからね。これを設計ミスとしか見なせないのはまだダクソのお約束を引きずってるんじゃないのと。
[ID:9YxL5VLLGE2]
- 回復祈祷という弱点があるとはいえそれ以外の手段で戦わないといけない場合あまりにも理不尽。
特にエプレフェールでマリカの爛れ刻印ルートでのこれは閉口する。
せめてワープを無くすか忌み子ぐらいの怯みやすさにするべきだろう。
[ID:u4vxIQNvReM]
- それまでほとんど1体でしか出てこなかったからなあ
エブレフェールで後ろから来てたもう1体に殴られたときはさすがに発狂した
けどエブレフェールの奴はみんな地形に引っ掛けられるからまだありがたかった
[ID:XuEyqoyqzOw]
- アステールの掴みといいカメラに殺されてる感があるが瞬間移動カメハメ波がいかにやっかいな技か体験できる
出現位置が必ず背後とかならまだ対処もできるんだけどなぁ
[ID:2N60JV4gskQ]
- サロリナさんに任せるとすべてが解決する敵
苦手過ぎてショートカットでいつでも呼び出せるようにして守ってもらってた.
[ID:1f/wh.T8r5U]
- 相手の奥へローリングとかワープしたらダッシュするとかアクション的立ち回りで倒せるけど、苦手な人や面倒くさい人は鉄壁大盾と血派生の盾チクオススメ。大盾なら連打に鉄壁合わせるくらいでいいし簡単に倒せる。FPとスタミナに余裕あるなら毎回鉄壁使って中盾でもいい。鉄壁発動直後のR1は盾チクにならないのだけ注意。筋力なくて盾持てない引き撃ちスタイルの魔術師プレイしている人はアクション頑張らないとどうしようもないかも
[ID:1Me5p0pSNCU]
- なあフロムさんよ、強い雑魚敵を作りたいってのはいいんだが、何事も丁度いいってもんがあんだ。
そうだなぁ、貴腐騎士や忌み子…これぐらいが上限でいいだろう。
強い雑魚ってのはそれぐらいが丁度いいんだ。
訳の分からんポッとでの異形の雑魚敵がマレニア親衛隊である貴腐騎士やドラゴンよりはるかに強いってのはロールプレイ的にもおかしいとは思わなかったのかい?
[ID:30//F9D6upw]
- ダクソ1の頃から車輪骸骨やらエリンギ親分やらうようよいたからしゃーない
というかそんなに強いかなぁコイツ 遺灰にタゲ取らせて回復使えばクソザコだと思うが
[ID:5ApjxmID3Xc]
- 正面に立つと鬼のように強い。尻ゲーを意識するとボソンジャンプ→ゲロだけ警戒すればいい
[ID:yrYbAtcLW5E]
- 条件そろえれば普通に倒せるってのは他の人も同じよ。
エブレの複数出現とワープはさすがにイラっとしたわ。そして「戦って面白い敵」では無い。(重要
[ID:EhdCnRU3ZdM]
- イニシアチブを取ればろくに反撃もさせずに殺せるから、そういう観点で見れば「弱い」んだよね。その一方で、うっかりミスると一方的に殺されかねないので、道中MOBとして排泄物扱いされるわけで
[ID:PR1laNYy6vI]
- 『遺灰使った』ら『クソ雑魚』はちょっと…
それいったらこのゲームのほぼ全て雑魚になるし
付け入る隙は用意されてるしなんとなく前ロリしたら正解引けて苦労しないパターンもあるけど、素で盾受けしたら持久40受け値75の大楯でも割られそうになったり時折めくり攻撃されるくらい無茶苦茶な軌道で乱打してくるし回復も詠唱割られるかよしんば相打ちヒットしても微有利か吹き飛ばされれば不利で仕切り直しがある危うい設定されてると思う
[ID:1Ph8hODggvo]
- 対処法に多様性があまりにもなさすぎる。
マルチだとコイツの出現するルートだと回復無しの協力プレイヤーはほぼ戦力外。
極めて限定された最適解を外すともれなく罰ゲームってのは良い事じゃないよ。
最適解じゃないと1.5倍ぐらい苦労するとかなら良いけど10倍苦労するとかじゃやりすぎなのよ。
というか単なる雑魚がドラゴンより強いとなると物語的にもどうなんだって話だしね。
[ID:DZma7NQHFz.]
- 対処法に多様性…距離詰めて回避すればいいだけでは
回復がないやつはほぼ戦力外というが特攻の場合は回復2回で沈むのに協力もクソもない。回復なしの方が協力プレイしてるわ。
[ID:9M7kxRzHcis]
- ワープと毒がセットだからまあ考えられてはいるんよな。めくりワープから突進連打のパターンがあったら正真正銘のクソだったと思う。
[ID:fMU1IQ.MIcc]
- 「面白い」と「面白くない」ってコメントが混在してるならまだ一考の余地もあるけど、大量にある「面白くない」への反論が軒並み「別に普通に倒せる」ばっかな時点で駄作なのは明白
[ID:WDuwsVfZNF6]
- 話されてる事に対して
微妙にズレた話したい事ぶつける知恵遅れは一定数いるからな
[ID:lpCMVhHOGMc]
- 面白くない(勝てないとは言ってない)に対して「こうすれば勝てますよ(^^)」とか言われても知っとるがなとしか
[ID:mJbxbffboFo]
- 面白くない理由が強すぎ、回復特効なんてわからんわ
がほとんどなのでそういう回答になってもおかしくない
回復量に応じてのダメージならクソモブやと思うわ
[ID:lE2wD0lCgJE]
- いやこのwiki、名人様のPSアピールウザいとか擁護ウザいとかすぐ言う奴ばっかじゃん。だから自分は面白いと思うとか意見の反論じゃなくて、論理的に倒し方の説明での意見表明ならそういうウザいレス来にくいからな。
[ID:DvQY9fz6SDc]
- いちボスのページで戦ってて強いとか面白いとか言うならまだしも、駄作だとかなんだ主語拡大してる奴が言うことかいな
[ID:b1TeWq3iUPc]
- この程度のモブでネガネガ文句垂れちゃうような残念な人は
そもそもエルデンどころかフロムゲー自体向いてないと思います
[ID:ZXzO7BmrTaQ]
- 釣り針w
[ID:KSIN08Bk7DA]
- 話されてる事に対して
微妙にズレた話したい事ぶつける知恵遅れは一定数いるからな
2022-05-11 (水) 17:33:58 New! [ID:lpCMVhHOGMc]
これ至言やな
レスバしたがる煽りカスとか大体コレだし
相手にするだけ無駄だから一人相撲でもさせとけばいい
[ID:J9AHEW75krQ]
- WDuwsVfZNF6だけど、これ言ってなお自分は楽しんでるって反論が出ないだろ。誰の楽しさにも繋がらず大勢の不快にしかならない敵は、ゲームという娯楽においてクソだろって話なのよ。
「倒せるからクソじゃない」ってのは擁護じゃないし、反対意見でもないし、解決策でもないの。するなとは言えないけど、マウント以上の意味はないってことに気づけ。
[ID:9Se5UAjcB1A]
- どの評価が大勢かどうかなんて判断できないだろ
メタスコア並みに権威があるならともかく
ここなんていくらでもID変えて書き込めるぞ
[ID:ht7F9wCSERg]
- ID変えてまで書き込むのってそれこそ凄い少数では?
[ID:tuOYt6eH5EQ]
- 普通に聖属性が特効にすれば良いのに
[ID:gVH54CfKwXU]
- アホやね
[ID:LP6ajaqBICs]
- 戦って楽しい敵ばっかりじゃ面白くないからな。フロムも笑ってるわ
[ID:SZ.edrKonNE]
- ゲーム成り立っていないゴミ
存在が不快
[ID:WVl3AZOkcIo]
- いやまぁwikiの一コメント欄で嘆いてる分にはさまよえる貴人っぽくていいんじゃないですかね…
[ID:D.nxZT/xV8g]
- 面白くないのか倒せないのか論争はどうでもよくて、強さの面で調整してほしいかでいえば別に必要ないと思ってる敵なんだけどなあ。調整してほしいと思ってる人がいるとしたら考えが合わないなと。
「回復系の祈祷が有効(大嘘)」とか、「王族の幽鬼(名前を確認できるのが1周につき1回きり)」とか、この辺の無茶苦茶な設定はいかんでしょと思うけど。
[ID:t015cFYfHIc]
- だいたい同意、特に手を入れる必要は感じないね
いわゆる強い雑魚ってやつでコイツ自体避けれるしね
名前とヒントが一致しないのも何とかすべきだとは思う
ただ回復系の祈祷が有効のどこが大嘘なんだ?祈祷回復さえあれば不意打ちからの交戦中でもいけるけど
[ID:we.EZYYCcCg]
- 同じく調整の必要は全く感じない。
回復有効なことは知らなくても対応可能なレベルの強さ、知ってからは速攻で潰せるし楽ちん。ノンストレスやわ
[ID:7n1HpCvV7hI]
- いや普通に回復祈祷効くけど...?もしかして性急な回復で試して嘘じゃん!って言ってらっしゃる?
[ID:ElN90Y7aPVk]
- ラスカーの廃墟で手に入る呪霊呼びの鈴のテキストに、幽鬼の従者と明記されてるので、
テキスト読んでるなら察せはすると思いますよ。
ラスカーの廃墟は地図にも廃墟だと分かるように書かれてますし、廃墟には地下室セットってのも攻略してれば分かりますし。
探索一切せずに情報が入らないという事なら、そりゃそうでしょとしか。
[ID:T9Sy./rRrFs]
- 初周から走り抜けプレイでもしてない限りそれとなくヒントは散りばめられてるよね
ってかテキストも読まない探索もしないようなヤツらが文句言ってると思うとなんか笑えてくるな
[ID:ZXzO7BmrTaQ]
- この広大なフィールドで呪霊呼びの鈴取ってテキスト照合しないプレイヤーは探索一切してない扱いは恐れ入る
どんな層が言ってるのかとても参考になる
[ID:gYM0P4TlBZ.]
- その辺の椅子に座ってる死体が持ってる情報と言うならその言い分も分からなくも無いですけど、
王家領の廃墟もラスカーの廃墟も、そもそも地図に載ってる上に、どちらも祝福の導きの途中にありますよね。
で、廃墟に確実にある地下室を見つけてないのに探索はしてると。
そちらからは無理矢理擁護してるように見えるかもしれませんが、こちらからは無理矢理罵倒してるようにしか見えませんよ。
[ID:T9Sy./rRrFs]
- 仮に情報と呪霊鈴が揃ったとして、それを覚えていて結びつけられるかって問題があるでしょ
ほぼ使わない鈴のテキストなんて事細かに覚えてないし
少なくとも俺は鈴と情報を手に入れるのに間が開いたので全然分からんかったぞ
せめて情報を売るのがリエーニエ入口の商人だったり、学院内で名前が出たりしないとちゃんとした導線とは言い難いよ
[ID:9Se5UAjcB1A]
- こういう「このモブ強過ぎ!弱体化しろ!」に反論する奴ってだいたい理想論とか自分の経験でしか語れないの多いよねwそもそも皆が皆同じようにできるわけないし、戦い方も攻略ルートも違うんだからそれを探索不足とかテキスト読んでないのが悪いで片付けるのは理不尽じゃない?フロム的には明確な弱点とその情報用意してるからええやろって感じかもだけどぶっちゃけ分かりづらいわ!名前が確認できるボス部屋は幻で隠してるし、テキストだって常に覚えてるわけでもない(てか社会人が毎日やれると思うな)。弱体化に関して言うならオレ的には別にどっちでもいい。理由はまず1つの戦法がダメなら別に方法試すなりして自分なりの攻略方法を探す、いろいろ試してダメならあきらめて戦闘そのものを回避するべき。倒さなきゃいけないわけでもないんだから無理する必要ない。てか工夫も何もせずに文句ばかり言ってる甘ちゃんは考える努力してどうぞ。まあでもエブレのとこはさすがにフロムこれどうなの?とは思う…
[ID:.biZjqgzHYQ]
- 弱体化しろとか言ってるのはさすがに
アレ単なる対立煽りか自演じゃないの?
とはいえ、盾受けしてると時折めくり攻撃されるのは修正してほしいが(明らかにめくる設計がされてなさそうな乱打で)
[ID:95eDLW11/7.]
- 火とかアイテムで代用できる弱点にしてほしいもんだが。回復の祈祷とかビルドによっては全く使わない
[ID:YkgoSNrDm06]
- 戦っててストレスかストレスじゃないかって言ったらまぁストレスだけど、2週目からはスルーしてもいい様なところにばっか居るし、周回でまともに相手する気ないからコイツはこういう敵って事でいいのかな
[ID:WuPBzVgamqA]
- 見た目のブラボ感と動きのコミカルさ嫌いじゃないしダウン取るの気持ちいいからむしろ結構好きなんだけど、めちゃくちゃ嫌われててワロタ
[ID:9SM.gbTllLU]
- ダバダバ突進見るたびに毎回(卍^q^)卍が頭を過る
[ID:nqirkHYLv1Y]
- 手足が増えたホモォ
4WDに巻き込まれるとしぬ
[ID:GMd75XvLUZw]
- 初見はラスカー廃墟だったから何か分からんけど強い雑魚って認識で必死に腐敗入れて馬で逃げ回った、二回目は王家領で腐敗入れて、赤獅子入れてゴリ押しした、この時ボスの名前を知る、商人から情報買って、ラスカーに再戦しに行って回復ぶつけたらあっさりしんでフフってなった
[ID:FQ9VaYRmStQ]
- 予習してゴリゴリに対策しといて初見殺しされた人にイキリ散らしてる地獄絵図
[ID:m4D4DBP6Wz2]
- まぁこのコメント欄のカオスっぷりはこれが原因だわな
事前予習無しで鈴のテキストと購入ヒントだけでいきなり湧いて出た初見幽鬼に完全対応できたヤツなんて1%もいないだろ
[ID:HF7Wp7XdTGs]
- 予習しなくても回復祈祷なくてもアクションで普通に倒せたからな。初見で勝てましたとかいうやつは本当にいたとしても流石に数パーセントレベルだろうが
[ID:DvQY9fz6SDc]
- 自分が上手いとも思わないけどボスとしてのこいつは初見突破だったはず。遺灰縛ってこれだからフロムゲー経験者はそこそこ行けてるんじゃないかな。当然モーション見切り損ないとか事故は普通にあると思うけど。個人的に忌み捨ての雑魚扱いの方が妙に殺された。聖樹のラッシュは緊張感あったけど慣れで安定してた。回復は全然気づかんかったよ…
[ID:Jh0U8CzIvwM]
- 個人的にルーンベアと同じ枠
どっちも明確な弱点があるし。こっちは回復の祈祷さえあればかなり楽出来るのいいよね
無しだと3割くらいの割合でやられるわ
[ID:nqirkHYLv1Y]
- 回復
[ID:C63A7HK/C5.]
- 誤送信……回復祈祷が特攻なのは火の戦車の落下致命みたいなものだと思ってる
[ID:C63A7HK/C5.]
- 烈火の炎の天堂地獄思い出して割と好きなギミック
断固たる祈りがあればもっと良かったんだろうけど
出現場所分かってないと、戦闘始まったらなかなか難しいよなぁ
大回復とか広範囲の奴で無理矢理やればいいんだろうけど
[ID:nqirkHYLv1Y]
- 俺は1周目初見ヒントすら分からなくて聖樹クリアまでローリングで倒してたけど
うわあ出やがった!やべえ!逃げるか!?やるしかねえ!って感じで楽しかった
出てくるまで地面にちょっとエフェクト出てる程度でほぼ見つからないから
フロム的にも攻略法は隠しで用意したけど基本は即死トラップじみた扱いかなと思う
忌み地下でも落とし穴先に配置されてたりするし、序盤ではほぼ中ボス扱いだし
[ID:we.EZYYCcCg]
- 〉既視感「不安の種」に侵入されました!
すき
[ID:LEMZYQqUswE]
- コイツの顔、どっかで見たことあると思ってたがアレだ、少女生贄って映画のポスターのンボボボボォォさん
[ID:PM9KLDxNs2o]
- 厄介な敵は色々いるけどコイツだけ本当に異質なんだよね。
純粋な強さで言えば雪原のダンジョンで雑魚として出る魔法タイプの番犬ガーゴイルのが厄介なんだけど、不愉快さという意味では王族の幽鬼は本当に飛び抜けてる。
おそらく原因としてワープ、毒吐き、突進と「劣勢になったプレイヤーが体勢を立て直すために一時退却しようとするのを徹底的に潰すような攻撃が多い」せいだと思う。
要するに「逃してくれない敵」はその強さ以上にプレイヤーは不快感を感じるんだと思う。見た目は全然違うけどケイリッドのしつこい巨大カラスの上位互換みたいな属性を持ってるのよね。
[ID:7662cR5.Ra6]
- その手の不快感なら終盤ボスの過剰な回復狩りの方がよっぽど強く感じるんだがなあ。
後ろロリ2、3回分程度じゃ余裕で取られるアホ射程。じゃあ前ロリかと思ったら後方までカバーしてる範囲攻撃ドカーンが多くてそもそも不正解だったりする。ボスだからセーフって?いやいや全然そうは思わんよ。
[ID:3nULeu5tu2M]
- ロールプレイ的な意味で色々おかしくなる面があって、コイツ1体で聖樹騎士3体分以上の戦力なのになんで正門の守りに配置しないんだろう?っていう疑問が湧く。
「こんなに強い化け物を多量に用意できるなら騎士なんかより1番重要な正門にコイツを大量に置くのが防衛的に正解なんじゃねえの?」みたいな感じになる。
そこから感じるのは「ゲーム的な都合でこういう配置になっただけなんだな」というもので個人的には没入感への阻害要素になってしまった。
プレイヤーを困らせる事を優先させた結果、不自然になっちゃっているんだよな。
[ID:Kw50b6NtbMg]
- 玄関にこんなキモいの居たら嫌じゃん?
[ID:rtoIRy/fOvY]
- 別に奴はどこかの勢力に属してる訳ではないので、RP的に戦力としてカウントしないほうが良いと思う。
自分はミランダ・蟻・カラス・熊・ユビムシ・爛れた樹霊・降る星の獣・アステール辺りと含めて、災いや自然の驚異に遭遇したものとして受け取ってる。
[ID:OgHmAcXoNfQ]
- いずれにせよ雑魚モンスターの中では最大級にヘイトを受けてる存在であり、別にコイツがこのゲームの面白さを支えてる訳でもない。
ラダーンやマレニアみたいな物語上重要な敵の弱体化は良くないと思うが、コイツは何らかの調整を受けても何の問題もないし、コイツを擁護する意味が全くわからない。
[ID:CwPvD0wJSi2]
- 擁護というよりRP的な観点からの一意見でしょ なんか話の流れぶった切って自分の意見押し付けてるのなんか幽鬼っぽい
[ID:VO7.HHHz/DU]
- 聖樹での配置の話なら幽鬼が出てくるのは城壁下の防衛ラインとはずれた場所で、周囲に他の敵いないから、防衛目的とかじゃなくて何らかの理由で湧いてしまってる系の敵だと思うよ。
居住区に住んでた王族が腐敗にやられて死んでそれが幽鬼となって徘徊してるとかそんな感じでは。
[ID:HvgG8eT09x6]
- 死を正す聖律で一撃で○んで欲しい
[ID:2MeuFf22cqE]
- 出るゲームを間違えてるわ sekiroなら弾きとステップがあるから普通に戦えてた
[ID:9yeHZYqDNEU]
- 名人様の見本市みたいなコメ欄ですなぁ
[ID:iOzNCISA7Tw]
- 回復2発で倒せるモブに相手に名人もクソもない。
どんなビルドでも詰めるんやし上位の回復だろうがダメージ量も変わらん。
こいつの出現地には回復記憶、出現と同時に回復2発で終了。
喚いてるのは、そんな卑怯な手は使いたくない!でも私のPSでは勝てない何とかしろ!
あほなの?
[ID:lE2wD0lCgJE]
- ここのコメント欄がなぜこんな様相なのか一切理解してなくて草
君みたいな奴がいるからヒートアップするんやで
もしかしてわざとやってる?
[ID:2qC0AXbm9WE]
- 煽るように書いたのは故意やけど事実やろ。
強い、うざい云々の話で言うならヨーム相手にストームルーラー禁止するのと変わらんやん。
明確な攻略法が提示されてる。それは私もここで知ったし分かりにくいのは同意やけどそれも含めて探索考察。NPCイベントなんて初めから諦めてるしな。
[ID:lE2wD0lCgJE]
- ゲーム内だとそれを知る方法がね・・・
攻略見ろって? アッハイ
[ID:6OhnoRyJmo2]
- 問題なのはどう考えても攻略とは一切関係ない煽りコメントだろうに
[ID:exRrDeFXiPI]
- Wikiで知り得たことでイキリかまされると笑ってしまう
[ID:KSIN08Bk7DA]
- ヒントはあるけど入手場所が微妙にかみ合ってないのよね
岸辺にいる商人とかイジーが売ってくれてたらこいつ対策かなってなりそうだけど
[ID:ahxXyAbNxEg]
- 「回復祈祷2発で倒せる」「出マチ出来る」
からとラッシュばかりの攻撃・ワープ移動を遠慮なく盛り込んだというなら雑な設定に思るな…
コイツ自信動き回るから初見や慣れない段階で回復祈祷当てるのはミスったらそのまま死ぬまであるから勇気いるし…特徴・対策とその効果が極端すぎるねんなー
先にボスとして戦う機会があったなら名前分かるしまだ印象は違ったかもしれん
[ID:/xlMXWw8GOU]
- 回復祈祷特効の情報メモに、地面から湧き出て毒を吐く〜とか情報がもうちょい載ってたら名前一回しか確認出来ない不親切さもまだどうにかなった気がする。特に魔術師でやってると回復祈祷入れてないからこいつの強襲は辛い。エネミーとしては強いとか以前に本当に書いてくれた様に雑の一言。せめてユビムシくらい待ち伏せが分かりやすければここまでじゃなかっと思う。
[ID:Juj0s/0Jv4k]
- ちなみに技量によっては詠唱が遅すぎて回復2回目が間に合わずに抜けられる可能性があるぞ。ラダゴンの肖像も忘れずにな…(1敗)
[ID:sX2xK8ungLs]
- フロム開発の怨念が集まって生まれたようなモンスやね
縛りたがる(正攻法を用いない)イキり潰しみたいな
[ID:1fB5/pheyWw]
- むしろ正攻法潰してイキリ野郎助長してるでしょ
[ID:gYM0P4TlBZ.]
- ラスカーの廃墟で初遭遇して、なすすべなくやられたのがトラウマ。 回復で大ダメージとダウン取れるとか、なかなか気づかない。出現場所と対処方法覚えれば倒せるが、見た目のキモさが飛びぬけているからやっぱり嫌いなモブ第1位。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- 似たような枠の強敵過去作に色々いた気がするけど
だいたいスルー推奨で終わってたのにコイツはなぜこんなに構ってもらえるんだろう
特効手段まで用意されてるのに
[ID:we.EZYYCcCg]
- 高耐久持ちなのにラッシュワンパン性能あるのが何より良くない。場所が悪い、もしくは他に敵がいたらもう即死行き確定
フェブラでコイツいる場所に逃げ込むだけでホスト一行はもう近づけないくらいのバランスの悪さ。全ボス全雑魚で最も高いDPSの所有者
[ID:zDlydLLx9kI]
- ボスとして戦う機会があるし、地面から出てくる初見殺し的な配置もあるから悪い意味で印象的
商人見逃してクリアまで特攻手段に気付かなかったなんてプレイヤーも結構いそうだわ
私もその一人
[ID:zleVvhgJC.Y]
- 言うほどいたか?
というか、ソウルシリーズ強モブリスト作ったらトップ10の半分くらいエルデンリングになりそうな勢いだと思うが
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- ブラボでいうと貞子が似てるけど、あいつは地下にしかいないからなあ
[ID:joa/4ZZSgLg]
- ダクソ3だとせいぜい外征騎士ぐらいだろ
外征騎士はリポップしないしパリィも通るからこいつよりずっと有情だけど
[ID:vTB/sRyBLPs]
- ゲーム内に攻略情報あるのに
wikiで知った情報をイキって~
とか言ってるガイージが大量におって草
[ID:afVJ5ITD0WM]
- クソモブに片足突っ込んでいる、という敵はよくあるが
コイツの場合は「クソモブから片足だけ出てる」というのが正しいぞ
回復祈祷しか弱点がないのがまずい
[ID:7B3Nn7lYiA.]
- 回復しかと言うのはおかしい
回復使えば問答無用で即殺出来ると言うだけ
出血も凍結耐性も並、物理魔法炎といった防御面でも普通で体制崩しも入る。奇襲でタメR2やバッタすれば割とあっさり倒せる
[ID:9It86PqYI3.]
- 結局バッタかよ、しょうもない
[ID:7B3Nn7lYiA.]
- バッタしかしてないから見えてへんのやろうけど両手持ちタメR2は使えるで
戦技でも何でも崩し強いの叩き込めばええ話
[ID:9It86PqYI3.]
- 三三└(┐卍^o^)卍
[ID:NqdeNi1vQuc]
- 回復でダウン取れるから良いと言われてもね
理不尽糞MOBすぎて配置覚えて回復で瞬殺するしかない
こいつの存在は不快なだけで何も面白くない
[ID:WVl3AZOkcIo]
- そもそも回復で即殺とかは机上論でなら簡単に成立するけど
割り込まれるとか相打ちで吹っ飛ばされるとかそもそも2回目の詠唱間に合わないとかあるし安定戦法とは程遠いんよな
[ID:RCJAqXhCImE]
- 湧き時を逃すと安全に詠唱出来るほどの隙もあまりないからな
ダウンからの復帰も異常に速いから回復祈祷持っていてもイライラする
[ID:WVl3AZOkcIo]
- こいつ大人気やけど火の戦車とかどうなん?
あれとまともに戦ったこと1回しかないわ
他のやつはスルー出来てこやつは何故されないのか
[ID:9It86PqYI3.]
- 火の戦車は普通に後ろ忍び寄って致命取れるし
そもそも背後攻撃しやすいし理不尽な攻撃も特にしてこない上逃げるのも容易いからじゃないかな
[ID:3vTFLpe46bs]
- 慣れてくれば一つ一つ見分けて、って書いてあるけどワープ後の殴りも見分けられるんか? ほぼノーモーションのときと若干タメ入るときがあって、どっちかに合わせるとどっちかに引っかかるんだけど。前兆でもあるんかな。
[ID:wcnHOEhj4B2]
- どうにも見切れんので大人しく盾を構えることにします
[ID:wcnHOEhj4B2]
- 盾受けがおしなべて有効ではあるけど乱打やられると持久40の聖樹紋とかでも割られそうになるのと時々めくり攻撃に化けたりするから気をつけて
[ID:hNGwfe4Tndw]
- 区別できんのはワープ後の殴り2種類だけだから大丈夫、そこしか盾受けしない
ワープ後に即座に乱打に入ることはどうもなさそうだから、
殴りを盾受けして即ロリで仕切り直せる・・・はず
[ID:wcnHOEhj4B2]
- 強さよりもキモさで拒絶反応出る、あと負けた時にカメラ目線で顔カクカクさせるのやめーや
[ID:uWDX8fU0iJY]
- 強い速いキモイ怖い・・・馬が使えること多いのだけは助かる
[ID:wjSsDmYT74.]
- マジで来いつクソ
これデザインした奴二度とゲーム作るな
[ID:0kaqSt2/oU2]
- 地味にこいつの吐き出すゲロは猛毒効果になっている
ただの毒だと思って放置してるとかなり危険
[ID:6bONCcx2YlU]
- まともに戦うと際限のないクソだし回復ハメで倒しても全く面白くないのがな
どう足掻いてもこいつは面白くない
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 多少貴重品でも良いから対処できるアイテムあればな、信仰に振らない人からすると面倒すぎる
[ID:wrJQOk44WcI]
- 祈祷やクラフトで投げる回復とかあったら良かったろうにね
まぁコイツに効くって事は他のモブや闇に効いちゃうから、幽鬼以外の戦闘で協力中に使うのは難しいかもだけど
[ID:3vTFLpe46bs]
- そんな特殊アイテム用意するより普通にぬくもり石でダメージ与えられれば良かったんじゃない
フレーバーテキストの設定的にもおかしくないし
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- ラスボスより強い
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- コイツは歩く霊廟の次にやかましい
普段は潜伏してるからまだ温情はある
[ID:kQX.Zjexs92]
- サリアの隠し洞窟のコイツに頭上から岩石弾ぶつけたら
背後にワープされて毒吐かれたのクッソビビったわ、高低差関係ないのかよ
[ID:3nmw/yUg.u.]
- なんならエブレフェールの中庭にいるやつとか梯子登りきった建物の中まで追いかけてくるからね
[ID:.2Mq2moXJPM]
- ハシゴの上から火山壺で倒し切ったことあるけど上には上がってこなかったぞ?
[ID:W/J57jQg7ws]
- 今作は、避けずらい攻撃が多いな。こいつみたいな連続攻撃系、つかみ攻撃系など。強い敵を作りたいとき、こういう攻撃を持たせるのが楽なんだろうな。単純に手抜きだと思う
[ID:kEaWsful/Pw]
- エルデンリングのボスは範囲攻撃と掴みが多すぎるわな
掴みに関してはモブにも安売りしてるし
[ID:vTB/sRyBLPs]
- クソだがストーリー上必ず行かなければならない道には置かなかったという点は評価できる 2周目以降で寄り道せず進めるとほとんど会わんかったな
[ID:XwD2AShWsQI]
- 致命受付時間短くない?魔法の硬直とけてから近づいても間に合わないことが多々ある。
[ID:0fKYMjI9png]
- クッソ短いからもう回復二連発で倒してるわ。弱点にするならもっと長時間ダウンしてくれよと
[ID:beltvpDNzy2]
- たのむからバックステップで回復回避しないでくれ
[ID:ymPLeDsdo9o]
- どんなビルドでも回復祈祷使えるようになれって、それもうゲーム性の否定じゃん
[ID:9QtPnQezjLY]
- まあ、囚人以外の素性なら信仰初期値でも二本指伝承付ければ回復使える信仰12には届くからの 腐敗治療の火の癒やしよも使えるようになるから信仰12ラインは届くようにしてても腐らないかと
[ID:7o9NBW0iBHM]
- ソロ冒険者みたいなもんだから多少は自衛の手段として持ち合わせると考えれば多少は許せん?(適正なしのロールプレイとかだと受けつけないのは大いに理解できるけど)
まぁ問題は多少の範囲で使える回復祈祷は遅いし範囲狭いからハイリスクすぎて有効なのに戦術として推しづらい事なんだけどね…
[ID:3vTFLpe46bs]
- 放つ回復の復活が待たれる。
[ID:04i1Lzh1k6U]
- ブラボのマリア様と同じ。引かずに前へ出れば鉄壁も回復も無くても何とかなる。
ちょっと腕が多いだけのマリア様と思って戦うべし。
[ID:5J2O2yC7WSM]
- 適当なこと書かないでね?
スパアマと瞬間移動に隙もほとんどなくてパリーもできないモブのどこがマリア様やねん
ごり押しができるのは一部高強靭単発高火力持ちくらいだよ
[ID:U7OnZskJ.hM]
- あ、ごめん顔真っ赤なだけの人は絡んで来ないで。話通じなくてうざいだけだからw実際奥にローリングで避けられるし怯むのに、負けて悔しいからってそういうの無視して意味わからんこと喚いてるの本当に気持ち悪いわ
[ID:5J2O2yC7WSM]
- いやコレが正解だよ。瞬間移動で仕切り直すのはクソだけど横の判定狭いから斜め前ロリして殴れば大体なんとかなる。後ろロリと盾受けすると死ぬからまさにブラボ的な戦い方
でも瞬間移動ゲロとラッシュに引っかかって即死はクソだから害悪なのに違いはない
[ID:xAmyZb/camQ]
- 適当なこと書かないでね?
前ロリで躱せるのはそうだがスパアマとチェインとパリィも出来ない幽鬼とマリアじゃ全然違うから例えが的外れだよ
[ID:YrgRxmZg/z.]
- マリアがエルデンリングに来たらクッソ強いって事かな
[ID:vaaSvNVvs1o]
- 過去ログ見るとわかるけど、前ロリが通用するとか関係ない後ロリが通用しないならクソ、ってキレてる人が多いんだ…
[ID:icqbtCuta5E]
- 今作が売れすぎた結果というか弊害というか
工夫も研究もせず只管に愚痴をまき散らすだけのやべえプレイヤーが以前にも増して多くなってる気がする
ほんと残念な連中
[ID:9oElbqFEL26]
- まずマリア様は強モブじゃない件
モブの強さとしてライン超えてんじゃないのって話であって、ボス部屋限定の敵ならそんなに叩かれんと思うわ
[ID:alnGhxFSr2.]
- この項目がwikiで一番助かったわ。回復祈祷でこんなに楽に倒せるとは知らなかった。この敵強すぎんだよ...どんだけソウルロストしたか。
[ID:e0/fQQ.Z1Ms]
- こいつは肉弾戦だとどうしようもない強さだから回復祈祷という抜け道を使うと楽に倒せるぞ!これを使って攻略を快適に進めよう!
これが本作のRPG要素かぁ〜(真顔)
[ID:dAiI8wP05zU]