コメント/霊炎発火 のバックアップ(No.38)
最終更新:
霊炎発火
- いい・・・
[ID:Ruv3q8//3tg]
- 撃ち分けできるのがオシャレ。他の戦技の方が強くてなかなか目立たないけどすき。
[ID:iFuYioysM7I]
- 爆発させると視界が悪くなるのがたまにキズ
でもやったほうがカッコいいじゃん
[ID:u0Zx8zYsJPE]
- 専用戦技って結局単調な感じで微妙だなってなること多いけど、これはすごくいい。
使ってて楽しい
[ID:kC8g3x2oSIY]
- ダメージ床が低強靭ステップ回避系とデカブツ相手にごっつささる素敵戦技。強の爆発は転倒でこれはこれで使い出がある。炎ダガー当たり裏に仕込めばなおよし。おら、溶岩モグラ、お寒いのはお好きかーい?
[ID:44Bp7eRlGXg]
- これと冒涜は見た目のダサさだけが欠点💦
[ID:hE2N4ybGpIA]
- あの無骨さがいいんじゃないか
[ID:BGVS3LuFBTQ]
- なんでこの戦技は凝ったことできるのに他は力尽きたのかと思うほどいい…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 派生のDoT床、屋根の上まで駆け上って典礼街のしろがね弓焼いたのは笑った。立ち位置ではもちろんあたらんけど端っこにいたら普通に焼けるな
[ID:x9EKSKmsRAk]
- 出が遅いんで相手を罠にハメることができる状況で輝くと思う。
[ID:ZmI.UPM/mA6]
- 少なくとも戦技初段はパリィできるみたい。レアルカリアのムーングラムにされた
[ID:SLnc25UOCaQ]
- 戦技のダメージ床が地を這うので、遥か上にいる敵や下の敵とか、遮蔽越しに攻撃できたりする。場所次第で一階の壁を這わせる事で二階の敵を攻撃できたり、単純に強いだけじゃなく色々できまくる楽しい戦技
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- 霊炎発火がカッコいいのでつられて死かき棒もカッコよく見えてきた
[ID:5NiUuQOMBeE]
- 死の鳥かっこいいよね…
[ID:lfSy7IAooCE]
- なぜ他の戦技はこうならなかった
オルドビスとかエオヒドは…
こういう細かい派生が欲しかった
[ID:hAWzlqyATho]
- 冷気蓄積が高すぎて、ラダゴンに対して3人マルチですら開幕ドヤ顔決めポーズの間に派生無し1回フルヒットさせれば初手で確実に反撃喰らわず凍傷入れれるお陰で白活が捗る捗る。
[ID:DeI3g1xYLfY]
- 葦名じゃんけんみたいで楽しい
[ID:0GXpNFI7oo.]
- まだやる気が満ち溢れてる初期のころに作ったんだろうなというのが分かる気合いの入りよう
[ID:eegV.eBlbaI]
- L2押したら3つに派生するとか凄すぎ
[ID:FcFfQ9c0C6s]
- 対侵入npc相手だと戦技R2派生の爆発で
相手がダウンするので、あとは起き上がりに爆発を重ねるとハメられる。ちなみに獣人にも使えた。
[ID:KtmnFoff.66]
- ある程度強靭確保してないと派生潰されるねこれ
R1 or R2へ派生時の強靭付与はないのかなこの戦技
[ID:empfmsVjLmw]
- しょうもない小ネタを見つけたのでご紹介だ
自分のFPを5ぐらい(FP15の戦技が発動せずFP10の戦技は発動する値)にして霊炎発火→派生すると
始動は発動しないのに派生だけ出る、なんも出てない状態から爆発が起きたり火が這ったり、それだけ
まぁ派生後のほうが消費FP低い戦技だとみんなそうなんだろうね、他にあったか覚えてないが
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 技量50、知力50でレベル10まで上げれば忌子相手にR1派生フルヒットで4000ダメージが出る。派生無しでも3000くらいは出たので、隙の小さいボスにはこれで運用すれば良い。冷気の蓄積量も高いし、総じて爆発力が半端ない戦技だと言える。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 通常攻撃は攻略用で強攻撃は対人用でいいのかな
[ID:xqhxMqlLbCQ]
- 知50で使ってみたけど強い
技魔だけどボスや強モブも大体コレで処理できる
マルチも侵入も状況毎に活用できて面白い
[ID:oOST92uonCw]
- 知99で霊薬シャブリリ黄金樹魔術剣士積めばカンスト火の巨人がR1派性五回で倒せる
と言うかマレニア以外の大ボスだいたいに刺さる
[ID:jdM1OYYiEQ2]
- ボス戦で凍傷狙いで使うのであれば、恐らくR1/R2派生しないで初段を連打する方が使い勝手が良い。派生と違って隙が小さく、かつ初段だけでも冷気蓄積は十分で、例えばラダゴンなら1発、火の巨人でも足に3連打くらいで凍傷にできる。
[ID:RkY7L2SRm76]
- 霜踏みの再来なの?
[ID:Y5pU9t0d5kk]
- あんなに範囲も連打もない
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 派生前の段階で高めのダウン値が設定されてるのか、モーゴット辺りに戦技織り交ぜながら戦うとすぐダウンする。
[ID:bg6s2DDcGz2]
- 英語名までかっこいいのズルくない?
なんだよゴーストフレイム・イグニッションて…
[ID:W6i241N9kCE]
- 大型のボスに設置型使うと面白いように食らうな
[ID:Qd2.AA88.so]
- 弱派生が燃炉のゴーレム倒すのになかなか良かった
[ID:FFztSe/MlzY]
- 汎用戦技として霊炎呼びが来たな、こっちと性能が違うのかどうかはわからんが
[ID:CAbYOCcpKX.]
- 知力補正なのは一緒で、冷気派生以外にすると蓄積値がダダ下がりするっぽい?
以下奥まった小部屋のトロル 不意打ち 知力20
(全て記事本文の何もしないが5回ヒットした時、凍傷ダメ込)
死かき棒 無強化
15→25→379→391→491
3ヒット目で凍傷
冷たいショートソード 無強化
19→31→387→402→516
冷たいブロードソード 無強化
17→28→383→396→503
魔力のブロードソード 無強化
18→30→42→54→147
凍傷せず
[ID:Eb2Z85biPnE]
- 霊炎呼びの検証でしたが、ver1.12.1とver1.12では性能が全く違うようです(上記はオフラインだったため前提からしてアウト)
霊炎発火のほうが凍傷を考慮せずとも2倍以上火力があり、凍傷蓄積値も3倍~6倍はあります
霊炎呼びは技量補正も乗るなどの特徴はありますが基本的に発火に勝る点はないようです
[ID:Eb2Z85biPnE]
- DLC以降死かき棒担いで闘技やったことなかったから今更気づいたけどこの戦技速斬相手にめっちゃ強いな
装備にもよるだろうけどある程度固めて速斬に合わせて置くだけで勝てる
たまに戦技の強靭のおかげか怯まず強派生でロリ狩りもできる
[ID:marLrG5JmgE]
- 知力14で使っても強いのホンマ草
流紋武器の要求知力が11だけどこれ要求満たして+9くらいまで強化してあれば十分実用圏内だな
[ID:lj/qSzz6hps]
- ロミナ戦r1派生失敗する感じがするな
エフェクトが出ないし位置的には踏んでるのにダメージが無い
そもそも派生する暇があんまりないから放置すればいいんだけど
[ID:lj/qSzz6hps]
- 押されて位置ずれるのが原因ぽい ちゃっと派生すればちゃんと出るわ
[ID:lj/qSzz6hps]
- 後輩の「霊炎呼び」君が出てきてもうお役御免かと思いきや、圧倒的な格の違いを見せつけてんの草だわ
霊炎呼びが弱すぎるのか、それとも発火が強すぎるのかどっちだこれ
[ID:iBxBTMbodTE]
- 呼びくんが弱すぎるのよね
こっちのアイデンティティが保たれたのはいいことなんだが加減してやれとは思う
[ID:XNZFl3Bcoyk]
- ちょっと向こうの存在意義が無さ過ぎるんよなあ
[ID:RV4s7jKvwwk]