コメント/長尾猫のタリスマン のバックアップ(No.38)
最終更新:
長尾猫のタリスマン
- ラクリマってなんだ?
[ID:gd8u.lhuWWA]
- 「落下・リセット・マラソン」の略・・・な訳ないか
[ID:.4nxCPOhin2]
- リラックマ
[ID:0DiTFXMkA/.]
- lacrimaはラテン語の涙のこと
猫にそう名付けた人がいたんだろうね
[ID:DSa0SJFlKWw]
- レアルカリアで有名な妖精猫の名前だよ
[ID:XqQsc70RUrs]
- ダクソ3だと有用だったのだが、今回はデフォルトで落下に強いので全く使わない…
[ID:t.7ZuLzThzI]
- ダメージ発生する高さと死ぬ高さの幅が狭すぎてね……
[ID:ogxwEhiMkWk]
- ちょっと崖下にアイテム見たから装備して飛び降りてみるか→即死
こんなんばっかだもんな
[ID:eaThbPqpVec]
- それな!装備すれば平気かな?→即死。足滑らせたやべぇ!→ダメ無しあってもちょっと。こんなんばっかw
[ID:rQWfnTVTYDQ]
- 過去作に比べ落下ダメージの発生頻度も少ないし、スタミナで受ける時も多く、それ以外は大抵即死高度で今作は大して役に立たない…
[ID:zg.y8cMIgsA]
- わがままだねLacrima
[ID:QiAHSzUD6KY]
- 場所によって即死圏内違う気がする
高いとこで足滑らしたと思ったら大ダメージで済んだりするし
[ID:iSOepaMChvM]
- 大鐘楼に特定条件で猫が現れる隠し要素とかありそうだな・・・
[ID:natg1t9XPhU]
- 忌み捨ての大聖堂先とか、絵画「赤獅子」とかの
落下が必要でむずいと思ったところで使えないので、正直存在意義が分からん……
[ID:slr7fpl6xAk]
- デーディカほどじゃないけど、毎作恒例みたいなノリでとりあえず作ってそう
[ID:U77g1K0cCCM]
- ここ死なないんかい、となんでここで死ぬんだよ、が多いから微妙だよなあ
[ID:rtzcIG5wwgo]
- フレーバーテキスト的に合わせるなら討論室から出た先の鐘楼に置いてあって欲しいのに、実際は汲み上げ水車を伝って降りる一番低いところにあるという。
これを着けて飛び降りてみたチャレンジャーが学院内にいたのかな…
[ID:Q1xg31F9.9A]
- ダメージを無くす(死なないとは言ってない)
[ID:QbELfkqrqLM]
- 効果を見てワクワクするものの実際使うと微妙なタリスマン代表
[ID:0A1gKY5x962]
- 着地時の這いつくばりモーションを省略するとかそういう効果もほしかった
[ID:bdqgUtD1nAI]
- 落下ダメージ発生が19m前後で即死ラインが20m以上なのでマジで使い道がない
[ID:RUVBdtExJX6]
- さすがに普通はそこまでマージン狭くない
技量ステに落下ダメージ軽減ってあるからステータスによってはそうなるのかな
[ID:CdHjNx5TlQU]
- ジャンプや落下硬直を減らす、なら需要あった
[ID:TqtUobCUuQY]
- 今作、前の作品もこんなんだっけ?ってぐらい着地硬直が気になるんだよな…気のせいかもしらんけど。
スマ着ください。
[ID:w1G6MitVWCc]
- 要らなすぎて草アプデでこれ無しだと即死しまくる様になったら笑うわ。
もしかするとDLCでこのアイテムがキーになる様な場所が来るかも?
[ID:uFDyc.ncN3Q]
- ここ見ると結構落下死するかわからなくて死んじゃう人多いのな。みんなもっと虹色石使おうぜ!あれ実はすごく便利なアイテムなんだぜ。まぁ銀猫はいらねーけどな!
[ID:q0qv9ZeHbs6]
- あ、そうだ。石を投げてみよう!(パリーン)
フゥー…危ないところだったぜ!
[ID:BLBwELL2Eow]
- ジャンプを始め三次元移動が増えたから猫タリスマンが重要になるかと思ったら、
そもそも落下したら即死(通行未想定)かノーダメ(通行想定)が普通でダメージ受けるような落下シーンがないっていうね。
ダクソ3だと「ここ通るのは想定してるんだろうけどダメージ発生するわ」ってのがそこそこあったから有用だったがなあ。
[ID:MHosfWtp256]
- それだけストレス無く探索できるってことだからね
実際ソウルシリーズと違って落下ダメにイライラする場面がほぼ無かった
[ID:0WgK9dkG2l6]
- 今更思ったが、これを置いている場所にワープ乙女人形がいて、ワープ先のすぐ近くの崖からダメージありの落下する事で火山館の内部に入れるの、意図した仕様なのか
[ID:W53Y.rG6JRY]
- 着地姿勢キャンセル出来る様にするとかしないと空気のまま。
[ID:U934dkC9ENs]
- 着地ロリできたら面白そうだな
技術的に難しそうなら硬直時間減らすとか
[ID:DCs2XFM22R.]
- うん、落下時の反動を減らすっていうのであれば使い道はまだあった
[ID:6zqY8rvVlBQ]
- 赤獅子絵画探しで枝降りの際は使えるよ!
多分それだけかも、あとの使い所は知らん
[ID:xirIksg1pKQ]
- 高さのすべてを見切った人には不要かもしれんけど、自分としては高所落下でストレス感じたくないんで重宝しているな
[ID:9Fhx13Iu4Gc]
- 方向調整すれば霊気流乗ったまま直に降りられた記憶
[ID:jnrCEI4.mBY]
- エルデンリングはダクソ3に比べて高低差ガバガバで、ほとんど落下ダメージを受けないので猫タリスマンの出番が無い。
[ID:PdFKH6SyC2w]
- 結びの教会北の崖降りる時だけ落下ダメージ凄いから着けてる
何周かしたけど有効な場面はここくらいしか自分はわからんかった
[ID:sEAr9JXWHJU]
- そういやエブレフェールでの自分の進行ルートでも落下ダメージを受けるところ(結晶人手前から王族の幽鬼出現地帯)があったから、あそこでは使えたか。……いや面倒だから薬を飲めばいいな
[ID:4c5ZX6Vaiu2]
- ノクローンのアイテム回収ルートもどっか普通にやると落下ダメージ食らうところがあった筈。まあ移動の自由度高くなったから要らなくなったのであって、たかがタリスマン1つの出番増やすために元に戻すなんて本末転倒だろうし…というか初出の2でもほぼクズ底穴専用だったような
[ID:Jh0U8CzIvwM]
- 初出の2?初出はデモンズだぞ
[ID:8kkGOFfaBSA]
- 猫の指輪だね、確か装備した時に出る猫のアイコンってフロムの社員さんが飼ってる猫がモデルなんだっけ
[ID:fNV19HtecWI]
- うお恥ずかしい、デモンズだね。1に無かったのだけ鮮明に覚えてた
[ID:Jh0U8CzIvwM]
- 長尾猫と暗部と爆発で王都飛び降りうまくいったよ
[ID:N/wJQ3aYs5.]
- いらね・・・
[ID:G9iXOUvd3ys]
- ノーダメか即死かだからホントに出番がない
いちいち落下ダメージで削られるのもそれはそれで嫌だけど
[ID:xn5IdNQh9Ms]
- 学院の乙女人形ワープto火山館で、神肌のデブと戦う時の道中落下ダメージ軽減でとても役立つ
他ではあんまり使わないけど……
[ID:HNHWaI2H3sQ]
- その落下ダメージ、受けずにいけるルートあるからマジでいらない子ですね
[ID:ZxNb2ndts8A]
- 忌み捨ての地下でザリガニがいる場所に降りる時に確定ダメが入るから、鈎指として同行する時に使う…ふんわり綿を
[ID:tQ7ZZOXPyxU]
- 明らかな奈落or地面見えてても落ちる途中で死亡判定来て身体消滅するようなレベルの落下はアウトでいいから、着地した上での即死は防げて欲しかったなあ
[ID:b4/IEi1pHog]
- 今作はお前そこ死なねぇだろっていうような低い崖(啜り泣き半島の魔女封じ側の崖とか)から降りて即死判定あったり、そこはさすがに死ぬだろって崖(ファロス砦の裏手とか)から降りてもセーフだったり、基準がわからんから使えないんよな
あとトレントの二段ジャンプのせいでどっかに引っかかって即死判定リセットとか頻繁に起こってるのが悪さしてそう
[ID:TdWOzViEOkU]
- もうちょっと落下ダメは広く取ってよかったかもね。 過去作なら絶対ダメージ入るだろって高さでもエルデンは平気なことがかなり多い。もっと減るパターンはあっていい
[ID:m.CV4fNE6yU]
- 朱い蕾マラソンのお供
[ID:SUnick1utbM]
- 何故ラダーン猫好き設定を特に理由なく削除したんだ…
[ID:nSdLylCYcB.]
- 愛猫を出す理由が特になかったったからでは?
[ID:TymLNkphmIU]
- 朱い蕾ページで知ったけど
トレントにも有効
[ID:5rPk3008hFI]
- この世界猫いるんだ……
[ID:6rYZEW4HjoY]
- 朱い蕾マラソンで、ようやく日の目をみた猫…
[ID:f4dYjBoNQcA]
- ネコ科って老獅子しか登場しなくね?
[ID:/Ys0wvcZN1Y]