コメント/神と王の追憶 のバックアップ(No.39)

最終更新:

神と王の追憶

  • この先、哀しみがあるぞ
    物語の真実と結末を知った後の切なさというか、やるせなさは歴代作品でも随一やな
    2024-07-01 (月) 05:51:47 [ID:xDAkYt5EVZ2]
  • 彼といい彼の前に対峙するメスメルといいDLCは褪せ人が王になることを示すための物語でもあると思ってる
    2024-07-02 (火) 22:01:18 [ID:XuFvZ4VVR1E]
  • その為の右腕
    2024-07-03 (水) 08:53:33 [ID:RxvL9YiA/UM]
  • 切ないように見えるけど復活したラダーンが一言も発さないし、自覚なく魅了かけて意のままにしてそうなのがな
    2024-07-03 (水) 15:10:29 [ID:em79FWnvqRY]
  • パパに憧れて強くなったお兄ちゃんに懐いた弟と思えばかなりほっこり
    なんかヤンデレ臭するけど
    2024-07-03 (水) 19:29:33 [ID:FO3Hb8egRrM]
  • ミケラ畜生派の意見がSNSでは多いけど、トリーナ周辺アンスバッハその他諸々のテキスト見た感じだと、本当は嫌だけど頭クソ真面目過ぎて自己犠牲の修羅の道進んでる狂った幼い神ぽくて、なあ。巷で言われる程嫌いにはなれねえや

モーグは元々はっちゃけた性格だから魅了の影響かアンスバッハの思い込みなのか分からんし、ラダーンとの約束も詳細は不明だし、なんだかんだわからん事が多いが、加害者であり被害者でもあるエルデンリングらしいキャラクターやね

2024-07-04 (木) 02:38:42 [ID:ReZ4BgpR8lw]
  • 最強のデミゴッドで痩せ馬を気遣う優しさも持ちあわせてるラダーンに王を見るのはしゃーない
    まあ結局王になったのは一介の褪せ人なんすけどね
    2024-07-04 (木) 13:38:52 [ID:KirdH9RKQMg]
  • とりあえずラダーンが強さと優しさを兼ね備えた英傑だったのがハッキリと明言されたようなもんだし、それは嬉しかった
    いやまぁ本編でも充分に察せられはするんだけどさ
    2024-07-04 (木) 16:08:09 [ID:LRwsthU..pI]
  • 無自覚な邪悪、まさに幼い子供のようにね
    2024-07-05 (金) 08:41:00 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • ミケラはやさしい世界を作りたかったのかもしれんが当の本人は愛を棄ててるから結果とんでもないディストピアにしかならなそうってのがね…
    2024-07-05 (金) 08:54:04 [ID:lMUKtuHbS7w]
  • ミケラくん一番魅了しなきゃいけない人を魅了出来なかったのがすべての敗因だよね
    君の親戚のお姉さんはその人を魅了したおかげで願いを叶えたんだよ?
    2024-07-05 (金) 10:57:12 [ID:iRGUWAKKkxQ]
    • 律というシステムの外側に人が生きる様を思い描けるか、不幸に溢れてても個々が自律して生きる事を是と出来るか否か、同じ慈しみや深い所の改革志向に基づきながら、見事に好対照な2人だったな
      最後にはシステムを引き受けてしまった者と、最後まで決然と拒絶した者、と見るとミケラの末路に感じる哀しみもいや増すというもの…
      2024-07-05 (金) 11:41:33 [ID:qPLrQB3pCzs]
    • その通りだけど、ミケラは敢えて真正面からぶつかって倒したかったんやろな
      旧律の王とは共存できないから、魅了なしで影の地に招いて倒す予定だった
      神になるのを怖がり迷っていたミケラが一大決心して自身の過去や身体全てを捨てて、その最後の儀式として旧律の王と対峙=黄金樹と完全に袂を分つってことかと
      2024-07-05 (金) 13:48:30 [ID:.sUupozQ4SU]
  • 正直これまでのフロム主人公は別に平和を成すことはあまりないし
    ミケラの好きにさせた方が良い世界になるかもと考えちゃったな
    2024-07-05 (金) 11:27:43 [ID:cPqMcELbqAI]
  • アイコン見るとミケラがはしゃいでジャンプしてるように見える
    実際はしゃいではいたんだが
    2024-07-05 (金) 13:50:57 [ID:gO9a7pL/z6w]
    • はしゃぎすぎィ!!!!(光に滅されながら)
      2024-07-05 (金) 16:15:09 [ID:q3BUBjK38v6]
  • 🙋🏼‍♀️
    🦁
    2024-07-05 (金) 16:29:51 [ID:c1K3alvD7w2]
  • 完全勝利したミケラくんシリーズ
    2024-07-05 (金) 19:34:02 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • 俺としてはミケラの王になる展開かと思ってたが
    まあ今となっては対人攻略関心はなくなった
    ブラボDLC並の完成度を求めたのは間違いだったな
    2024-07-06 (土) 22:35:17 [ID:5KaHCTh2nd6]
  • 千年の旅を~って言ってるけど徳川の4倍程度って考えると少ししょぼい
    2024-07-07 (日) 00:02:28 [ID:K/W1e61kk4M]
  • 一目惚れした瞬間にプロポーズとかいうドン引きムーブ
    第二形態移行時もラダーンが燃えて本気だそうとしてるのに勝手に乗り移って好き勝手に操りだす
    一見神々しいけど死体だらけのステージが物語ってるわミケラ死すべし
    2024-07-07 (日) 19:14:47 [ID:3zsm26UqYwo]
    • IGNの記事で削除されたセリフにラダーン自身が名乗るものがあったらしい
      意図的に削除したらしいので無言とはいえラダーンも自分から協力しているんだろう
      優しいことと道理は必ずも一致しないのだ
      2024-07-07 (日) 20:37:25 [ID:7hi9rLCxNJs]
      • 個人的にラダーンがラスボスであることより、メタ的な都合としかいいようのないやり方で責任の所在を曖昧にしようみたいな姿勢にファンダムへの忖度感がして嫌だったな。どう評されようが堂々とエゴをさらけ出してるミケラのが、ある側面においては好き。
        2024-07-07 (日) 20:49:56 [ID:n1XoU/TOtlQ]
      • 没データはあくまでも没データで正規の設定じゃないからなぁ
        考察の材料にはならんよ
        2024-07-09 (火) 00:21:13 [ID:F6Hpv8Osyrw]
  • 嫌じゃ嫌じゃ、自分を故郷ごと腐らせて滅茶苦茶にした連中に協力するラダーンなんぞ見とうない
    2024-07-07 (日) 20:52:16 [ID:MQDTBgBl/aM]
    • ラダゴンがレナラにした仕打ちに対して何のリアクションもないんだぜ?ライカードやラニはラダゴン拒絶しているのに
      喋り出した途端結構アレな人格が出てきても不思議ではない
      2024-07-09 (火) 14:52:31 [ID:o1.YBEbM4NA]
      • 我はラダーン。赤髪の黄金律、ラダゴンと、満月の女王、レナラの間に生まれた。戦いのために育てられた獅子だ
        没台詞がこれだろ?
        基本的に戦争大好きウォーモンガーなんとちゃう
        2024-07-09 (火) 18:38:10 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • 褪せ人が王になるまでの物語だから仕方ないんだけど、ミケラくんが思い描いた優しい世界も見てみたかったなあ…
    HEART STOLENってある種ミケラ神とラダーン王ENDよね
    2024-07-08 (月) 23:45:04 [ID:SXQ1d1O3Z7c]
    • あの特殊演出を見てミケラの言う優しい世界って怖っ…となった
      2024-07-18 (木) 22:28:55 [ID:YvrA77CLTH.]
  • 手段はアレとは言え結果的に自分に勝ったミケラマレニア兄妹に死んだあとなら協力してもいいかという思いがラダーンにあったのかもね
    武人かつ優しい人だったみたいだし
    2024-07-09 (火) 09:19:51 [ID:dWxENFautdI]
    • 一説として、過剰に歩み寄りはしないが、敗れたら潔く軍門に降りましょうという姿勢だとすれば豪快な武人という感じでいいと思うんだけどね。個人的にはちょっと空白多過ぎと思うラダーンだけど"武人"が最たるアイデンティティな点だけは強調されているし。
      2024-07-09 (火) 11:31:50 [ID:n1XoU/TOtlQ]
    • 勝ったのは褪人です
      負けたので従うのなら、褪人に従わないと
      なのでラダーンは元々ミケラの提案に乗り気(憧れのゴットフレイとお揃いです)だったけど、まだ武人として心残りがあるので保留したのでは
      ミケラのセリフから考えると心残りは人々に謳われ続ける英雄になることかなと
      2024-07-09 (火) 18:20:48 [ID:vs/cvcux8QE]
  • 旧律の王の大半はその後星の海に新婚旅行に行くんだからそれまで待てばよかったのにね
    2024-07-09 (火) 11:50:14 [ID:meFqWhE2IFM]
    • たぶん月旅行に行く時、エルデンリングごと奥さんが持っていくから、
      いなくなった後の狭間の地で神になれないんじゃないかな
      2024-07-09 (火) 12:39:51 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
  • ミケラさん、だいぶ大袈裟に身体捨てたり愛をしてたりしてるけど、ラニ姉さんは死のルーンで似たような事を割と簡単にやってるよね。星の世紀のラニとミケラでなんか違いがあるのかね。独自のこだわりみたいな?
    2024-07-09 (火) 17:49:23 [ID:jW2jQhZJq02]
    • 幻影が言うてるように、捨てちゃいけないものを捨ててるのがもうダメそう。そこに愛はあるんか?
      2024-07-09 (火) 18:45:57 [ID:np49qOR4UQU]
    • そもそも死のルーン持ち出しが難易度クソ高っぽいからな
      マリケスから奪えるやつがそうそうおらん
      2024-07-10 (水) 02:55:23 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • デミゴッド皆ひたすらおつらぁい…
    こんな悲しい世界全部燃やしちまおうぜ
    2024-07-09 (火) 22:21:19 [ID:DuTMVfhh7Zw]
  • 肉体を捨てる、黄金律の因縁を断ち切る(指殺し)、王を伴侶として律を修正、まではラニ様とおおむね一致だよね
    ラニ様の場合は律の放棄だけどね
    2024-07-09 (火) 23:45:41 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • どうせならダクソ3の呪術みたいに魅了の祈祷くれればよかったのに
    2024-07-10 (水) 02:46:06 [ID:q2A/e96feUo]
  • ミケラの優しい世界なぁ
    愛と恐怖と迷いを捨ててる意思を持った律だからなぁ
    愛がないから犠牲をいとわない、正しいと思ったことは迷いなく、間違ってるかもと恐怖せず実行するディストピアな感じになりそうだなぁ
    2024-07-10 (水) 22:31:34 [ID:1.BVEKdl1k.]
    • そうか?自分(神)をシステム化するみたいなものだから完全律に近い感じだと思うが
      2024-07-11 (木) 23:55:37 [ID:L61YfW9afCY]
      • これを完全律に近いとか金仮面卿ですら殴ってきますわ
        人のように意思のある、感情のある神が律になるのはダメだっていう、神など不要という現実に近い律ですのよ
        ラスボス戦でミケラから一切の感情が感じられなかったならその考えも通るのですが、そんなことありませんでしたよね
        2024-07-12 (金) 19:38:05 [ID:1.BVEKdl1k.]
      • まぁあくまで完全律に近いってだけだからな。後、完全律は神不要じゃなくて絶対たる神に揺らぎは不要ってだけで神不要とは=じゃないで。少なくても順序が違う。
        2024-07-14 (日) 11:09:27 [ID:L61YfW9afCY]
      • むしろ真逆じゃないかな
        神に感情など不要、上位者が好き勝手すると混乱するだけだからただのシステムであれというのが完全律で
        民に感情など不要、全員魅了されていれば争いのない世界になるよねというのがミケラの律って印象だ
        2024-07-15 (月) 20:08:36 [ID:BI4/.9ShuuE]
      • いや、一応ミケラの律は民の感情ありきやぞ、「愛だけを思うがよい」っていってるからね...それが神に対してのみの愛なのか隣人愛になるのかは詳細不明だけど
        2024-07-20 (土) 01:31:36 [ID:L61YfW9afCY]
  • 俺は戦祭りで誉ない集団リンチ&害悪戦法に負けたラダーンがリベンジマッチのためにミケラに協力してると考察する
    2024-07-12 (金) 10:06:01 [ID:vBbBmnRnRug]
    • 褪せ人風情相手に、デミゴッドが神を二人羽織する方が誉ないのでは
      2024-07-12 (金) 10:41:18 [ID:pSgBHs/8IY6]
  • ミケラくんさぁ、ラダーンの魂と入れ物の肉体用意してくれた褪せピになんか言うことあるよね😡
    2024-07-13 (土) 21:31:29 [ID:3sK8uBBzgk.]
    • 道を譲り給え
      2024-07-13 (土) 21:44:45 [ID:FR39Y9GJ8KQ]
    • 王を漁夫るは神の誉れよな
      2024-07-14 (日) 10:45:09 [ID:Eb2Z85biPnE]
  • 何かねミケラってどの様な異端の力だろうと従えて見せた挙句
    結局全盛のラダーン蘇らせた以外何も出来なかったわけだから
    ラダーン=一心
    ミケラ=弦ちゃん
    もうこういうことで良いんじゃないかって思ったんですよ
    2024-07-14 (日) 18:24:39 [ID:p0Qi0RX97S6]
    • 哀れな弟の、最後の頼みよ……って、コト!?
      2024-07-14 (日) 20:06:54 [ID:nnn5/0iZMX2]
    • 自分もこれだと思っている
      最初は賛同してなかったけど全てを投げうってどうかお願いですってされたから、そんな弟のために協力してあげようかな、みたいな
      2024-07-20 (土) 01:14:13 [ID:81ZPfN6j9qk]
  • つべにあった宮崎の王パッチとかいう動画で腹痛くなるくらい笑った
    2024-07-16 (火) 18:41:56 [ID:1sG.jdnN.ac]
    • 絵面がとてつもなく汚かったけど超シリアス顔のパッチはちょっと斬新で面白かった
      2024-07-17 (水) 11:39:41 [ID:bnXNpBsTAnE]
  • これもしかして”大きくなったら結婚して”を安請け合いした感じだったのかな
    2024-07-18 (木) 12:57:33 [ID:DxblQYntesM]
  • ミケラがラダーンの背中でガッツポーズしてるようにしか見えない
    2024-07-21 (日) 15:36:34 [ID:g/tcAw//wFE]
    • 開脚しながらガッツポーズする人を下から見上げる図なんだよな
      2024-07-23 (火) 15:49:46 [ID:nc63C.tkksg]
  • このアイテムの「純真に願った」ってところがミケラの本性を如実に表してると思うんよ。やっぱピュアな子なんすよ(HeartStolen)
    2024-07-23 (火) 14:49:10 [ID:BOtWLjI1tss]
    • 力じゃなくて願いに逃げている時点でいろいろ失格なんだよね
      力こそが王の故だぞ、エルデンリングの世界は
      2024-07-23 (火) 16:00:41 [ID:7hxIEtyp4UU]
      • ミケラが目指してるのは神であって王は目指してないけどね。王の役割はラダーンが担うことになってるし。
        2024-07-28 (日) 10:21:40 [ID:Y9QYBh6f2eY]
  • 「小さな苗木、小さな苗木
    さあ、大地におかえりよ
    けれど忘れないでおくれ
    君は僕のものだって
    だからさあ、受け取っておくれ
    僕の豊穣、僕の雫を
    渇きを満たし、身体に巡らせ
    何度も、何度も、芽吹くといい
    そして大きく、大きくなって
    いつかきっと
    僕と一緒に夢を見よう
    エルデンリング、エルデンリング
    美しい律の、優しい夢を」
    本編の方の没データだけど、おそらくラダーンではなく褪せ人が王になった世界かな
    DLCの方では楽園の世紀って言葉が出てきてる
    2024-07-27 (土) 01:15:50 [ID:SXQ1d1O3Z7c]
    • というかミケラの王になってみたかったよな、実際。それとは別に仮にもし魅了されて狭間に戻った場合ミケラとラダーンとマレニアと少なくとも大ルーン2つ持ち褪人でエルけもに挑むんかなw
      2024-07-27 (土) 03:03:16 [ID:L61YfW9afCY]
  • ラダーンの心情としては、ミケラやマレニアに付き合ってあげたのが半分。褪せ人ともう一回勝負がしたかったのが、半分。みたいな感じ?では。
    だとすると、フレイヤの行動も納得がいく。
    2024-07-28 (日) 09:19:09 [ID:oLjXau0E0U2]
    • ミケラの話だから仕方ないけど、もう少しラダーンもなんか話してくれたらな…
      本当にラダーン本人だった?実はモーグ様がそのまま生き返ってコスプレしてるだけだったりしない?って疑っちゃうレベル
      2024-08-04 (日) 20:18:57 [ID:5hNlj8mL3Qo]
  • ラダーンにおんぶされてはしゃいでるミケラにしか見えない
    2024-08-03 (土) 08:30:04 [ID:xjc1wlAlXy6]
  • 追憶取得した瞬間スローロリスが脳裏をよぎった
    2024-08-05 (月) 03:32:45 [ID:LfbO/A9.cU2]