名刀月隠 のバックアップ(No.37)

最終更新:

武器

名刀月隠(Moonveil)
名刀月隠.jpg
武器種
物理攻撃斬撃/刺突
戦技束の間の月影
消費FP(15/20)
戦灰装着
重量6.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理73物理31.0
魔力87魔力57.0
026.0
026.0
026.0
致命100強度31
能力補正必要能力値
筋力E筋力12
技量D技量18
知力C知力23
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(50)
備考
目次

バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (31-31→31-34)

名刀月隠について

輝石によって鍛えられた刀
サリアの刀匠の手になる逸品

その刀身は、鞘の内でこそ光を帯び
よってこれを月隠と称する

Ver.1.00のテキスト

入手方法

基本性能

技魔による、技魔のための武器。強化していくと最終的に補正が筋E/技B/知Bとなる。
知力補正による攻撃力の伸びの方が大きいため、ビルドを組む際はまず知力から上げて行こう。
知力50からは伸び悩むので、他の魔術との兼ね合いも考えつつ、次は技量を上げる事になる。しかし、技量18知力50でも火力は十分にあるので、〝高みを目指すなら〟といったところ。
技量には魔術・祈祷の詠唱を短くする効果もあるため、その効果も考えながら適度に振ると良いだろう。アズールの輝石杖と合わせて最速詠唱になる技量30、ラダゴンの肖像と合わせて最速詠唱になる技量40辺りがオススメ。

戦技束の間の月影は戦技ボタンの長押しで居合と同じ納刀モーションに移り、そこから弱攻撃で横薙ぎの光波を、強攻撃で縦斬りの光波を放つ。詳細は戦技のページを参照。
光波は魔力属性であるため、魔術師なら魔力の蠍で魔術と共々強化できる点も優秀。

モーション

武器強化

クリックで開閉

ステータスによる攻撃力 Ver. 1.03.2

・技量が10上がる毎の補正(他は必要最低能力値で固定)

クリックで開閉

・知力が10上がる毎の補正(他は必要最低能力値で固定)

クリックで開閉

コメント

過去ログ1

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 夏の終わりのイナゴの里帰りかな?
    2024-09-15 (日) 10:31:15 [ID:TSJSN6TMrao]
  • まーじで最初から最後まで環境武器だったな
    2024-09-18 (水) 22:46:27 [ID:MY8/YjLZo6o]
  • 敵だけ楽しいエルデンリングは戦技差し込める隙が少ないからなぁ
    必然的に居合みたいな発生、後隙少ない戦技しか実用的じゃなくなる
    DLCで何も学習、反省していなくこれが更に加速した
    2024-09-18 (水) 23:12:02 [ID:hYLWz43KPYk]
    • 体制崩し後のダウン時間がもっと長ければ強攻撃や隙が少ない戦技でチャンスを作ってから弱点に大技を叩き込むってことが出来るし実際に大型のボスはその傾向が強いんだよね
      逆に人型ボスとか体制崩れるの一瞬だからその辺は意図して作ってんのかもね
      2024-12-08 (日) 06:54:40 [ID:Pzm0NaBrFvg]
  • 魔術師で始めたはずがコレ振り回してるだけになっちゃった……釣り出しもククリで済ますとホント杖が飾りだわ
    2024-09-20 (金) 20:26:25 [ID:fESppAMvr/Y]
    • サブに輝石のクリス仕込むと使いやすくておすすめ
      杖はアズール砲と夜の彗星だけでいいかもしれない
      2024-11-13 (水) 10:41:52 [ID:9GzWbGLIt2E]
  • 居合いr1から片手r2繋がるようになってて草
    2024-10-06 (日) 12:02:23 [ID:e2D64ttQ9dg]
  • 久しぶりに使ったけどやっぱ強いわコレ
    2024-11-01 (金) 19:26:15 [ID:Tw.bAk3bklU]
  • 余りにも便利過ぎて立ち回りがガバガバになりがちとか言う欠点と言えるのかも疑問な欠点しか無いの強い
    2024-11-26 (火) 01:05:18 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 魔術系キャラを作ろうと思う度にコイツを握りたくなる葛藤との戦いが始まる
    一旦使うと便利すぎてビルドコンセプトをも崩壊させてしまう罪なヤツ
    2024-12-05 (木) 20:07:23 [ID:ejjQCMWaXIk]
  • 刀と居合が強いのにその上位互換だものそりゃずっと強いわ
    2024-12-05 (木) 22:52:51 [ID:gS.ux0TS5X6]
  • でも長牙で居合いしてる方が強い気が…
    2025-01-18 (土) 09:57:56 [ID:tv6J5FAfQEo]
    • 攻略なら周回数にもよる。高周回だと火力の物足りなさから血や冷気派生に出来る打刀や長牙の方が強い事が多いが、低周回なら火力が足りてる分戦技の性能が良い月隠の方が強いと感じる場面は多かった。対人はしらん。
      2025-02-07 (金) 16:12:55 [ID:y7Vt/omT4PQ]
  • 近くで拾えて必要ステが共通してる隕鉄の刀と二刀流したら強い?
    2025-01-18 (土) 14:27:30 [ID:WswZQFvWQ0A]
    • 片手持ちで隕鉄の表示攻撃力が魔力打刀を上回るには技知50で筋20、技18知50で筋29、技18知80で筋36
      魔力の蠍と魔力纏いの割れ雫を使用する場合(非対人)は技知50で筋38、技18知50で筋48、技18知80で筋63が必要
      2025-01-18 (土) 16:18:21 [ID:fdq6lULYINo]
      • ありがとうございます
        二刀魔法使いプレイするには打刀の方が良さそうですね
        2025-01-18 (土) 16:34:38 [ID:WswZQFvWQ0A]
  • 刃の反りが好きじゃないんだよなー
    打刀くらいの反りが自分の中でthis is刀なんだよなー
    2025-02-08 (土) 22:00:05 [ID:aC.RInUuZRM]
  • 魔術師ビルドの近距離サブウェポンとして持ち始めて
    気が付いたらこれしか振るわなくなってるのはよくある
    2025-03-18 (火) 23:51:53 [ID:HhGLxxzSw.U]
  • 対人避けてたせいだけどこいつの戦技ぶっぱマンに対する上手い切り返しが全く思いつかないから息切れまでひたすら回避に徹するけどラグやら自分のPS不足で大抵うまくいかないわ、出も早いし強靭削り値高いから相打ち覚悟も狩られがちだからガン逃げで相手が武器切り替えるのを待つことになるわで勝負が長引きがち
    2025-03-27 (木) 15:16:43 [ID:v04YBMUthX6]
    • 量産型の流星群近づかれたら月隠タイプだと思うけどカタール系持って永遠にDRしてればスタミナ枯渇して勝てる
      モーション見せたら前ロリすれば盾でも横でも基本当たらない
      適当なローリングすれば狩られるから注意
      正直タイマンなら連打の作業になる
      山羊魔術師には耐えられるので注意
      2025-03-27 (木) 21:00:21 [ID:oDvfVucIxhU]
  • 序盤に手に入れた打刀と亜人杖をずっと使い続けて、どっかのボス(確かモーゴット)で詰まった時これが手に入って時めっちゃテンション上がった思い出
    強敵現れた後に強化後継機出るやつみたいで
    2025-04-17 (木) 19:39:23 [ID:GPZPnSKCfS.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください