毒蛇の牙 のバックアップ(No.37)

最終更新:

武器

毒蛇の牙(Venomous Fang)
毒蛇の牙.jpg
武器種
物理攻撃斬撃/刺突
戦技クイックステップ
消費FP3(-/-)
戦灰装着
重量2.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理97物理36.0
魔力0魔力21.0
021.0
021.0
021.0
致命100強度19
能力補正必要能力値
筋力D筋力9
技量D技量9
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
毒(猛毒)の状態異常を蓄積する(72)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
物理攻撃力 92→97

毒蛇の牙について

かつて、剣闘のために作られた武器のひとつ
闘技場を追われた、闘士たちの得物

青銅の蛇頭に生えた、黒い牙には
猛毒が仕込まれている

入手方法

基本性能

毒蛇の頭を象った特徴的な形状の爪武器。
付帯効果には「毒の状態異常を蓄積する」とあるが、実際にはフレーバーテキストにもある通り猛毒(毒よりも1回当たりのダメージが大きい)の状態異常を蓄積する。

ユニークな見た目ではあるが通常武器のため変質が可能。猛毒と併せて爪カテゴリと相性のいい血派生や冷気派生で更なる火力アップを狙うこともできれば、毒または神秘派生で猛毒付与に特化する運用もできる。
オマケに武器のステータス要求が驚異の筋9技9のため、星見以外の素性ならば初期ステータスで持てるのも魅力。(星見であっても筋力に1レベル分割り振れば装備可能)

最大の欠点は武器のリーチが極端に短い点。同カテゴリの鉤爪猛禽の鉤爪と比較すると大体半分ほどのリーチである。そしてその見た目通りの攻撃判定のため、他の爪武器と同様の距離感で攻撃すると空振ってしまうことも珍しくない。そのため、この武器を運用する際は爪武器よりもさらに近距離である、拳武器くらいの距離感を意識する必要があるだろう。

モーション

鉤爪と全て同じモーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
物理攻撃力 92→97

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 猛毒の効果時間短いみたいけど、それっていちいち使いにくい毒蛾で毒剥がさなくても短スパンで腐敗歓喜とキノコ王冠の恩恵を受けられるということかしら。治るたびに毒耐性上がるからそう上手くいくわけでもないだろうけど
    2024-02-14 (水) 19:44:24 [ID:Fl4ZzwkXy/6]
  • 右手・レドゥビ、左手・コレで闘ってみた。使える。手甲(軽盾・ガントレット)みたいでカッコイイ。
    短剣二刀流のサブ武器にお勧めです。
    2024-02-22 (木) 18:11:17 [ID:ZqN95p97WXU]
  • 他の爪と違って出血は無いけど、何気にカテゴリ内だとぶっちぎりでトップ火力
    2024-03-20 (水) 14:25:39 [ID:63gzGImhe6Q]
  • おへびの舌べろーんしててかわいいね
    2024-03-25 (月) 01:47:13 [ID:hJpeeC/UiSA]
  • 毒派生のコレ毒だけで2000ぐらいいく 赤い腐敗は2500ぐらい 強い
    2024-06-16 (日) 03:26:35 [ID:LIChLibtqXQ]
  • DLCで毒花は二度刺すって戦技が出るみたいだけど、この武器に対応してたら大分夢が広がるかもしれない
    毒武器もっと増えてくれ
    2024-06-17 (月) 15:25:10 [ID:PEOcSQ8kp2M]
    • 毒花は二度刺すの毒の毒蛇牙が作れたぞ!
      ライダーキックしながら敵に腐敗と猛毒をまき散らす変態になった...
      2024-06-23 (日) 07:43:32 [ID:iOqtG.3NcEw]
  • DLCエリアで我が導きの毒蛇の牙へとなりつつある
    2024-06-26 (水) 23:48:13 [ID:xlfrrGjBNX6]
  • まさかDLCで派生可能な毒武器が一つも追加されずに唯一無二のアイデンティティを維持するとは思わなかったな
    2024-07-16 (火) 20:50:25 [ID:P36nD7w/6QI]
  • 両手持ちでも片手持ちでもミドラーの前座戦だと神秘55毒派生+25で、どちらの場合もR1攻撃3回じゃなきゃ毒発生しない。両手持ち2刀武器の蓄積減衰ってこんなにひどいもんなの?どこのページに関連情報ありますかね・・・
    2024-07-22 (月) 16:43:38 [ID:.anV6gxgKU2]
    • どっかに書いてた気はするけど、基本的に二刀流は片手時の1.2倍(2ヒットだと0.6+0.6って)ぐらいだった気がする
      2024-07-22 (月) 17:15:39 [ID:i0/me80VscA]
  • DLCで毒関連強化されて神秘で使ってるけどいかれたDPSしてんなこいつ。
    2024-07-22 (月) 22:13:32 [ID:dhf5N0nXiyQ]
    • なんなら神秘派生で威力減衰ない二度刺すを撃てるから毒が効く相手にはハチャメチャに強い。しかも毒が効かなくとも攻撃力がそこそこあるので問題ない。
      2024-07-22 (月) 22:46:17 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • これで手っ取り早く毒にするなら片手持ちのがいいのかな?
    いまいち両手時の蓄積値減衰の度合いがわからない
    2024-07-27 (土) 19:14:08 [ID:R0wq4z2sXRs]
  • 出血派生のこれに腐敗眷属&血の君主の歓喜+腐敗翼剣の微賞+白面の装備with 写し身の雫の遺灰で連棘の割れ雫を飲んだ後ミドラーに殴り掛かった。
    形態変化を待たずして出血怯みループでHP削りきって気持ちよくなれた。
    2024-08-01 (木) 16:23:38 [ID:zEmF55FFNwo]
  • キノコ王冠腐敗眷属毒花は二度刺すの毒派生毒蛇の牙、ほんと強いな
    DLCボスどももライダーキックでゴリ押せる
    2024-09-19 (木) 21:45:03 [ID:vHzzm./N7Rk]
  • 毒派生すると腐敗なみのスリップダメージな割に、すぐ入るから使いやすいね。
    2024-10-22 (火) 12:42:10 [ID:q2Gdbjz1WIg]
  • お陰で古竜タイプも楽です
    セネサクスは知らん
    2025-02-20 (木) 20:04:43 [ID:0z3dmi60wio]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください