コメント/軽大剣 のバックアップ(No.38)

最終更新:

軽大剣

  • DLC発売日からしばらくは一番人気の武器種になりそう
    2024-06-20 (木) 14:24:07 [ID:zp2bDsh7x8w]
    • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
      2024-06-21 (金) 09:09:37 [ID:dL5wvi5Qh2U]
  • 両手持ち直剣より強靭削り弱いの問題すぎないか?
    やっとの思いでレラーナ倒して双剣手に入れてウキウキで忌み捨て行ったらボッコボコにされたんだが…
    2024-06-21 (金) 15:59:27 [ID:a9e060dkEn6]
    • レディソのほうは片翼の構えR2筆頭に戦技でどうとでもなるけどレラーナのほうはキツイなこれ
      2024-06-21 (金) 16:04:39 [ID:kl54J.kii2U]
  • 火力は結構あるんだけど連続で攻撃するせいで硬直長めで反撃されやすすぎるな
    全部単発で分割されていれば滅茶苦茶強かったと思う
    2024-06-21 (金) 16:57:20 [ID:nRDvrALdEOY]
  • リーチが長くて速い武器だと長牙がライバルになるのかな
    連撃の速度は圧倒的にこちらが早いので、状態異常派生して振り回すならこっちかな
    2024-06-21 (金) 17:01:16 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • 軽大剣がそうなのかレディソードがそうなのか知らないんだけど、通常R2、ステップR1、ダッシュR1、ロリR1、ジャンプR1、ジャンプR2から通常R1を入力するとスムーズに繋がるようになってるね
    片手だと通常R2→R1が4段目、ステップR1→R1が2段目、ダッシュR1→R1が4段目、ロリR1→R1が3段目、ジャンプR1→R1が2段目、ジャンプR2→R1が4段目のモーションに切り替わるようになってる
    両手だと通常R2→R1が3段目、ステップR1→R1が4段目、ダッシュR1→R1が2段目、ロリR1→R1が2段目、ジャンプR1→R1が2段目、ジャンプR2→R1が3段目
    2024-06-21 (金) 18:32:17 [ID:kX66gYvvfLw]
    • 全部のモーションが綺麗に繋がるように調整されてるのすごい。これにはモーションがヒドイと言われ続けてきたフロムの本気を感じる
      2024-06-21 (金) 18:45:53 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 軽大剣モーションが格好よすぎる…
    2024-06-21 (金) 19:05:34 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • 通常派生はまだレディソードしか見つかってない感じかな? 1週の内に二刀できるようにしたいけどレラーナだと流石にキツい
    2024-06-21 (金) 22:02:56 [ID:F2LU8mUhe02]
  • 構えみたいなの合った気がするんだけどデフォ戦技じゃないんか…?どこにあるんだ…
    2024-06-21 (金) 23:42:00 [ID:4rC0nArxxmg]
    • レディソードある砦のボス手前まで進んだ所で寄り道すればちゃんとあったよ(申し訳程度のネタバレ配慮)
      2024-06-21 (金) 23:50:18 [ID:fUa/PBALkiA]
      • おーありがとう
        助かる
        2024-06-22 (土) 14:11:49 [ID:4rC0nArxxmg]
  • なんか正直あんま強くないかも…
    2024-06-22 (土) 00:50:17 [ID:BvfPZEMzA0M]
  • 片翼の構え弱くね?
    2024-06-22 (土) 01:06:37 [ID:NWnrxHqPfkw]
    • 3連撃の方は騎士系も怯むから結構使い易い
      飛び込み突きはどこで使うのか分からないね

レダ剣は戦技楽しそうだし早く欲しい
どこで貰えるんじゃろな

2024-06-22 (土) 01:56:50 [ID:BvfPZEMzA0M]
  • 片翼R2派生を他の突き系戦技と比較してみたけどFP消費に対してなかなか高性能だったよ。
    鋭利派生で最終強化したレディソード(技量70、表示攻撃力555、アレキサンダータリスマン)で忌み捨てデブ相手に試してみた。
    片翼R2派生(FP9)が発見状態でダメージ1440、間髪入れずに二発で体勢崩し
    貫通突き(FP9)が発見状態でダメージ1071、やや間を空けても二発で体勢崩し
    牙突き(FP16)が発見状態でダメージ1216、やや間を空けても二発で体勢崩し
    リーチは牙突きと片翼R2ほぼ同等
    2024-06-22 (土) 09:09:02 [ID:kl54J.kii2U]
  • レラーナの横切りとか強で飛び込んだら避けながら高火力押し付けれてて悪くはなかったし低めの横切りとか地面衝撃波多用してくる相手にならいいのかもしれん。構えに移るのが若干遅いから咄嗟には出せんのがアレだが
    2024-06-22 (土) 10:55:30 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • 片翼の構えの威力と強靭削りは良い、でも軽大剣自体の強靭削り低すぎるのと構えでいちいち地上で足止める必要あるの考えると微妙かなって印象。
    2024-06-22 (土) 12:00:54 [ID:wuH17KMwN2s]
  • 男で振ると正直ダサいよね、モーションが華麗っていうより少し女性的すぎる
    2024-06-22 (土) 03:08:28 [ID:LiQ/zNt/n86]
    • オールバック縁なしメガネ一人称私男で握れ
      2024-06-22 (土) 20:25:44 [ID:y9.ZWucH3MQ]
      • スロー…スロー…
        クイッククイック、スロー…
        2024-06-23 (日) 05:03:03 [ID:8/0KXVk9jWo]
  • 強靭削りがもしかすると両刃剣両手持ちモード並みに低いかもしれん…
    2024-06-22 (土) 04:34:31 [ID:D9MpOHOtG.2]
  • 強靭削りは戦技でカバーしないと厳しいけど、片手R2は威力や出の速さは優秀だからR2をメインで振るのが攻略だと使いやすいな。徽章や義手も攻撃2回で発動するから案外悪くない
    2024-06-22 (土) 08:57:05 [ID:F2LU8mUhe02]
    • ロリR2(しゃがみR2)はかなり優秀よね。他の武器のR1感覚で差し込めるし、隙があればR1に繋げる事もできる。逆にジャンプR2とかは隙は大きいのに強靭削り弱すぎるので封印推奨だと思った。モーション凝ってて地上戦メインの武器って事でヤーナム味を感じでだんたん気に入ってきたかも
      2024-06-22 (土) 12:45:18 [ID:B6WAai6jVWk]
  • 出血派生とかの方が強いのかしら?
    2024-06-22 (土) 12:32:28 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • 岸田意見も一回つかってみ!
    あっちの偉大さがわかるよ
    2024-06-22 (土) 12:32:29 [ID:VPR/RbAkDio]
    • 全く偉大じゃない誤変換で草
      2024-06-22 (土) 23:44:00 [ID:1RLY.zdkbWw]
  • 女の子ソード
    Aタイプの褪せ人もこの武器で女の子扱いしてどんどん女の子らしくさせてあげよう!
    2024-06-22 (土) 13:47:30 [ID:YylUuJLnN2w]
    • ああ〜ダメダメダメ!女の子になっちゃう!!
      ほ そ い の が か っ こ い い ! !
      2024-06-22 (土) 14:21:12 [ID:fUa/PBALkiA]
      • 流石に草
        2024-06-22 (土) 20:26:39 [ID:y9.ZWucH3MQ]
  • おーありがとう
    助かる
    2024-06-22 (土) 14:11:00 [ID:4rC0nArxxmg]
    • おーありがとう
      助かる
      2024-06-22 (土) 14:11:16 [ID:4rC0nArxxmg]
    • アホすぎて2回もミスしました
      2024-06-22 (土) 14:12:24 [ID:4rC0nArxxmg]
  • 片翼の構えr1→r2の5連撃強くない?
    2024-06-22 (土) 15:08:00 [ID:NWnrxHqPfkw]
  • レディソードしかまだ知らんけど基本R2→R1で戦う感じなのかな
    R1始動だと使いづらかった
    2024-06-22 (土) 17:36:06 [ID:.7csDOizsRw]
    • R2も強靭削りが低くて小型の敵しか怯まなかったり全然体勢崩せなかったりなのでR2で瞬殺できないような相手には各種戦技から隙の小さい通常モーションで追撃していく感じになる。
      2024-06-22 (土) 18:17:59 [ID:kl54J.kii2U]
  • 片翼つええ
    2024-06-22 (土) 18:23:45 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • バッタ感覚で片羽撃ってけば強いなーって感じた
    R2も前進するからボス戦で当てやすいし悪くない武器種
    2024-06-22 (土) 18:39:43 [ID:O8mkm47IlcE]
  • 片翼構えの戦灰のアイコン、やたらケツがプリップリで好き
    2024-06-22 (土) 18:51:53 [ID:HkL9tQqio9E]
  • なんかモーションが女性っぽい感じで微妙
    もっと男らしく振り回すのを想像してた
    2024-06-22 (土) 21:41:37 [ID:AfnYtgF0C6g]
  • 片翼がR2みたいなもん
    FP初期値でも恵みの青雫のタリスマンでどうにでもなるからな…
    2024-06-23 (日) 00:48:04 [ID:BSH6WlDsg5c]
  • 片翼R1中にL2おしっぱにしとけばR2派生できるんだな
    この使い方結構いい感じだわ
    2024-06-23 (日) 04:49:04 [ID:26rcihBArPg]
  • タメR2とガードカウンターの体制崩しが強いのは気のせい?
    けっこう崩せてて助かってる
    2024-06-23 (日) 05:15:39 [ID:bgY6G8zxx3c]
  • 戦技無しの盾持ってる時片翼使うと体の前で盾持ったまま構えるのに盾判定無いんだよな
    カット率下げて良いから盾判定付けて欲しかった
    2024-06-23 (日) 06:09:32 [ID:ffXas6NgJ5M]
  • こういうこと言うとアレだけどどう調整してもゴリラ体型の褪せ人女子でこのモーションしてもン゛ッ!!って感じがするんでMODであるような体型や装備を追加するなり、こういうのは別のソウルライクにお譲りするなりした方がいい気はする
    2024-06-23 (日) 07:26:18 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 悪くはないし楽しい武器種ではあるんだけど、貫通(牙)突きや嵐の刃つけた普通の大剣とどっちのほうが強い?と聞かれたら・・・まぁその、お察しくださいって感じよなぁ・・・。
    2024-06-23 (日) 08:34:25 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • 本当にすごく普通の性能だね
      攻略も相手が怯む大剣のほうが楽だと思う
      ボスで勝てないときは直剣で構えるか逆手剣の手数で押したほうが早い
      2024-06-23 (日) 18:12:22 [ID:T10lWFz0xtA]
  • これ軽量の大剣ってよりリーチがながい直剣だからねぇ
    2024-06-23 (日) 08:56:40 [ID:EPp/No6txnc]
    • 軽いとはいえ大剣という名前が入るからイメージがずれる
      リーチの長い直剣だから普通に長剣ってカテゴリ名出良かったと思う
      2024-06-23 (日) 09:53:37 [ID:YLv3C37VKOQ]
      • 長剣って名前のカテゴリーが出来ちゃうとロングソードさんが謎の存在になるからダメでしょ
        2024-06-23 (日) 14:00:45 [ID:Kk4tvUpPx1U]
  • レダの剣のバフ解除対人相手だとヤバいかもな
    2024-06-23 (日) 10:59:41 [ID:NqcIXsGb6F2]
  • 敵との相性がはっきり出るいい武器種だと思う
    2024-06-23 (日) 15:03:08 [ID:3cXq7BKBbX.]
  • 強靭を盛ってるモブだと戦技以外で怯ませる攻撃手段が無いの地味に厳しいな。短剣を除いた武器なら通常R2で騎士敵ぐらいなら怯ませられるようになってるから結構きつい
    2024-06-23 (日) 18:21:20 [ID:F2LU8mUhe02]
  • 速さとリーチ活かして低強靭のモブ狩りには最適
    使い所がはっきりしてていいね
    2024-06-23 (日) 19:08:32 [ID:qGFKyPaj502]
  • レディソードめっちゃ二刀流したい…けど二周目が面倒過ぎる…
    2024-06-23 (日) 19:18:09 [ID:/HZ3Nh6kBz2]
    • そこに二刀一対の軽大剣があるじゃろ…??
      2024-06-23 (日) 20:01:06 [ID:fUa/PBALkiA]
  • レダの剣かっこいいから使いたいけど、聖属性なせいで攻略でダメージ出にくいのがなぁ…
    2024-06-23 (日) 20:48:47 [ID:ifT9N3K4v3g]
  • 敵が怯まない以外は欠点がないな。リーチ範囲火力スタミナ消費全てが高水準。強靭モブ相手に確実に避けるか戦技をぶち込むかだね
    2024-06-23 (日) 21:01:24 [ID:xAmyZb/camQ]
  • R2とガードカウンターが優秀で助かる。逆にR1の使い所がなかなかない
    2024-06-23 (日) 22:45:49 [ID:dnXzQVb6umY]
  • 片翼の構えの発生遅い...遅くない?
    2024-06-24 (月) 00:26:36 [ID:7FKh9cQA5aU]
    • わかりみ。月隠光波とかのタイミングでボタン押してもまだ構えてないでーすってなるんだよな。強靭もないから遅れた時に相打ちでごり押し使用も出来ないしで思ったよりブッパしにくいわ
      2024-06-24 (月) 01:22:20 [ID:MGAjY/Utr1I]
  • リーチの長さにしては回転率がいいので直剣や曲剣より当てやすく異常を蓄積できるのはいいな。エンチャや状態異常派生できるのが一本しか存在しないが
    2024-06-24 (月) 02:09:50 [ID:mRo1q4eAjEw]
  • これ褪せ人がAタイプかBタイプかでモーション大きく変えるべきだろ…
    おっさんに持たせるとほんときっしょい
    割とそういうビジュアル面でモチベ左右されるから使う気無くなる
    2024-06-24 (月) 03:45:56 [ID:HkL9tQqio9E]
    • レディソードの説明に軽大剣の振りは”洗練された型“って書いてあるし流水の曲剣の踊るような剣技とかの同類でそういう武器捌きの型なんでしょ
      2024-06-24 (月) 04:01:05 [ID:mRo1q4eAjEw]
    • 俺はこのために女キャラ作ったぞ
      2024-06-24 (月) 10:54:21 [ID:xAmyZb/camQ]
    • ジェントルマンはドイツ剣流使ってどうぞ
      2024-06-24 (月) 11:04:24 [ID:2lobtW3Ihm2]
    • いかつい顔に薄汚れた鎧を着たたくましいオッサンには確かに似合わないけど、老紳士風に仕立てて振るうと一気に強キャラ感が増すと思います
      2024-06-24 (月) 16:59:26 [ID:bvfptYPQD2A]
  • ジェントルマンソードください
    2024-06-24 (月) 07:05:20 [ID:kX66gYvvfLw]
    • ダメだ!
      2024-06-24 (月) 14:12:30 [ID:.tzBkP1V4cU]
  • 割と男でも剣士装備とか似合った装備着てるとカッコいいけどな
    2024-06-24 (月) 10:49:42 [ID:54Cx/2IbFnY]
  • たぶん連撃バフと相性が良いから意図的なんだろうけどR2でも兵士以上になると怯まなくなるのはやっぱりツラい……
    2024-06-24 (月) 11:15:36 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 使っててかっこいいし面白いけど強靭高い敵に怯みとれないのがネック
    まあレディソなら戦技付ければそれもカバーできるしガードカウンターも強いしそれ含めてあまりに強すぎないとこも渋くて良い武器
    2024-06-24 (月) 12:16:26 [ID:DMEmIQM0ksQ]
  • ガードカウンター強いけど大盾と合わせるとダサい
    モーション長くて怯ませ力低いからといって防具着込むとダサい
    うーむ…
    2024-06-24 (月) 12:31:34 [ID:3MlDOMgsxMU]
    • 使おう中盾+鉄壁の盾
      2024-06-24 (月) 13:16:11 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 軽大剣全部名前の最初レで何か笑っちゃった
    2024-06-24 (月) 12:46:41 [ID:34KfKv64FpM]
  • 戦灰:暗殺の作法を付けれる面白い武器
    2024-06-24 (月) 14:02:46 [ID:FtTlv6du.4.]
  • 踏み込み付けたかった
    2024-06-24 (月) 14:35:52 [ID:orFIKZ00796]
  • PVの時点で強い武器には見えなかったけど本当にここまで微妙だとは
    ガーカンを二連撃にするなら2撃目でダウン解除しちゃだめでしょ何考えてんの
    2024-06-24 (月) 16:08:37 [ID:pAyV8p9NmUY]
    • ガードカウンターの連撃でダウン解除は見たことないけど調子に乗ってR1繋いでない?
      2024-06-24 (月) 23:12:41 [ID:VMkaG6tuEW6]
  • 長さの割に装備負荷低いから、ちょっと技量振った魔術・祈祷キャラの攻略武器には良い…かも?
    2024-06-24 (月) 17:21:02 [ID:PVVZDejKFeU]
  • R2が連撃だったり攻撃速度も速いから黒炎の刃でスタイリッシュ戦闘が結構楽しい事に気付いたぞ
    2024-06-24 (月) 17:46:04 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • 女騎士ロールプレイが捗るわ
    2024-06-24 (月) 17:58:38 [ID:IlSZdXIT8Sg]
  • 汎用はレディソードだけなんか?
    ヒルドの説明欄に火の騎士用の大剣があるみたいな匂わせあるから、短剣みたいにドロップ限定とかで手に入らんかな
    クウィラインの方は魔改造しやがって重刺剣になってるし…
    2024-06-24 (月) 23:44:29 [ID:4vivopqh4Zg]
    • すまない…特大剣カテゴリなんだ
      2024-06-25 (火) 01:38:25 [ID:e8wtuty/ETQ]
  • 動きがカッコイイからこそ両手持ちの時のバット持ちが殊更ダサく見えてくるな。ダクソ2のような下に向けた両手持ちしてほしい。
    2024-06-25 (火) 06:48:08 [ID:GHziH2KlBgc]
    • どの武器種でも感じるけどバット持ちいい加減ダサすぎるから昔ながらに拘らず変えてほしい……
      2024-06-25 (火) 08:36:44 [ID:bvfptYPQD2A]
      • デモンズとダクソ2が下向きで、ダクソ無印と3がバット持ちなのよね。下向きだと狭い通路に入った時に、手の角度の問題で壁に武器がめり込んで見えるからやめたのかな……
        2024-06-25 (火) 17:27:39 [ID:kX66gYvvfLw]
      • 正直めりこんでもいいから下持ちにしてほしい
        もっと欲を言えば武器種ごとに両手持ちモーション欲しい(強欲の壺)
        2024-06-26 (水) 17:39:28 [ID:olKjuwAFkQ.]
  • 防具と武器の見た目合わせる人結構いて見た目からRP楽しむ勢として嬉しいコメ欄
    2024-06-25 (火) 09:31:25 [ID:1CiMeKbIv66]
    • 親衛騎士シリーズ(胴だけ軽装)と濃紺のフードで強靭51確保しながら女騎士RPが捗るぜ
      かなり着ぶくれするから体系はガリガリにすることをオススメするぜぇ~
      2024-06-25 (火) 17:44:43 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • マントで好み別れそうだけどレラーナ兜、黒き刃胴鎧、孤牢手甲、レラーナ足甲が強靭51確保できてお気に入り
      なお神聖画の盾持つので台無し
      2024-06-26 (水) 10:26:04 [ID:b.7z9.s1M.k]
  • この武器エッチすぎるだろ…
    2024-06-25 (火) 12:34:39 [ID:zYSfGuutT76]
  • ポリコレに配慮して作成した俺のオネェ褪せ人にピッタリ♡
    2024-06-25 (火) 13:56:24 [ID:NSjuaH81tp.]
    • 長大な剣を華麗に振るうオネェとか絶対強キャラじゃん……
      2024-06-25 (火) 17:15:17 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 普段使いは怯み取れる戦技を付け替え出来るレディソード一択だなぁ。ガードカウンターと両手持ち溜めR2も強いから二刀流いまいち。それと両手時のバット持ちだけどうにかしてくれほんと。
    2024-06-25 (火) 18:08:23 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 早いし広いが、一撃がかなり軽い
    2024-06-25 (火) 18:24:55 [ID:YqFkoqeiIhY]
  • 3種類だけ? まあこんなもんなのかな?
    2024-06-25 (火) 18:29:47 [ID:ppIUcqRFbW2]
  • 二刀流ステップL1派生の二段目、次の入力の猶予長すぎる気がするんだけど気のせいかな。
    二連袈裟切りの前半で押したボタンの入力が残ってて暴発する。すげーバグっぽい挙動なんだけど、二刀流ってこんな仕様なの?
    2024-06-25 (火) 22:07:35 [ID:n4A7APqNpdY]
    • 全武器モーション終わる前に入力するとそうならない?先行入力後に回避とかすればキャンセルできるだろうけど
      2024-06-26 (水) 09:06:38 [ID:b.7z9.s1M.k]
  • 軽大剣は片翼か貫通突き積んだレディソード二刀が強いな
    他二つは戦技も素の火力も微妙...太刀は全部優秀なのになぁ
    2024-06-26 (水) 10:39:38 [ID:/UBcLWjKL4E]
  • 右手落葉格闘/左手魔力脂レディソードでジェダイ風戦士になれる
    レディソード両手持ちのジャスガで攻撃を凌いだりDR2→R1で回転切りを繰り出す様はまさにオビワンケノービ。両手持ちを解いて溜め発勁を撃った瞬間はまるで映画の再現のよう
    問題は攻略でも対人でも死ぬほど弱いことだ
    2024-06-26 (水) 14:21:05 [ID:OkU2pApqaTs]
    • 武器にも戦技無しの戦灰付けられればこういうRPも捗ったのにね
      2024-06-26 (水) 22:01:02 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 強靭削りが弱すぎるンゴねぇ…
    人型雑魚のスパアマもあって道中の出番が無い
    2024-06-27 (木) 08:57:59 [ID:r60CO89rHjc]
    • 全て避ける、戦技でゴリ押す、好きなのを選べ!
      2024-06-27 (木) 09:00:12 [ID:xAmyZb/camQ]
  • コレ両手持ちとか二刀流とかする必要なくない?
    片手モーションが優秀過ぎて盾持ちスタイルが捗る
    失地騎士盾や狼盾で見栄えもまんま女騎士スタイル
    久々にガードカウンターとか活用しまくった
    2024-06-27 (木) 09:40:26 [ID:1YbBnd4Ol6U]
    • ちょっと触った感じ二刀流はR2JR2DR1ロリL1辺りが直接L1連撃最終段に派生できるから両刃タリスマンと相性良さそうではある
      2024-06-27 (木) 12:20:57 [ID:CqyV7LkYAuI]
      • まじか、それタリスマン乗るなら相当楽しそう
        2024-06-27 (木) 21:39:13 [ID:w9iiWcOomJY]
  • 両手持ちで振り上げた時の姿が最高にエウルアしてて好き
    2024-06-28 (金) 08:50:33 [ID:O4Fz7D2MZwU]
  • ボスも道中も溜め無しR2主体で動くと凄く快適。踏み込み距離もあり、今までの手数武器じゃ届かなかった場面で届く事も。
    R1突き刺しも出が早いから対人でも使える。強靭はない分読みとパリィセンスが更に磨かれる。本当に良い武器。
    2024-06-28 (金) 09:44:30 [ID:009PVRQ2bFg]
  • メスメル戦でも大活躍出来る。
    2024-06-28 (金) 09:45:04 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 刀をこのモーションで振るいたかった
    2024-06-29 (土) 11:14:31 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • 何かと弱いと言われがちな軽大剣だけどレディソードは普通に強武器だなこれ
    他二種が半端に弱いのとレディソードがバチバチ上質向けだからいまいち実力を発揮しきれない人が多いのが弱いと言われる原因かな
    2024-06-29 (土) 11:33:33 [ID:0e0mE9iLuk.]
  • NPC専用武器としてダークソウル2で出てなかったか?こっちが同じ物装備しても普通の大剣でがっかりしたがこんなんで闘ってたドラモンドやルカティエルは偉大こちょこちょ戦ってすぐ蒸発するくらい偉大
    2024-06-30 (日) 03:08:12 [ID:8j8jn59l27I]
  • 長い刀身の遠心力、エッヂの効いた鋭い振り、見事な体重移動。どれをとっても直剣より強いはずだが、まあゲーム的な都合だろう。
    2024-06-30 (日) 11:10:43 [ID:yYmD.E8U5NI]
    • 鋭く振れるって事は余程軽いか重心が手元にあるって事だべ つまり遠心力さんが乗ってないのさ
      2024-07-01 (月) 07:37:58 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ボス相手は結構戦いやすいんだけど、騎士系のモブ相手だと強靭ゴリ押しされてつらい
    2024-06-30 (日) 20:41:55 [ID:CPGS4YfW1qY]
  • 攻撃回数多いしこれも案外血や毒派生で楽しめる可能性
    2024-06-30 (日) 23:55:32 [ID:y9.ZWucH3MQ]
  • クイステ二刀流めっちゃ強くないですか?
    2024-07-01 (月) 00:14:57 [ID:CPGS4YfW1qY]
    • クイステL1→L1かなり強いよね ジャンプL1始動も強い
      2024-07-01 (月) 23:49:42 [ID:ozISECfgRdU]
  • 賑やかしの残念武器かと思ったら奥の深い間合い管理やら止めどきの重要なくっそたのしい武器だったわ
    2024-07-01 (月) 13:13:05 [ID:gvNtzi4b.ik]
  • 一撃の軽さや1入力で2連撃とかどうにも馴染みのある癖だと思ったが、刀あたりの左右同時に振らないタイプの二刀流と似た手触りなんだ
    2024-07-01 (月) 14:30:49 [ID:ANOZi/BmqL6]
  • R1が産廃だと思ったけど閉所でも壁に当たって引っかからないからいろいろと有能だわ
    モンハンアイスボーンの片手剣みたいに何でもできるけど工夫無しで使うと2番手3番手くらいの性能しかない
    特定の条件下のみで発揮できる強さがあるから正しく使えば唯一無二の性能ってイメージ
    2024-07-01 (月) 23:50:00 [ID:JRi5z4Yb96U]
    • ジャストラッシュレベルの火力があったらこんな酷評されてないんじゃないかな...
      2024-07-03 (水) 16:47:25 [ID:BL9KjVqfMK.]
  • 両手持ちでジャンプ着地際にr1押すと、JR1→ローリングR1→R1二段回目って繋がる(語彙力)
    2024-07-02 (火) 08:40:46 [ID:nOcHQB0PMgY]
  • 立ちR1は腕をちびっと後ろに引く予備動作からの突きモーションだけど、しゃがみR1は素早い切り上げのモーションのようっすね。要所要所で使い分けて見ようかな
    2024-07-02 (火) 17:46:42 [ID:c1Vi6sAH4so]
  • レディ二刀流が火力はガチ
    2024-07-02 (火) 19:23:37 [ID:jonL5fz/GXI]
  • 火力重視で二刀にするのも悪くないけど、L1の初段は刀ほどじゃないけど気持ち拘束長めだから直剣や曲剣等の二刀が使いやすい武器と比べると何か惜しいな。交互じゃなくて同時に突く拘束短めのモーションだったら優秀な二段目にすぐ繋がるからいいんだけど
    2024-07-02 (火) 21:42:52 [ID:F2LU8mUhe02]
    • 初段はDL1かJL1かR2あたりからはじめるのがよいと思う
      JL1とR2からL1につなげると最終段が出て火力は強いけどモーション長いから少し考え物ではある
      2024-07-04 (木) 22:48:06 [ID:UE7lm1haqis]
  • 刀身が細いからこそ軽大剣なんだろうけどもう少しだけ幅広の物が欲しかったな
    2024-07-04 (木) 09:23:55 [ID:1MT7KQIpf7I]
    • この長さでもう少しでも広ければバスターソードになるからなあ
      2024-07-05 (金) 21:56:45 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • 強靭削りに関してはもう少し強化してもらいたいなぁ、仮にも大剣名乗ってるのに直剣以下は無いでしょ
    2024-07-04 (木) 12:41:07 [ID:6B7i8zmKrpY]
  • 攻略対人ともに普通につよいし使いやすいからこれでいいよ
    なんなら直剣なんかよりも主人公武器してる
    2024-07-04 (木) 22:35:31 [ID:85biAwy1mwQ]
  • 二刀モーションも悪くはないが片手か両手のが格好いいか
    2024-07-05 (金) 01:08:13 [ID:CAbYOCcpKX.]
    • 好きすぎて他の武器触らずずっと使ってる
      攻略において苦手な状況が無くて何より片手に盾持ったスタイルが様になってるのが好き
      2024-07-07 (日) 09:41:35 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 最近レディ二刀流を始めたけど連撃バフで火力が凄い。そして何よりも……両刃剣のタリスマン。まさかコイツを使う日が来るとはな。
    L1最終段モーション好きすぎるぜ!(モブに殴られながら)
    2024-07-05 (金) 17:26:26 [ID:FbndrRAkNFE]
    • 両刃やっぱ相性良いよね。切り返すや爪、黒羽胴と合わせて瞬間的に火力出せるのが好き
      2024-07-05 (金) 20:36:45 [ID:9lwRvV/LGMA]
  • R2のモーションが使ってて凄く気持ちいい
    2024-07-06 (土) 10:13:28 [ID:c4FcnowKHZY]
  • 試遊のPVで使われてたやつってどこにあるんだろ
    2024-07-06 (土) 14:27:38 [ID:yHNthBsI2.s]
    • 城砦正面からエンシス方面を見て、左の道に行ったところのことですかね?
      2024-07-07 (日) 10:35:49 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • なんか使えば使うほど馴染む
    火力の二刀流もいいし盾+クイステ猟犬ステで無敵決め込むのもいいしめっちゃ強いわけじゃないけど癖になる楽しさがある
    2024-07-07 (日) 01:02:37 [ID:CGW3IoBqkvA]
  • モーションとか見た目好きだから使いこんでるけど、強いかと言われると微妙な武器、楽しさはある。怯まないから強みの手数を強モブやボスに入れてくの難しい。これ使ったあと逆手剣使うと強すぎてビビる。
    2024-07-07 (日) 02:09:04 [ID:cG3Dc5sDRJY]
    • すごくわかる
      楽しさだけはあるけど同じ手数で押す逆手剣に乗り換えるとびっくりするくらい弱く感じる
      獣爪と同じでモーションが多い分隙が大きくて使いにくいのかな
      2024-07-07 (日) 10:26:04 [ID:T10lWFz0xtA]
  • 二刀流最終攻撃に繋げられるのがダッシュR1、溜めR2、ジャンプR2、ロリL1、ジャンプL1の5つで、バクステ攻撃除けばどのアクション後からでも最終攻撃に持っていけるのが偉すぎる。
    上でも書かれてるけど両刃タリスマンが活きる。
    2024-07-07 (日) 09:29:04 [ID:dMmnBTYcV/c]
  • 一刀の両手持ちが強くてほんとに楽しい。刺突のリーチ、薙ぎ払いの範囲、手数の火力、溜めの強靭削りほぼ全てが高水準。溜め以外で敵が怯まないからどうやって戦うのか工夫が生まれるのも好み
    2024-07-07 (日) 09:44:37 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 見た目もモーションもイケメン。しかし如何せん数が……3種で通常強化、戦灰変更可が1つしかないのがなあ……
    2024-07-07 (日) 09:57:09 [ID:a0UnUC7qlHo]
    • 大刀とかもそうだしこの武器に限った話じゃない
      ACみたいに武器だけでと増えるアプデでもあるといいね
      2024-07-07 (日) 10:02:11 [ID:PkRz8YzVmyk]
      • DLC来る前に武器って増えてたっけ?割と絶望的だと思ってるけど
        2024-07-07 (日) 10:03:31 [ID:a0UnUC7qlHo]
      • 無いからあんま期待しないほうがいいよ
        2024-07-07 (日) 10:13:47 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 何よりもまず絶望的に持ち方を変えてほしいんだけど…
    これだけで両手で使う気が失せる
    2024-07-07 (日) 16:29:56 [ID:4XjU6oto66A]
    • ダサい持ち方、が抜けてた
      軽大剣の流麗なモーションとあまりにも合ってないだろこの持ち方
      2024-07-07 (日) 16:31:09 [ID:4XjU6oto66A]
    • 両手持ち、R2の振り早くて強いんだけどバット持ちが全て台無しにしてるんだよねぇ
      2024-07-07 (日) 18:37:11 [ID:MEFhShiKNDU]
    • この持ち方にこだわるのって何か理由あるのかな
      モーションキャプチャーしやすいとか、意外とこの持ち方で探索してまわる方がリアリティがあるとか
      2024-07-07 (日) 18:47:19 [ID:dvxMSi39ggo]
    • デモンズとかダクソ2みたいな持ち方にしてほしい
      2024-07-07 (日) 20:04:29 [ID:CqyV7LkYAuI]
    • 多分狭い通路を通る時に壁にめり込むのを防ぐため。個人的には素性の一枚絵見たいな、肩に当てて楽をしてる体勢がいいかな。バット持ちは明らかに疲れる持ち方してて気になる
      2024-07-07 (日) 20:14:21 [ID:xAmyZb/camQ]
      • グラのめり込みを気にかける細やかさがあるなら長牙や大刀の鞘や呪剣士の円刃にももう少し配慮を…
        2024-07-07 (日) 21:20:10 [ID:PktoxZxHqLg]
    • 敵のボスから雑魚に至るまでこのバット持ちを誰一人としてしていない辺りダサいものとして認識してるっぽいんだよな
      2024-07-07 (日) 21:06:31 [ID:4XjU6oto66A]
      • 単純に片手のほうがガードカウンターも含め使いやすいから片手にしてるだけよ。というよりバット持ちってそこまで酷いと思ってないというか寧ろ好きなほうだから特に気にしてなかったわ
        2024-07-08 (月) 02:55:10 [ID:F2LU8mUhe02]
      • プレイヤーの話じゃなくてボスとかのことですよ
        好きな方だって言うんならモーゴットとかモーグとかマレニアとかラダゴンがバット持ちしてる姿を想像してみてください
        フロムだってダサいと分かってるからそうしてないんだろう、って話です
        2024-07-08 (月) 09:18:10 [ID:4XjU6oto66A]
      • そいつ等はそもそも片手持ちがデフォルトだから、例えとしては微妙では。
        今作だと剣を両手持ちする奴が少ないけど、カボチャ狂兵やらゴッドフレイやらの長柄武器の構え方はプレイヤーの肩担ぎスタイルと違ってかっこいいよな。分かる。
        ……ダクソ2で直ったはずが3でまたバット持ちになってるあたり、何か相当な不都合があったんじゃなかろうか。例えばバット持ちじゃないと閉所で壁に引っかかりすぎてマトモに振れなかった、とか。
        2024-07-08 (月) 09:26:44 [ID:L1vzAfiPC32]
      • それは単にダクソ3が無印のシステムを改良したもので2はシステムが違うからですね
        待機モーションに判定なんかないので壁に引っかかるとかはないです
        単純にモーション変えるのが手間だからやりたくないだけなんだと思いますね
        2024-07-08 (月) 09:59:10 [ID:4XjU6oto66A]
      • バット持ちもそうだし左手に大剣以上の武器持たせた時もなんとかして欲しいw
        2024-07-08 (月) 10:26:04 [ID:7g5Kh.9sq4c]
      • 前が見やすくて防御モーションに配慮した汎用モーションの結果だろう。
        そんなこと言ってると他の武器も気になりだして修正&修正でまた納期のデーモンか値段のデーモンが来ちゃうぞ
        2024-07-09 (火) 17:16:19 [ID:pQ0/.7ADNjw]
  • 二刀流がブラボ落葉(変形後)っぽくて良いな、一本持ちとは全く別武器だ
    ローリングの後にリーチ活かして突けるモーション派生が欲しかった
    2024-07-07 (日) 18:35:01 [ID:7ihlDKCjlBc]
  • 軽く10戦ほど犬ステ鋭利レディソとレダ剣の二刀流で闘技場籠ってきたけど、チャンバラに付き合ってくれる相手には結構やれる印象。ロリL1からL1最終段の派生がゴリッと削れるので、攻撃中強靭の低さを解消できれば結構強そう。
    速斬や流紋盾に散弾睡眠ボルト?レダ剣持てるなら死の騎士斧持てるから……後は分かるね?
    2024-07-08 (月) 02:59:14 [ID:p56iaK9ojZ6]
  • 両手持ちR2でも騎士系怯まないってもうバグだろこれ
    2024-07-08 (月) 08:48:56 [ID:Ek1YtWiM9Ho]
  • 確かこの武器種だった気がするけどFEのロイコスしてる人いて印象深かった
    2024-07-08 (月) 14:47:30 [ID:kw6UoCf17W2]
  • 血派生レディソード二刀流でレラーナやってきたけど、クイステいい感じです。既出ですが両刃のタリスマンの相性○です。軽量にして前ステL1差し込んでいけばあっさり勝てました!レラーナのようなボスには相性いいんですが、道中クイステ二刀流は騎士系にわからされますww
    2024-07-08 (月) 17:00:54 [ID:8OOo0yTDzpk]
    • 運用的にはリーチの長い拳武器というか、我慢とかで外付けハイパーアーマーして連打で押し切る武器に見えてきた。我慢→しゃがみL2→L2最終段とか……優雅とは程遠いが
      2024-07-08 (月) 17:46:18 [ID:Lb5AiICCKHg]
  • 振り速いしリーチ長いから強靭削り低いのは分かる、分かるけどせめて両手R2だけでももうちょい強靭削り上げてくれないだろうか…
    2024-07-08 (月) 18:53:21 [ID:DnOtmJq3F.c]
  • 直剣の攻撃速度とと大剣のリーチを良いとこ取りした武器です!→強い!絶対に強い!
    代わりに強靭削りは刺剣並です!!→分かるけどどうしてそんな酷いことするの…??
    2024-07-08 (月) 18:56:06 [ID:fUa/PBALkiA]
    • 弱みを作らないと酷いことになるからだよ
      2024-07-08 (月) 19:41:38 [ID:1MbXOrvTsuc]
      • まぁ実は片翼の構えのR1ならちゃんと怯むから攻略だというほど困らないんだけどね(豆知識)
        でもR2くらいは怯むようになりませんか…??(願望)
        2024-07-08 (月) 23:01:08 [ID:fUa/PBALkiA]
    • 戦技使えばいいしそもちゃんと避ければ良いしマジでこれで困ったこと無いわ
      2024-07-08 (月) 23:22:33 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • 対人だと二刀流がほぼロリ狩り出来て強い
    ジャンプからロリ狩り、瞬雷からロリ狩り
    強靭で叩き潰さないとまず負ける
    2024-07-08 (月) 19:22:47 [ID:DAZTQ6HiWQc]
  • このリーチにして剣舞とかが軽量モーションなのが素晴らしい
    踊り子装備まとってクルクル剣舞してるわ
    長牙ほど長くはないけど、レディソードなら装備不可も軽くていい感じ
    2024-07-09 (火) 17:25:17 [ID:CudUEVBzbjU]
  • ジャンプ切りから始める二刀流が本当に強いっすね。どうせ強靭削れないから基礎火力を回数で足して火力特化にする。技量型武器だから両手持ちしない事はデメリットにならないしな
    ただレディソード2本目ゲッチュしに行くまで遠すぎるっピ!代替えになるショートソード枠みたいな汎用武器は無いし
    2024-07-10 (水) 00:17:57 [ID:F6p67KgzCF6]
    • レダ剣は信仰必要値の技振りで伸びるし戦技もたまに役立つから左手装備に向いてる
      とはいえ血派生とかやるなら2周するしかないんだが……DLCボス相手でも猟犬前ステL2→L2とか良いダメージ出るので助かる
      2024-07-10 (水) 00:57:21 [ID:nTDWUlzUPII]
  • ジャンプ差し込みだので対人は意外にもイケる
    これで勝てるなら他の武器使った方がもっと強いのは…まあ…
    2024-07-10 (水) 14:51:44 [ID:ZgRHE3LI1p2]
  • え、弱攻撃から強攻撃に繋がるモーションあるの
    2024-07-11 (木) 15:55:47 [ID:Y9NX84Gks4Y]
  • 最近知ったけどこの武器両手持ちだけR1の2段目からR2するとR2の2段目が出るんだね。
    実用性??かっこいいが??
    2024-07-11 (木) 15:56:47 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 流石に強靭もうちょっと削っても良いんじゃないかなあ!?
    2024-07-11 (木) 15:57:54 [ID:URVOHvlcQCA]
    • マジレスすると対人だけ念入りに強靭削り値を減らされてるので、あきらかに意図的に調整されてる。攻略でよく使うモーションであるチャージ強攻撃、ジャンプ強攻撃、ガードカウンタは大剣に匹敵する値。合わせてモーション値高い踏み込み強いリーチ長い連撃バフ乗せやすい弱や強攻撃つなぎが速いわで、ダメージレベルくらいしか欠点がない
      2024-07-11 (木) 19:15:26 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 溜め強とガードカウンタの強靭削りはガチ。ただ周回すると体勢崩すの難しくなるからやっぱり辛い
      2024-07-11 (木) 19:18:29 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 周回すると体勢崩し難くなって辛くなるのは大振りの武器であって、この武器はボス戦に関してはあまり変わらないのでは無いでしょうか
        自分の場合基本は素R2スパスパです
        2024-07-11 (木) 19:40:57 [ID:PkRz8YzVmyk]
    • 多分この「削る」は「強靭削りを減らして欲しい」じゃなくて「もう少し強靭を削って欲しい」って意味なんじゃねぇかな…あと軽大剣が強いのは体勢崩しの方だと思うの…
      2024-07-11 (木) 19:34:45 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 強靭削り周りには長い直剣なんだと認識すべきなんでしょうね。軽大剣、つまりは重直剣だと。直剣とかのカテゴリだと思い振るう相手を選べば… 
    直剣にも至らずの削りじゃないっすよね?大丈夫ですよね?
    2024-07-11 (木) 21:08:39 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 馬上R2使い道わかんねぇなぁ
    2024-07-12 (金) 00:29:55 [ID:YnHc40wfPro]
    • 何気に馬上性能は最悪だと思う
      振りの受付遅くない?
      2024-07-12 (金) 21:23:17 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • オカマみたいなモーションで無骨な装備には似合わんな
    まあ女用装備ってことか
    2024-07-12 (金) 01:48:45 [ID:e99vLCR8FBY]
    • 漢らしいオカマだってこの世にはいるんですよ
      2024-07-12 (金) 16:58:43 [ID:.mbqg86u8zU]
  • キミもDR2→R2→R2の六連撃で気持ちよくなろう!
    対人でも有効かは知らない
    2024-07-12 (金) 16:00:35 [ID:xm81dAeyxDU]
    • 片手持ちのこれがとんでもない速度で繋がって、まさに舞ってるわ
      まあ怯まないんですけどね
      2024-07-12 (金) 21:17:47 [ID:w2LYOJT8gYA]
  • アンスバッハとかアルベリッヒの服を着せた細身のおじさんにめちゃくちゃ似合う武器だわ なんかジェダイやってる気分になる
    2024-07-12 (金) 17:04:30 [ID:zAu9ShQAA5I]
  • 溜めR2で失地騎士とは言わんでも騎士くらいは怯んでも良かったんじゃねえかな
    対人はまあ
    2024-07-12 (金) 21:35:45 [ID:7.9H.gm.Gzs]
  • ログに両手持ちバット持ちについての突っ込みあったけども、地味に片手持ちも謎。
    直剣や刺剣、刀みたいな剣持ちモーションじゃなくて、槍とか斧槍の長柄武器モーションで持つから切っ先下げたまま動かさなくて気になると違和感がある。
    2024-07-13 (土) 13:16:58 [ID:gob5c/9tG66]
    • 流石にそれはない
      2024-07-13 (土) 13:30:16 [ID:5ZvG8bMMZ2w]
    • 重心先の方にあるだろうに直剣みたいに剣先振り上げたらもっと違和感あるなぁ
      2024-07-13 (土) 13:35:57 [ID:xAmyZb/camQ]
    • ちょっと違和感の言語化に失敗してたスマン。 切っ先下げたまま~っていうか肘だ。
      長柄武器を想定して肘を微妙に引いて曲げてるから剣を持ってる感が薄い。
      切っ先下げたモーションがコレだから流用したのだと思うけども、肘が気になってるんだコレ。
      2024-07-13 (土) 13:41:21 [ID:gob5c/9tG66]