コメント/約束の王、ラダーン のバックアップ(No.39)
最終更新:
約束の王、ラダーン
- 控えめに排泄物の塊
[ID:RUGlxuDdkv6]
- 攻撃パターンの名前に空白のところあると思うんだけど、それっぽい名前思いつかんかったから誰か適当に入れといて
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- みすぼらしい瘦せ馬さんを捨てて来るラダーンなんてラダーンじゃない
実はミケラがかつて痩せ馬を譲った張本人とかでもない限り
霊馬の新しい主こそが兄様のはずと思ってラニに託したとかでもない限り
というか私の兄様を勝手に兄様にするなラニ
ライカードやセルブスならいくらでもくれてやるのにラニ
[ID:wHlkIvn1mkc]
- マレニアと戦争になってるって事は多分ラダーンはミケラの元に来るの滅茶苦茶嫌がってただろうし
DLCのこれは自由意志奪われてミケラの傀儡なんじゃないかな…
[ID:xkzsKVGTPZM]
- セリフ全然無いしね……しかもモーグの体とか
[ID:3cXq7BKBbX.]
- HP20%ぐらいにやってくる2連?ラダーンアタックどうやって躱すんや。。
[ID:g9ruLTX/3rA]
- なんでラダーン?妙な展開だな……と思ってたらこれで終わりなの草
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 体はモーグ、頭脳はミケラ
[ID:3cH/4JLRLqI]
- ミケラってクズやな
[ID:WW4ni9uzSDY]
- クリアするだけなら、指紋石等ガード強度高めの大盾を構えて蟻棘等で盾チクすれば殆どの攻撃が微ダメで済みます。
切り上げからの浮遊して隕石は、ロックしたまま横にダッシュ→隕石の一個目つっこんでくるぐらいでそのまま横にダッシュジャンプでも全弾回避できます。
[ID:3oaxLndEE06]
- 60%以下行動追加しといたよ
大技の避け方も書いた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 抱擁は2回食らうと魅了されて即敗北
復活後に「貴方と共に」のジェスチャー獲得します
[ID:qW1apUtNaxg]
- なるほど〜
助かります、追加しといた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- そりゃマレニアも腐敗使いますわ
盾使ってないだけ、すごいよマレニア
[ID:V7rDtJsm.r2]
- 何か今回やってて思うんだけどさ、ラダーンに限らずボス全体的に大暴れさせとけばいいと思ってないかね
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げ後の岩石弾は満月・暗月で掻き消したり永遠の暗黒で吸い寄せも可能
[ID:qW1apUtNaxg]
- 今第二形態に二回投げられたら特殊な死に方して新しいジェスチャー手に入ったんだけどこれ以外に取得方法あるんかな
二回も投げられたの世界で俺だけか?
[ID:kuBpllp7r6I]
- 倒したあとにボスエリアで拾えるというのを聞いた
あと、抱擁は捨てられたミケラの大ルーンで対策できる気がするんだけど確認しないで倒してしまった…
[ID:3oaxLndEE06]
- 食らわずに倒してもジェスチャーはもらえたよ
[ID:7sYUqJU5qHs]
- ミケラがマレニアのこと何も見てなくて哀れに思えてきたわ
[ID:44ayug.nvyg]
- 本当に哀れなのはゴッドウィンかと
[ID:3cXq7BKBbX.]
- ネタバレになるけどマレニアもミケラと共謀してラダーンを王にしようとしてる
[ID:PvYPix7ZLOs]
- こいつだけ強すぎないか
第二形態の岩石飛ばしからの空中幻影飛ばしとか回避方法分からん
[ID:7tdsre2fnl6]
- 一番のクソボス
[ID:Lvx6eVIP.Ng]
- 掴みを食らった後の頭になんか付いてる状態はミケラの大ルーンを使うと解除可能。使ってる間隙だらけだから使わない方が良い
[ID:oknZKBOaLEE]
- 腐敗と出血が効くし指紋盾で斬撃はかなりガードできるから、血派生蟻棘で盾チクしたら倒せちゃったw
[ID:cHAhk/AHZ1A]
- おまえら第1形態の左→右→クロスとクロス単体の名称かんがえてくれ
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 後半戦、残像からの攻撃連打はガード以外で回避できるのかな
霧の猛禽なんかもあるけど、攻撃後の光波や衝撃波が不可避な気がする
[ID:3oaxLndEE06]
- 近接で不意に重力引き寄せが来た時だるすぎ
[ID:jyrddDW6sZ.]
- クレイモア(貫通突き)で倒したった。おれはやった!
NPC呼べるけど全く役に立たんくない?
こっちが狙われてても様子見てタゲ取ってくれないからボス硬くなるのに呼ぶ意味がない
[ID:HnhMWq5rWno]
- 第三形態を用意してモーグ様出てきてほしかった。ラダーンの体から突き破る感じで。
モーグ様が不憫でしょうがない
[ID:A2Z04ivT7w6]
- モーグの技使ってるしで何だかんだ魂も半分モーグなんだと思ってる
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 指紋石を持てないビルドでも弾く硬雫+中盾+蟻棘レイピアでそれなりに楽に勝てた。攻撃の後隙が無さすぎるから朱い腐敗付けて逃げ回るのはフロムの想定した解法だと思う。
[ID:FsgzQrmSd4o]
- 盾受けに対するスタミナ削りが少ない&避けさせる気0のラッシュを見るに盾受け前提のボスに感じた
物理は受けて聖と魔は避けるか逃げてねってことなんだろう
[ID:9f6/ZyVcDjg]
- ぼくがかんがえたさいきょうのラダーンやめろ
[ID:LBOKCtPeUa.]
- お願いだからアプデで弱体化,とか野暮な事はしないで欲しい…
[ID:39eL2Tz0xyM]
- 初日は75%くらいで第二形態移行してたのが翌日修正されてる 第二形態の練習多めにさせるつもりだったのかね
隕石の誘導性能も若干落ちてるような・・・たまに横ロリ一回で回避できるし
[ID:.QkRErmSfi.]
- こいつの体って運用方法は違っても使ってるの接ぎ木の技だよね、ラダーンとモーグをまぜまぜしてる
[ID:jtEBgVhOR42]
- 指紋石は持てなくても筋力35は満たせる人はDLCの黒鉄の大盾とか結構おすすめ
物理100に加えて聖属性も84%カットだから指紋石とほんのり差別化も出来ますぞ、ガード強度が足りない?なんも言えねえな!
ってか後半のラダーンの光あれ聖属性よね?魔力だったりしないよね…?
[ID:K3JNzMv8VvY]
- あぁあとティエリエは呼ばない方がいいんじゃないかな
性能云々じゃなくて、バグか何か知らないけどちょっと挙動がおかしい?部屋になかなか入ってこなかったり、部屋の外で即死したりする事があるっぽい?
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 切り上げからの隕石、左押しっぱダッシュジャンプのが避けやすくね?
[ID:kuBpllp7r6I]
- DLCのボス達でこいつだけ、戦ってて楽しくない
[ID:clsuzhnZuks]
- マレニアと同等の120~140推奨って話だったのでそのレベル体でやっていますが、これ純魔で倒せた方、ぜひご指導お待ちしております笑
[ID:mpnyWaxSgvU]
- ターン制かと思ったが普通にターン無視してないか?
じゃあ俺も盾チクでターン無視するしかないじゃん
[ID:EkLngjPqktQ]
- 攻略方法にもターン制って書かれてるけどこれをターン制とはちょっと思えないかな
こっちに手番を渡す気が感じられない
[ID:K3JNzMv8VvY]
- どうだろ、自分は盾チクしなかったから技の後隙に差し込む形で戦ってミディールに近いなと思ったけど、この表現があまりよろしくないと思うなら書き換えてくれると助かる
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- なんか異様に硬ぇーけど楽しいボスじゃんと思ったら急に腕が多いショタが出てきて画面が光に包まれたと思ったら死んでた。
[ID:7EjMU4J8djs]
- 大ルーン捨てたのになんでまだ魅力使えるんだろ どういう設定なんだ
[ID:wotLSTkOUb6]
- 普通に良ボス、モーゴットみたいに無限に攻撃してこないから隙もちゃんとある、戦ってて楽しい系のボス
[ID:Tz2AVOfQVbw]
- 確かにラダーンは人気あると思うんだけど、一番戦いたかったのはゴッドウィンなんだよな
ミケラが言う兄様って、本編じゃゴッドウィンの事だったよな
[ID:t4KvAqSFmXY]
- 分かる。ラダーン全盛期と戦いたかった気持ちはあるけどゴッドウィンと戦いたかった気持ちもある
[ID:gob5c/9tG66]
- 2時間以上ラダーン前で白活しててまだ二組しかホスト出荷できてない…やっぱこいつ桁違いに強いわ
[ID:d9XHoWlBnv6]
- 第一形態はしっかり習熟すればそれなりに楽しく戦えるんだが、第二形態の残像連打とヤケクソ全体攻撃はちょっとやりすぎかな…
[ID:IdTEhTfz5K6]
- 第一形態加筆してみた。修正歓迎 特に隕石避けは自信無し
スマホに配慮ということでとりあえずスペースで区切って3行くらいを目指してみたけどどうなのかしら?
[ID:.QkRErmSfi.]
- 加筆助かる
もしよかったら攻略方法に盾チクの立ち回り書いてくれるともっと助かる
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 隕石避けは横ダッシュで着弾時ジャンプで安定やで
[ID:7ippMoQGezs]
- モーグの忠臣のじいちゃんも協力NPCとして召喚できるみたい このボスは範囲攻撃多すぎてNPCが半分も持たないから呼ばないほうがいいかも
[ID:sGRl3.K5872]
- 勝てなさ過ぎて大盾使ったら一発で笑っちゃった、使ってこなかったから知らなかったけど大盾そのものがつえーなこれ
[ID:4AIYDdEKowU]
- DLCエリアちょくちょくジェスチャーで開く道あったが倒すかミケラに抱かれると貰えるジェスチャー使えそうなとこあったかな
[ID:IEYwf.C01FU]
- ラダーンだけだと普通なのに超加速するわ大魔法乱射するわ魅了も使って来るわ本当は人の心くらいしか捨てて無いんじゃないかと思う暴れっぷりで最も恐ろしいデミゴッドの名に偽り無し
[ID:3DKDNVlwcZw]
- 加護15ぐらいのLv175一周目、最終的に闘士の兜被せた写し身と祈りの一撃を叩き込み続ける形で突破した。
攻撃は大盾ガードで凌いでたけど、意外と避ける方向が正解なら対処できる攻撃はあったね(方向間違ってると殺されるが)
[ID:gob5c/9tG66]
- ヤンデレミケラの頑張りによってこの排泄物ラダーンが完成したのだ
[ID:NVuKs7KxXD6]
- 神聖大盾(あれば聖樹紋)、蟻棘レイピア、弾く硬雫のビルドでやったらくっそ楽しかったのでおすすめ
このビルドやってれば勝てるようになると思うけど分かりづらそうな攻略としては、最後が地鳴らしになるコンボは2連横振りジャスガして最速ガードカウンター→前ロリ→地鳴らしガードカウンターできるのでダメージソースになる第2でも床光るの追加でガードいれればほぼ同じ。と第二形態のふわ〜って浮く範囲攻撃のときは何回か遠距離戦技入れる→ガードでダメージ稼げて自分はほぼ減らない。
弾く雫使うとSEKIROみを感じてくっそ楽しくなるのでまじおすすめ。
[ID:kuBpllp7r6I]
- ミケラが手を挙げた姿がガッツポーズ淫夢くんにしか見えんのよ
追憶もこれだし
[ID:3cXq7BKBbX.]
- 大盾でもきついってやつか筋力足りないやつは、持てる中で受け値が一番高いやつに盾脂塗るだけでもいけるぞ
あとは出血レイピアでチクチクや
[ID:3rYzp/U1uUY]
- マレニアが受けてはダメなボスとして作られてるのに対して
このラダーンは受けないとダメなボスとして作られてる感じだな
対比になってるのかね
[ID:GtGeryex6d6]
- 導きの大盾で辛勝、さすがデミゴッド最強の英雄……
第二形態突入時にミケラが「ようやく戻ってきてくれた」みたいなこと言ってるけど、そこでようやくラダーンの魂が完全に定着した感じなのかな。うちの環境だとモーグの技は第一形態時にしか使ってこなかったし
[ID:.WZqvGcujwY]
- 一言も喋らないし最初からずっとミケラに操られてるよねきっと。ミケラの傀儡ラダーンに改名して
[ID:86kmIu49z5.]
- 蟻棘チクチク戦法狡くはあるけど、腐敗で倒すのは破砕戦争の再現で何となく良い
[ID:8W/GUFbJq0k]
- やっぱ左→右→クロスは回避だけで無傷は地形次第なんだな
どんだけ二刀が憎かったんだよ
[ID:sAZZiXsqKks]
- ラダーンが実質ただの操り人形なのが…
あとティエリエが不安定なのか参加しなかったり重役出勤してくるのってバグなのかな
[ID:sJ7y9GeAzB2]
- 盾チクだと本当に簡単になるなやはり大盾は正義か
[ID:i4W/TgMIcJw]
- 前半戦は砂漠のラダーンとモーションが似てる部分があって普通に楽しかったんだよ
後半戦でアーマードコア始めるのやめろ
死に覚えゲーなのに判定わからん何してるのかわからんという覚えさせる気が無いのはどうしてなんですか
盾構え始めてからがやっとスタートって感じ
[ID:K/W1e61kk4M]
- 倒したぁ!大楯も出血も腐敗も写し身も、ついでに貯蔵してたありったけのルーンも使い切って、出来ること全部やっての勝利だった。楽しかった!
[ID:oVSaUwkESa6]
- 暴竜といいコイツといい
開幕の遺灰を潰す動きがただ不快だったわ
何回もチャレンジしてると霊杯便で受けてゴリ押しで出すようになる
[ID:J2MTLYdd0dI]
- 逆手剣の血派生、猟犬ステップで回避しながらチクチクして5時間かけて倒しました
多分100回は死んだ
[ID:BNZ4kH1yFT6]
- ラダゴンとマリカの子だから性別に意味なんて無いだろうにファンアートがアレな絵ばかりなのは何でなんだ
[ID:CouHictOCZE]
- マルチでやる場合、ヘイト取ってるのがきちんと防御と回避に徹してれば簡単にクリアできるボスだな
[ID:.IIzbZaatYQ]
- これの盾なし、ステップ回避なしのソロプレイをマジで見てみたい。自分は無理だから。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 他と比べて強すぎる
というか他の戦法を強いられるというか
特大剣バッタが通用するとは到底思えないから蟻刺指紋盾持っ来ざるを得なかった
[ID:H97aQZm1Jm.]
- パリィが有効なボス。
パリィ後に右薙ぎ連発するから3連パリィとれるので致命一発いれられる。
後半は光過ぎて何も見えないので、お祈りです。
[ID:7HewHP3tDj6]
- 敵だけ楽しそうの極地
[ID:KMVb3cDOvZ6]
- セリフ付き掴み攻撃で笑ってたら死んだわ
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- 盾チク以外で勝てる気が本当にしない。腐敗塗れなのに刀一本でコイツと渡り合ったマレニアイカれてるだろ
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- マレニアwww腐敗で勝ってワロリンシュwwwと嘲笑ってたら指紋盾腐敗チク戦法を使ってる自分がいました
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- メチャクチャな隙潰しと連撃とエフェクトと攻撃範囲
エルデンリングの悪いところを集めたボス
[ID:D0KtHCW3MvA]
- フロムちゃん一旦冷静になった方がええで
セネサクスもそうやが露骨な隙潰しに異常火力とか難易度とかのレベル超えてるって
[ID:3qD5W2OthNE]
- こいつ魔術で倒せる気がしない
前半はともかく後半どうすりゃいいんだ?
[ID:RO4By.D3pP6]
- まだ勝ててないし展開分からないけど、一つだけ許せない事がある
よくも痩せ馬からラダーン将軍を離れさせたなミケラ
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 属性何が効くんでしょうか?
炎術か神聖派生任せの筋バサですが前半は炎の効きが悪く後半は神聖の通りが悪く感じました。
おすすめとかありますか?
[ID:5TYzb7lC012]
- 仮説1装備品から判断
雷が4.0で最も通りが良く、次点魔術4.2、炎・聖は4.6
仮説2背景から判断
ラダーンは炎を操る赤獅子のトップで、なおかつ魔術の達人です。加えてミケラは強力な祈祷を編み出している上にマリカとラダゴンの子、これらの三属性は通りが悪そう。
一方で出血・凍結・腐敗には弱いようです。搦手で攻めましょう
[ID:.FzVKs0gJ/.]
- 出血ドラゴンブレスくだしあ!!!!!
[ID:msz3ZhTizqY]
- DLCが簡単でも拍子抜けするしこれくらいで良いよ
どうせ慣れたらこれでも弱く感じるはず
[ID:wRPPBkV4GPc]
- 血炎爆発使ってきて「えぇ!?!?」って驚いたけど、モーグの遺体がどーのこーのあったからもしや…
[ID:UezitH3J5bc]
- 宗教上の理由で盾チクできない人には曲剣二刀流を強くお勧めする
曲剣パリィ強化されたし第二形態もパリィできるようになれば世界が変わるよ
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- これでも強すぎるけど多分破砕戦争の時のラダーンってもっと強かったんじゃないかな。このラダーン空っぽそうだしモーグの遺体を依代にしてるっぽいし。マジで全盛期ラダーンといい勝負してたマレニアおかしいわ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 祈祷マンだけど第一形態は初手花咲かせてからのガン逃げで
ソロでも突破できた
第二形態がマジでわからん
腐らせても途中で切れそうだし…どうしたらええんや
マルチしてもみんな死んじゃうし
[ID:msz3ZhTizqY]
- 花咲かせたら第一形態は突破出来るんだけど、第二形態がムリすぎる
ガン盾マンするしかないのか
[ID:rKv1vjehxqg]
- 大盾腐敗チクチクで倒せたわ
2年もやってたのにガードと攻撃が両立するの知らなかった
[ID:dr0np1h5DCA]
- 左→右→クロスの2段目に被弾したらロリで抜けれなくてチェインするの、あんま言われてないけどおま環?(PS4)
クイステとか死角なら抜けれるんだけど…そもそも中ロリだと初段回避しても2段目に引っかかってしまう。
これ避けるの安定してる人居るか?最強モーション過ぎないか
[ID:/8YQYvPwBKE]
- これまで全ボスグレートスターズで倒してきたけど諦めて大盾チクチクマンになるしかなかった
第二形態はこのゲームでやっていい動きじゃないよ……普通の近接で倒せた人いるのかな??
[ID:SgPLy4mU./s]
- 第一形態はちゃんと隙あるし殴り合える良ボス。ただし第二は回避困難な高火力技と高火力な後隙潰しの連発で回復する時間すら取れないやべーやつ
[ID:Hyuh6p625Yg]
- ラダーン第二形態は回避が難しい範囲技を持つ代わりに火力が高い
[ID:msz3ZhTizqY]
- 今ここで白活してると白が指紋石盾チクしかいなくて笑うんですよね
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 偶然血鬼のフォークと大盾持ってる人見かけて参考にしたあと
2人大盾血鬼フォークで隙ができたら囲んでチクチク戦法で勝てた。ありがとう白の人…
フォークは保険に猟犬ステップつけたらその後の白も安定してるかも
[ID:Qc601fi25y6]
- あんまりクソボス認定とかしたくないんだけどコイツの第二形態はなぁ...
大盾を持つことを半ば強要されるのヒデ
[ID:pb5Uowk0frY]
- 打刀で倒したかったが慈悲短剣で倒したわ。
[ID:fJ2Hv5CJxGA]
- マレニア見たくガン盾を許さないようなギミックを使ってこない分有情なのかもしれないけど、戦ってて楽しいかと言われるとちょっとねぇ…。倒したが、盾チクの作業感半端なかった。倒したときの達成感なら個人的にはマレニアのほうがうえかなぁ
[ID:FyDObQQGTWg]
- とりあえずつけときゃ難なるやろwみたいな追撃やめろ
[ID:0x5.LwzuFJk]
- 第二形態以降が早いのもクソ感に拍車をかけてる気がする
[ID:NPqWKaFtutQ]
- 折角ミケラがハグしてくれてんのにPCの顔に当たってるのはラダーンの雄っぱいなの悲しいね
[ID:OkU2pApqaTs]
- この隙の無さ、褪せ人に与えられた回避手段がでんぐり返ししかないことを想定していると思えない
マレニアですら一応ターン制守ってたのに……
[ID:SgPLy4mU./s]
- ラダーン撃破後にロード挟んでからボス部屋に戻ってくると、真ん中らへんに光の塊みたいなんがあって、近づくと「思い出を見る」と出るので実行するとムービーが見れます 装備もくれます
[ID:SgPLy4mU./s]
- コイツだけじゃないけど霧潜ってすぐ遺灰呼ぼうとする瞬間に攻撃してくる時があって遺灰が呼びづらい…せっかく遺灰も強化出来るのにこれじゃあ意味ないよ…
[ID:j5kc8RyPeg.]
- どう考えても攻撃かわせないから盾受けが当たり前なのかも
状態異常効くのもこれで攻めてね!ってことなんだろうな
[ID:0a.QeHxTTa.]
- そりゃマレニアも自爆するしかないよな…って思ったけど冷静に考えてこいつのクソな部分ミケラ要素だからあんまり関係なかった
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 第二形態ほんとにおもんねえ…
絶対に回避できない行動が多すぎる…
ダクソ3の頃の良バランス返して
[ID:Ml81NaAPOd6]
- 大楯チク推奨とか開発頭湧いてんのか
[ID:AqTRYp1UZgA]
- 指紋盾と血の蟻棘レイピアでひたすら盾チクが安定
写し身呼ぶ場合は第2形態開始直後がいい
大爆発まで召喚からエスト飲みがギリギリ間に合う
双亀+大盾タリスマン装備とボス突入前にスタミナ回復霊薬飲みは忘れずに
[ID:b6IybRMhlx6]
- 猛毒の調香瓶縛りで第一形態を突破したのはいいものの第二形態どうすんだぁコレ。
[ID:bgRa0Qgbo1E]
- DLCまじでどのボスも掴み攻撃あるね…
[ID:T0CqNEk4h6w]
- 指紋石とちいかわ、黄金樹の回復、朱い花で何度か挑戦してるんやけど、第二形態入ると腐敗治るし、範囲攻撃の応酬で中々攻撃できないし、そもそも速過ぎて遺灰がタゲ取ってくれた瞬間、すぐ離れるし、でも遺灰無いとクリアできる気がしないし、最終的に何が言いたいかというと全盛期ラダーンに辛勝できたマレニアすげーってなってる。
[ID:6e2dbqhkgko]
- ミケラ下ろして元気な時のラダーンと戦わせてください
[ID:SgPLy4mU./s]
- どうやってもローリングで回避は不可能なのでドッスン上等のフル山羊かフルムーアでカチカチに着込んで盾チクした方がいい
ドッスンでも飛んでくる岩は横ダッシュジャンプで回避確認済み
[ID:b6IybRMhlx6]
- なんでラダーンをラスボスにしたんだろ?
真っ直ぐにミケラ本人がラスボスでよかった気がするわ
どうさミケラも魔改造したら戦えるんだろうし
[ID:i4W/TgMIcJw]
- みんないなくなったから誰も語り部おらんのやけれど、えっこれで終わり?
[ID:5lSmbw4jvs.]
- 猟犬のステップ使えよお前ら連打するだけで当たらない上にモンハンで言う回避距離UPがついてるのと同じ状態だから3回ローリングしてよけないといけない攻撃を2回で済むからそこで魔法なりエストなり好きなことできるだろ
[ID:mHo4n7mn6DQ]
- 5週目150レベルで無理ゲーと思ってたけど、パリィを2日かかって慣れると、倒した時には十分程度で意外と短めに終わった。というか第1、2形態変わらずパリィできる攻撃結構あって、ある意味良ボスって感じしたわ。ただやっぱりソロでしかできない戦法だな、一回白呼んだけどヘイト分散してパリィどころじゃねぇ。
[ID:bokVAOOVqRo]
- 白はヤバいね
タゲ変更残像突進やら切り払いが途中から飛んできて全方位に光波バラまかれたりほんとに大盾以外人権なさそう
[ID:3oaxLndEE06]
- 縛りは自分でもうけるものなのに開発がボスロリ回避不可入れるのやばすぎるだろ。攻撃タイミングあるから戦闘が楽しいのに第二形態ただの理不尽押し付けで正直くそつまらなかったわ
[ID:mTL7H7Tqvvk]
- 分身は流石に火力が低いからライフで受けるしかないんだけど、常に密着してると結構避けやすいというか大体避けられるものだとわかる。逆にちょうど良さそうな距離で様子を見てると避けられないやつばっかりという感じ。
[ID:bokVAOOVqRo]
- 致命の後、大体左からの大振りの両手薙ぎ払いしてくるけどそれもパリィできたな
[ID:bokVAOOVqRo]
- こいつのマルチで、ホストの致命攻撃で第2形態に以降するとホストが中央に飛ばされず、致命位置に残るから事故が減るね。
[ID:zSBzasIjXPM]
- ずっとガン盾マンだったから個人的にマレニアよりも楽だった。いやまあ死にまくったが
[ID:piyncYsB.c2]
- 大盾にしたら瓶2本で勝てた
DLCのラスボスなんだからマレニアの経験活かして欲しかったな
[ID:AqTRYp1UZgA]
- ラダーンがクソボスとして出てきた&腐敗が有効ということでマレニアの株が上が……らないんですよね。ミケラと共謀してたので
[ID:4Crqj/62x2g]
- マレニアみたいに大盾対策までされてたらクソボスだろうけど、大盾という攻略法用意されてるから別にクソボスじゃねえかな
[ID:YNzgeVm9EV6]
- マレニアファンボーイのマレーマレー君の武器がラダーン殺しの神器になってるの皮肉すね
[ID:GtGeryex6d6]
- 大盾で一発クリア出来るから別に理不尽でもないかな
[ID:YNzgeVm9EV6]
- ラスボスの対策が大盾チクチクなの残念だなあ...過去作のラスボス達みたいなのを勝手に期待してた...
[ID:KMRNlv2UbxE]
- アンスバッハの様子見の挙動が多いのって、
武器が鎌で出血持ちだから、出血ダメでプレイヤーに有利にならないようにっていう
糞調整説に思い至ってるんだけどどうだろう・・・
[ID:6pFGh3kEnVY]
- 黒鉄の大盾がこいつで使えと言わんばかりの性能してるんだよな。助かったわ
[ID:8W/GUFbJq0k]
- ここの前のレダ戦で白呼んでなかったら白出ない?
流石にだるすぎるんだが
[ID:WYRA8hDKbIc]
- 辛勝したから何故か既にあるノーダメ動画見たけど、絶対避けれんわと思ってた攻撃にも意外と回避方法があって驚いた。ダッシュとローリングさえあれば褪せ人は全裸でも神に勝てるんだなと感動した。でも左右クロス切りは盾か初手パリィが安定そうだね。軽装キャラで行くの楽しみ
[ID:IrUDF7AEh9w]
- ローリングだけじゃ絶対勝てないだろこれアホか
[ID:H9l5nbQwyJU]
- たまたま筋バサビルドだったから、バフもりもり&王の聖防護&黒鉄盾でなんとか勝てたわ
他のビルドでどう勝てばいいか俺では思いつかない…
[ID:bkWWf2UOWLw]
- EasyMOD入れてクリアしました恐らくワイでは普通にクリアは無理
[ID:H9l5nbQwyJU]
- これ調整くるわ予言しとく
[ID:tFZPIkfxUrI]
- 聖耐性上げて王たる聖防護使って聖耐性高めの大盾両手持ちならメテオもど真ん中で一応耐えられる。めっちゃ削られるからHPは盛る必要あるけど
[ID:fOWoQ097muc]
- ミケラの光は詠唱入った瞬間に外にダッシュ→直前でジャンプで回避出来ました。光がくる直前に音みたいなのが聞こえるから分かりやすいはず
[ID:WJfnbO13rS2]
- たった今クリアした。一つだけ言えるのは後半の超広範囲光柱は下手に避けるより動作見て王たる聖防護打ちながら食らった方が霊体も守れるし、その後の追撃も凌ぎやすくなるからおすすめ
[ID:WYRA8hDKbIc]
- 自分も避けずに聖防護で対処した
我慢使うとかなり軽傷になるからおすすめ
[ID:0VjU5RfG.o2]
- 賛否あるけど俺は好き(自分は中盾と十文字薙刀で攻略した)
DLCのラストだし今まで探索で集めた色んな装備、ビルドで試して攻略してねってことだと思う
ポケモンで炎タイプのジムリーダーにわざわざ草タイプで戦わないでしょ
たとえばこれが本編の中盤とか装備が不十分な段階で出てたらゴミだと思うよ
[ID:LO01sfLWhMQ]
- 何とか盾使わずにクリアしたけど、マジで第二形態の横薙ぎ2連からのクロスが発生クソ早いのに食らったら最初の2連横薙ぎだけで即死か生きてても9割消し飛ぶの辛すぎた あの速さで基本の大振りなコンボより痛いってどういうことだよ…
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 好きな装備で戦うのがこのゲームの魅力だし最後の最後で全部ひっくり返されて盾強要されるのかよ...
短剣二刀が好きでDLCボスも全部短刀でやってたけどコイツにだけは12時間かけてるけど未だに勝てない。第二形態目の残像とかHPペイして最終段だけ避けないといけないしどうしようもねえ
[ID:Sd.hDIP5fbo]
- 左右横薙ぎの発生速すぎない?全然避けれない
[ID:jyrddDW6sZ.]
- カンスト倒したけど既に言われてる通り聖防護が最重要って感じ
ラダゴンエル獣も聖防護でめちゃくちゃ楽になるってのは有名だけど復帰勢で知らない人にとってはたどり着きにくい発想かも?
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 「う~ん。みんながうるさいからラダーン弱体化したけどラダーンが弱いって思われるの癪やなぁ・・・せや!DLCで全盛期の爆盛りラダーン出して全員ぶちのめしたろ!^^」
[ID:OCOTiUvjptk]
- 全盛期ラダーン相手ならこっちもマレニアコスで挑んでやる!と息巻いて挑んでるけどボロクソに負け続けてる
よく相打ちに持ち込んだものだわ
[ID:bbPAx9v/MYY]
- 勝てたのは第1形態の方でしょ
第2形態とかラダーン+ミケラだしマレニアさんでも勝てんでしょ・・・・
[ID:6pFGh3kEnVY]
- 神聖派生の黒鉄盾と血派生のエストックでやっと行けた
[ID:ztD4qBeLQSk]
- こんなに強いのに理性を失って尚且つ超弱体化する赤い腐敗のヤバさが際立つ
[ID:Kdm8rdei.qE]
- 盾無しノーダメージ動画参考にして、ソロプレイならパリィ主体で常に横か背後に向って光波を回避するようにすることや、残像攻撃は回数覚えて横ダッシュから最後の本体を回避することで対処できるようになってきたけど、これマルチのクリア対象なこと考えたらどうしたらいいんだ…
[ID:3oaxLndEE06]
- ☓盾無し○大盾無し
[ID:3oaxLndEE06]
- 巫女の村で拾える黄金の編み髪は出来れば装備したいね
写し身の雫呼んで指紋石の盾でガン盾して、タゲが移ったら騎士の雷槍を投げてたら勝てた
Lv200で影樹の加護16、霊灰の加護8のキンバサだった
[ID:Kdm8rdei.qE]
- カンストで指紋石持ってエオニアで腐敗かけてるけど毎回あとちょっとで腐敗切れて勝てない 強すぎるわ
[ID:.bOX2DQ.bCw]
- 遺灰召喚すらままならない開幕攻撃で挫けて、大盾&マルチで倒してしまったわ
それまでずっと二刀流だったから負けた気がして悔しかったわ
[ID:YXak27cclRc]
- 最強キャラと最強キャラが合体したやつがゲーム的には弱かったらなんなんだよってなるしラスボスだしいくら強くてもいい
せっかくだからアンスバッハとか使ってほしいという目論見もあるんだろう、あの爺さんくそ格好いいし
[ID:cw7AmDp1xAg]
- ミケラの大ルーン使わずに勝ったんだが、使うとどうなる?
[ID:SikYx8wthBY]
- 掴み攻撃された時に付与されるデバフ解除するだけ
[ID:Sd.hDIP5fbo]
- ロスリックの双王子さながら後ろから支援するのかと思ったらほぼ全ての攻撃に光柱追加してきてパリィ以外で倒せる気しなかったわ。
後掴み攻撃2回喰らって魅了endでエモート貰えるの笑った。
[ID:MjKFCNsG21Y]
- 全盛期全盛期言うけど肉体はモーグだし本人はミケラに魅了されてるっぽいし全然全盛期じゃないよね
[ID:t6gH2Lr28C6]
- ただただモーグ様もラダーン将軍もいい迷惑なんだよね…
[ID:pIUJ7Y5vrME]
- 第一形態はまあいけるけど、
第二形態流石にやばすぎない?理不尽の極みなんだが...
[ID:p9tZ4AmGyWM]
- や~っと倒せた……
特に前半はパリィ有効だと思うわ。盾受けしても持ってかれるスタミナが思ったより多くないから、分かりやすい右手攻撃以外も見極めてパリィしやすい。後半もパリィ出来るけど聖防護無いとかなり削られるし攻撃が見難い……運よくパリィしやすい攻撃が連続しなかったら負けてたわ……
[ID:ktPa3FiUexA]
- せっかくなので腐敗と毒でチクチクしてやった
第2形態から写し身が全部まともにくらってなんの役にも立たないのつれえわ
[ID:NEFuTJpda/6]
- 影の地のボス全般に言えるが写し身使うならプレイヤーが大盾持ったり猟犬ステップで囮役やって積極的にタゲ引いてがら空きのボスの背中を写し身に殴らせた方が結果的に写し身が長持ちするし火力も結果的に伸びて勝てる
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 秘儀の説明に「神の帰還は王により導かれ…」とある。つまり王が先に立って、そこに神が帰還するという順番だと明記されてる。かつミケラの魅了は城のイベント~第2形態(ミケラの神としての帰還後)まで失われてるからラダーンは自発的にあの場にいると思うんだが。だいたい喋らないことと洗脳の有無は特につながらない。現にDLC序盤で魅了くらってた連中がその状態でペラペラ喋ってたじゃないか。
[ID:n1XoU/TOtlQ]
- ミケラが背中に乗る辺りはゴッドフレイ意識してるっぽいけど、背負った者捨てて戦士に戻るゴッドフレイと背負って王になるラダーンで対比になるの好き
[ID:l1POsExzzVU]
- どちらかというとダクソ3のロスリックのホ〇兄弟リスペクトじゃないかな
[ID:dWxENFautdI]
- やっぱりミケラこそ神に相応しいしラダーンこそ王に相応しいと思うわ
[ID:VHcr0Y4n45Q]
- 自分の半身も救えない奴が神になってもな…
[ID:LBfC7HiiDHM]
- 捨ててはいけない物まで捨てちゃったやつが神になれるわけないやろ(要約)って言ってる霊体もいたな
[ID:qXP5g.wq4lo]
- 魅了解けてませんよ
[ID:DXX1WwV2P2c]
- 第2形態の光柱がめちゃくちゃすぎて動き見えないしフェイントの分身もやばすぎる
パリィお願いゲーになってる
[ID:EDMlML9MN0Q]
- 参考までに聞きたいんだけど、コイツ相手にガン盾するなら指紋岩とDLC産の緑青の大盾どっちがいい?
聖属性カットとるかガード強度とるかなんだと思うけど
[ID:bQ1IijzALac]
- 猟犬付けたいから、指紋盾派
[ID:zSBzasIjXPM]
- 強度は割とどうとでもなるから後半の聖属性重視して指紋石派
[ID:dWxENFautdI]
- 緑青盾推してる人いるけど完全に罠だよ
属性カット率が低すぎるのでスタミナ削れ気にするような人が持ってもHPと瓶を削りきられるオチ
[ID:tj51fdBfTDM]
- コア含めたフレームパーツはMOHG一式にFCSと右手、左手武装はRADAHNで統一して肩武装は左右MIQUELLAにカラーリングはオリジナリティを出すために赤髪をあえて金髪にリペイント、独立傭兵ミケラの「ぼくのかんがえたさいきょうのおうさま」アセン完成!
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- デミゴッドでACやるの鬼畜すぎる
やってること規模の大きいゴドリック
[ID:54Cx/2IbFnY]
- 喋らないのは…まあ声優さんの都合が合わなかったとかあるかもだしね
もともと大して喋らんけど
[ID:RrrxfqmAMG.]
- やはり返報……返報は全てを解決する
動き覚えてパリィするのが一番楽やね
[ID:iOjKKvpHPUs]
- ミケラASMRで負けるのワロス
褪せ人くんチョロすぎない?
ラダーンは気合いで耐えたぞ
[ID:mOB4NC75js.]
- 盾神聖派生するやつもう灰になっちゃったよ…
[ID:cWecJ9tt4Jo]
- もし馬もセットだったら設定的に褪人にはどう頑張っても勝てない規模の攻撃でぶち飛ばされてたんじゃなかろうか
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 第2形態で腐敗ならなくない?
[ID:LelOSQQbaBw]
- 同じくならなかったから後半ずっと神秘十文字チクチクに切り替えたわ。初見だったしソロプレイでやってたけどティエリエ君あたりが悪さしてたんかね?でも誰も毒蛾使わないしよくわからんかったわ
[ID:CR8zE7Mg1.c]
- 腐敗なるよ、ただ第一形態と比べて明らかに耐性が上がってる。ミケラが乗ったから色々変化してるんかね
[ID:qXP5g.wq4lo]
- 腐敗になるよ
耐性上がってる感じはするけど
[ID:5kzRKL6DaMQ]
- 腐敗大壺2発でようやく腐敗になるってくらい耐性高いけどなるにはなる筈
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- これNPC白霊出して勝つの無理すぎる
[ID:qfrWg13r4ho]
- モーグの聖槍二刀で勝てた!
オーラミケラー モーグウィン ニーヒル ニーヒル ニーヒル
[ID:W9XdA6XWs1E]
- 神になる為に全てを捨てた、とは何だったのか
めっちゃ昔の人間関係に未練あるやん
[ID:RrrxfqmAMG.]
- 第一形態は割と良ボスだなって思ったんだけど、第二形態は真っ当な刺し合いが出来る気がせん
特大二刀を捨てて盾チクで余裕勝ちしたけど虚しさのほうが強いわ
[ID:3oljpTHpJBY]
- 大盾つかってるとすぐスタミナ切れちゃうんだけどどれだけ持久力あればいいんだろ
70じゃだめかな
[ID:cWecJ9tt4Jo]
- それは盾受けしすぎ
ガン盾と言っても、見切れる剣コンボのラストは見切ってロリ回避攻撃しないとジリ貧だよ
[ID:tj51fdBfTDM]
- 大盾のタリスマンとかつけないときつそう
持久は60で十分過ぎるのでは
[ID:9GzWbGLIt2E]
- 聖派生聖樹紋使って50でいけました
[ID:63Ovhna/IT6]
- 双頭亀つけて30でいけたよ
[ID:RO4By.D3pP6]
- 双頭亀と無派生聖樹紋で持久30でいけました。
周回は3周目
武器は血派生パイク
[ID:SBtXogjHwOs]
- 受け値だけ考えるならムーアの盾が最大90になるよ
[ID:dk5PJia9Y.s]
- 第2形態これ多分ゴッドウィンの魂が乗り移ってるよな。じゃないと髪型が変わった意味が分からない。
[ID:q1oe4dXc.Gw]
- 長い金髪はラダーンの後ろに張り付いてるミケラの髪やで
[ID:dWxENFautdI]
- こいつの防具のテキストで2年半前のPVの伏線回収しててスッキリした。
[ID:ing4TqDjexM]
- マレニアなんか喋ってんなーとは思ってたけどフロムのことだから考察を残して終わるかと思ってたから意外だった。
[ID:ing4TqDjexM]
- PV見た当時は腐敗の呪詛的なことをつぶやいているんだろうなと考えてたんだけど当時から物語の構想は決まってったっのかね。
他のPVにも伏線があったりするのだろうか。
[ID:ing4TqDjexM]
- ミケラァが糞喰いにキスしてたけど病気とか大丈夫なんかな
[ID:MQDTBgBl/aM]
- ミケラの抱擁、所詮は掴み攻撃なんでジャンプすれば躱せる、盾チクマンはジャンプもしようね
[ID:um9LZVQ9YB6]
- こいつとの戦いで「NPC白霊呼ぶとhpが増える」ってことに気づけた
[ID:LelOSQQbaBw]
- クリア後のムービーなんかこっちが悪者みたいじゃん…
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- ラダーンとムーア以外は大体悪者だからセーフ
[ID:RrrxfqmAMG.]
- 何とかカンスト周回で逆手遺灰なしソロで倒したけどやはり第二形態は良ボスではないね、、、
マレニアとかは強いって言われてたけど水鳥ですら練習すれば近距離で戦技とか縛りなしで避けれるようになるから楽しいわけでラダーン神はそもそもターン守らないし避けたいなら特定の戦技もって来てくださいがあるのがなぁ〜
まぁ時間立ってつべに水鳥みたいにロリの避け方が出てきたら手のひら返すけど厳しそうw
[ID:mTL7H7Tqvvk]
- 水鳥は避け方が難しくてもちゃんと明確な前振りと最後の隙まであるから納得感があったけど、こいつは通常の連撃がそのレベルで反撃もまともに取れんのがな
掴みと猛獅子斬りは明確なチャンスだけど、それ出してくるまでこいつのラッシュをひたすら耐久すんのはちょっと現実的じゃねぇわ
[ID:3oljpTHpJBY]
- 一応第二形態の分身攻撃や光の柱も前ロリで避けれることは避けれるんだけど良ボスでは断じてない
[ID:dWxENFautdI]
- それらに関しては視界を阻害しまくるのもクソ度が高いと思うんだよね
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 第二形態スーパーサイヤ人3で草
動きもドラゴンボールぽいしスタッフ遊びすぎやろ
[ID:tA6pQGmMR.6]
- 2周目sl.201だけれど、火力足りてないのかな… 血派生クレイモア牙突で1250ダメぐらい… 教えて褪せ人…
[ID:K5bGgm52xRc]
- 第1形態は大盾&ローリングでほぼノーダメでいけるけれもど、第2形態ろくにダメ入れられずに死んでばっか 苦労して写し身くん第2形態開幕で呼んだのに、ミケラによしよしされてすぐ死んじゃった…
[ID:K5bGgm52xRc]
- 後半のミケラがおんぶされてる形態とか
双王子のオマージュかな?
[ID:NVVyY6CatXQ]
- エルデンのフィニッシュを飾るのが事実上の中ボスグラフィック使い回しなのはちょっとガッカリだな… ゴドフロアに近いものがある
[ID:b3EDekCkDnc]
- 蟻棘レイピアの出血派生に毒花は二度と指紋盾でひたすら耐えてなんとか勝てたけどマジで盾無しの場合全裸で踊り子つけるくらい割り切らないと無理じゃない?
盾無しで勝てた人いたらやり方の情報欲しい
[ID:dk5PJia9Y.s]
- Twitterでみたけど猟犬ステップ+特大二刀流ジャンプとか、+出血しやすい二刀流ジャンプとか、楽しいかは置いといて本当に回避練習すれば回避で避けるスタイルでもいける
[ID:D3ci5Ym.MvQ]
- 魔術士だったからキツかった。。。アリ棘と中盾で前半チクチクして後半で拒絶の棘を捩じ込む割と運ゲー
[ID:LelOSQQbaBw]
- これエフェクトは派手だけど意外とパリィできる攻撃多いな、黄金パリィ万歳
[ID:pG022nEAHyI]
- ダクソ3来の兄弟愛ボスかと思ったら洗脳系愛だったでござる
[ID:tq1Iqz5l8To]
- ソロでの避けて、しのいで、耐えて―ようやく出た後隙に一撃っての繰り返すのスゲーつまらんわ
ソウルゲーボスのドン詰まり感を体現したようなラスボス
なんか辟易しちまった
[ID:yOLW7h3VaO2]
- そういうゲームだろ
[ID:uwhqf56jLEo]
- そうなんだけどさ
たとえばマレニアなんかはもうちょっと怯んだりして差し合いが出来て楽しかった感あるんだ
下の人も言ってるみたいに研究進めばまた違うんだろうけどね
[ID:yOLW7h3VaO2]
- もう少し研究が進んで避け方が確立されたら楽しそうなボスではある。現状は岩石弾からの連撃と叩きつけ重力波の連撃が回避難しい上に広範囲高火力で中々厳しい
[ID:NBq/JBW873c]
- ティエリエとアンスバッハ呼ばない方がHP低くて、やれそうなんだけど
呼ばなくても二人のイベント完遂できるんかな?
[ID:NVVyY6CatXQ]
- 呼ばなかったけどちゃんと装備は回収出来たよ。呼んでたら会話あるとかならわからん
[ID:n9tQg3mCBNU]
- せっかく腐敗のないキレイな体になったのにガン盾蟻レイピアで腐敗チクチクされるのかわいそう でもこれ以外どうしたらいいんだ
[ID:VL8eGWE2MeM]
- 第二形態の派手な攻撃は避け方が見つけられてないだけであると思うからまあそれはそれとして
横薙ぎ→クロス斬りの理不尽さがやべえ
ダメージ低いから割り切ってたけど、これロリで避けるのほぼ無理なのどうにかならないとボスとして厳しいわ
今回は大盾使ったけど、次回また攻略出たらやり直す
[ID:TmtnDByYLTY]
- クロス斬りの出が速すぎる場面多々ある… いやこれ見てから回避するのも盾構えるのも間に合わないんだけど…と殴られてる 理不尽
[ID:K5bGgm52xRc]
- こいつ倒すだけなら毒投げナイフとククリ、腐敗壺を大量に用意してタリスマンを大盾を強化するものとリジェネ祈祷で耐えながらちくちくやってれば倒せる。
合間や隙に黒炎投げて削りを入れながら映し身には火力の高い祈祷を使う機会を増やすために竜贄の腐敗と氷結ブレスを入れとけばどれを打っても当たればリターンが高いようにするのがおすすめ。ちなみにNPCや協力は呼ばない方が遥かに楽。
[ID:zpzsWDlioG2]
- 倒すだけならアイテム祈祷無しでも指紋石か緑青か聖樹兵の盾と血派生蟻棘か毒派生フォークで簡単に勝てるよ。問題は意地でも盾チクしたくない場合
[ID:r/cReGuWh4Y]
- 盾チクだと射程と距離の問題で確定取れないことの方が多かったので距離を問わない祈祷や魔法、アイテムが確実にダメージ取れて個人的には良かったですね。用意するのが面倒な人はそっちの方が良いかも。
[ID:GfHhFBte89o]
- それ多分盾チク自体を勘違いしてる そもそも距離取らず密着で戦うんだし、敵の攻撃中に殴れるのが利点なんだから確定が取れないとかそういう問題じゃないぞ
[ID:3oljpTHpJBY]
- プレイヤーがバスの背後にいる時専用のムーブセットを追加して欲しかった、高速で振り向きながら振り下ろし攻撃するの風情が無い(暴論)
[ID:fKpYmhncU7U]
- 盾無し遺灰無しで10時間近くかけてようやくクリア
猟犬/クイックステップ無かったら無理だったかも
最後まで分身5連攻撃の正しい避け方が分からなかった…
[ID:XJBy5dmyFYM]
- 血派生歪み斧でなんとかなった。
盾なんかいらねんだよ攻撃こそ最大の防御!
[ID:HvivjEsOYOo]
- パリィとステの高い流紋斧でギリギリ勝てた
ローリングだけで勝てる人尊敬する
[ID:OA0fwoAs4YE]
- それが意外と前半と後半でプレイヤー側の立ち回りあんまり変わらんのよ。
光柱のせいで回避しなきゃ行けないタイミングは増えるし攻撃タイミングは減るんだけど、立ち位置はそんなに変わらない。
でも光分身のカスダメを全くゼロにする方法はよく分からん。
[ID:AEFOOpGLMkw]
- とりあえず協力NPCのティエリエがボス戦に合流しないのと遺灰をボス前で呼ばせてほしいな
[ID:HhOBBDKD8M.]
- エフェクト派手だけど実際見かけ倒しで普通に回避できるし、パリィできる攻撃多くて助かる、初見こそ気押されたけど慣れればどうって事ないな
[ID:Tz2AVOfQVbw]
- 流石に後半は糞ボスだなぁ。追加の聖属性攻撃のせいで前方向回避しか許さないし回避位置によってはラダーンの足とかに引っかかって聖属性攻撃が避けられない。
しかも足元だけならまだしも光の柱みたいなのがいっぱい出るせいでその後ろからくるラダーンの次の攻撃の予備動作も糞見にくい
[ID:FOYmSU8o3Bg]
- なんとかレベル150ソロで撃破した。防具はできるだけ物理と聖耐性の高いもの、タリスマンは黄金の編み髪、真珠竜印+2、双頭亀、大盾タリスマンを装備。こだわりがあって中盾しか使いたくなかったからメスメル兵の盾にカーリアの返報を付けてとにかくパリィをとって致命を入れることに注力したら、なんとか勝てた。前半はもうパリィとればいいだけなので省くとして、第二形態になってからとりあえず聖耐性の上がる抗聖の干し肝をムシャムシャしながら盾脂をヌリヌリして盾受け主体、パリィを気合で取るを意識したらなんとか競り勝てた。隕石飛ばしからのガンガンガンガンドバーン!(語彙不足)も下手に避けようとしないで盾受けすればだいぶ耐えられたぜ。とにもかくにも聖耐性を盛りまくるのが生存への活路だった。
[ID:UsZeH3peS7s]
- 大山羊相場でも二発耐えれなくて詰んでる
マルチも人全然いないしおわた
[ID:WbaQn.mUUBY]
- 一回クリアしたので加護0戦技遺灰盾無しレディソード1本で挑んでるけどまぁキツい
練習にと加護12で黒鉄大盾使ってやったら100回近く死んでたのが嘘のようにめちゃくちゃ簡単に倒せてしまった
けれど我らは盾無し攻略を諦めぬ!
[ID:u58aWnuM.L2]
- クソボスとは思ってないんだけど左右斬り→クロス斬りの左右斬りの威力だけは何とかして欲しい… とてもじゃないけど見てから避けられる速さじゃないのに痛すぎる
[ID:rrqNa2H5N0s]
- 自分のステ振りが悪いのか150キンバサビルドの特大剣で600~900しか出ないしパリィ3回決めて致命取れたときにやっと体力の減少見えるレベル
影樹の加護17だからもうちょっと上げようにもどこに取りこぼしがあるのかもわからない
盾チク腐敗出血で倒せたけど作業過ぎる
2週目だからっていうのもあるだろうけどほんとこれはちょっと・・・
[ID:024XTFMjuCM]
- 斬撃の通りが悪いからじゃね?
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 特大剣は大体標準属性だぞ
[ID:F.P1pia7BF6]
- 飛び上がってからのメテオは空見て突っ込んでくる方向から左右に走ると安定して避けられる。発見が遅れたらその限りでは無い
[ID:5uB8VimUqj.]
- エンディング見ると余計に分からないんだけどなんでミケラダーンが王になったらダメだったんだ?
メリナの目的と違ってエルデの獣に従う王になるから?
それとも自分が王になるっていう確固たる意志が主人公にあるからなのか
トリーナがあの子を許してあげてっていうのもあれで良かったのかって感じる
ティエリエイベント見逃したけどそこで説明あったのかな
[ID:024XTFMjuCM]
- トリーナ付近のモブ霊体が自分の半身(トリーナ)みたいな捨てちゃいけない大切なもん平気で捨てちゃうようなやつが全ての弱者を救えるような世界作れる訳ないやろ(意訳)みたいなこと言ってた
[ID:jSdHUaaC6Io]
- その霊体のところにメッセで「やはり賢者か…」ってのあって笑ったよ
[ID:yOLW7h3VaO2]
- 自分の目的の為ならモーグを生贄にして辱めるのも厭わず、ラダーン殺害してから魂だけ呼び出して傀儡にして、捨てた半身からもあの子を止めてではなく殺してと嘆願されるような神の作る優しい世界ってどんな世界なんだろうね。無限月読みたいな世界になりそう
[ID:86kmIu49z5.]
- そも他人を強制的に魅了できるような奴を信用できるかと言うと…
[ID:Hyuh6p625Yg]
- 狭間の世界全土がミケラに魅了されれば一枚岩になって上も下もない平等な世界になるのかもしれん
まあ大ルーン壊れて魅了解けてるけど
[ID:qW1apUtNaxg]
- なるほどなぁ俺が魅了されてたみたいだわ
[ID:024XTFMjuCM]
- 解析の没イベントで友好的な写し身が主人公コピーした事で野心までコピーしてしまい王になるための障害を殺す事しか考えられなくなるというのがあったと聞きました
[ID:3DKDNVlwcZw]
- ゲームだから敵がいないと戦えないからね
テキトーに理由つけて戦う相手にしたってだけ
ただそれだけ理由なんてない
[ID:hakO0U/mldA]
- もう大盾無しでノーダメクリアしてる化け物おった。分身攻撃もしっかり避けきってる
[ID:/gR0debPxuo]
- マレニアが腐敗解禁するのも納得の難易度だわラダーン。
もうマレニアのこと責めれない
逆によく引き分けに持って行ったと尊敬の念すら覚える
[ID:bre0hyglfP.]
- 2連横からのクロスは2発目食らったら絶対クロスも受けるのえぐない?
この攻撃だけ繋がるせいでアホみたいな火力になってるんだけど
[ID:sTUFuRLV6K2]
- 自分もこれで死にまくって第二形態に行けんわ
2撃目被弾で3撃目クロス斬り確定っぽい
[ID:AaQ6JT5Efxk]
- 第二形態の行動パターンと幻影5連打の避け方追加しといた
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 岩石弾一生避けれんくて猟犬ステップ使ったわ。ジャンプで避けれるんか……結構シビアじゃなかった? 何回か試したけど引っかかった覚えがある。
[ID:qV0fKYVBt2Y]
- これ書き換えられてるけどジャンプより横ロリ→縦ロリの方が避けやすい、戻しとく
[ID:EHEkEtFd4Lg]
- 関係ないところで評価が上がってるマレニアさん
[ID:xU1nJHdlqsk]
- 腐敗ドレインなんて卑怯な戦法使いやがって!
↓
お前よく勝てな…
[ID:QfEL1BVk5C.]
- ダメだ第二形態が鬼門すぎて6割までしか削れん…どうやって光柱付きの攻撃避けるんだ?
[ID:WovvtZ/9Ozs]
- とりあえず、倒しました……手段は聞かないでください
美しい立ち回りはこれからの凄腕プレイヤーを参考にします
[ID:jyrddDW6sZ.]
- 俺には大盾・猟犬ステ縛りで倒せない。第2形態の攻撃範囲と後隙のなさをどうにもできない
[ID:35eWRmavkj6]
- 身体小さいし馬いないしモーグの技使ってくるし所詮劣化版だよな(強いけど)
ミケラ抜きで本物の全盛期ラダーンと戦いたかったわ
[ID:LBfC7HiiDHM]
- 最強のデミゴッドかつ神人の伴侶で王でその神人を背負って戦うとか狡いぞ!
こっちだってその気になればラニ様背負いながら戦えらァ!
[ID:C5JgzbIG/KI]
- 腐敗使ってなんとか相打ちで倒せたわ
[ID:gcGgJvNQvek]
- マレニア乙
[ID:P/BNXnV6ELo]
- 取り敢えずお疲れ様
色々強さ議論はあると思うけどやっぱ狭間の地最強はコイツでいいと思う
じゃミケラは王朝に連れて帰るから…
[ID:QfEL1BVk5C.]
- ミケラの光に範囲外逃げ以外で回避不可って書いてあるけど、霧の猛禽で普通に完全無効化できたよ
[ID:jOlPSEitoeE]
- ラダーンの武器バグってるね。武器しまうと背中から消えて武器手に持つと背中に現れるわw 両手に持つと両手
- 背中二本でめっちゃ強そうになるw
[ID:uHlYn2OXyxM]
- 大盾+回復祈祷+黒い炎の写し身と大盾+血のヘリケーでチクチクしたらだいぶ楽に倒せました。手段を選ばない褪せ人の参考に
[ID:dv.TkN5NMSM]
- 盾チクより腐敗させるだけなら腐敗壺の方が安全だわやっぱり
てか盾もいらん カンストだと盾構えてる時間より殴らないと削り負けるわ
やはり完全回避‥
[ID:cOhCfXo105Y]
- 死んだあとに写し身が攻撃入れてくれて勝った…う〜ん
[ID:mChaPJO2uus]
- 第一形態パリィ3回すると態勢崩して致命入りました
第二形態はわからないです。第一で行けたので行けるんじゃないかなとは思います
[ID:2v/Z2eM22m2]
- 拒絶の棘+母の杖で押し切った
[ID:cWecJ9tt4Jo]
- 誰かカンストでの倒し方教えてください
詰みました
[ID:6xqQrrNAx5.]
- 隕石横に走って着弾直前に反対方向ジャンプでも避けられる結構シビアだけど
あと、後半の通常攻撃に付与する光柱はガードか走ったほうが被害少ない。下手に回避しようとすると切り上げ後の広範囲光柱は絶対に避けれない。
DLCボス全体に言えるけど食らったときは無敵ギリギリまで寝っぱ安定だからすぐロリしないほうが良いかも
[ID:2v/Z2eM22m2]
- 2周目sl.206でクリアできた!蟻棘レイピア&聖樹紋大盾、体力スタミナ筋力ぶっぱの脳死ビルド、写し身くんでなんとか… 敵体力ミリ残りで掴み2回目喰らったから死んだ~と思ってたら腐敗ダメージで相打ちみたいに死んで笑った
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 聖タリスマン&聖樹紋大盾だと第2形態開幕光柱のダメかなり減るし、スタミナもそんなに減らなかったから体制立て直すのにかなり助かった…
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- パリィ狙いで攻略してたけど、第二形態がまったくパリィとれないので、みんなの言う通り大盾にしたらあっさり勝てた。
武器は冷気の大刀で牙突き。
大盾使うの初めてだよ!ぷんすか!
[ID:BfFITvhPKTg]
- 第2形態重力吸引からの地起こしいくらなんでも火力と範囲と判定ひどすぎるんじゃないかな… 吸われたら死ぬしかない ちゃんとした避け方あるのかな
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 廃絶物オブ排泄物
悪い所全部詰め込んでてある意味dlc最後を飾るに相応しくはあるな...コレ純魔とアンバサマジでキツイ
[ID:nl97WEp.NG6]
- 一言もセリフもないし本人の意識があるとも思えん
[ID:Ib3shVLa5Bw]
- ミケラの魅了で死んだキャラが敵対しないだけフロムの温情を感じる
[ID:yVYinZI9Yr6]
- そもそも大ルーン壊れてるから魅了使ってくるほうがおかしいんやけどな...
[ID:nl97WEp.NG6]
- ずっと盾無しで来たけどこいつだけは無理だった。ステの関係で中盾だったけど、スタミナ削りそんなに重たくないから持久多めに振ってればかなり耐えられる。
[ID:MEFhShiKNDU]
- 緑青の大楯蟻棘レイピアで赤瓶一回飲むくらいで終わった ラッシュ中に盾チクラッシュ終わりにスタミナ回復これだけ
[ID:OpYcq7XkBQo]
- 棘球拳で盾使わずに倒せたぜ。今日はよく眠れそう
[ID:2e.gsFcAcZ.]
- 血縁爆発2段目の切り払いもパリィできました。
[ID:W2EQQf26.yg]
- な、何とか勝てた・・・
冒涜聖剣、聖派生黒鉄大盾(物理95%、聖100%)
アレキ、大盾、双頭亀、(筋力足りずに星砕き)
黄金樹に誓って、王聖防御
霊薬は緋湧き、緑湧き
霧前で黄金樹かけて、霧抜け即写し見召喚
(潰されないパターン引くか体力積んで耐えきる)
基本戦術は大盾で耐えつつ写し見にタゲ移ったら冒涜の戦技2発ブッパ、
写し見にタゲ移るまで耐えるの繰り返し
第二形態移行後、王聖防御、秘薬
メテオで飛び立ったら王聖防御
純信寄りのビルドの人に参考になれば・・・
[ID:6pFGh3kEnVY]
- とりあえずミケラかわいい。わしを王にしてくれ。
[ID:yVYinZI9Yr6]
- Lv150で盾チク以外で倒せた人尊敬するわ
初見マレニアより絶望した
[ID:IP9ZgvkKIm.]
- ラダーン好きだけどラスボスに据えられるとうーん…?となる
かつての姿という事ならライカードとかゴッドウィンのほうが見てみたかった
[ID:ZhHsF7cdXhk]
- 第一形態はパリィでどうにかなるし楽しめてるんだが第二形態だと光がウザすぎてまともに戦えん。これどうすんのが正解なんや
[ID:NME/aVdc0IQ]
- せっかく武人として終わらせてやったジェーレンが報われんなぁ。頼むから思い出の中でじっとしていてくれ
[ID:0jcD1L/fkgc]
- ここの白サイン呼んでも霧に入ってこねえ
[ID:qcaqtlkZTDo]
- 切り上げからの岩石弾避け方分からなかったから戦技の無敵でやり過ごしたけどやっぱ無敵つえーな
[ID:sPuo5C2fBiI]
- 横ダッシュからのジャンプ
[ID:Omg6d1OUFWM]
- 切り上げ岩石弾は横に全力ダッシュ&ジャンプで避けてました。距離が近すぎると当たっちゃうかも
[ID:zSXPQH7lG8I]
- ここバグってるのかNPC呼んでも外でずっと待機したままになる
[ID:vIHVnoaKE7U]
- 白活したいんだけどそもそも加護レベルが低いのかダメージ痛すぎることが多い
文句なしでこのゲーム最強なんだから探索頑張ってくれい
[ID:pBFeUH4iliU]
- 最初観た時全盛期ラダーンと戦えるのかとめっちゃ興奮したわ
一番戦いたかったまであるからな
[ID:ydRnkJvPW0A]
- ミケラにこねこねされてモーグin痩馬out等など全盛期とは完全に別物なんだよなあ…
[ID:b3EDekCkDnc]
- 大楯か猟犬なきゃソウル系全部の中で一番攻撃捌ききれなくない?
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 第2形態がDLC一番のクソボスだろ、と思って見に来たけどそんなに悪評書かれてないんだな
それかみんなミケラに誘惑されてる…?
[ID:20ngeAE0NDg]
- クソなのは大前提だから…盾チク以外のまともな攻略法がほしいけど
[ID:vIHVnoaKE7U]
- クソボスなのはもう前提で話進んでるんやで
[ID:KMRNlv2UbxE]
- NPC白はガチで罠。体力爆増に火力が見合ってない。何回か呼んで動きがわかったらソロでやったほうがいい
[ID:40MAeSkiroU]
- もうとっくに周知されてるかもしれんけど、第二形態の開幕爆発はエフェクト見てからガンダッシュ→終わり際にジャンプで安定回避できるな
[ID:gyyQXdIrmb6]
- 技量特化ビルドで3日間挑み続けて心が折れた・・・
なお生まれ変わって蟻棘、黒鉄大盾持ったらすぐに倒せた模様
誉は神の門前で死にました!
[ID:NKOlJPBWao.]
- 白でよく呼ばれるけど2人で入られても勝てないよ....聖杯瓶半分の人より写し身のほうが強いし
[ID:aaryPdMrOcs]
- 筋技を夜炎剣装備ラインまで上げてないsl142信魔でどうすんねんと沼った結果、神秘ビルドでもないのに、写身と一緒に拒絶の刺と連打して出血で倒すというクソみたいなゴリ押し戦法で無理やり倒した。岩石弾は軽ロリで簡単に回避できるから、その点は助かった。
[ID:kiANRZRCRLw]
- マジで第2段階なったら致命をクソショタの顔面に入れろ
[ID:2sme0BanKIg]
- DLCの新規アイテムだと黄金の編み髪(聖カット率増)と双頭亀のタリスマン(スタミナ回復速度増)を拾っとくとかなり楽になります。
誉れは狭間の地に置いてきて蟻棘盾チクしていきましょう。
[ID:C5i5hrYLoN.]
- マレニアぶりに大盾解禁したわ
二連→八字は一応ロリで避けられるのか……
分身は無理ゲー過ぎるけどダメージ低いのが救い
[ID:dQmvAVIwFs2]
- 貴方が格好良すぎたせいで……
DLCの残りのボス退治が残務処理くらいにしか感じなくなってしまった……
[ID:/64zgSdEkKE]
- DLCボスはどいつもこいつもスペルキャラを殺しに来てるけどこいつマジでキツイな。信神キャラでDLCやってたけど大盾持てないしスタミナ少ないしでクッソキツイ。やっぱ筋肉ない奴は人権もないな
[ID:Phr5Sanm2pE]
- 筋信で大苦戦してたけど、ムカついて筋信神に生まれ直して取り忘れてた蟻棘を血派生して指紋石+盾脂でひたすら盾チクしてたら簡単に倒せちゃった
状態異常と大盾無しじゃ俺には無理だ
[ID:MJvaEDbJ64w]
- 白活してるけど初期の頃のマレニアレベルでホストが膾切りにされていく。
後初手の重力突進が霧の外にまで貫通してくるのどうかと思う。
[ID:C5i5hrYLoN.]
- なるほど盾が有効だったんだな
なんとか大刀2刀バッタ+猛禽で倒したけどあまり楽しいボスじゃないな
白NPCのセリフがグッとくるけど
[ID:o5yoO84TM9k]
- 第一は安定してきたけど第二ずっとやってるけど全く光明が見えないな
ずっと光ってて何も見えないの間違いか
[ID:0y5z27kQGOU]
- 第2形態ムービーで赤くなったラダーンにミケラが「兄様、やっと還ってきてくれたのですね」って言ってるけど最初は魂入れたけど本人が戦ってる訳じゃなかったのかな
主人公の戦いを見てワクワクしてたらうっかり帰ってきちゃったとか
まあすぐにミケラがくっついてきた時点で純粋なラダーンではないんだろうけど
[ID:024XTFMjuCM]
- この「兄様」ってラダーンじゃなくて黄金のゴッドウィンだったりしないかな
[ID:ShCKn79D8Fo]
- 倒したけど写し身と血派生カーリアの刺突盾握りしめて正面から盾チクするくらいしか出来んかったわ…今作ラダーンに限らず絶対避けさせたくない強い意志持った攻撃多すぎんか?
[ID:CAbYOCcpKX.]
- 今作ってかDLCだ
[ID:CAbYOCcpKX.]
- とりあえず祈祷使えるなら戦闘前準備で第一形態は黒炎の護り事前に使っといて第二形態入ったら爆発は貰う覚悟で王たる聖防護かけたらだいぶ楽になる感
[ID:CAbYOCcpKX.]
- 数時間倒せなくて指紋盾もって盾チクしたら5回くらいであっさり
[ID:yZfQ4yJEZPE]
- 我が誇りをここに捨てるして大盾槍チク3人したら勝てた 一人が回復ばら撒きしててくれたからめちゃくちゃ楽だし3人が交互にヘイト取ってたから安定した
勝ったから良い思い出になってくれたけど、
登場ムービー+900000000000000000点(←ここで全盛期ラダーン来るのマジで知らなかったから絶頂した)
第一形態+8000000000点
第二形態ムービー+40000000点
第二形態-999999999999999999点(←発狂)で
加点方式でも合計10000点ぐらいに収まったね
第二形態でセローシュもいだホーラルーとデス松ぼっくりを壊したイグアスを見習えよな
[ID:msz3ZhTizqY]
- 技量ビルドだけどどうしても振り直ししたく無かったからパリィ冷たい慈悲短剣でようやく勝った
ただ第2で飛び道具連打されるとダメだし、振り速すぎてパリィし損ねるしで全くおすすめできない
[ID:iR4hdhlVAyw]
- 腐敗壺3つくらい作って写し身に投げさせるのオススメ
[ID:eKo6uCF.8Eg]
- 追撃付きの攻撃なんて相手してて面白いわけないんだよね
第1形態だけなら神だった
DLC通してミケラ勢嫌いになる要素ばっかりだ
[ID:yVo7QFIkl9o]
- 第1形態ラダーン、第2形態ミケラおんぶラダーン、第3形態セローシュの如くミケラを潰したラダーンとかにならなくて良かった
[ID:W8yxOIwPOKE]
- もしそうなったら善い人になれるように壺にいれといてあげるね。
[ID:2sme0BanKIg]
- 軽ロリ以外だと隕石の回避が運ゲーになるのは設計ミス感がある。あとは後半戦になるとミケラの髪のせいで一部モーションが見えづらくなるのも問題アリ。これに加えて何が起きてるのか把握し辛い分身ヤケクソラッシュと、少しでも反応が遅れると被弾確定になる範囲攻撃にもう少し猶予があれば割と良ボスになれそうなのに惜しいね
[ID:2OSY3ps66Fc]
- ちなみに隕石は中ロリでも横ダッシュで1個目の隕石が自分の横通過したくらいにロリすると避けれるゾイ。第二形態に関しては同意
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 落ち着いてみたら意外と隙あるのがわかるし、パリィが決めやすい
[ID:aixE2yLD2JA]
- 第一は本当に面白い
第二は見辛いわ追撃がウザいわ範囲攻撃多いわでどうしてこうなった
これまたラダーン様弱体化されそうな気がするわ
[ID:3qD5W2OthNE]
- 開幕遺灰狩りはいわずもがな、レラーナのような1ヒットですぐタゲ変するようなAIと違って横やりあってもホストからのタゲの変更率は控えめで、横やりなくとも定期的にホストにタゲが戻るAIと、徹底的に自分以外の戦力に頼ろうとする人をつぶすAIになってるね。でもこれもともと白霊あって闇霊あってのマルチ要素はハナからあるし遺灰強化要素だってわざわざDLCで追加したのにDLC本編必須ボスでやることか?SEKIROのDLCで出しなよ
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 獅子舞とかメスメスさんとかもそうだけどモーション中にもホストに戻るおかげで3段目,4段目とかを無理やり合わせてくるのと、これのサイコクラッシャーが90度くらい曲がって飛んできたことある。これは要検証だけど。
[ID:2sme0BanKIg]
- 勝てました。やってみた感想としては基本的に左張り付きしながら前ロリかパリィ狙ったら楽でした。岩石弾はラダーンが飛んだら後ろダッシュで距離を離し横ジャンプ。第二形態は光柱で攻撃が見辛かったですが、基本的に第一形態とパターンは変わらないので同じように行動してました。
[ID:59CxKH7mEWI]
- やっと勝てた。
数十回も負けながら動き覚えてようやくだった。
蟻棘のレイピアを血派生で腐敗と出血でなんとかだった。
腐敗が入りやすくて助かった。
[ID:knLhJVGnKZY]
- 第二形態に入ったところでラダーンがバグって壁の向こうに吹っ飛んでいって即死したんだが…
なんか釈然としねぇ…
[ID:YjwtzUpqn4Q]
- 拒絶の刺ワンチャンありそう。
勝ててはいないけど。
[ID:ma7Td/XoBoI]
- 最初は暴れすぎで理不尽だなぁって感じたけど結局覚えたら対処できてしまう
その時に思う、まだまだもっと強い奴と戦いたいって感覚がこのゲームをどんどん理不尽にしていっちゃったんだろうなぁ
[ID:v4.3G7F.6MA]
- やっとこさ月隠だけで攻略できた…
理不尽と高難度を履き違えてるんじゃねぇよ……
[ID:Cvpl2D5RJFo]
- 遺灰協力者パリィなしでやっと勝てたぁ!
王たる聖防護を教えてくれた人マジでありがとう
画面外光柱でやられるのは理不尽すぎる...
後、防護なくとも我慢エストがぶ飲みで急降下はなんとかなる
[ID:zDLr2Xxe3bQ]
- これ楽しめるのすごいよ
俺には無理だった
情けないけど下方待ちかな
[ID:e0ZwA7myDbU]
- ビルドがどんなかわからんがタリスマンで物理と聖耐性あげて回避と盾ガードに専念してれば割と余裕よ。右の振り下ろしはパリィし易いから狙っていこう
盾は蠍カイトか真鍮がオススメ
[ID:Iqe2W4pHTNc]
- 聖派生黒鉄大盾とソードランスの盾チクでひぃひぃ言いながらクリアした、他の方法じゃ今の所勝てる気がしねぇ……
[ID:ass5PmtXJNY]
- 流れで倒すことになったけど振り返るとそんな戦う理由なかったなって…
レダさん達含めて急に襲ってきたからとりあえず返り討ちにしたみたいな
まあミケラ様は神と王は並び立てねえって考えらしいから分かり合うことはなかったんだろうけど
[ID:xAYpo0IXWsQ]
- ライト勢は周回なんかしないから、1周目だけでも下方すればもうちょいカジュアルに遊べるゲームになる気がする。軒並みここで心折れてそうだし。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 流石にやり過ぎ
なんか勘違いしてると思う
[ID:V1ABiabjK.E]
- こいつ倒すために初めて大盾使ったわ
[ID:P28L/bQd7QE]
- 5週目レベル200の純魔でやってるけど第2形態入ったら詰む…
魔術捨てて大盾持つしか無いのか…
[ID:F8y4xOifvyc]
- だああああああああああやっと倒せた!
第二形態がもうどうしようもなくて絶望したわ……パリィ上手くならんとなぁ
[ID:k0yvFVzIVLc]
- 3周目lv270生命70精神30持久30信仰60神秘99の頭従軍医療それ以外ムーアの装備でレドゥビアと蠍のカイトシールド
タリスマンが血の君主竜印黄金の編髪緋色種子
聖杯は全部緋色霊薬は技量とスタミナ回復
加護は影樹は18霊灰は8
写身とティエリエ呼んだ
古竜と竜祈祷メインでやってたけど諦めて初めて盾使ったわ
[ID:Iqe2W4pHTNc]
- イベント進めてないとNPC1人も呼べないの鬼畜すぎる
[ID:N9I3nzFBPGU]
- アンスバッハは粛清しちゃったから分からないけど、ティエリエは呼ばない方が楽なレベルだよ… 一応猛毒入れてくれるけど、火力もタゲ取り性能も上がる体力に全く見合ってない というかそもそもボス戦始まってから参戦までが何故か異常に遅い
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 聖樹紋大盾と道中ボスの腐敗斧槍?でなんとかいけた…
[ID:VEieQk7Mh5s]
- 2週目、SL155技魔剣士両手曲剣で無事クリア 加護11写し身なし
曲剣パリィはいいぞ
[ID:CTBlL4Fi9vA]
- 150Lv周回してると影樹バフあってもめっちゃくちゃキツいなコイツ…
[ID:86.X2kl5936]
- 上の方にもあるけどラダーン戦のNPCはイベントの時限無しにしてほしいな……行き詰ってから知っても手遅れだし。時限有なのは察せるけど下手に攻略見るとでかめのネタバレ食らうから見れないんだよね。実際ラスボスはラダーンってことまで分かっちゃうし……
[ID:nzImOJ4tM3Y]
- マルチでやる時はスローイングダガーなどコスト安い投擲持って行った方がいい
ラッシュ中でも1発当てるだけでターゲットが変わるから体力低くてやられそうな味方を救出できる
特に盾チク要員は必須級
[ID:b6IybRMhlx6]
- 凍傷もよく効くし、リターンは氷結壺の方が良さそうだけどどうなんだろう?
出血の蓄積も狙える(うろ覚え)ククリも有りだったりするかな?
[ID:bh5DkJIQqEk]
- 霧の猛禽でミケラの光透かすと、後隙に大壺投擲が間に合う
ラダーンの前まで走ってって大腐敗壺投げさせて貰ってるわ
[ID:bh5DkJIQqEk]
- 勝てたけど、最後まで行っても俺の技魔はDLCで全く性能アップーデートされなかったのが悲しすぎる・・・開発さん、何でそんなに知力嫌ってんだよ・・・
[ID:0phobCI8vyI]
- 月隠クリス月光の3神器が強すぎて結局最終装備だったわ。
DLCは敵の攻撃が苛烈過ぎて魔術すら殆ど使わなくなってしまった。
強い弱いは置いといて技量も魔術もあまりにも戦い方の選択肢が少ないのよね…
[ID:yVC3VwDyR3I]
- 遺灰なしソロでやっと倒せた。大盾がデフォのゲームならいいバランスなんじゃないですかね。
[ID:OxywPAhM7OU]
- 後半の分身が先に攻撃してくるやつ真面目に速すぎて反応できん…食らったらそのままチェインして死ぬし
[ID:W19VgXFGf8g]
- 腐敗してないラダーンならいくら強くても良いって思ってたから理不尽には感じなかったな、だからあらゆる手段使って全力で倒すね!
マレニアと戦った時には既に星止めてたのにあの結果なの考えると、本来の肉体の全開ラダーンと神の支援付きのミケラダーンのどっちが強いかが判断つかないのおかしいだろ・・・
[ID:DXiWEqqWHFo]
- 白してる時にここで呼ばれたら、ホストと先に呼ばれた白が大盾とレイピア持ってた時は流石に草生えた
そんで自分も当たり前のように大盾レイピアにお着替えして追い草
これアクションゲームだよね?これでええんかフロム?
[ID:d98Udhb22F6]
- 1周目150Lvグレソ1刀流、遺灰NPCパリィ盾なし 8時間の死闘の末ようやく勝てた。
タリスマンの切り返す交差樹と戦灰「我慢」が俺の世界を変えた
[ID:GSHnbs0aIFg]
- 腐敗で道連れとかマレニア卑劣すぎだろ・・・
とか言ってたのに腐敗レイピア盾チクで倒すことになるとはね
攻撃する隙どこだよ
[ID:.pGPoriUIZ.]
- それはそうと"Lord of the old order"って呼ばれるところは興奮した
エルデの王として認められてるんだなと
[ID:.pGPoriUIZ.]
- 「その力こそ、王の故よ」の通り、私のラダーンを除けば一番強いのは主人公だと認めていると捉えた。フロム恒例のイレギュラー認定っすね、熱い。
[ID:7hxIEtyp4UU]
- 大盾構えた瞬間にヌルゲーになるの凄いよなこのボス
[ID:86.X2kl5936]
- ノーダメで倒してる人達見てるけど、ほとんどパリィでいなしてるね。腕に自信がある人はパリィ盾使っての討伐目指してみては
[ID:jRZ3hpgJxhQ]
- 450くらいの高レベだけどカンスト遺灰盾無しでなんとかいけた…出血蟻棘最強だわ
[ID:IcGgqd/Fts6]
- DLC発売前に全盛期ラダーンと戦いたいなーとか言ってたけど、嘘です許してください
[ID:2RCPZYaRkP6]
- こういう事言ってた褪せ人さんサイドにも問題がある
[ID:Z4oS9XchIuY]
- 第ニ形態の攻撃後の光柱のせいで
大盾で耐えてチクチク
それかパリィでそもそも光柱を発生させないというムーブになる
[ID:V7rDtJsm.r2]
- やっと倒せた~
第二形態は、大盾使わないならパリィで無理やりターン取り返しでもしないと一生自分のターン回ってこないな
パリィ後のラダーンの反撃は数パターンしかないから、対処が楽になりやすい、なんならそれもまたパリィの餌食にできる
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- ティエリエとアンスバッハを呼んでクリアしたいのに後半戦が全く削れない。2周目でこの体力の多さは調整ミスなのでは?
[ID:1MT7KQIpf7I]
- ソロで盾チクして勝ったときにはこんなので勝ててしまうことと諦めた自分への憤りのほうがあったんだけど、マルチでメイン盾してホスト出荷する快感で上回ったわ
決して良いボスとは思わんが、マルチで遊べばロール制バトルみたいな気分で楽しめる
問題はタンクが3人集まった時が一番安定して強いことだ
[ID:3oljpTHpJBY]
- 攻撃エフェクトと髪で何も見えねぇ…
[ID:H4I0Gb9Rz2U]
- 2段階目の分身してるところを分身じゃなくするだけで良ボスになると思うわ。
[ID:u1WpptBJYSY]
- 腐敗ダメで倒してやったぜ、ざまぁみやがれ
[ID:wlIsHxkelu.]
- アンスバッハはともかく、ティエリエの毒が割とバカにならないレベルで効くし意外と生き残るしですごい強い。トリーナの言葉聞いてからの覚悟決まり具合すげえよこいつ…
[ID:/F6cdfThjvs]
- マレニアが捨て身の腐敗自爆で相討ちにしたんだからこちらも誉れを捨てた腐敗でチクチクはエモいまである
[ID:ncrZM1g7kGk]
- 腐敗ダメで倒してやったぜ、ざまぁみやがれ
[ID:wlIsHxkelu.]
- みんなモーション見て回避とか諦めて大盾持ち出すようなのはボスとしてどうなんだろなあ
[ID:/PaY/kE.95M]
- 盾でも回避でもクリアできるようになっててええやん!
[ID:rMOkNCe3JV2]
- 刺突盾でボコってる人がいたわ。あと棘の魔術で出血させまくってる人も。一週間もしたら攻略法がいろいろでそう
[ID:jRZ3hpgJxhQ]
- 刺突盾に魔力の盾してひたすら盾でドツいてるのめっちゃシュールだったけど強いなアレ・・・
[ID:i.n5W5Hyd0Q]
- 攻略じゃDLC屈指の強戦法だと思うわ魔力の盾エンチャ刺突盾チク、安定度がやばい
[ID:CAbYOCcpKX.]
- マレニアのときもそうだけど最初期は無理ゲー盾ゲーなんて言われてたけど多分数週間でいい感じの動きとか倒し方が確立されてくんだろうなぁ ちなみに盾使わない戦法として祈りの一撃を使い続ける戦法がおすすめ 遺灰なんかにタゲ取らせて後ろから祈りの一撃を撃つだけ 体幹も結構すぐ崩せる 遺灰は鍛治ゴーレムがおすすめ 空飛んで重力岩落としてくる攻撃以外なら結構耐えてくれる
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 結局このラダーンは魅了されてたのか本心で協力してたのか分からんかった
[ID:qIe9Uhkqxfk]
- 本心で協力してくれるなら狭間の地時点で手を組んでた筈、マレニアが腐敗自爆する理由がないし、魂だけのラダーンを魅了したんじゃないかなーって思ってる。
[ID:FNpyqAYimOM]
- 写し身君に大腐敗壺持たせるとガンガン投げてくれるから助かった
[ID:aI6ykEnS982]
- パリィすると後の行動がほぼ固定されるから滅茶苦茶楽になるんだな。次の周回はチャレンジしてみよう
[ID:Nn0QPjRZ8qo]
- オルドビスコスで第2段階入ったら糞食い呼んでタゲ取ってもらってる間に後ろからオルドビス戦技当てる流れで計6発で3回致命取ってなんとか勝てたわ…
2週目でこれとかどうなってんだよ
[ID:DY7Royj04Ls]
- ルーンが砕けて魅了が解けたのにまた使えるようになってるのはなぜなんだ問題
[ID:CcdegmMTlBw]
- おそらく神になるために大ルーンも1度は捨てる必要があったんだと思う。そして神として帰還したから魅了も再び使えるようになり更にミケラの光みたいな大火力技も使えるようになったと考えてる
[ID:upgId74Jovw]
- 生前ラダーンの間接的な死因(腐敗)、協力NPCふたりの属性(毒・出血)と、フレーバー的にも正攻法での殴り合いは勧めてないよなって
[ID:DdmtalLl82Q]
- 弾く硬雫でジャスガしながら格闘でノーダメ撃破する動画あがってて草まみれや
[ID:2zB1HNoMDEk]
- ミケラしばいたら前半のラダーン登場みたいな構成だったら諸手を挙げて最高のDLCだったと言えた
クライマックスで姑息な削り追加はほんとつまらん
エルデンは盛り下げるの好きだね
[ID:rQ/R5zriq5o]
- もう一度腐らせてやるよオラッ外なる神の力を喰らえっ
[ID:uhX4k/HTfBM]
- 大盾+蟻棘レイピアでやりきった
DLC来ても結局これかいw
[ID:MoGdNUdsKWo]
- 一心みたいにすな
後連打連打で隙間にが極端すぎる(ガン盾ありきもなんだかなぁ)
あとは遺灰縛り盾無しで配信する人はやるだろうけどプレイヤーはガンガンレベル上げておいて遺灰とタコ殴りでいい
[ID:GgkJFSfrHy6]
- 再現性はほぼ無いと思うけど、第二形態のラダーンがエリア奥の祭壇?の下の窪みの辺りから地形貫通して即死したよ
誰かネタとして検証してくれねぇかな。
[ID:AxGRY.Jtg9Y]
- 雪魔女コス純魔ぼく氏無事死亡のお知らせ
ヘイトがやたら移る上に高速超範囲攻撃だらけで中規模以上の魔法が撃てないけどタゲを持ちながら撃てる魔法で倒せる耐久じゃないジレンマ
最終的に大腐敗壺を投げつつNPC白がいい感じにだいしゅきされた隙に茨を連射するだけのカスみたいなハイライトでぼくのエルデンリングは終わりましたラニ様すまない…
最終的に大腐敗壺投げつつ
[ID:ws0cfnKPEZg]
- 純神だから盾どうしようって思ってたけど失地盾でギリ勝てた!
弾き雫がめちゃくちゃ優秀
前に聞いた通り、アンスバッハとティエリエ呼ばなくても
無事に武器やら祈祷やら回収できた
申し訳ないけど、あの二人呼ぶとHP爆増えして割に合わないんだ…
[ID:kYyO/WL8666]
- 元のHPがクソ高いから協力者呼んだ時の増え方もやばいし、下手なの呼ぶよりソロで盾チクしてた方が楽なんじゃ
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 冒涜の聖剣1本で倒したんだけど隕石弾後の分身は5回目で本体突撃
、その場で飛び上がって分身飛ばしてくるのは4回目に本体突撃確定だと思うんだけどどうだろ?私はこれを覚えてほぼノーダメでいけるようになった。
[ID:7wnSLn8uC0I]
- 第二形態が移動しまくり&範囲攻撃しまくりだから、セリフ聞きたい以外でNPC呼ぶメリットは全然ない気がする
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 腐敗と出血で戦ったマレニアちゃんは最適解を選んでたんだなって
[ID:c1LGKNL5j/I]
- パリィ取った後の右なぎ払いってパリィ取れますか?何回かやって取れないんで、タイミングが悪いのかそもそも無理なのかを知りたくて
[ID:/gTCh1./B8s]
- 取れますよ
難しかったら右薙ぎ払いは避けて、次の両手左薙ぎ払いをパリィでもいいと思います
[ID:XYH/AVLQQkA]
- 取れるんですね。アドバイスありがとうございます。頑張ってみます。
[ID:Q55pAkQjrwQ]
- こいつがラスボスであることに不満たれてる人が一部いるようだがマレニアと対になる設定上最強キャラといったらコイツしかおらんでしょ
まあでもゴッドウィンと戦いたかったけど
[ID:hkX9hahXNww]
- いつか還るだのゴッドウィンの騎士だの配置しといてこれだから肩透かし感ある
仮に他でゴッドウィンと戦えたとかならあんま言われないと思う
[ID:W19VgXFGf8g]
- 本編で倒したキャラ再登場っていうのが同人感ある
[ID:BSqZ74pZ9oY]
- シナリオ上極めて意味のある再登場であるのは分かるんだけど全編通して再登場というか複数登場するボスが多いからラスボスまでもかあ…とは思う
DLCだけでも竜と熊と焼炉ゴーレム相手でアレルギーっぽくなってる人少なくないんじゃないかな
[ID:ws0cfnKPEZg]
- シュナイダーACを出せ!これでラダーンを叩く!
[ID:gDcLZU6kVGA]
- ps4&テレビの超遅延環境だとパリィより発生の早いジャスガ戦法が良い感じだった
[ID:4xUm0RZg0VQ]
- 弾く硬雫と霧の猛禽での格闘ノーダメージクリアがされてましたが、他にも刺突盾のL1+R1による盾チクも攻略法のひとつになるかも
刺突盾の盾受けスタミナ消費が受け値に対してかなり低いため、多少の削りダメージは入りますが盾エンチャ等すればかなり安定して立ち回れると思います
[ID:3oaxLndEE06]
- 回避して殴る、1番基本的なやり方を拒否してるのある意味エルデンを体現してる
[ID:d98Udhb22F6]
- 掴み攻撃一回くらった後ミケラの大ルーンでデバフ解除して、もう一回掴みくらったら、普通に二回くらって氏ぬ時と別のボイス聞けたんだけど、これ何パターンかあったりする?
[ID:8i/I2KkVinw]
- DLCで一番の良ボスだね。ラダーンと戦えるの熱いし、ミケラ様は美しい。
文句言ってる人の気持ちがわからん…
なんやこのクソボス(魅了解除)
[ID:PF1WDOFtbns]
- 光と髪でとにかく見づらくて目隠ししながらやってるみたいな気分になる
ローリングでやるのあほらしい
[ID:0y5z27kQGOU]
- 後半の引き寄せから岩隆起マジでわからん…あれなに?
[ID:W19VgXFGf8g]
- 星呼びから地面隆起、光ったと思ったら飛び上がって幻影4回からロリ二回分無いくらい溜めてからもっかい地面隆起
[ID:W19VgXFGf8g]
- 筋信ビルドだけど回避できないのだけ大楯で受けて遺灰と一緒に冒涜聖剣で殴り回復しつつ腐敗大壺なげて後半はクイステの出血レイピアで盾チクごり押しで競り勝てた。ウツシミいつもありがとう…
[ID:qb0qMGhnebY]
- 前半は楽しい 後半は見づらい クソボス
[ID:nQ4l8LXhz2k]
- アンスバッハ呼ぶとセリフあるけど、倒したときに勝鬨上げたりするのかな…とても生存させられるとは思えんが
[ID:KU0TCPWb546]
- 写し身と一緒に戦って、アンスバッハを生存させたまま撃破したよ。
普通の霊体と同じく無言で消滅したし、その後も本人のイベントは無かった
[ID:kX66gYvvfLw]
- やってることが無法すぎるだろ
[ID:LSCZjlisDTM]
- シナリオ的にも後半の内容的にも、全部ミケラが悪いよなこれ
死してなおこき使われた挙句クソボスに陥れられるわ、誉もクソもない盾チクの犠牲にされるラダーン君には同情の余地があるのでは?
[ID:3oljpTHpJBY]
- 3週目、盾チク出血でやってみてしかしそれでも属性攻撃の貫通でダメージレースしんどいなと思って写し身のほうの武器を考えた結果、出血ボルト持たせて近接攻撃はさせずひたすら背中を刺す、自分はヘイト引くことだけに専念するって感じに。怯み無しの乱舞でめちゃくちゃ動き回るけど射撃入力に対する回避行動しないし。
祭の時のラダーン、めちゃくちゃ背中に刺さってたけどマレニア軍も同じ戦法だったんじゃないのかな。
[ID:fmg7rcHxZvw]
- とりあえず攻撃ピカピカしすぎて見づらいのだけ何とかしてくれ
[ID:rDaufZv6IsE]
- 前半戦は攻撃を見切って回避が楽しいけど、後半戦はエフェクトまみれの画面がひたすら見辛くて攻撃を見切るどころじゃない。
[ID:DEUyba887l.]
- SHADOW OF THE ERDTREEの悪いところを煮詰めたようなクソボス
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- コメントを参考にしてやっと倒せた…ありがてぇ
[ID:hiHFY7En3Jw]
- ミケラが必死にしがみついてると思うと楽しいボス
[ID:/S2cMqr1AXA]
- マレニアの時もクソ&クソとか言われてたしこいつも時間経てばみんな慣れて簡単に倒せるようになるんだろうな
[ID:AaO8uPH0eBE]
- 今でもマレニアはクソだと思ってるし、こいつのこともクソだと思ってるよ
喉元過ぎればって言うけど、殆どの人は1回ぐらいしかやらないんだから最初にクソだと思われたらそのままクソだよ
[ID:LSCZjlisDTM]
- ミケラの卑劣な禁術?とはいえ
あれだけ全盛のラダーンと闘いたいと願われ
いざ実装すれば、この言われよう…
まぁさもありなんだが
[ID:WbTVBmxBzcQ]
- 実際は魔改造ラダーンだったからな
剣聖一心が弦ちゃん背負っていちいち弓飛ばしてくるようなもん
[ID:LBfC7HiiDHM]
- や”クソ”くの王ってことですか
[ID:ro4BGYNCwXo]
- 面白い奴だ。鍛石【2】をやろう。
[ID:fmg7rcHxZvw]
- メッセージが評価されました
[ID:vIHVnoaKE7U]
- なにがフィールドの端にいれば当たらないだよ普通にプレイヤーの位置に降りてくるやんけ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 純魔で戦うのめっちゃキツくないか?
岩石弾を月の魔術で消せるのがおもろいけどそれ以外全てがキツかった
[ID:IXtpHf7kuBM]
- ここまで遺灰やNPCでなんとかやれてたけどコイツに関しては純魔は相性悪すぎると思う。NPC呼んだら体力上がって先に青瓶尽きるし、遺灰に任せたら後半の大技で瞬溶けするし、どうしろってんだもー!
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 俺めっちゃ下手なんやけどラダーンのエロい腕の筋肉に雄を感じてしまって、それからはもう穴という穴から色んなもの垂れ流しながら何百回も挑戦し続けたら心打たれるものがあったのかミケラ共々勝ちを譲ってくれたわ。
[ID:YO7VsFlikBs]
- あの腕で突然そっと抱き締められたらミケラ関係なく堕ちる。あれは間違いなくラダーンに魅了されてる、少なくとも俺はそう。回避しない方がメリット感じる即死技とかフロムの盤外戦術が高度すぎて頭おかしくなりそうだった。
[ID:myu8SG/W6EY]
- うーんヤケクソの王
[ID:w9iiWcOomJY]
- 大分分かってきたので第二形態加筆 盾無しの幻影5連打は安定しない。上手い人の動画は見てないのでもっと合理的な避け方あったら無慈悲歓迎
岩石弾避けは自分はジャンプで問題無いと思ったので並べてある
二回ジャンプしない猛獅子斬り(聖)とか二回目に派生する光流斬(地上幻影5連打?)とかが何を指してるかよく分からなかったので教えてください
あと盾チクはやってないので誰か書いてくれ。スタミナ管理とか避けたほうがいい攻撃とか
第二形態に移行すると状態異常切れるけど耐性は上昇してないように見える
毎回およそHP16000くらい与えると移行してるので60%が正しいなら一周目ソロの場合トータルでHP40000くらいかな?異常がよく刺さるしさほど高く感じない
大盾は事故防止になるけど回避が安定してくると神聖派生金装や真鍮でも戦えるな。何なら二刀流の防御でもいけるかも。大盾強要されたくない自由人は回避練習しようね!
[ID:.QkRErmSfi.]
- 自分が今3週目だったか4週目だったか覚えてないけど、出血だけで5桁出るんだけど
正確にはわからないけど普通に10万超えてる
[ID:LSCZjlisDTM]
- 光柱は見てから走るんじゃ間に合わないし、
回避不可だし、頑張って範囲外目指すより
何だろうと大人しくガードした方が安く済むという
[ID:4pXMlU31296]
- 大腐敗壺しか勝たん。初めの突進の後隙に投げると運によっては1発もらうけど確実に第一形態を処理できるからその価値はあるし、第二形態は腐敗解除、耐性がつくけど大壺と腐敗壺でまた発症する。あと材料が二種類かつ無限に手に入るからいくらでもリトライできるのも良い。
[ID:WovvtZ/9Ozs]
- あなたの言葉のおかげで勝ったわ
純魔だけど先に二段階目に遺灰回すために大腐敗壺で削って後はごり押したわ
1stキャラの不完全ビルドで色々試したけど結局フルパワーほうき星だったわ
[ID:5sn53BvLlRg]
- 後半は紛う事なきクソだった
勝てたから良いじゃんみたいな気持ちにすらならない
あとちょいちょい後ろダッシュジャンプしろってやるのやめろ絵面が酷い
[ID:W19VgXFGf8g]
- 最後の急降下は暫くプレイヤーの位置に着いて来るからタイミングなり一番遠くなり見てから逃げたほうがいいと思う
フィールドの端に行ったとこでタイミング合ってなければ端で着弾して死ぬ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 星呼びから岩の刃は後半も変わらず後ろダッシュジャンプで避けれた
なんか光って幻影飛ばしてくるけどダッシュジャンプ、最後だけタイミング見てもっかいジャンプ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 感謝を!回避できたわ
[ID:.QkRErmSfi.]
- 早々に第二段階移行するのもクソ要素だわ
あれが3割とかなら最後っ屁で許せたかもしれないのに
[ID:0Gm4PwsbYSM]
- 後半はミケラの影響で毒や腐敗は無効かと思ったら効くのか。難易度的な話を脇に置けば効かない方がしっくりくるが。
[ID:CcdegmMTlBw]
- ミケラの影響で腐敗無効になるなら腐敗から逃れられなかったマレニアが哀れすぎるじゃろ
[ID:K3JNzMv8VvY]
- ラダーンはお前みたいなカスじゃねえよっ!!!って言いたくなる
[ID:oadR2svhKY6]
- 光属性攻撃は黄金の編み等のタリスマンと防護バフでかなり軽減できる
そのため気にするべきは物理カットになるため、結果として大盾チクチクが安定になるのが辛い処
[ID:/MjZ9opvggw]
- 「兄様、やっと、還ってきてくれたのですね」って言ってる金色に光だした第二段階はゴッドウィンの魂だな
作中でミケラが兄様と呼んでるのはゴッドウィンだけだし
[ID:THhKR7ELu6E]
- 死のルーン使ったりモーグ操ったりずっと回りくどい事やってたけどゴッドウィンのままでは神になれなかったんか?
[ID:4un745k3IL.]
- 第一形態で正面から殴り合える神ボス来たか!?って思ったら第二形態で光柱バシュンwバシュンwバシュンwバシュンwバシュンwバシュンw
あ ほ く さ
ミケラだけ楽しそう
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 勝てなくて悔しいねえ?
[ID:iGY6k3I32wY]
- 誰かこいつの第二形態を楽しむ方法を教えてくれい
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ncp呼ぶとHP10万くらいになってて笑う
[ID:5v5jjsLxLdg]
- ダクソ3のDLCラスボスは最高のいいボスだったのに…
もうフロムにはいいボスを作る事はできないんだな…
[ID:oadR2svhKY6]
- 勝てなくて悔しい?
[ID:iGY6k3I32wY]
- 盾チクで倒してそう
[ID:Q/7WufjhW0w]
- 後半ラダーンの光柱追撃みたいな奴ってアクションにはよくある攻撃だとは思うんだけど
ダクソ3のDLCラストの奴の追撃はそこまで視界を遮ったりはしなかったよね、ほんまラダーンは見習ってどうぞ
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 3週150純魔だけど今までで一番苦戦したかも。前半は盾構えて様子見しつつパリイ狙って隙に速剣を差し込む。後半は遺灰呼んでひたすら回避&タゲが遺灰に行ったら遠距離チクチクで行けた。空中幻影5連打は盾受けして最後だけ回避したらだいぶ楽だと思う。地上幻影5連打は右ローリング2回が避けやすかった。
あと何より大事なのは仲間を呼ばないこと。一人いるだけで体力激増してfp足りなくなる。ティエリエは置いてきたはっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない。
[ID:rZMh0aST3uc]
- これで終わりじゃないだろ?
隠しイベントでラダーンの身体から綺麗なモーグが出てきてミケラと共闘仕掛けてくるんだ。俺には特別な知恵があるからわかるんだ。
[ID:ONdkv9Wc2Jw]
- もひとつ質問いいかな
モーグとラダーンどこ行った?
[ID:MQDTBgBl/aM]
- 君のような勘のいい褪せ人は嫌いだよ
…いやどっか行ったのモーグ様だけじゃねぇか
[ID:K3JNzMv8VvY]
- ティエリエとアンスバッハ呼んで写し身を回復系アイテム持たせて自分は回復しまくってほとんど戦闘に参加できずに勝ててしまった
誉れは聖樹で死にました
[ID:5v5jjsLxLdg]
- 腰に差してる剣、もしかしてミケラの騎士剣?
[ID:O5OeiYMMwo.]
- sl150、4週目技量戦士でやっと勝てたわ。とにかく第二形態で遠距離始動の技が振られないことを祈る運ゲー。
[ID:2sme0BanKIg]
- コイツの追憶、ラダーンの腕と剣がミケラの足に見えて「ひゃっほー!いけー!ラダーン!」って楽しそうにガッツポーズしてるように見えて腹立つ
[ID:sr01GXUUuqQ]
- 第2形態相手なら多分マレニアも大盾使うと思う
[ID:HmTS7n0I58w]
- こいつクソ楽しかった。
前方向にロリすれば全然隙ある。
[ID:5543kvFYgQ2]
- とりあえず地雷増やしときゃいいみたいなの克服シャガル感ある
[ID:ELkvcuVQ5s6]
- 第2形態が、DS3のロスリック王と同じパターンな事にガッカリした。後ろにしがみつくところとか、攻撃に奇跡が追加されるところとか。新鮮味がない。エルデンリングのラストを飾る最終ボスなんだから、新しいアイデアを見せて欲しかった。
[ID:DEUyba887l.]
- 自分でやってると必死すぎて何やってるか全然見えないけど動画とかで見ると攻撃に光柱付く以外ほぼ第一形態と一緒だって分かったわ。客観的に見るって大切やな
[ID:oknZKBOaLEE]
- 素晴らしき気付き。
[ID:pFpcrjttxYM]
- 一心みたいに「なんか召喚されたけど、とりあえず戦いを楽しみます」みたいなノリを期待してたら一言も喋らん操り人形でガッカリ
[ID:dcoSuYxxF.I]
- 隕石飛ばし避けるの諦めて戦技の無敵使ったらかなり安定して勝てたのでそこで詰まってる人にはお勧め
盾ナーフされない今のうちだぞ
[ID:H97aQZm1Jm.]
- あれ横走りしながらジャンプして簡単に避けれるで、、
[ID:1b0wtwql2Rk]
- 10時間以上かけて150猛禽出血2刀大斧バッタでようやく倒せた
横薙ぎ→クロス斬りにずっと苦しめられてたけど、猛禽結構刺さって楽しかった
ミケラの光が猛禽しかよけられないのちょっとバグっぽさあるけど他の場面でも結構攻撃しに行けて楽しかった
もうしばらくやりたくないけど
[ID:aEW4HmCvXuc]
- 近距で発動されたら後ろに引くんやなくて、ラダーンの背中目指して走ると間に合う事あるよ
[ID:1b0wtwql2Rk]
- ミケラの光のことかな? ごめん他の無敵戦技ではよけられないのにって意味で書いてた
猛禽だと2発ジャンプ切り入れられるからよける意味ないけど修正されてできなくなったらやってみようかな
[ID:aEW4HmCvXuc]
- 個人的に血炎の攻撃は2段目の薙ぎ払いの方がパリィしやすかったな
たまにパリィ後に爆発するけど
[ID:X.1EwcsqubQ]
- ロートレク兄弟っぽいよな
[ID:NmJG53EZvQQ]
- あの出待ちWショーテルくんに兄弟とかいましたっけ・・・?
[ID:XSWV40ncRkg]
- 多分ロスリックのことでは…?
[ID:FAOQZnQNwi6]
- 腐敗に抗うために戦ってたのに最後はミケラの傀儡とか酷すぎんか、心までマレニアになるな
[ID:3rmq4pfhz9c]
- ティエリエが動くと驚くほどサクサクいける
[ID:Ud18zz2BC/E]
- 結局、アステールの星雲だけで戦って勝ったわ。もうマジ勘弁してほしい
[ID:Knwu8QF9mGY]
- 盾無し、大斧二刀流、遺灰ありで100回くらいやってようやく倒せました。奇跡的に遺灰さんがメテオ前にマリカの瓶で全開してくれたおかげで何とかやれました。初めはクソボスだったけど、最終的には良ボスって感じられました
[ID:vhYEJbhP71I]
- シンプルに見にくいのだけ何とかしてくれ
[ID:7hdhzue0cuc]
- 最初はクソボスと思ったけどあらゆるデバフを駆使して削り切るってのは思ったより悪く無い感覚だった
でも画面が見辛すぎるのは流石に改善してくれ
[ID:3qD5W2OthNE]
- 岩石からの分身斬の避け方ようやくわかった。岩石を横走りジャンプで回避、分身を後ろダッシュで回避、本体を前ロリで回避、光柱を回避だ。本体避ける時に横か後ろに逃げると地割れ食らって光柱食らうから注意
[ID:Hyuh6p625Yg]
- ティエリエ何回読んでもずっとぼったちで何もしないし
霧にも入ってこないんだけど
なんなんこれそういう仕様?寝てるの?
[ID:QSnZka2J1NI]
- 5回に1回ぐらいは働くから運ゲー、納期のデーモンに負けるいつものフロム
[ID:LTWqPZFtYTI]
- 遺灰呼ぶ隙がねぇ…強制ソロほんまやめてもろて
[ID:ro4BGYNCwXo]
- パリィで体制崩した後とか距離離れた時の星呼び後とかは歩いてくれるパターンがあるから呼びやすいよ。致命で形態移行したらミケラの光とかでも範囲外でるか高揚の香りで無理やり呼べる。
[ID:2sme0BanKIg]
- ガン盾して祈りの一撃で味方回復しながらで勝てた
ティエリエ毒入れてくれるのいいね
正直画面真っ白で何やってるのかわからんまま終わってたわ
なんだったろうなこいつ
[ID:NmJG53EZvQQ]
- こいつの超範囲攻撃は霧の猛禽で避けれる
[ID:T2XwMhhSvHo]
- カンストやとNPCろくに役に立たないまま範囲攻撃に巻き込まれて死ぬしNPC呼ばない方がいいまであるな…
[ID:fwQK84vZ6iE]
- 2周目Lv150の筋魔でようやく勝てた
回避主体で戦うことは諦めて中盾パリィが1番安定したわ
多分計5時間ぐらいは戦ってた
対戦ありがとうございました
[ID:PQ4jQkh/rCc]
- 正直エルデンリングのダメなところが全部盛りなボス
後隙が皆無で猛禽と大楯以外に明確な攻略法が無い、その上で第二形態の攻撃が光で見にくいからストレスしかない。
宮崎には毒沼じゃなくて敵だけ楽しそうって言われる部分を反省して欲しかった。
[ID:AGXuohiX0Ok]
- 前半めっちゃいいのになんで後半こうなるんだ…
見にくすぎて何されてるのかわからん。
[ID:xmo6o6.FQ8k]
- 前半はガン盾からの二段目パリィ余裕なんだけど、後半は光波で怯み&視界不良で全然成功しない。もしかして盾受け→前ロリ→二段目パリィだと光柱に邪魔されないのか…?あ!お客様分身はおやめ下さい!他の褪せ人の迷惑になりますので!
[ID:TIwNklgxgIU]
- ところでこいつ倒した後ってイベントあるの?
もう2時間くらいウロウロしてるんだけど何も起こらん…
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 1周目レベル214
ほぼ全部パリィで倒した
というかそれ以外の攻略法が思いつかない
めちゃくちゃ楽しかったが、後半の爆発突進は調香瓶鉄壺の香薬+ロリ連打お祈り+生命60+聖カット70%でHPミリ残りで、これ探索足りてない初心者クリアできんのか?って思った
初見であまりに即死すぎて正直俺なんか重要なイベントやってないのか?って思ったw
[ID:OandAtFbPRo]
- 何度戦ったか忘れたけど月光と遺灰で二日くらいかけてようやく勝てた。ただ最後まで隕石のちゃんとしたよけ方がわからんかったのがマジで悔しい。
[ID:C0LBIphHPc.]
- ガン盾祈りの一撃で写し身と餅つき戦法で勝ったけどそれ以外で勝つビジョンが浮かばない
[ID:q5kHGbFWeqk]
- この体格でパリィ可能って何だよ〜じゃあ他の人型ボスも腐敗ラダーンも全部パリィ可能にしといてくれよ〜わかるかこんなもん
あと第二形態クソすぎて笑った。
[ID:vfr.UdtpcQo]
- 最後まで隕石後の連撃の避け方が分からんかった。パリィゲーになってからは楽しいボスだったよ
[ID:NPqWKaFtutQ]
- 倒した後にミケラ思い出と冠入手する以外に何かイベントあります? DS3で画家のお嬢様と会話するみたいな
[ID:JvM31UW11ag]
- 見切りたかったけどもう諦めてパリィで処してきた。光柱には付き合えない
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 急降下避けられないから霊薬とか調香瓶でゴリ押した、使えるものはなんでも使わんと
[ID:zUfR0Y7fdeU]
- ミケラの抱擁で写し身も魅了されてて草
[ID:/tqut05rQ1E]
- 写身は他の遺灰と違って掴みを喰らうし、呪いも蓄積する(なのでミミズ頭とか呪いブレスしてくる獅子舞とか相手に召喚すると速攻で死ぬ)
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 奴隷騎士ゲールの薙ぎ払いコンボからの伝統かもしれないが、猛獅子斬りを前方向に回避しても稀に二段落攻撃に繋がるのは攻撃機会損失になるのではないか。
[ID:h8OTN7leo7A]
- 横薙ぎ→クロス斬りと第2形態の視界妨害が無ければ良いボスだったのではないか
[ID:FHV7IzfjvGI]
- よほど遺灰を使われたくないのか遺灰使うと感知して突っ込んでくるのな
パリィゲーというのみて試してみたが無理
失敗してすぐ死ぬから戦闘して覚えてる時間より読み込みと階段登ってる時間のが長い気がする
学習させる気もないのではないかと思いたくなる
[ID:DXJE5GUIGLA]
- 自分も同じこと思って初手棒立ちしてラダーンがのそのそ歩き始めるの目視してから遺灰召喚したら安定した
[ID:ms80fzA8cZ6]
- 2周目ブライヴコスでここまで来たけど全然勝てない…レベル150でも瞬殺されるって何(´・ω・`)
[ID:Ju2aBdQr69k]
- 第2形態移行後に撃ってくる地面爆発(wikiの技名「未ケラの光」)、攻撃が届かない絶妙な高さまで浮くのは四股踏み中に削られるホーラルーや三連叩きつけでダウンするラダゴン、ニーヒル中にやられるモーグの反省を感じる。本編ボスって固定行動が隙になってて火力盛ると固定行動で倒れてたんだよね。まあ開発側の反省であってプレイヤーは得してないわけだけど…
[ID:kM7WY1PcAYo]
- 大ルーン壊れてるはずなのに褪人はなんで魅了されるの?
[ID:wD.kZhT0342]
- 大ルーンの力とか関係なく耳元で囁かれて好きになっちゃっただけだよ
[ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 150レベル・一週目・5回目のトライでクリア。二度と逆らうんじゃねえぞ!!
[ID:GjLdvH6xAWE]
- 第二形態の大技発動前にダウンさせて致命入れても爆発しやがったwwwww
どうなってんのコイツ・・・
[ID:o/EPh2C2J6U]
- マレニアのようなチャレンジングなボスを用意した、みたいなインタビュー見た気がするんだけどこいつのこと?
第一形態をパリィで楽しんでたのに第二形態面倒すぎて盾チクしたら圧勝しちゃってかなり消化不良だわ
[ID:qZDKGQs180.]
- カンストだとNPC生きたまま倒すの無理じゃないか…?
[ID:q46eqifVea2]
- 眩しい
[ID:NQIvvWGP21w]
- どうにか盾なしで勝てたー!基本的には水鳥乱舞が幻影5連打になったマレニア感覚で戦えたけど、左手始動の3連だけは勘弁してほしいかな…あれだけは二刀流を拒否されてるように感じた
[ID:ZMTtbIvhBS2]
- 最初の形態は面白いのにミケラきてからスッゲェ理不尽になる。ミケラ、軟弱者は引っ込んでな?
[ID:hWPSL2fEraQ]
- 敵だけ楽しそう、ずるい
褪せ人もラニ背負いたい
[ID:.74k5evRn.I]
- たぶんひんやりしてて気持ちいいと思う
[ID:.NB.piP4ETY]
- ティエリエ霧に入れなくて頭だけチラチラ出したりしてウロウロしてるな。入ってしまえば戦えるみたいだけど
ラダーンの吸い込みで入れる時もあるけど…急に死んだりしてるのは外で吸い込まれて谷にでも落ちてるんか?
[ID:TqBMsuIa9As]
- 今後のソウルシリーズはこれよりヤバい敵が出てくると思うとプレイする自身無くなるわ…
[ID:x9QzqbUClzA]
- 攻撃もガードも回避も回復もさせる気無い
やる気無くなるレベル
[ID:fPZrKsC.xkw]
- 空に飛んでから突っ込んでくる技(急降下)は、霊薬の「緋色渦の泡雫」を飲めば無効化できる。DLCはこういう避けにくい即死の大技多いから持っておくと本当に重宝する
[ID:/un4BEgIMfc]
- ミケラ来る前だったら神ボスだったが来てからはクソや 画面うるさすぎるだろ 本編のときはあんなにかっこよかった瀕死時急降下も即死させる気満々エフェクトガンガンで来られると冷めるわ 結局対策分からないまんまダウン重ねて致命入れて終わらせてしまった
[ID:q2B1PTbZhxg]
- 開幕時の遺灰召喚狩り、ロックオンしなければ確率下がった気がしたけど気のせいかな?
[ID:7Hw3NfTKRCQ]
- 気のせいじゃないかな・・・開幕突進は避けてから即遺灰召喚すればおk。大抵一発もらうけど突進直撃より弱いから聖杯瓶1,2個で済む
周回数やステの関係で死ぬならグラビタスとか回転横薙ぎを真後ろダッシュで逃げた後に召喚でほぼ大丈夫
[ID:.QkRErmSfi.]
- ミケラの髪が邪魔すぎる。ハゲろ。
[ID:4it7ix3DIZY]
- 結局最後の最後までクソデカ範囲と隙消しブンブンか
今回のDLCボスはほんと芸が無いな
[ID:MnvvAsr20E.]
- ティエリエが動かないバグ?あるっぽいですね。
条件分かりませんが、召喚時から全く動かない事が多々ある。
ダメージ喰らうと動き出すけれども
[ID:uNcSn1iCZ7Y]
- ティエリエ、こっちの方だと自分が4んでも入室すらしてくれないからどうなってるんだろこれ
[ID:ZVRPFDsvzig]
- マレニアコスで勝ちたかったけど後半戦キツすぎて結局血派生腐敗した大斧の腐敗出血で粘り勝ちした。意地でも盾だけは使わなかった
全体的に2周目以降で行く気は無いけど、NPCイベ全然できなかったし新データ作って今度こそマレニアで勝ちたいわ
[ID:bbPAx9v/MYY]
- なんなんこの聖なる戸愚呂兄弟スタイルは!
[ID:Ua7kvn5pcec]
- 5時間くらいかけて遺灰、NPC、戦技、盾なしでクリアできたわ
盾なしだと避けれない攻撃があるからタリスマンで耐久あげて立ち回るしかないと思う、あと出血か冷気はほしい
[ID:0Tm1Xm51hps]
- あと第二形態入ってからは入り口付近に誘導するのがオススメ、平地で戦いやすいし急降下も全然当たらなかった
[ID:0Tm1Xm51hps]
- 左手からの横薙ぎほんとクソ
[ID:hQPQsj9rhUc]
- クイステと聖属性カット100%大楯でやっと勝てた
[ID:..36t7/eSJk]
- 敵だけ楽しそうの集大成
[ID:QWPRIDhmAWQ]
- ホストは白呼ぶならラストアタック用に「毒花は二度刺す」の戦技を準備しとくといい
[ID:mNP682x8e7k]
- 出血大刀で勝てたあああああ
動き覚えればクロス斬り以外は避けられるようになるし、第二形態は写し身呼んでヘイト取り合いながら何とか倒せた…
黄金樹に誓ってと属性防御霊薬と血肉食ってバフモリモリの状態にしたのこれが初めてだったから、本当に集大成レベルに強かったな
色々理不尽さはあるけど個人的良ボス
[ID:7QlDBOTS6Ow]
- 良ボスだった …影樹の破片を集めれば。13くらいだと死ぬほどキツイ
ラスボスじゃなくて探索しきった後に遊ぶ裏ボスポジションだったらここまで言われなかったのではないか
[ID:7tdsre2fnl6]
- 盾無し且ついつものビルドで勝てるように努力する気も起きない
modでボスキャラ倍速にしてみた結果wwwみたいなネタ動画の動きと言われたほうが納得できるクソムーブ
[ID:8bJbVa0BVpQ]
- この部屋の一番奥の壁叩くと血が出るのはなんでなんだろう
[ID:95QCxPAmNTA]
- ダメな要素の8割くらいが第二形態の視認性が悪すぎることだからもう少し見やすくなったらかなり変わると思うんだけどなぁ。ピカピカ光りすぎて何やってるか分からないのが一番良くない
[ID:agBme6C4QJM]
- グレソで弾いてガードカウンターするのが漢と漢の闘いって感じで面白すぎる!
初めて大ボスでまともにガードカウンター使ったかもしれん。
[ID:JwHfSda/4LU]
- 初見の人は攻略を見てでも影樹の破片を完全に集めきってレベル20にすることを強く薦める
第2形態がクソな理由の半分は盾受け戦術を取った時に避けきれない分のダメージが大きすぎることだから、カット率が上がるだけで難易度は大きく下がる
[ID:7hxIEtyp4UU]
- ちょくちょくラダーンじゃなくてゴッドウィンじゃね?って言ってる人がいるけどさ
保管庫のアンスバッハとフレイアのイベントを見る限り普通に肉体モーグ魂ラダーンだと思うんだよね
ゴッドウィンがフォルサクスを友にして王都古龍信仰が起こった事、ゴッドウィンは黄金の雷を使ったと作中で明言されている事
それらを踏まえた上で一切雷使わないのは違和感しかないし、魂がゴッドウィンならラダーンどこにいったんだよってならない?
黄金の墓標のテキストが気になる所ではあるけど、ミケラからしたらラダーンも兄だしって事でいいんじゃないですかね
[ID:K3JNzMv8VvY]
- カンストラダーンソロ大刀で倒したけど神ボスだったわ、第2形態の光柱は見掛け倒しってことに気づけば楽分身もタイミング見れば避けれる
でも左右切り→クロス切りは左右切りが必ず一つは当たるのだけ直してほしい
[ID:zMlV/NIiCt.]
- 避けられない攻撃があるのに神ボス?
[ID:dcoSuYxxF.I]
- そこは一応盾でいけるから…
[ID:wjz9KkmDZ6E]
- 先輩方、おすすめな魔術・祈祷教えてほしい
[ID:GqbOQZoNJ8Q]
- やはりラダーンは腐らせるに限る
[ID:feGgKwe.5xY]
- 第二形態の大魔法爆発は範囲外に逃げようとするんじゃなくてラダーンに近い位置で大盾受けすればいいって気づくのにずいぶんかかった
これだけでもかなり攻撃チャンス増える
[ID:pIUJ7Y5vrME]
- で結局約束の王はラダーンだったんなら褪せ人にトレントと霊呼びの鈴渡したのは何だったんだ
[ID:q3XDwQruUdk]
- モーグの肉体にラダーンの魂を宿したらしいけど
本編のラダーンは足がない状態でこのラダーンより大きく
かと言ってモーグはここまで大きくないんだよな
[ID:9P7n/DSgoc6]
- メイン盾として20人以上クリアさせたので、魔術型で白呼んでクリアしたい人や盾チクで白やる人向けにいくつか要点をまとめておく ある程度ホストの理解度があればかなり安定してクリアが可能
・前提としてボスのタゲは殴った相手に向くが、ミケラの光、急降下、空中岩石弾の後は距離依存でヘイトを引くことが多い。魔術型のホストは可能な限り距離を取ろう。特に第二形態移行時は大体白も入り口側にいるので後ろにダッシュが安定、ホストが落ちる理由の大半はここ
・連撃終わりの硬直時にタゲを引くと次の行動はその対象に依存した行動になる。中遠距離で殴ってグラビタス誘発するのが遠距離、盾役どちらからしても危険 遠距離攻撃は連撃中に撃って、盾役はスタミナを回復したくても連撃終わりに一回は殴ってタゲを引き直そう。NPCはボスのHPも増えるしグラビタスも誘発しがちな動きをするので正直呼ばない方が良い。遠い時のククリ投げでのタゲ取りはこれのせいで正直お勧め出来ない、さっさと距離詰めたほうが結果として安定する。
・盾役は可能な限りホストの逆サイドに位置取ってタゲの状態を分かりやすくした方が良い。ホスト側にいるとタゲの状態が分かりにくくなるのはもちろん、切り上げからの空中岩石弾の際にホストとボスの距離が近くなりがち。
・つかみはバフ&回復タイミングに出来るので盾役はHPゲージを見て一回は受けに行っても良いが、他プレイヤーが後隙を殴りやすいためにタゲが移りやすいタイミングにもなってしまう 安定していれば無理に受ける必要はない
[ID:3oljpTHpJBY]
- シャブリリの禍入れたらだいたいのヘイトがこっち向くので安定しやすかった
要求ステ高いけど、槍チク+リジェネ祈祷でだいぶ安定する
大前提としてヘイトが向いてない時にしっかり殴ってくれる仲間が前提だけど
[ID:9l7E1gLjqi2]
- ラダーン魂(えげつないソフト)を入れても耐えられるモーグの肉体(強度があるハードウェア)を用意して仕立てたって認識でいいんだよね
あわよくばゴッドウィンの肉体で同じことしたかった(正しく死んでくださいな)けど、変な魚になっちゃったから慌ててモーグをハニートラップすることで繋がりを作って死体をハイエースしたってことでいいのかな
親譲りの屑サイコショタミケラ
[ID:9l7E1gLjqi2]
- 重力魔法嫌いになったわ。
[ID:I2uemapVL8Q]
- 光の柱の位置が絶妙。被弾したらほぼ確実に当たるように剣の中腹あたりから発生する。他の技が豪快な広範囲攻撃なのにこれだけは剣先から発生じゃないのが露骨過ぎて嫌になる。
[ID:vfr.UdtpcQo]
- ホーラルーみたいに背中のミケラをブシャッー!ってやってくれたら絶賛されてたと思う
[ID:dcoSuYxxF.I]
- 目の前に憧れのホーラ・ルーを破って王になった褪せ人が居るんだから根性見せてベリベリして欲しかったよな
[ID:vfr.UdtpcQo]
- 間違いなくdlcで最強だと思うんだけどストーリーボスなんだよな。発売前のインタビューに載ってた戦う必要の無いマレニアポジのボスって結局誰だったんだ?
[ID:ERWfFF7d/qI]
- ミケラの王ラダーン最初キツかったけど王たる聖防護使った途端だいぶ楽になって倒せた
[ID:xRp4pEMvdek]
- ラダーンやっと倒せたわ
ほんと敵だけ楽しそうとはよく言ったもんだな
なんかストレステストしてる気分だった
[ID:RPYK6Q7HJUA]
- アンスバッハもティエリエもセリフあるから呼んだけど体力多すぎてくそきつい
[ID:lQHEiiX1SFI]
- なんだかんだこれまで手負いだったり、正気失ってたりでも強くて全盛期と戦いたいけど戦えないボス(フロムがそう言うバックストーリーの好きなのかもだけど)がほとんどだったからフロムからのこれ以上ない殺意を感じられて好き
[ID:2OLCWA5eydE]
- DLCエリアはラダーンとモーグ倒せば行けるから褪せ人は場合によってはまだアルター高原にすら付いてない場合もあるのに、ミケラは褪せ人を旧律の王って呼んでくる
[ID:Kdm8rdei.qE]
- 格闘ソロでやっと倒せたー
くっそ死にまくったけど、楽しい削り合いだった
[ID:XTruhqHL4VM]
- 霊体や遺灰がいても、プレイヤーに対するヘイトが強すぎる…攻撃当てれば行動中でもこっちに向かってくるし、回復行動でもこっち見てくる。距離とっても意味ないし、純魔だと攻撃差し込む隙が無さすぎて泣いた
[ID:fqdOq4x1PNo]
- 狭間の地のオールマインドことミケラさんの元にやって来た兄様がルビコンのオーネストやイグアスなら
ミケラもああは振る舞っていられなかったろうよ…
[ID:OYl2g/yP8ow]
- ドロップは頭装備も無かったっけ?重量1だけど強靭が少しついてて信と知が上がるやつ
[ID:cPnJKEIKwJE]
- 我がプライドをここに捨てる
(大楯を持ち出しながら)
[ID:VOmLTJekMZI]
- 何人か出荷したけど大味過ぎてマレニアほど流行んなさそうだなって思った
[ID:yF78Exi2MhY]
- DLC全体的に面白かったけど、こいつだけは評価てきん。ムーブも高難易度というより理不尽だし、ストーリー的にもこいつが?ってなってしまった。
ラダーン出すにしても、本編のゴッドフレイみたいにラスボス前の前座として出して欲しかった。俺はミケラ本人と戦いたかったんだよ。
[ID:bg6s2DDcGz2]
- 戦技ゲーのはずなのに、この人だけ後隙が余りにも短すぎて戦技の最中しばかれるのまじで納得いかない… それまでのボス全員クレイモアの剣舞で勝ってきたのに、攻撃終わり瞬間狙って戦技出してもだめで蟻棘レイピアに変えました(半ギレ
[ID:CQYZaQwCB4M]
- 20時間ぐらいかかったけど逆手剣だけで行けたわ
達成感はあるけどやっぱクソボスだな 修正されることを祈る 二度とやりたくない
DLCはこいつとガイウス加味してもそれ以外のボスとマップでギリギリ高評価かな
[ID:0y5z27kQGOU]
- 第二形態は遺灰にタゲ取らせて腐敗大壺ぶつけた後逃げまくって勝ったわ
第一形態は一発で腐敗するし卑怯に戦えば案外楽かも?
[ID:wwK95GJy0HE]
- 戦技なし、儀仗の直剣で勝ったぞ!
3時間ぐらいやると流石に中ロリでも安定して避けれるようになってくるわ! すげぇ楽しかったけど、エフェクト派手すぎるのだけは援護できない。見づらいんじゃ!
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 盾無しパリィ無し弾き無しでノーダメ撃破してる人も出てきたから大盾必須とか全部言い訳になっちゃったね
[ID:AjI3EWxDDhQ]
- それがユーザーの平均スキルなら言い訳になるね
[ID:3J65Jpw6djk]
- それがユーザーの平均スキルなら言い訳になるね
[ID:3J65Jpw6djk]
- 縛りプレイするのが普通みたいな論説はちょっと
[ID:vIHVnoaKE7U]
- 確かに言い訳ってのがキツい言い方だとは思うけど、実際にできてる訳なんだから、必須では無いのは確かなのでは?回避不可能で大盾必須だから排泄物!みたいなコメントが初期に特に多かったし、PSによってそうでない証明がされたのはいい事だと思う。
[ID:OM7oa.an9FU]
- これが他人のふんどしってやつですか
[ID:s2UC.1wcbMY]
- >おまけにモーグの血炎の力まで使えるようになっている。
血炎なんて使ってなくね?実際出血しないし
ラダーンというか赤獅子なんだし炎を使うのは元からでここはモーグ関係ないでしょ
[ID:fwQIphM6KAY]
- 出血ゲージは貯まるから血炎の力じゃないの?
あと赤獅子の軍勢とかが炎使う記述はあるけどラダーン本人に関する記述ってあったっけ
[ID:vfr.UdtpcQo]
- 多分ない。なんなら炎を使い始めたのは腐敗を抑えるためだし、そこを考えるとますますラダーン本人は使わないと思う。
[ID:c2sAzFbuvzE]
- アンスバッハのNPCイベント進めたら分かるけど、こいつモーグの死体使って復活してるから関係ある
[ID:qZDKGQs180.]
- 大盾蟻刺突でやるならnpcは呼ばない方が安定するかもしれない。一度お試しあれ。腐敗の心強さが跳ね上がるよ。
[ID:c2sAzFbuvzE]
- レラーナ、メスメルソロ無理だった雑魚によるクリア記念カキコをご照覧あれ
大楯なしでいけた、ブロードソード氷派生と夜と炎の剣の2刀流
開幕避けからの朱きエオニアぶっぱ 腐敗を入れる
そこから避けてはチクチク
第二形態、開幕朱きエオニアぶっぱ 相手は浮くが一応当たるため腐敗する
大楯ないしフレーム回避下手で、できんし当然爆発はもろ食らいエルドリッチ
そのあとはひたすら前ロリ、動き自体は第一と同じのが多いが避けるのは絶対前ロリでないと光に当たる。
光って分身?高速突撃みたいなのはもう知らん、来ないことを祈る
メテオはひたすらダッシュ最後だけオネロリ
その後なんか知らんがもう一回浮いて爆発の構え→ガンダッシュ氷の霧を置いておき凍傷
チクチクからのクリア、ほとんど腐敗ダメで勝ちました。
[ID:RIzzbThDUs6]
- 違う…!俺はラダーンを倒してミケラの王になりたかっただけだ
なぜラダーンを始末しただけでミケラまで逝ってしまうんだ…!
[ID:/8YQYvPwBKE]
- 俺はトリ―ナからミケラを殺してって頼まれたから殺意をもって倒したけどトリ―ナも死んじゃうなんて聞いてないよ…
[ID:sdgwTjQWYnY]
- 一応パリィについて補足
右手の剣をパリィすると「右薙ぎ」か「踏みつけ」の2択になる
左手の剣をパリィすると「血炎」か「大薙ぎ」に
ちなみに血炎は何故かパリィすると右をパリィした判定になる。
致命を入れた後の行動はランダムではあるが体感8割くらいの確率で両手薙ぎの攻撃をしてくるのでパリィ狙ってもいいかも。
(慣れない内は大薙ぎと間違えやすいので注意)
[ID:JKblKYuU6YM]
- 軽ロリ中盾で倒したよ、三時間くらいかかったけど普通に楽しかったわ
[ID:VNNJzYIUGXg]
- フロム「ガン盾で勝てるようにした、パリイもできる、何なら一部戦技使えば普通に攻略できます、何で文句言われなきゃならないんですかね?」
[ID:v6so4p.0vr6]
- 「眩しくて攻撃モーションが見にくい」ってのは強いとか難しいとか以前の問題だからです
[ID:dcoSuYxxF.I]
- フロム「すみません。難易度緩和しました」
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 言われてるほどクソボスに思ってないんだけど、第二形態のエフェクトの派手さと後ろからだとミケラの髪でモーションが見えないのは流石にイラっとした
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- マレニアもそうだけど、エフェクトマシマシにして敵の動きを見えなくするのはアクションゲームとしてどうかと思う
盾チクが流行る理由も、プレイヤーの選択肢が掴み以外は構えるか構えないかの2択に収まる、プレイの楽さが大きい
[ID:7hxIEtyp4UU]
- とうとうセレスティアルスターまで使うようになっちゃって
ぼくの考えたなんとやらだな
[ID:fisuOpN2u92]
- ゴッドウィンの兄様が正しく死んで綺麗な遺体をフレームパーツに使えてたら、後隙だらけの雑魚雑魚チャンス行動な血炎爆発の代わりに古竜が使う設置型赤雷撃を放つクソ最悪のラダーンが爆誕していた可能性が…
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 王ラダーン完コスするには若獅子防具+王・剣・星・猛獅子斬りフレイヤの大剣持って中ロリかつ聖印と信仰72積まなきゃならない・・・ってコト!?
[ID:qZDKGQs180.]
- 剣ってなんだ光や
[ID:qZDKGQs180.]
- 色々と重すぎる第2のラダーンコス
[ID:yZrCWYGRNF2]
- 剣を頭上で十字に構える技なんか見覚えあるなぁと思ったらダクソ3の法王サリヴァーンがまんまソックリなモーションしてたわ
[ID:mxRBtaoR8ng]
- マレニアをボコボコに叩いていた褪人が腐敗に頼るとはな…
[ID:voDyr0mmPBQ]
- もうちょい詰めたくて上手い人の動画見てるけど空中幻影の避け方が見ても分からない
横ダッシュで避けてるけどマネしても再現できねぇ…角度がシビアなのか?
[ID:.P9rsIEZkzg]
- 盾受けとか盾チクみたいなスタイルがあんま好きじゃない私からしたら戦闘が楽しいボスではなかったな.第一形態だけならdlcの中でも上位の良ボスだと思うけど第二がひどい,ただ修正した方がいい部分はあるが必須かといわれるとそうでもない気がする.低周回なら特に
[ID:NME/aVdc0IQ]
- あっぶな実質全ボスナーフ来てるじゃん。昨夜ちょっと無理して倒すまでやっておいてよかったわ
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 2周目ラダーン撃破記念、個人的攻略メモ程度
・武器:上質クレイモア、盾:バックラー、黒鉄の大盾
レベル205、生命力70、持久力60、筋力技量60程度、加護レベル19
タリスマン:竜印大盾、編み髪、短剣、星砕き(防御と火力)
・基本的にパリィ狙い、一番パリィしやすい右振り下ろしが来るまで避け続ける
・パリィ成功後は高確率でくる右なぎ払いをロリして、二擊目をパリィ
上記2つを繰り返す。
・ラダーンがゆっくりと歩いて来るときは高確率で小走りのときはほぼ確定で右振り下ろしをしてくるのでパリィチャンス。
・パリィ後以外の踏みつけ攻撃の後、高確率で右振り下ろしをしてくるのでパリィチャンス
・第二形態も第一形態同様、右振り下ろしパリィを狙う
・ミケラの光は黒鉄の大盾でガード
・約束の王はひたすら後おねロリで直撃とダメージを抑える
・幻影五連打(地上)は前おねロリ、何故かノーダメのときがある
・片手で光波を撃って来るとき、近くにいた場合、光波後、右なぎ払いからの両手なぎ払いをしてくるので両手なぎ払いをパリィチャンス
感想
・高い生命力と防御力で耐えて避けてひたすらパリィを狙い、どちらのHP(と聖杯瓶)が先に尽きるかの勝負でした。
・個人的にマレニア超えの強さと絶望感だった…。だが、不思議とやっててストレスが余り溜まらず楽しいボスだった!!正直もうやりたくないが!!!
[ID:VWGFbFamLRE]
- マレニアと戦闘中→助けてラダーン!!
約束の王、ラダーンと戦闘中→助けてマレニア!!!
[ID:VWGFbFamLRE]
- カンスト周回だったから冗談抜きで20時間ぐらいかけて倒したゾ〜……
モーションじたいは 基本的に張り付いてローリングでかわせるんだけど エフェクトが派手過ぎて何やってるのか分からんかったから モーション覚えるのにクッソ苦労したぜ……
まあラスボスやし神だし最強のデミゴッドだしこんぐらいでいいやろって感じで満足したわ
[ID:2C0kyHpz6no]
- 昨日クリアした、刺剣に返報中盾チク+パリィ致命用の慈悲剣でクリア
後半戦はガン盾気味にならざるをえなかったけれど、中盾のキツいスタミナをパリィで回復するっていう中々緊張感ある戦いにできてなんだかんだ楽しかった。それにパリィすると右薙ぎ→両手薙ぎの連携ばっかしてきて両手の方がパリィしやすいから3回分のパリィを一気に回収できるっていうデレ行動、結構やってくれるのでおすすめ
あとミケラのボイスの派生確認したくて掴まれてルーンで戻してを繰り返したりもしてた、ミケラ好き。
(ちなみに2回目以降は「愛だけを思ってください」みたいなセリフでループしてました
[ID:xlFN.pXbBv2]
- 第2形態は毒蛇の牙の猛毒の方が腐敗より早く入るのでおすすめです
[ID:qiiAaRY9J9.]
- アプデ前加護19全身大山羊+大盾タリス+緑青+カニ+真珠色の硬雫で物理カット率84%
緋雫+1の回復量アップをつけてラスボスの食らいまくりながら無理やり回復しながら殴ってゴリ押せた
光の余波が痛い一方でラダーンの剣部分は全然痛くないのでとにかく前ロリする方がいい
[ID:f/wJElQz/h2]
- 前ロリじゃなくて猟犬ステップだった
[ID:f/wJElQz/h2]
- 盾のスタミナ管理を覚えられるって意味では成長に繋がるボスではあった
目に悪すぎて二度とやりたくないと思えるボスでもあるが……
[ID:xoQu10WTqlM]
- このボスってミケラの大ルーン使うと、動き止まるのかな?
写し身が何かすると昏睡したような状態になってる。
[ID:FtTlv6du.4.]
- ああ、抱擁の間動き止まるのか
[ID:FtTlv6du.4.]
- 隕石は永遠の暗黒出してちょっと下がれば当たらないよ。
ネット断ちしてソロで悩みすぎた上に見つけたけど
コスパ最高に立ち回れます。
魔術使ってる人、是非オススメです
[ID:q46eqifVea2]
- 味方狙ってるのかと思ったら、いきなり分身攻撃だけこっちに飛ばしてくるのビビる
[ID:4pXMlU31296]
- なんか信仰ビルドで楽しい倒し方(武器・祈祷)ないかな
大盾チクが安定するのはわかるんだけどいろんなビルドで楽しんで倒したい
[ID:S1sjx120P2A]
- そういやモーグの拘束具とか効いたりしないのかな
[ID:gpmtL9Zn6Xg]
- なんか道中新武器で楽しく攻略してきたのに
最後の最後で結局慈悲バックラーやら指紋盾チク使う事になってめちゃくちゃ白けたの自分だけかな
[ID:yF78Exi2MhY]
- カーリアの刺突盾で始末した。始末って言ってもめちゃくちゃ接戦だった…誉れは浜で死にました
[ID:xmo6o6.FQ8k]
- 指紋石の盾と蟻棘レイピアの強さを教えてくれた良ボスだった
[ID:ZNk2dKC/Voc]
- アプデ入った瞬間勝ったわ悲しい
[ID:Smu0Tu2Qe8M]
- Lv150アプデ後加護20、盾・パリィ・状態異常・遺灰なしで2週目ソロ行けました。武器は炎術のクレイモア(貫通突き)と炎術の慈悲短剣(霧の猛禽)にバフ用の黄金樹の聖印、ロリは中です。
受けをロリで縛るなら横薙ぎ→クロスは安定回避が望めない上、第2形態で被弾すれば光柱までチェインする排泄物であるため、その分を手早くリカバリーする為に緋色種子のタリスマン+1を採用する事を強くオススメします。
また、事故対策として赤色の泡雫も有用です。自分のステは生命60 物理カット74 聖カット64でしたが、体力全快の泡雫込みなら5連分身→〆光柱をモロに食らってもミリ残りできる場合がありました。
最後に、ここでも話題になっている例の変態の動画は立ち回りを学ぶ上で非常に参考になるので一見してみてください。計3日間詰まってましたが、本日の夕方に動画を見つけてからは明らかに戦いやすくなったので、是非に。
[ID:KYNnVEUK8Lc]
- エモート「貴方と共に」は、即死攻撃を受けなくても初見で撃破すればクリア後の祝福の傍に落ちるんだ…
[ID:Cvpl2D5RJFo]
- 第二形態でアホみたいにバシャンバシャン光の洪水起こしてfps落として来るのやめて欲しい
エフェクト過多だろもはや
[ID:VppZY6Ia4zQ]
- でも加護縛ったらまた体験できるのかよくできてるな
[ID:Smu0Tu2Qe8M]
- 前が見えねェ
[ID:cGsL87gfG8.]
- 加護18で霊灰9でNPCアンハバッハと写し身呼んで、3人で倒しました。
・指紋盾25・冷たい十文字薙刀25(猟犬ステップ)・滑車の弩10です。
・1段階目で盾チクで凍傷と出血ダメージを稼ぐ
・2段階目で滑車の弩に持ち替えて写し身召喚
・岩石弾のみ猟犬ステップでかわして、あとはガン盾チクです。
主に盾チクでタンクしながら写し身に腐れボルト連射してもらいました。
どうしても勝てない場合、写し身に滑車の弩を鬼のように撃ってもらうと
良いかなって思いました。
個人的にRPGとしての楽しめたので良い思い出になりました。
今後ソロ撃破できるように頑張りたいです。
[ID:z3v9ra6Q7EY]
- ミケラが褪人に愛を囁いてるあいだ、その股間を凝視しているラダーンの心情
[ID:HYmOzIWYct.]
- 加護19魔術師ビルドで協力NPC呼ばないで1段階目は軽ロリ単騎で大つぶて撃ちまくって
2段階目になったら霊呼びでテウル呼んでテウルの周りで立ち回りを意識すると、タゲ取ってかなり生き残ってくれるから横から魔術ぶち込みまくって何とか倒したわ。
魔術ビルドの人は協力NPC呼ば無い方が良さそう
[ID:gPGKWfXQFDs]
- ゲームプレイトレーラーの最後にミケラが影樹に手を向けるシーンが見れてないんだが・・・
もしかして追加でミケラ単体のボスある?
あのシーンだけ削除されたとは考えられないよな?
[ID:FV.uAWczO4.]
- ガードカウンター主軸のソロ中盾ジャスガ(+パリィ)マンで倒して気づいたモーションの対策残しとく。第二形態は盾受けすると光柱で画面がわけわかんないことになるのでパリィに逃げました
・右振り下ろしコンボ
パリィのカモなのでみんなパリィしてそうだけど、実は横薙ぎ2回と両手振り下ろしの間でデターミネーションor王騎士の決意が使える。その後の引き抜き地割れでガードカウンターを決めれば大きく削れる
・横薙ぎ→クロス斬り
締めのクロス切りは普通に盾受けするとノックバックして仕切り直しになるけど、ギリギリまで密着して受けるとなぜかノックバックがなくなる。よってガードカウンターが入る。盾受けできるならラッキー攻撃。もっと使って
・血炎爆発
↑には初撃のみパリィ可と書いてあるが、実は2撃目もパリィできる。ただしパリィが遅いと3撃目の爆発が発生するので気持ち早めにパリィすると爆発を防げる
・幻影5連打(空中)
5連打をすべて盾受けして派生の叩きつけを盾受け、直後に前ロリして爆発を避ければタメR2を差し込めるぐらいの隙ができる
・幻影5連打(地上)
ラッキー攻撃。予備動作に入った時点でラダーンの当たり判定が消えるので、ラダーンと重なる位置まで走る。すると攻撃もぜんぶスカしてどっかに飛んでいく。エストがぶ飲みできるし、ちょっとしたバフも掛け直せる
・グラビタス派生
近距離で使われたら終わるので使ってこないことを祈る。猛者のノーダメ動画でもこのモーションを回避したやつはまだ知らない
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 乙 パリィの情報はまだ抜けがあるので気づいた方は加筆してもらえると助かる 一部の両手横薙ぎも出来るコメがあったけど自分で確認してないので編集してない
[ID:.QkRErmSfi.]
- もし認識が間違ってたら申し訳ないんだけど、グラビタスは食らっても後ろダッシュジャンプで追撃を回避できるよ
[ID:rMOkNCe3JV2]
- 何度でも腐らせてやるぞ
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 加護20のマリカスブレードでやっと倒せたわ
これ金NPC呼ばない方がなんか柔らかくなってね?
[ID:VppZY6Ia4zQ]
- 協力NPC呼ぶと体力が増える仕様だかららしいよ。
多分協力NPC呼ばずに遺灰だけ使った方が難易度低いと思うわ。
[ID:gPGKWfXQFDs]
- 左、右、クロス斬りの技、パリィ可能と書いてないからできないものだと思ってたけど、反射的にパリィしたら決まった。右と最後のクロス斬りがパリィできるかどうかは分からない。
[ID:FxnYBMZo/VI]
- 尊厳破壊の権現かな?
[ID:UrJzrFR6Zw.]
- 「うおおこれセローシュ背負ったゴッドフレイじゃん テンション上がってキター!」
っていうのを想像してしまった
[ID:lJ8JTZcnP/A]
- 信仰Lv175で倒してきた
黄金樹+神狩りの両手聖印で遺灰はテウル
祈祷は薙ぎ払う黒炎・蝿たかり・黄金回復・王たる聖防護・エオニア
召喚するタイミングは開幕の突進よけてから
テウルからなるべく離れない立ち回りでタゲとってもらいながらチクチクやりました
・テウルのHPが減ってきたらボスの背から黄金回復入れる
・ボスの抱擁の時にエオニア
・突進回避した後に薙ぎ払う黒炎
・距離がある時は蝿たかり
・引き寄せは避けて回復やバフかけなおす
タゲがふらつくので協力NPCはいないほうが安定すると思う
[ID:Acv1mrtVXQE]
- ロリ回避全否定の後置き光柱がガン盾ゲーを助長させている感ヤバい
[ID:hdXbw6w0lXQ]
- 脳筋175で何とかクリア
写し身くんがフェーズ移行でマリカ使ってくれたから勝てたようなものだけど…
[ID:ARjmCGdYKfE]
- ミケラの髪と真珠+2のタリスマンで聖カット積みまくってもかなりギリギリだった
DLCで追加のお守り袋1つくらいくれても良かったよな
積みたいタリスマンが多過ぎる
[ID:VppZY6Ia4zQ]
- 左右クロスは、ロリでなんでもかんでも攻略しようとすんなバーカって言われてるような感じがある
[ID:TmtnDByYLTY]
- 数時間マルチ白霊バイトに籠った結果、戦う前に95%勝敗の予想が付くようになったので地雷のTOP3を私怨を込めて纏める
・協力NPCを呼ぶ
NPC2人とも行動ルーチンが悪い。アンスバッハは出血の足しに多少はなるがやたら遠くで歩くことが多い、ティエリエは入ってこないまま死んでることすらある謎挙動が目立つ。火力も低くタゲ取りにも増えた分のHP分を削ることにもほぼ期待できない。どれだけ人呼べなくてもペアかソロで遺灰ゲーしたほうがマシ
・中盾持ちおよび大楯なのに盾チクできない武器持ち
大体が受けきれないか無理に殴って死んでる。大人しく大盾チクしてろ
・脳死武器ブンブン
死山血河ブンブン、冒涜の聖剣ブンブンがここに来ても多い。火力が足りない上に硬直殴られて死んでる。この2種のブンブンマンの勝率ほぼ0%
遠距離からの拒絶の棘連射マンも非常に増えて来たが序盤に撃ちすぎて後半の出血耐性がつらい上にHP減ったところを範囲攻撃に巻き込まれて死んでるのをよく見る。基本的に棘しか撃つ気がなく避ける気がないアルベリッヒ一式マンの勝率は著しく低い
脳死が許されるのは盾チクだけ!!
ワーストとしては少数ながら岩石弾連射マンもまだ存在する。よくここまで来れたな
なお勝利パターンとしては圧倒的に盾チクが多いながら出血両刃剣の2刀流とかいう変態もいたので最終的には慣れと腕前なんだなと思いました以上レポっす
[ID:ws0cfnKPEZg]
- NPCに関してはクリアしてから対象の攻略情報のページ解禁して分かったけど呼ばないとフラグ折れるって勘違いがある可能性もある。実際は呼ばずに倒してもフラグ折れずに対象のアイテムとか入手可能だけど、攻略情報解禁してなかったりしたらそういう勘違いしてる可能性はある
[ID:qwfCQ785MHc]
- NPC呼んできちー!ってなってたからコメント見て呼ばないで盾チクしたら一発だった。ありがとう
[ID:dWR7lbpQIVg]
- 順調にHP削れてると思ってたのに残り3割になったところで初見殺しのクソ技飛んできてフロムアンチになった。
[ID:PF1WDOFtbns]
- メガネ叩き割ったわ
あのクソメテオ
[ID:VppZY6Ia4zQ]
- そっちがターン制にしないならこっちも盾チクするぞで突破した、我が誉をここに捨てる
[ID:O5C2Ta9i95o]
- マレニアはガン盾を狩ってきているが、ラダーンはロリ回避を狩ってきているな
自分の好きな戦い方で勝ちたいワシにはなかなか難儀じゃのう
[ID:jc7xeh3RD6k]
- 後半攻撃激しすぎて反撃ができねぇ、もう少し手心というか。
[ID:2hKi3ZSwfB2]
- パリィ後の地鳴りor横薙ぎ(パリィできる方)はパリィ出来ないんですかね?中盾です
[ID:H89x4WxmnHc]
- 意外と、エルデンから入った人にはガン盾+状態異常でそこそこの難易度を提供しつつ、フロム信者には前方回避指定してくる厄介ボスって感じで上手く住み分けができてる気がする。
[ID:e6f9qXWuvoc]
- 前方回避で左右クロス安定してる人見たこと無い
たぶん上級者向けはパリィ指定
[ID:TmtnDByYLTY]
- すまん、前方回避は光柱を喰らわないようにって意味で。クロスは私も回避してほぼ100%被弾してたから、パリィ用?、多分。
[ID:e6f9qXWuvoc]
- もう倒せればなんでも良いやってなって、ラダーンだけロールプレイ装備を捨てた。
終わった後ちょうどアプデ来たのがやむなし。2週目で楽しめたら良いなー
[ID:zaE.ZirhabQ]
- 指紋が持てない技魔175加護16ソロ
炎騎士頭+ツリガ一式、右冷たい長牙左カーリアの刺突盾
正攻法はパリィなんだろうけど苦手だし覚えられる気もしなかったので盾チクゴリ押しで撃破。
開幕突進避けて写身呼んでガン盾、獅子切りとか交差切りとか避けやすい奴はロリして後隙にR1。写身にタゲ移ったら回復してすぐタゲを取り返す。
凍傷入ったら盾両手持ちに切り替えて敵の攻撃無視して脳死でひたすら盾攻撃、の繰り返し。
基本的に耐久合戦なので白やNPCは呼べない、DPS的に間に合わなくなる。
なおここまでしても後半のグラビタス→2連岩石呼びのみほぼ即死で来ないように祈るしかないという欠陥があるため、他人には勧められません。
[ID:yVC3VwDyR3I]
- 炎も聖も通り悪そうとなると筋バサマンは何を担ぐのがいいんだろう...
[ID:EY0Utik3b4M]
- マリケス特大剣じゃね?
黒炎とか出血とか凍傷とかはかなり有効な印象
ぶっちゃけステ振り直して色々持っていったけどどれもかなりしんどい…
[ID:VppZY6Ia4zQ]
- 簡悔の化身
他DLCボスのページでは「良ボス」「戦ってて楽しい」ってコメちらほら見るのに、こいつに限ってはそういった意見一切見ないのがこいつのゴミっぷりを如実に現してるね
[ID:BviTO8Mq2hA]
- 鍵指呼んだら何故か体力フルのまま第二形態に入ってるバグに会ってすごく焦った
[ID:Jks6NIwBYJ.]
- 頼むミケラ。お前は髪を捨て忘れてる
[ID:l4XPmbaon0I]
- レベル120加護19の筋魔でクリア。メイン武器は隕鉄の刀。
真鍮の盾にカーリアの返報つけてひたすらパリィ→致命を入れていった。右薙ぎ→両手横薙ぎの両手横薙ぎ部分が安定してパリィできるようになれば、運次第で右薙ぎ→両手横薙ぎを連発してくれるからダウンまで持っていきやすい。大技の約束の王は意外と感覚的に避けられた。動きを見て前ロリすれば無傷とは行かなくとも凌げるはず。
小技で10割もっていくような火力は無く、盾受けのスタミナ削りも良心的なので、理不尽感はほとんど無かった。マレニアが柔の極みならこちらは剛の極みといった趣で、締めくくりに相応しいボスだったと思う。
[ID:Mb8zO4U6gcU]
- コメントもらった通り白活で近距離グラビタス使われた後みじめに真後ろダッシュジャンプx2したら本当に避けられたわ
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 1周目脳筋ビルドでやってる連れの配信見たけど普通に技くらいながらボコボコにしてたから、周回してる人がキツいんやな
[ID:iVCINjZMFso]
- 戦ってて楽しいですワ
[ID:Fmi6SqFCIVg]
- DLCで脳筋から筋バサに生まれ直してやってたけどコイツ痛いし硬いしで勝てなくてまた脳筋に戻して終わらせたわ
[ID:p5edvo05cec]
- 攻撃激しいのはいいんだけど光で視界が塞がるのが終わってる
DLCいいボスもいるけどデカくて視界がおかしくなったり光ピカピカで見えなくなるのは排泄物
[ID:T10lWFz0xtA]
- 良ボス。
全裸大剣でジャスガしまくるのたのしい
[ID:9bDWhzsP2v6]
- ていうかミケラはラダーンを王にするために随分と強引でありながら回りくどいやり方したんだな
本人に王になる欲がなかったからなのか単純に自分の傀儡にしたかったからなのかわからんけど
[ID:yTpkUuxAo1M]
- お前が王になるなら喜んで仕えるぞ(ガハハ。なラダーンが思い浮かんだ
[ID:gYTeTEnmCxk]
- 血鬼の腕出血派生と大盾でようやく倒せた……技神だったのに節を曲げて筋神に変わっちまったぜ……
ちょっとプレイスタイルが限られすぎるのは考えもんだと思う。
[ID:HwFma9OUZZA]
- 俺のティシーが今までの否じゃない速度で溶けていくしなんなら開幕の回転突撃で半分近く飛ぶ
加護はマックスだぞ
[ID:L1lzRZfh4.2]
- 特大武器に祈りの一撃つけて写身と隙見て殴ってくのがおすすめ
聖防御上げるのも忘れずに!
[ID:9DFPyoLbPUc]
- 存外の良ボスで「さっすが英雄!マレニアとは違う!」って感じ。
ただ形態移行時の爆発と急降下爆撃はもう少し猶予あってもよかったんじゃないか……?
[ID:n5dVP8aVxvc]
- ふわ〜っと浮かぶのラダーンっぽくなくて嫌い
盾チクするとほんとにすごく弱いな
[ID:/8YQYvPwBKE]
- 裏ボスならよかったんだけどラスボスにラダーン+双王子のアイディア使い回しはガッカリしてしまった
[ID:vFXKKRKMXC6]
- なんかこう、公式の出してるもんのはずなのに
第二形態がユーザーファンメイドのMODボスっぽいんだよな…
[ID:oVd07pgGLgw]
- ここの白活動はタンクしてパリィが喜ばれんのかな?
[ID:JUE9JLzppPk]
- とにかくモーションが見辛い上に目が疲れ、回避困難でこちらのターンは少なく短い。しんどかった
[ID:bAGCcH2i35w]
- なんとか盾なしでカンストのこいつを倒せた。犬ステは使ったけど...ちなみに第2形態の岩石飛ばしからの分身切りは距離とって後ろダッシュで避けられた。
[ID:4it7ix3DIZY]
- これのどこが良ボス????レベル150カンスト巨人砕き二刀でノーダメクリアしてみろよ、ほんとにガイウスとこいつだけだわ巨人砕き二刀だと絶対に後隙付けない終わってるボス
[ID:/jOfdME5JwY]
- 強すぎてやってたらいつかは確実に勝てる指紋盾毒派生蟻棘写し身を解禁して何とかだった
[ID:GR8DbaJcC2Y]
- 第1形態は間違いなく良ボスなんだけど第2形態からが完全にファンが作ったMODボス
[ID:/jOfdME5JwY]
- タワーシールドと腐敗大斧に祈りの一撃つけて写し身だけ召喚して倒した
完全に隕石ゲーだろこれ
[ID:cM.1Qp5YJXI]
- ティエリエ召喚してもたまにしか入って来ない
バグかな?
[ID:tRLDu.P.7Ms]
- こちらも全然入ってこなくて遺灰を召喚するとティエリエのAIが起動する感じでした。
[ID:A7v2jcWuUI.]
- ああパリィすればいいのね
[ID:/jOfdME5JwY]
- 何で誰もナーフに言及しないんや。全体的に挙動遅くなって左手始動の3連切りとか明らか弱なっとるやん。2日間あれのパリィをミスって殺されてるのにアプデ入った後簡単に取れる様になっとるんよ。アプデ前のあれラダーンが前進するせいでカメラ乱してくるの直ってるし、そもそも出が早すぎてパリィ安定しないのに食らったら確殺してくるからガードする択を選択肢に入れさせる要素なのにパリィ見てから余裕でしたで台無しだし。
強敵と書いてクソ野郎と呼ぶラダーン様どっか行っちゃったみたいなんやが正直帰って来てほしい
[ID:mGx09ROkYU.]
- 古い律の王よ我らに譲れみたいなこと言われたけど、ワイはラニと冷たい夜の律を選んだのだと声を大にして言いたい
[ID:gYTeTEnmCxk]
- こいつの理不尽さに相当頭にきたから、他マップの攻略完全無視してマルチで殺しまくってる
しょーもない第二形態に苦しむ褪せ人が少しでも救われるように……
ある程度難易度緩和するまで殺して、その後ワイのエルデンリングは終了や
[ID:mMKR9jwlkN6]
- ティエリエは近くにラダーン寄せないとAI起動しないっぽいな
[ID:hWDzMDmfe.6]
- 聖カットの高い黒鉄大盾構えて黄金の編み髪で更に聖カットを上げつつ血鬼フォークでチクチクして倒したわ・・・DLCボスで唯一苦戦したけど残像で攻撃して来るギャグ仕様で爆笑したからそこまで不満はないかも
[ID:4dEJ5C9nOn.]
- NPCイベント飛ばしてノーヒントでボスに対面した自分「将軍かよぉおおお!!」
[ID:x5NWTt4QBL2]
- 誉れを捨てるなら
ガン盾聖属性積み血派生腐敗レイピアでチクチクしてれば
10回以内には勝てるんじゃないかなってくらい特攻装備
魅了避けるタイミングは覚えた方がいいけど覚えるのはわりと簡単
[ID:dDD2gS6rppw]
- 最適解を強いられるというか自分なりのビルドに拘ると無駄に苦労する糞ボス。プレイヤーの数%しかクリアできないようなDLCは果たして商業的に成功と言えるのだろうか…?コレがやりたかったことなのかねプロデューサーさんよ
[ID:D9MpOHOtG.2]
- 誰かミケラの髪切ってきてくれ
[ID:wk4pUREILvY]
- 2時間ぐらいかけてようやく勝てたぜ・・・
祈りの一撃を付けたグレスタ+指紋盾でガン盾+同写し身というPSをあきらめたプロレススタイル
前半はソロでもかなり安定して勝てるようになったが後半は写し身がタゲ取ってくれないともうどうにもならんかった
[ID:ESZoK/JzVaQ]
- 第2形態は語るまでもなく論外だけど、第1形態も大概意味が分からない…
軽ロリ逆手剣で真面目にやるの辞めて盾チクするわ…
[ID:kY5bjSo7.tw]
- 生まれ直しが出来る以上、スタイルに拘りたいなら何百回でも挑めって感じなんだろうけど案の定大盾チクするホストと協力者しか居ない世界になった
みんな好きな装備で、カンストマルチでクソ固いゲール爺みたいなボスがしたかったよ
[ID:bWUaGQgvUFE]
- ゲール爺よかったよなぁ立ち回り覚えたら武器一本なんでも勝てた
ラダーンくんさぁ
[ID:WwBzL7EhFSI]
- マルチでやると、雑に放たれる範囲攻撃とエフェクトバキバキが、輪をかけてこっちの行動を阻害してくるからマジで辛いわ
あんなんで、どういうマルチを想定してるのか
[ID:3oaxLndEE06]
- ゲール爺もあとついでにミディールも実装されてすぐは阿鼻叫喚だったやんけ!
[ID:4piQKfs5aho]
- 聖樹紋の大盾と毒蟻棘、冷気人斬り曲剣で何とか倒せた
第一形態はパリィとかでもやれそうだけど今の所第二形態大盾なしでやれる気が全くしない
[ID:rtycxCoH8UM]
- 呪詛を撒き散らしながら倒した記念に上手い人の動画を見てきたけど、第二形態がまさか正面密着が一番事故らずに済むとは思わなんだ
[ID:kX66gYvvfLw]
- やっと倒したけど猟犬逆手でもきつかった。
回避戦技使わないとか盾使わないみたいなビルドでも楽しめるようにはできてないと思う。
次からは盾チクでやります。
[ID:6e7sJfwzyUM]
- 体力60%から第二形態になるけどサラッと全体的に硬くなってるせいでまだ進行度2割強ぐらいで嫌い
[ID:qsWyCCDZbIw]
- ゲームボス的性能は置いといて、開幕ムービーのラダーンはかっこよかったな。エルデンゲームトレーラーのvsマレニアムービーをまんま再現してくれるんだもの。アガる。
[ID:4DniN1UnJ.o]
- メイン以外の他ボス倒してるけれど、やっぱこの人の後隙の短さ異常じゃない…?他ボス全員お気に入り冷たいクレイモアの剣舞通用したのに、この人だけ剣舞の最中しばかれるのまじで納得いかん…。
[ID:hewoT9rODyM]
- 普通の後隙に戦技は諦めろってことかな。パリィがよく通るし あと第二形態の引き抜き後の長い後隙とか
[ID:.QkRErmSfi.]
- こいつの後隙だと汎用戦技なら貫通突きかデタミ系しかまともに通らん
生存性を考えるとそれも猟犬ステか霧の猛禽に変えた方が安定する
戦術に拘るのは止めた方がいい
[ID:7hxIEtyp4UU]
- 攻撃後の光柱は後ろロリ絶対殺すムーブだから前ロリにすれば大体の攻撃避けれてね?第二形態ピカピカしてるからわかりにくいだけでほぼ第一と一緒だぞ
[ID:ZvGSj5kI.4.]
- 第一形態で動きの大部分が見れるから実際には光は攻略の邪魔にはなってないんだよな
第一形態の型稽古タイムを「段階を踏んでの攻略が楽しめる」とみるか「単にダルいだけの時間」とみるかで評価が分かれるボスかな
光柱が邪魔で画面が見えないって意見は…もうちょっとゲーム上手くなろうか
[ID:4piQKfs5aho]
- ミケラ🟰宮崎説
[ID:iFq5B.riBrI]
- 何を捨てても毒沼だけは捨てられない神人
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 怯まなくて火力高くて、硬直とロリ狩ってきてダメージの通りも悪い。様子見があんまりない。マレニアからリジェネとったかわりにターン継続力を上げたみたいなボス。連撃はパリィで止めて殴れる隙はあるがプレイヤーの攻め行動を無駄にする要素が安易な駆け引きを許さない。
[ID:2sme0BanKIg]
- 技量マンでパリィしてたけど2段階目が光柱で怯みからの回避間に合わないの多すぎて結局生まれなおして大盾持ったら倒せた
一回だけミケラの光で真ん中にいてダメージも吹っ飛ばしも無かった時があったんだけどバグだろうか
[ID:UKG9Ep.rdu.]
- ゴッドフレイみたいにミケラァ粉砕して、赤獅子ラダーンになってほしかった
[ID:pg9lrWBJuiI]
- このラダーンは本人っていうよりミケラの傀儡みたいなもんだからな
例えるならFateのバーサーカーになってるヘラクレスみたいな
正気を保って痩せ馬と一緒に戦場を駆ける本気ラダーンと戦いたかったぜ
[ID:169ar/tUNtY]
- 第2形態以降時のムービーで「私の兄様」と言い出して疑問に思ったけど、そういえばラダーンとミケラって父親がラダゴンの腹違いの兄弟だったね。
ラダゴン×レナラ→ラダーン、ライカード、ラニ
ラダゴン×マリカ→ミケラ、マレニア
[ID:a/pcYvKirWg]
- 後ろから殴った時の振り向き速度が尋常じゃないのでよくある「タゲ取って貰って後ろから殴る」が安全どころか危険行為なんだよな盾チクが勧められる一因
どうしても後隙狙いたいなら完全に行動が終わる前に殴って動き出す前に下がるっていう普段より1テンポ早い後隙狙いをしないといけないので何にしても危険ではある
[ID:ws0cfnKPEZg]
- 駄目だったよ、意地張ってNPC召喚して魔術で頑張ったけど6割しか減らせなかった・・・最終的に折れて大盾持ち二人召喚して自身は高揚係になって・・・笑えよ、こんな卑怯者の俺を
[ID:9Ng4L9bExNo]
- 勝てばよかろうなのだあああああ!
[ID:169ar/tUNtY]
- ソロでも遺灰ありでも勝てなくてマルチで倒したけど、マルチの協力者がたくさんデバフ用意してくれたのもあってか、暴れる神を皆で鎮めようとしてるみたいな感じで楽しかったな
[ID:q8WIP8tzXUQ]
- 今のところ敵だけ楽しそうの権化みたいな糞ボス
目の前でちゃんと回避するのが一番安定するのは分かるけどそれはそれとしてHPに対して隙が短すぎて本当にクソ
影分身と本体の狙いが違うのがザラだし眩しいし何も見えんのも本当にクソ
エリアがクソ広いからマルチだと第2形態移行直後にクッソ遠くから全体攻撃撃ってくるのもクソ
引き寄せは食らってもジャンプ混ぜながらガン逃げすると追撃は逃げられる
ただし引き寄せは戦技と同様の処理みたいで地形その他の要因により逆に離されたりわけわからん方向にスライドしたりでイミフ
短期ワールドツアー攻撃も意味わからん多段ヒット&エフェクト祭りでなんも見えんから判定も謎
ボス霧を抜けてなおボスを認識せずに主人公を追いかけることがままある爺と霧を抜ける事すらなくなぜか死んでいく軟弱者しかついてないやつが旧律の王なわけあるかよ ストーリーも行動も後出しじゃんけんでドヤぶんぶん丸する奴しかいないし狂い火の王は本当にかわいそう 全部燃やしたらいいよこんなん
テストプレイしたら分かるだろNPCの挙動がおかしいのは
ところであの岩渦は目の前でそのままジャンプしたら残り食らわなかったりする?
食らうと露骨に多段ヒットするけど未検証
打ち上げコンボの場合は逃げない方が殴れる
岩持ち上げ飛ばしはダッシュジャンプで避けられる
あとDLCの黒騎士の盾聖派生するとカット率100になるぞ 受け値低めだけどな
[ID:UE7lm1haqis]
- レダ戦のムーアくっそ腹立つけどすげえかわいく思えてきた
[ID:UE7lm1haqis]
- 星呼びは初弾の引き寄せを喰らう方が悪いレベルの避けやすさだからあんなあからさまな攻撃喰らった自分が愚かだったと切り替えてと次善策に努めよう。タイミング見て前ロリが一番被害が少ないかな?ジャンプしても喰らうね
[ID:4piQKfs5aho]
- 死にまくったがグレスタバッタと回復がぶ飲みでごり押した
[ID:uKjb5BqIs5o]
- 排泄物
[ID:Kr0VblwfhoU]
- メッセージが評価されました
[ID:.4b1n8GGXQ6]
- ありがとナス!グウィン同様パリィやれ!ってことなんかなぁ。勝ったあとパリィが有効って聞いたから試してないし、周回でやってみたい…ダウン取った後なら追撃まで入れられそう。
[ID:hewoT9rODyM]
- 俺は王になれない俺は王になれない俺は王になれない…
[ID:uW9gqPzp.Ic]
- 血の蟻棘のレイピアで突いてたら勝てた
[ID:Gl3I1TzP1S6]
- 弾く硬雫飲んで血派生デュエリングシールドでひたすらガードR1ぶんぶん、見やすい攻撃はジャスガしてスタミナ節約
これが特攻だと思うけど逆にこれ以外の攻略法が見いだせないくらい隙が無かった
[ID:NyuFd3Kgg.6]
- 攻撃パターン覚えても光柱とミケラの髪の毛のせいで何の攻撃が来るのかわかりにくいってのはアクションゲーとしてはいかんでしょ
[ID:B/5Ntusjf8s]
- NPC装備のために2週目もクリアしたけどやっぱりソロが一番安定する
マルチやNPC呼ぶとタゲ散乱からのいきなりこっちに攻撃やHPの増量がかなりネックだった
やっぱり2刀バッタは正義
[ID:NNKSdWBfKOw]
- こいつの投げ、他のボスに比べても明らかに避けやすいよな 他の奴はいやらしいディレイや異常な追尾と持続してるのに、こいつのは硬直中でもない限りすんなり避けられるし空ぶった際の後隙も長い その上一回は食らってもデメリットなし
投げを露骨に弱くして、投げが弱い相手なんだからガードが有効だぞってメッセージ性すら感じる
[ID:3oljpTHpJBY]
- 返報中盾&切腹打刀でなんとか突破できた!技神なんで指紋盾持てず、パリィ&ジャスガ雫&写し身くんでなんとかするしか無かったよ…
[ID:942RP2FnHJI]
- あんだけ苦労したヒマワリ3連戦の副産物のミケラの大ルーンが
ハグ一回だけ無かったことにするだけってしょぼ過ぎるだろ…
もっとモーグの拘束具くらいの効果あっても良かった
[ID:VppZY6Ia4zQ]
- 形態変化の後多少隙あるから大腐敗壺ぶん投げとくのおすすめ
所詮ラダーンは腐敗には適わない運命ニア
[ID:H97aQZm1Jm.]
- ラダーン戦で初めて腐敗使ったけれどほんと強いね…。ダクソ3の猛毒の霧思い出したわ
[ID:hewoT9rODyM]
- 愛を切り捨てたのに優しい世界なんて作れるわけないだろうがよ...
[ID:rtycxCoH8UM]
- 唯一、ブンブンクロスの3段斬りの対応法がわからなかった
1段目と2段目のどちらかがひっかかってしまう
[ID:Ug5CiN/CFo6]
- 遺灰無し盾無しでやっと勝てた・・・
難しくする前に戦ってて楽しいボスにしてくれ
髪マントエフェクトで視界最悪
張り付かないと光柱に当たるくせに、張り付いたらカメラが上向きになって見づらい
意味不明な分身攻撃
マジでもう二度とやりたくない
せめて敵の大きさに対してカメラの距離変えてくれマジで何も見えない時が多すぎる
もう勝てた時の快感より、やっとこの徒労から解放されるって気持ちになって虚しいわ
[ID:4bfNcNeT7pA]
- ソウルシリーズの戦闘システムで難しい敵を作るにはもうこういうのしかないのかなってちょっと絶望するボスだった
[ID:rDUx4oJUeqE]
- 遺灰に対するダメージが異常なのはなんかバグってると思いたい
初手の回転突進で加護込みフル強化のティシーが3-4割削られて物凄い速さで死ぬ
[ID:J7T3PT3NgBg]
- 魔術師わい、おもむろに木箱から指紋石の盾と蟻棘のレイピアを取り出す
そこで初めて、ふーんDLCエリアの雫の幼生ってグラフィックとテキスト違うんだな…と気づく
[ID:Fd/V9xUBJAs]
- 重量ガン盾で殴り合うのが楽しかったわ
出血も腐敗も遺灰もいらん。筋肉で戦え
[ID:dOjvui96xno]
- 中々のクソボス、そらマレニアはんもエオニアブッパして逃げ帰る訳ですわ
苦情のせいで本編のラダーン弱体化させられたのが悔しかったんやろなぁ…宮崎ィ!
[ID:oWbQ7c7WfOY]
- マレニアは動き理解したら楽しめたんだけどラダーンは分かっても全然楽しくないなと思ったけど
単純に攻撃後の隙が無さすぎて試してみたくなる武器・戦技の幅が狭すぎるんだよね…
マレニアは隙デカ戦技ブチ込んでも怯んでくれるから色々な武器持っていけたけどラダーンは一番長い隙以外当てて反撃確定な武器多いんだもの
なんなら一番長い隙でも行動次第で反撃くらうんじゃないだろうかデボニアとか
[ID:jb7D5iP.LRU]
- 横薙ぎ→クロス斬り、常に右足に密着してそのまま1段目に合わせて左斜前ロリで避けられる
[ID:TmtnDByYLTY]
- 相手の動き一切見ない脳死ガン盾で白活し続けてるけどなんかクリア率上がった気がする
アプデでステルス弱体化したのか、それとも動画なりで対処法がだいぶん行き渡っただけか…
[ID:b3EDekCkDnc]
- プレーヤーより早く動いて、範囲攻撃連発して、後隙潰して、出の速い技の火力を高く設定して、そうやってアクションゲームの原則無視した対話拒否をすれば、そりゃ強いに決まってるんだよな……
でもそれただ強いだけでしかないんだよ。
[ID:uzqmi78QTu2]
- マリオメーカーの初見殺し超難易度コースみたいなもんだよな。努力でクリアするにしてもプレイヤーの忍耐力には限界がある
だからプレイヤーも盾チク&スリップダメージでアクションゲームを辞めるのが最適解になる
[ID:7hxIEtyp4UU]
- 元々指紋盾出血刀スタイルで攻略してたから楽しめはしたんだけどさ、これ他のプレイスタイルだと勝てる気がしないんだけどどうするんだ?
[ID:Nj9dgM1qvOI]
- 自分のビルドで勝ちたいなら死ぬほどリトライしろ
勝ちたいだけなら勝てるビルドに生まれ直せ
ゲームとして面白いかどうかはどう判断してるか知らんがフロムの答えはこれ
[ID:dDD2gS6rppw]
- スタミナ削り低いからカンストでも中盾か特大武器両手持ちガードを常に構えてるだけで左右クロスの即死コンボ防げるしだいぶ楽だよ
魔法系でも中盾や回避系戦技使ったりは出来るんだしなんだかんだ1周目でモーション覚えて加護と自前のカット率ちゃんと上げてある前提ならそうそう死なないと思う
[ID:u58aWnuM.L2]
- 第1形態はすぐ距離とってきたり範囲ブッパじゃなくて真っ当に強くて死にまくって超楽しかった
第2形態はミケラを背負うだけで歌舞伎の髪めっちゃデカいみたいになるデザインだけは好きだよ
[ID:kWCtoElKtGY]
- 確か血炎爆発の二段目もパリィ取れたはず
場所依存なのか取れないときもあるけど
[ID:GkeIqEAv7kM]
- 大盾チク、パリィ以外で確実性高い倒し方ないなあ…
盾なし中ロリだと猟犬前提か〜
せっかく新武器とかいろいろあるのに勿体ない
[ID:WhJHGBcae2s]
- あとは、聖カット高めつつ弾く硬雫でいなすか刺突盾あたり使ってこれもまた盾チクするか…
魔法は最速詠唱すらメタられる動きされるから安定はしないし、軽くて早い武器以外も辛いね
[ID:3oaxLndEE06]
- 弾く硬雫で武器ガード縛りがあったか
第二形態で削り負けしない火力があれば楽しそう
これなら色んな武器で楽しめそうだが最早SEKIROだな…
[ID:Cm8fk/cqGTY]
- 俺と全く同じでビビるわ
腐敗にしてあとは盾受けで意外と苦戦しなかった
[ID:JOy5qrTy5jE]
- 色々な意見あれどゴッドパワー幻影陣で無茶苦茶にしてくるのはどうしようにもない強者と戦ってる感じがして最高だった
バランス的な意見を言うと、一連の行動後に最低でも特大武器R1叩き込める程度の隙と、大技の後に長めの戦技でも叩き込める隙が欲しいよな
その分もうちょいHP高くてもいいからこっちのターンがあると気持ちがいい
[ID:GuCt92YXmzE]
- 剣ぶんぶん攻撃は大体最後の派生まで避ければグレソのR1安全に入れられる程度の隙は割とあるかな
ただ単発クロス切りとか血炎突き刺しとか大薙ぎとか1〜3発で終わる奴はその分隙も短いので基本的にはグウィンやサリヴァーンみたいなパリィ推奨ボスって感じする
あとはビルド問わず距離離してくる攻撃の時に壺やナイフ投げてデバフ入れるとかなり無駄なく戦えると思う
[ID:u58aWnuM.L2]
- 勝てない奴はとりあえず腐敗にして指紋盾を信じろ
[ID:JOy5qrTy5jE]
- カンスト加護20vsカンスト周回で撃破
出血ダメ見た感じ多分HP47万以上?ぐらいあったかも
最後俺以外誰もいなくなってずっと捕捉されてるし腐敗ミリ残りで終了しないで〜って指紋石構えてうずくまってるしか出来なかったw
エオニアないと無理だったわ
[ID:xDAkYt5EVZ2]
- しゃーなしで盾解禁したら数戦で行けたわ おもんね~
[ID:Sb3W4nX32OI]
- 陰謀の夜は別々の生きたデミゴッドの肉体と魂から一つの死を作り出してる
ミケラは別々の死んだデミゴッドの肉体と魂から一つの命を復活させてる
この関係ちょっと面白い
[ID:088ioaIeXE6]
- 二段階目エグズキスの腐敗だと全然腐敗はいらなかったのにエオニアなら一発で腐敗入った
エオニアってそんなに蓄積多いんだっけ、それとも特効みたいなのあるのかな?
[ID:WPGUvKKOXrs]
- 腐敗ブレスバカみたいに蓄積値下げられたからね。こんなボス出すならあそこまで産廃性能にせんでも良かったじゃんね。
[ID:Ktcg4RRmbjI]
- 戦ってて窮屈さがすごいな。マレニアは割と自由があったけど。
[ID:VM/Qp/.Jji.]
- 指紋蟻刺持ち出したら1回で勝ててしまった
面白いかどうかはうん
次は盾無し純魔で挑んでみよう(発狂
[ID:ztXw/z.Rcio]
- 連撃の途中にもつぶて類撃てるチャンスあったり満月確定ボーナスタイムあったりするのと問題の後隙消し超反応は近付かない限りしないから盾無し近接に比べて純魔は相当楽だぞ
霧の猛禽を持っていくのを忘れずにな
[ID:ws0cfnKPEZg]
- 特大武器だと敵の攻撃終わりに1回だけ殴っても回避盾受け間に合わんことあるとか正直どうかと思う
[ID:pY4/TNE0aBw]
- 刻まれた言葉が、心に浮かぶ
「我が糞便を、ここに棄てる」
[ID:lcsv7REe7R6]
- 産まれ直してもいいなら指紋蟻棘で簡単にはなるので、禿げそうな方は是非
[ID:rFeWaTLRlBU]
- ミケラの光は反応遅れたなと思ったら高揚の香りで受けてたけど、霧の猛禽でいいなんてわからんわ
[ID:D2SlRSpC2Cw]
- ミケラの光はどの向きにガードすればいいんだろう?全避けは無理だし後隙を取りたいので、できる限りラダーンの傍で受けたいのよね
[ID:7hxIEtyp4UU]
- ラダーンの背後に回って光の方向けばガードできるから近づきたいならこれが一番かな
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- カンスト中ロリ特大両手持ちで撃破
攻撃の後に殴る隙自体はあるし、光柱もわかってればよけれる
実はマレニアの水鳥みたいな初見中ロリ殺し攻撃もない
最大の敵はクソ早分身に焦らされたりて本命食らって死ぬパターン
盾持つと安定しやすいのはこれを軽減できるから
分身はよけれたら一番いいけど、最悪食らってもいいから焦らないで本体ガン見する意志力が大事
[ID:cfQ63mJCX1I]
- 動画くれ、参考にしたい
[ID:/jOfdME5JwY]
- 形態変化時にラダーンと距離を取ると高確率でミケラの光を撃ってくるので、わざと撃たせてガン逃げして避けてる
[ID:VM/Qp/.Jji.]
- 盾無しで倒したけどな~~~~~んも面白くねえよ!盾使わない人全員バカだから盾使ってくださいってボスだね
敵だけ楽しそうをここまで極めてくるとは思わなかったわ
[ID:AVn1BrMQxB2]
- なんか変なところにコメント付けちゃった、すまん
[ID:AVn1BrMQxB2]
- 150Lvの技魔だけど写し身遺灰アリで半日くらいかけて月隠で撃破したのでメモ
ラダーンにしばかれてる人の参考になれば
ふつうの魔術師ビルドだと相当厳しいから、ある程度の防具が着込めるようにしてから
写し身に高揚と生肉団子、腐敗大壺持たせて火力を担保させる
あとやっぱ盾受けが強いから狼紋章の盾に魔力の盾、大盾タリスマン、弾く硬雫のトリプルバフかければ
大盾じゃないけど結構盾でなんとかなる 黄金の編み髪も必須
隙らしい隙がないけど、どうにかして写し身とか飛び上がり隕石の後隙とかに
ひたすら戦技をぶち込む 第二段階も同じ感じ(よりシビアになるけど)
危なくなったらおねロリではなくおねがいガードを意識
そんな感じでした みんな頑張れ!
[ID:jV0PqlkoIk2]
- これラスボスなの?
ミケラと直接戦わないの?
[ID:ujFIk48UrY2]
- 何もかも捨てたやつが直接戦えるわけないし
[ID:VM/Qp/.Jji.]
- 相手がバカスカ攻撃してくるのをヒィコラ避けてようやっとできた隙に2,3発チクッとするだけ
単純に戦いが面白くない。初期のエルデの獣みたい
[ID:IS/BvagFa7k]
- そういうのが嫌なら拳で戦えば連撃の合間に殴りまくれて楽しいのでオススメ
ディレイで派生繋げてくる攻撃も殴ってから避けれるので真面目に盾チク以外の近接なら拳が一番楽だと思う
[ID:u58aWnuM.L2]
- 指紋石の盾+蟻棘のレイピアで盾チクを解禁すれば武器強化を12に抑えたレベル60にゴドリック大ルーンの実質レベル100でも勝てた。
解禁するまで全く光明が見えない苛烈さだったがパリィを極めれば話は違っただろうか。
[ID:ONx4NLuRzJw]
- 全てを棄てた結果、排泄物だけが残った
トリーナちゃんも地下に避難するレベルの悪臭
[ID:7Ee.ZEalK.2]
- 魅了喰らって敗北した時は「は?なんやこいつ?」ってキレそうになった。
ラニが指の干渉にキレるのもわかるなぁ
[ID:2qIWq6S8eTw]
- 永久に勝てる気がしない
[ID:NvyOTgOOqLg]
- 第二形態の何が強いって視覚と苛烈さで心を折る性能
実は1個1個のモーションはよけれるし、隙も戦技ぶっぱやジャンプ2刀こそ間に合わないけど特大でロリR1入れる程度の隙は毎度ある
けど分身と2連切りからのクロスが早くて全部避けるのキツイし、何より光柱と合わせて視覚で心を折るからその感覚を言葉にしようとすると「こんなん攻撃する隙がない」って感想になる。実際に殴る隙がないわけではない
あとは大盾じゃなくても軽ロリか武器ガードデフォにするだけでもだいぶマシにはなる
動き研究の時にジャスガ霊薬とかも試したけど結構別ゲーで楽しそうではあった
[ID:cfQ63mJCX1I]
- ラダーンの容姿や分身攻撃のビジュアル的にラオウがモチーフなんだろうか
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- 2周目Lv176加護18遺灰・盾なしソロで丸一日かかってやっと倒せた。
左右クロス斬りを死角の一撃で安定して回避できるようになってから第一形態は楽しめたんだけど
第二形態の分身突撃の回避方法を理解するまでがかなり辛かった。
どう対処するのが正解か直感的に理解できない上に攻略のアイディアをある程度気軽に試すことができないレベルデザインになっていたように思う。
[ID:GWFkwPmeCdw]
- 分身が第二形態の追加攻撃としてえぐすぎるんだよな
早いし見た目的にも突進に見えるからロリを誘うし、パパパパパンって連続で来るからそのあとも連続ロリを誘う
初見はどのくらい分身くるかも分からないから完全にパニロリアセンチュの出来上がりで、そっから満を持しての本命がそれを狩ってYouDied。第一形態からやり直し
一度どういうものか完全に分かっちゃえば避け方の理不尽さは水鳥よりマシまであるんだけど、それまでの死に方が精神的にキツイ
大盾でなくても盾受けする心の余裕があると分身に惑わされにくいんだけど、盾無しは言うても分身に付き合わされるし
[ID:cfQ63mJCX1I]
- ラダーン相手に3人でチクチクしてる絵面が笑える、がやっぱり一番安定して倒せるんだよなぁ・・・
[ID:YirAbOQUMOc]
- ティエリエのAIバグってるだろこれ、召喚したのに棒立ちで動かなくて戦闘始まってるのに戦闘エリアにすら入ってこない事もざらである。
[ID:MD2NcHa7r1w]
- ティエリエ「行けたら行くわ」
[ID:W8yxOIwPOKE]
- マレニアの敗因は盾持ってなかったから……ってコト!?
[ID:XiZnnhOJcpw]
- 普通に戦うだけでも強いのに、初見殺しの即死技(急降下とミケラの魅了)を2種も持ってるのがひどい
急降下のほうは本編のほうでも見てるけど、まさかトレント無しで同じことしてくるとは思わなかった
[ID:Fd/V9xUBJAs]
- 盾無しで倒したい人はどうせ戦技で殴れるタイミングあまりないから霧の猛禽がかなりおすすめ 開幕のミケラの光がある程度殴れるチャンスタイムになるし、他もローリングで避けれるとは言え広域光柱とかを楽に避けれてそのままジャンプ攻撃入れられるのは美味しい
[ID:Hh35ZPi7aEQ]
- 周回カンストは硬すぎてラダーンと戦っているというより自分の集中力と戦っている感じがダクソ3ぽい
連撃タイプだから被弾してもリカバリーできるせいでベールみたいなワンパン緊張感がなく、より集中力を削がれやすいところがまたいやらしい
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 盾無し&写し雫&出血モリモリで頑張ってたらパターン回避確立する前に倒してしまった...もう一度やりたいぜ。(鈎指活)
[ID:C5u.8Edsz56]
- せっかく栄誉ある最期をむかえさせたというのにこの仕打ちよ
ジェーレンが浮かばれんな
[ID:OHlQDTeqWLg]
- 殺したの俺らやろがい!
[ID:RdwnZlD5lTE]
- 脳筋グレソでやったが第一形態は真っ向から斬り合いしてるみたいで楽しかった、ミケラ合体してからは…なんか違う感が凄い。どうせならラニルートでラニ様が援護来てくれるとかでも良かったな。
[ID:iN55e5lYwss]
- マルチについて
①盾(できれば大盾)を持つ
②NPC呼ばない
③状態異常武器を持つ
これでかなり勝率あがるはず。やり方を強制してるわけじゃないけど、白呼んでも勝てね〜って人はご参考に
[ID:uOxXQ6ilXU2]
- ガン盾すれば第二形態以降も耐えられはしたので腐敗にして倒した
マレニアがエオニアをぶちまけたのも今なら理解できる
[ID:7xLM6nzJaIw]
- どうしても倒せない人はNPC呼んでティシー呼んで冒涜の聖剣ぶっぱしてれば、いつか倒せる
[ID:QQ0BEfFSS6c]
- 遺灰呼ぶなら第2形態開幕がいい
[ID:2ZGw8D1aGho]
- 重装蟻棘盾チク...重装蟻棘盾チクは全てを解決する...2週目以降どうしようもない気がするが...
[ID:ASiBuzB0hL6]
- 行儀の良い振りはもうやめだ!今から俺はホーラ・ルー!(指紋蟻棘)
[ID:lQkpM0SEv8I]
- 冷気逆手剣持った技魔ビルドなんだけど
分新攻撃のローリング回避のタイミングが全くわからん
[ID:Htj3doKMa5k]
- ヤター! 中盾パリィでラダーン撃破!
初見は絶望しかなかったのに、やればやるほど動きが読めてくる
いいボスでした!
[ID:Vt.U6eDlYFE]
- 振り直しで持久力99にして大盾軽ロリにしたら楽に勝てたよ
[ID:zCHARwUOZUs]
- カンストにこちらもレベルカンストで、戦技霊体霊薬盾その他縛って一応真っ向勝負で勝てた
武器は蠍の針、氷結ダガー、血大型ナイフを両手持ちで持ち替えながらチクチクし続けた
左右クロスはラダーンの右足に張り付き続けられれば割と回避はできる、ただ攻撃しすぎとかでひかかったこともあってなかなかしんどい
空中から幻影五連打は雰囲気でしか避けられなかった
[ID:TmtnDByYLTY]
- 勝てたけどもうやりたくないわ
写し見ありがとうなお前のことは忘れない
思えば写し見が2回抱かれて強制フェードアウトさせられた回もあったしNPC殺しなんだよなぁ
[ID:NZbRx4L15sA]
- ミケラが外なる神を敵視していた理由がコレ(指紋石蟻棘)か
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- 全盛期のラダーンと戦いたいってこういうことじゃないんだよなあ...
ラスボスはまだ出てないキャラにして欲しかった...というかミケラと仲良かったらしいゴッドウィンでいいじゃん...
[ID:IDYoswUO.rI]
- ティエリエさん全然入ってこないと思ったらそのまま霧の外でしんじゃった
フロムさん最後のボスなんだからちゃんと調整してよね
[ID:HZxyC8XP1c.]
- ラダーンとの約束って何だったんだろう。お前が神になったら王になってあげる、俺を倒せたらお前の王になってあげる。子供に向けた口だけの約束だったのかも。
なのにマレニアに耳打ち食らった時に「ファッ!?本気にしてたの!?」ぐらいに驚いたのかもしれない。そして漢ラダーンは約束を守った
[ID:tT.oLJThup.]
- 仮に「俺を倒せたら〜」って約束していたとしても、そのせいで戦場じゃない地域まで腐敗で汚染されてるうえに、部下たちは現在進行形でその呪いと戦うはめになってるからな。そこらへんを放ったらかしにして約束守るってのは果たして本当に漢なんだろうか?
まあ実際のところはDLCラダーンはミケラに操られてて自我すらありませんでしたみたいなオチなんだろうけど
[ID:dcoSuYxxF.I]
- フロム大好き目障りなエフェクトマシマシ追加攻撃。こういうのなければ楽しかったんだけどな。ミケラは失せろ
[ID:tOJbiSF7zaY]
- 誉全捨て指紋指蟻棘写し身ブンシン=ジツでようやく勝てた。
指紋指なんて初めて使ったわ……
[ID:pkYLtDKoH/g]
- 光柱多すぎです
[ID:yAQGQpaQ5A6]
- 光が眩しすぎて何されてるのか分かりにくいのが嫌だ
そういう難易度の上げ方は望んでないんだわ
[ID:tWvuZFt1BG2]
- 蟻棘で倒した。何が面白いのこのボス?クソしょーもない二度とやらんわ
[ID:chRCoowMU/k]
- とりあえず盾なし、パリィなしでで普通にローリング回避だけでノーダメできたので編集しますが、ここは愚痴を言う場所ではなく攻略サイトではないのでしょうか
とりあえず第一形態はまあ弱いので割愛として第二形態は基本的に前ロリ安定でした。
[ID:85biAwy1mwQ]
- 愚痴いうなら雑談か不平でいうべきじゃねえかなあ流石に
[ID:85biAwy1mwQ]
- 同じIDで書いてるのバレてますよ
[ID:JEnM3FqX3WM]
- 記事内でこのボスはクソとか言ってたら問題だけどここは約束の王ラダーンについて語るコメント欄なので・・・
エルデンリングクソゲーとかそういう類のやつが不平不満板行きでしょう
[ID:rDUx4oJUeqE]
- ここはお前のコメ欄に対する不満を書く場所ではなく攻略を書く場所ではないでしょうか?
[ID:w/HrDBQozGQ]
- この先、排泄物があるぞ そして卑怯者に注意しろ 開幕突進さあ、いや分かるよ?アスール砲メタりたいんだろ?ただそれ全ビルドが割食うんすわ
[ID:krwyNPlRUUU]
- ソロで導きの鉄棘拳持って軽ロリで楽しく死合えた
ただしグラビタスてめーは駄目だ
[ID:S2D8Ymz./sQ]
- 最初パリィできるのはしらなかったけど試してみたらクソ簡単なあたりはグウィン味ある
[ID:85biAwy1mwQ]
- 急降下爆撃のせいでホスト出荷できねぇ
[ID:LygRrLSe8Uk]
- いや同じIDで書いてんだよ? 自演だとおもってんのか?
[ID:85biAwy1mwQ]
- 葉を間違えた。
ただの補足として書いたんだよ。どこをどうみて自演コメントだとおもったんだむしろ
[ID:85biAwy1mwQ]
- お前が一番攻略と関係なくて草
[ID:khG1BPyEzwU]
- PS特に無しで優遇武器血の血鬼のの腕両手持ちでごり押しで来たがレベル200では勝てる見込みがない。
萎える。大盾でも勝てる気しないなぁ。
[ID:FdHZm8ONZrs]
- よーし順調に沼り始めたぞ…クソがよって思ってるけどこの試行錯誤が一番楽しいんだ…たとえ最終的なクリア装備が指紋盾蟻棘になろうとも、そこへ至る過程のあれやこれやが一番楽しいんだ…!
[ID:pv55.jnoq4Q]
- 後半全然避けれなかったけど大盾と金髪のおかげで勝てたwただパリィを一回も試さなかったのが心残り…
[ID:hkmu8xoYTdE]
- マレニアと同じようにオススメ装備や事前準備的な項目をつくろうとしたらコメントのところが隠れてしまったのでちょっと見直します申し訳ございません
[ID:85biAwy1mwQ]
- 刺突盾、盾チクの存在を知らずに普通にモーションが優秀な武器として運用して倒した後、
嫌われ武器だと知って普通に大剣で倒し直した
盾嫌い派は「ジャスガ雫緑沸き雫-両手剣タリスマン-大楯タリスマン」の組み合わせでどんな武器でも弾きまくれるようになるからそれで我慢だ!
[ID:BhrSMyCRI3Y]
- 後半になるとNPCがついてこれなくなるな。
ボスの動きが滅茶苦茶すぎてすぐに距離が離れるから様子見モードになって何もしなくなってしまう。
[ID:HnhMWq5rWno]
- 目が痛え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
[ID:5i5v/lQhs0.]
- 全然HP減らないな…って思ったらNPCでめちゃくちゃHP増えてるじゃんキッツい(歓喜
[ID:utTG//PcKbw]
- あと遺灰を使った場合の再現性の高い攻略法として開幕のミケラの光のタゲを遺灰になすりせつけて(DLCで追加された鍛冶ゴーレムが動きも遅く硬いので安定)アズール砲や戦技を叩き込み瞬殺という手段があるのですが、一周目はできるんですが、カンストのデータでは体力が多いのでできないので、ここら辺何週目までできるのか検証できるかたいるなら補足で書いといてもらえないでしょうか
[ID:85biAwy1mwQ]
- 真鍮パリィジャスガ戦法だけどやっと倒した…
2段階目の何がクソってエフェクトが派手過ぎて攻撃自体が分かり辛い所だわ
避け辛い攻撃なら避け防ぎ甲斐もあるけど見辛い攻撃って不快すぎる
[ID:TbPIll6Rm1A]
- やっとコロリン特大剣で倒せた
第二形態はどれだけ弱ムーブ引けるかの運ゲだなこいつ
[ID:lRGtw3seT4A]
- 第一は攻撃の隙に密着して拒絶の刺、第二になったら速攻で遺灰呼んで黄金樹の護りバフ→やられる前にやれの精神で拒絶連打でなんとかなった
きっと盾のが楽だったんだろう
[ID:uZOPNTCX2gg]
- ティエリエ&写し身(指紋石&祈りの一撃グレスタ)にしたら楽になった。是非お試しあれ
[ID:Y7JCg0IqC5c]
- 試しにティテリエ呼ばず自分と写し身だけでその戦法やったらカンストでも安定して攻略できました。ありがとう
[ID:i7Ce4TWGKZ6]
- 盾無しだと左右クロスアタックいかに引かないかの運ゲーすぎた・・・
この攻撃だけは調整してほしい
[ID:rDUx4oJUeqE]
- ミケラさんショートヘアにしません?
[ID:NeeNXtOvqUE]
- 聖神ビルドで、あまりにも煮詰まって朱きエオニア使ったら普通に勝てた。。。
ケイリッドがああなる理由を知ったよ
[ID:FtTlv6du.4.]
- ごめん、カンストの人には申し訳ないんだけど一周目の時点で火力やばくない?パリィ軸でやってるけど心折れそうやわ。遺灰呼んだりもしたけどすぐ死ぬし。
[ID:TIwNklgxgIU]
- 俺がクリアした時、遺灰生存してた。多分オトリ役して、敵の攻撃ひきつけてたからだと思う。ダメージを遺灰に稼いで貰って、自分が守り切るイメージだと大分楽になったよ。回復も14→7で半分余らせて余裕もってクリアできた。
[ID:z3v9ra6Q7EY]
- 第二形態ほんとダメージ避けられないのがきつすぎる…
範囲重力隆起二連続とかどうやって避けるんだあれは
[ID:S7XJ0XA0mGg]
- パリィでやってるけど初段取れる反射神経がないから2段目パリィできる攻撃をどれだけしてくるかで難易度全然ちがってくる。これ安定させんのきつすぎる
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 眼前でビカビカ光る攻撃が多いからか、ラダーン戦やってると目が疲れてしまう
[ID:NZbRx4L15sA]
- ようやく倒した……
レベル100加護10でチャレンジし続けてたけど疲れて怒りの加護16にしてソロ中盾パリィメインで突破。
加護上げると第二形態の削りを抑えられるから、だいぶ死ににくくなって楽になった。
まあ、申し訳ないけど、ボスとして褒めるところはあまりない。やっぱ別ゲーのボスだと思います。
[ID:uzqmi78QTu2]
- 指紋盾と血派生ソードランスでどうにかした、生命力50振ってるのに、少し喰らったら致命傷になるの何?
[ID:SplsJxJFRlg]
- やっと前半楽勝になってきた
明日は後半がんばろ。楽しくなってきた
[ID:utTG//PcKbw]
- 遺灰も大盾も使いたくなくてようやく辿り着いた結論は、両手大剣ガードカウンター、これでやっと勝てた
大剣なら各々好きなやつでいいと思うけど、俺は聖カット率高めのオルドビス大剣を使った
右剣→⭐︎左剣2回→叩きつけ→☆地震コンボのうち、⭐︎の攻撃に合わてガードカウンターを計2回ぶちこむことがとにかく重用
大剣の程よいモーションの早さと耐性崩し力が絶妙すぎて、これ以外あり得んかったわ
[ID:BviTO8Mq2hA]
- 追記
当たり前だけど、弾く硬雫の霊薬は必須ね
1週目なら効果切れる前に討伐可能
周回は知らん
[ID:BviTO8Mq2hA]
- 全盛期のラダーン相手に戦士の戦いが出来ると思って楽しく攻略してたらミケサーの姫が雑な範囲攻撃で茶々入れ始めて糞萎えた。
ラダゴン戦後の獣と同じ気分だよ...
[ID:kYw86CTrFRE]
- 最初は謎のプライドで盾なんか使わねぇ!ってローリングで戦ってたけどあまりにも勝てないしエフェクトで目も痛くなるしで疲労困憊の末、遂に心折れ盾チクで何とか勝利 結局最後に勝てれば何でも良いんじゃ! 例えノーダメで倒したとしても動画配信でもしない限り自慢出来る相手いないしな
[ID:QE4Q4YoZQvg]
- なんとか盾、犬ステ、霧の猛禽なしのツヴァイでカンストのこいつを倒せた...他の人も言ってるけど、ラダーンの右側面に居れば左右斬り→クロス斬りが回避可能だから回避主体ならいかにラダーンの右側面に張り付くかが重要。
[ID:4it7ix3DIZY]
- 遺灰呼んで気づいたけど、グラビタス派生って星砕きの大剣(星呼び)と同じような仕様になってないか?
タゲが遺灰にありそうなときに、引き寄せじゃなくてラダーンのケツ側に飛ばされたんだが...
[ID:HRdjoxNpWoo]
- 指紋盾と黒鉄の大槌に祈りの一撃付けて写し身呼んでどうにかクリア。アンスバッハと一緒にクリアしたくてムキになってずっとNPC呼んでたんだけど、あまりにもHP高かったから心折れて呼ばなかったらクリアできてしまった。
NPCは呼ばない方がいいのかもしれない…
[ID:zcRgQ9VVGJc]
- なんというか、ダッシュジャンプしなきゃいけない攻撃が多すぎる。隕石がきたらダッシュジャンプ、星呼びしたらダッシュジャンプ、ミケラの光でダッシュ、フィールドから消えたらダッシュジャンプ。そんで避けれても攻撃のチャンスにはならない。
回避不能攻撃も増えたなあ。あんまり楽しく無いボス。
[ID:WQB6bfEeIV6]
- 大盾構えて盾チクが安全ってのを見たけど3-4回受けるとスタミナ空になって次の攻撃確実に食らうんだがみんなレベルいくつでやってるんだ
[ID:obQ.09fWCy6]
- パリィ軸でやろうと思ったけど苦行すぎてやってられんから練習の成果を活かして連なる火花で潰してやった
炎術慈悲と火付けでヒィヒィ言いながら立ち回ってたのがアホらしく思えるくらいゴリゴリ削れて影輪草生えた
[ID:gYWN0r5UztU]
- 拒絶無しで今まで通りの月影魔法剣士やってるけどこりゃ確かにきついな
低加護でベールやった時のがまだちゃんと戦えたわ
[ID:zGaax3xFipY]
- ティエリエ 一生ボス部屋入って来なくて草
[ID:wSbHufECJj2]
- 冷静になってみると
・掴みが弱くスタミナ削りも大したことないので完全に回避が出来なくても勝てる設計
・状態異常が良く効き低レベルでも勝てる余地がある
・実は剣戟の多くがパリィでき、パリィ後反撃も弱行動ばかりのためいずれはパターン化が可能
・第2形態でもモーションがそんなに増えず、全画面攻撃は余裕を持って対処可能
・第1形態は完全なモーション覚え時間、覚えた対策は第2形態でそのまま使える
・順路通り進めていれば対策アイテムが拾える
・完全な地雷要素はNPC(特にティエリエ)のみ
初見のインパクトでパニックになってただけで、ひょっとしてかなりの良ボスなのでは…?
[ID:yVC3VwDyR3I]
- 中ロリ近接というユーザーの多くが使っているであろうスタイルを半ば否定しているからなぁ…
クロス切りおかしいわほんま
[ID:BviTO8Mq2hA]
- そのうち落ち着いてくるかもしれないね
[ID:utTG//PcKbw]
- なんかミケラとラダーンが王になったら何でダメなの?って言ってる人多いけど、大いなる意志はもうデミゴッドを見捨ててる訳だし、主人公はエルデの王になる為orなった後に影の地に来てるんだからそりゃ倒さなきゃダメよ
じゃないとせっかく集めた大ルーンで修復したエルデンリング、ラニと共に狭間の地から遠ざけた律、全てを狂い火で燃やし尽くしたのにミケラダーンによって優しい世界(ミケラ談)にされちゃうからね
主人公だってエルデの王になる為に当代のエルデの王だったラダゴン倒したでしょ?
[ID:9RbxqWrtnJo]
- 追憶から作れる祈祷にも「神や王は並び立てない」みたいな記述があるしな
ミケラがラダーンを王に選んでる時点で、褪せ人は自分が王になるため or 自分の王座を守るために敵対するしかない
[ID:7xLM6nzJaIw]
- つかみって言うほど後隙なくない?せいぜい軽い武器で一発差し込めるだけ
二発いくとクロスで狩られる
[ID:TmtnDByYLTY]
- 軽めの武器のR1で2回殴れるくらいかな。でも慣れればめっちゃ分かりやすいし、発生の遅さがスタミナ回復タイムになるし、実質1回は食らってもデメリット無しだし、第二形態の苛烈な攻撃の中では間違いなく癒し枠なのは確か。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- アズールで破壊してしまった…ノーダメ150レベ(一周目)
NPCは体力増えるだけでいらないね。
[ID:IkLhrdAe.h2]
- 高周回でNPC呼ぶと体感で3,4倍くらい体力増えるからマジで非推奨
一人と遺灰でやったらまぁ削れる削れる
[ID:1cKpZxBABCs]
- 攻撃の合間に入る左右クロス斬りは横に回り続ける立ち回り次第というのはわかったんだけど、ダッシュで近づいてきてから左右クロス斬りの避け方が全くわからん、というか不可避に見える
[ID:TmtnDByYLTY]
- NPC呼ばなくなったら7割まで削れるようになった、もうすぐだ
[ID:Vd1QISn2.1c]
- 攻略を見て、スタミナ十分の状態で地上幻影に合わせて盾構えてるのにザクザク斬られてHP全部消し飛んだ
ガー不ですか?
[ID:kY5bjSo7.tw]
- 幻影は属性攻撃だから真珠盾のタリスマンつければだいぶ違うよ
[ID:U54iVAbVALU]
- 木主です、弾き雫狼盾+蟻刺で一生ガーカンしたら倒せました。
タリスマンは恩寵+2、双頭亀、大盾、編み髪、SL180の技魔
誉れを捨てた最適解の戦いしか出来ない、もうやりたくない
[ID:kY5bjSo7.tw]
- ああずっと、ずっと側にいてくれたのか
我が師、導きのデュエリングシールドよ。
[ID:fhjta3u7f56]
- ミカカス波動が眩しすぎて攻撃が見えねぇ!!
光の柱の攻撃範囲とか10回喰らってようやく範囲分かったぞコンチクショウ!まだ勝てねぇ!!
[ID:f0iovGxQ5OE]
- マルチ出荷率9割超え、指紋盾蟻棘レイピア最強
[ID:/jOfdME5JwY]
- 出血・腐敗での盾チクが安定した。
あと盾チクだと 攻撃受けても後ろに下がらないのね。 (後半の聖攻撃を受けにくい)
[ID:JpnyXMKbsHk]
- なんかラスボスがラダーンなの不評らしいけど何がダメなん?(ソースがまとめサイトなのでアテにはならんが)
正直ムービー流れてラダーン出てきた瞬間鳥肌止まらなかったぞ
[ID:OnCEAN0NARM]
- ちゃんと文献追えてなかったからかな
モーグどこ???ってちょっとだけ思った。けど俺も難易度含めて好印象派だよ
ついでに言うと耳がばかなんで後半の男の娘も最初マレニアと勘違いした
[ID:9CdaPPBYv/w]
- 全盛期ラダーンと戦いたいと言ってたのは「剣聖葦名一心」みたいなノリを期待していたのであって、セリフが一切ない操り人形みたいなラダーンと戦わされてもな…って気持ちになったわ
[ID:Z5Fz1TZo6PY]
- モーグとしっかりこねこねされた完全新規の超ラダーンならともかく、本編中ボスのグラフィック使い回しが丸見えはいくら何でもラスボスとしてどうなのって気持ちはあるかな…
[ID:b3EDekCkDnc]
- クロス斬りって床もえぐったりするやつです?
前ロリで結構簡単に避けれるから違うやつかな…?
慣れるまで後ろに避けててロリ狩られてたから印象に残ってる
[ID:9CdaPPBYv/w]
- 盾無しでやってる人が初撃と次を避けられないってだけよ
[ID:.eTIZqgnmEQ]
- あぁ〜なるほど?
発生タイミングでその距離に居るってことかな
軽ロリ猟犬とかなら捌けそうだけど中ロリだと難しそう
[ID:9CdaPPBYv/w]
- 軽ロリ霊薬飲むだけでも劇的に変わるな。第二形態移行時のゆったりタイムに飲めば時間切れもほぼしないし
[ID:V2gtF8JglNg]
- 軽ロリ霊薬いいよね
中ロリで死ぬほど死んだけど軽ロリ霊薬飲んだら3回目で行けた!(遺灰あり
[ID:RVviAB5bpjY]
- セローシュ君みたいにベリベリ引き剝がされるミケラ君が見たかったのん!
[ID:iIFmxtqUmmI]
- 1周目でも10時間くらいかかった
写し身がうしろからバシバシほうき星当ててるのにガン無視して延々エスト狩り四股踏みしに来るの頭に来ますよ
ヘイトが他のキャラに向かってる最中でも片手間みたいに一瞬だけ振り向いて攻撃したりするのおかしいよ背中に目付いて...背中にもう一人いたわ
[ID:qW1apUtNaxg]
- 隕石安定してなかったけど後ろダッシュでまとめて横ロリがかなり安定する
二連十字がガチ安定しない
空中五連分身も安定しない
結局まぁまぁ被ダメ覚悟でダメトレして突破しちまったわ
[ID:WhXj89qP4TY]
- 中々突破できないんだが、オススメの戦技ってなんかある?
[ID:GZNtphgztkM]
- 戦技使うより大盾や刺突盾持って盾チクしてた方がいいってボス
あとは本当に手段選ばないなら魔術、拒絶の棘
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 多段ヒットが終生来る前に連なる火花とか
盾チク以外で真っ当に戦いたいなら猟犬ステップとか霧の猛禽とかパリィとかの防御戦技のが良いかも
[ID:3gQ3vI8lN6k]
- やっぱり猟犬のステップじゃない?慣れるまでは本当にお世話になる
組み合わせとしては、逆手or短剣と輝剣、軽ロリ猟犬とかオススメだよ
近寄れないけど待ち、みたいなタイミングが多いから輝剣刺さる刺さる
後半は盾も欲しくなるから裏に忍ばせておく
あとはとにかくNPCは呼ばない
[ID:9CdaPPBYv/w]
- というか盾チクする場合でも戦技は猟犬とかでいい
隕石などでの事故死がほぼなくなるから一転弱ボスに成り下がる
[ID:b3EDekCkDnc]
- 隕石と消えた時の空中ビーム攻撃だな怖いのは 第二形態はこの2つをいかに引かないかの運ゲー
[ID:85.Tpb1aF/.]
- 正直ミケラ羽織は戦いに茶々入れやがって感を感じちゃう。オレは将軍と死闘をしているんだ!!将軍も「やれやれ」って顔してる!!(妄想)
[ID:gc7c9H6p2KE]
- 実際のところラダーンの大切な痩せ馬がオミットされてるしモーグの技も混ぜてるし、これ全盛期のラダーンじゃなくて「ミケラが考えた最強のラダーン」なんじゃないかと思う。ノイズが多すぎる……
[ID:bvfptYPQD2A]
- 大盾割られる人はタリスマンのガード強化のやつつけて、盾戦技を鉄壁の盾にしたらいいよ
[ID:NZbRx4L15sA]
- 低周回なら大盾+血派生武器に大盾・双頭亀・黄金の編み髪タリスマン3点セット
アイテムは大腐敗壺。霊薬は緑沸きと羽で誰でも勝てる。クソほど面白くないけど
[ID:s2UC.1wcbMY]
- 指紋盾持って魔力竜印+3も追加したら急降下以外全部受けても余裕あるし、猟犬つけたらローリングすらいらないから重ロリでも問題ない
勝つだけならホーラルーなんかより余程簡単
[ID:TAKJpHdHkJs]
- 盾チク以外でクリアしたけどテウルなしで勝てる気がしないわ
第一は楽しいが第二がキツすぎ
[ID:L1lzRZfh4.2]
- 死角からの一撃が相性いいよ。円刃にすると火力もやばいしナーフされる前の今しかない。
1段階目とかノーダメでいける。2段階目は流石にキツいけど。
[ID:8lGiE4W2vWM]
- こいつの攻撃って中ロリでぜんぶ回避できるんかね
[ID:VJg26mPb8mQ]
- 分身攻撃は回避不可能だと思う。物理100%カット盾でダメージないから、盾受け前提だと思う。
[ID:WQB6bfEeIV6]
- 地上の分身はロリだけで避けれて、空中分身は横ダッシュでよけれる
振ってくるタイミングとれないで死ぬパターン多すぎたから、空中分身は喰らいながらガン無視する事にしたけど
[ID:WhXj89qP4TY]
- とりあえず盾無し中ロリ特大でもカンスト突破したいって人向け
・隕石は後ろガンダッシュでひきつけてから左右ロリ
・二連切りからのX切りは左に抜けるか、後ろロリ一回でニ撃目をよけれる位置キープ
全部回避は難しいけど一個食らうだけなら安いので我慢
・空中の連続分身は最悪全食らいしていいからボスをガン見する
カンスト火力でもかなり安い
・光柱は基本前ロリ。斜めに抜けるようにロリるとより安全
後ろロリが色々危険になりやすいのでエスト飲みたいときも前に活路見出して殴る隙に飲む方が安定しやすい
・瀕死の時の隕石はビタ回避。むずいなら霊薬飲んじゃっていいと思う
・当たり前だけどモーゴットの大ルーン使うと楽になる
意外と冷静になれば避けれるモーション多いし、特大でもわりと殴れるし、水鳥みたいな半無理ゲーから即死しないんで、むずいけど理不尽感はない。根気さえあれば神ボス
ここまで書いたけど、中ロリ盾無しが趣味プレイなのは確かなんで
盾、軽ロリ、猟犬クイステ、戦技無敵や遺灰や大壷の搦め手等々、全部使ってエルデンリングの総決算!って戦うのが健全だと感じた
どうしてもこだわりの装備で白したい人とか向け
[ID:WhXj89qP4TY]
- なんでミケラ背負っただけでこんな強くなるんだ!
魅了の力しかないはずだろッ!!
って思ってたけどラダーンの大剣の説明見てこれが全盛期ラダーンの能力だと知って戦慄した
そりゃマレニアも耳うちして卑怯な戦法取るしかないわな
[ID:71Nh0DFdUaA]
- いや、全盛期ラダーンそのものじゃないでしょ
王ラダーンにせよ追憶の剣にせよ聖属性なのでミケラが手を貸して星砕きのときの技を再現してるってことでは
戦う力ないって言ってもミケラも祈祷ならちゃんと攻撃手段あるしね
[ID:fO.UwDvITnI]
- ハグからの魅了はもちろん大光柱なんかもミケラの力だろうからこれらの能力は全盛期ラダーンであっても使えなさそうだけど、分身が生まれるほどの高速機動なんかは多分重力魔法を用いてやってたんだろうなぁ。ミケララダーンより倍以上ある巨体であのスピードで動き回るとか悪夢でしかない
…書いてて思ったんだけどミケラの力で新たに獲得した能力由来の行動って全部ボーナスモーションだな…。
[ID:4piQKfs5aho]
- マレニア「誉れは浜で捨てました」(腐敗と出血振り回しながら)
[ID:oyX0HJ5HqKc]
- ティシーはごりごり削られてすぐに死ぬ
硬そうなテウルでも2分生きれば十分 遺灰使うならこいつが生きてる2分くらいで倒せる火力は必要
大盾兵なら同じくらいはもつのか?いずれにせよ耐久重視でチョイスしないとすぐに死ぬ
[ID:L1lzRZfh4.2]
- 特大剣なのに盾受けスタミナ消費少ないのは盾受けしろってことだよね。真鍮の盾で戦えるし。
[ID:WQB6bfEeIV6]
- 筋肉10で持てる丸太てでもイケるしそういうことかと
[ID:9CdaPPBYv/w]
- ミケラのセリフでこちらの事を旧律の王って言うけど、これ本編クリア前ならセリフ変わったりするのかな?
[ID:cqqOlnGO79U]
- 本編クリアしてないデータだけど見直したらそのセリフあったから変わってない
[ID:L1lzRZfh4.2]
- まぁこいつに挑む時点で最低でもラダーン、モーグ
、メスメルとデミゴッド3枚抜きしてるしこいつがエルデの王に慣れない訳無いやろっていう評価なのかもしれん。
[ID:7p9bGcc6lqA]
- NPC2人呼び状態で勝てて嬉しい……最初から最後まで立って地味ながら削りと囮を全うしたティエリエくん、出血に多大な支援をして命尽きる前に奮起させてくれたアンスバッハさん、的確な大腐敗壺スローイングが光るもう一人のボク!これが絆と腐敗の勝利だ!やっぱりHP増えようがNPCと一緒に戦う体験は手放せないよ……あとジャスガ本当に強かったです
[ID:bvfptYPQD2A]
- ラダーン、そしてミケラ。此方もラニとの約束があるのだから。負けるわけにはいかない(100敗目)
[ID:tbBTICfQR5k]
- 私の王、信じてるぞ
[ID:9CdaPPBYv/w]
- パリィ戦法で半分までいけたけどまだ倒すには時間がかかりそう でもパリィ戦法は盾チクより楽しいからokです
[ID:2lobtW3Ihm2]
- 最初にミケラ背負ったミケラの傀儡ラダーンとかで、半分まで減らすと将軍としての意識を取り戻してミケラを引っ剥がした星砕きのラダーンと決戦!みたいな感じが良かったな~(ルドウイーク並感)
[ID:zUPxUglbVWs]
- 「創造主や外神まであらゆる存在のソウルを喰らうバケモン相手に、仲間の遺品で現地改修したありあわせの機体で出撃し戦闘の中でも相手を説得しようとする美少年」という燃える構図。画力の高い作家が漫画化しそう(発狂)
[ID:otW2LKTJYL6]
- 俺たちがラスボスだったんか……
[ID:9CdaPPBYv/w]
- 指紋盾に槍で盾チク最高、コメント欄に書いてた人thank
[ID:WtSxvC4Gc72]
- 盾チクは確かに有効で比較的楽でしたがライカードでしか盾チクしたことのない盾チクエアプなので普通に苦戦しました
[ID:tbBTICfQR5k]
- 腐敗か毒にして毒花は二度刺すでキックしてるのが一番楽だった
[ID:EYuGSzG/OPA]
- モーグの体にラダーンの魂写したら見た目も闘い方もラダーンになるの納得いかないんだけど、もうそういうノリなんかな
[ID:lgZGZVO1Rxc]
- フロム「申し訳程度の血炎攻撃で納得してくれるやろ」
[ID:Z5Fz1TZo6PY]
- 盾チク辺りやるなら遺灰拒絶棘ゴリ解禁やるかな
まだ3割にすらたどり着けてないが何日かかるやら
[ID:y4nbBy3yG2s]
- 指紋盾に滑車の弩で腐れボルト持って、写し身召喚してみてくれ
遺灰が距離をとって攻撃するから
遺灰が最後まで生き残る
それで盾チクしてタンクしたら遺灰守りながら立ち回れる
俺はNPC呼んだから5万ぐらい体力あったと思うけど
第2形態でも2回腐敗入って余裕あったよ
霊薬は、リジェネと体力上限値アップをつかった
タリスマンは大楯と聖属性カット、リジェネタリスマン
とにかく敵の攻撃引きつけて防御防御
[ID:z3v9ra6Q7EY]
- ミケラくんかわいいけど、愛しいトリーナに出会ってしまったので慈悲なく倒して冠を奪ってやったぜ!!神にしないでって願いも叶えたしこれから報告に行くぜ
トリーナ喜んでくれるかな?
[ID:W77pJdZfT72]
- 約束の王の回避方法の「横薙ぎを縦ロリ」って前後どちらかってこと?
[ID:LHV1aGwuUMA]
- そう。方向任意の場合は縦とか横とかいう書き方にしてるけどあれに関しては前ロリ二回が安定かも
[ID:.QkRErmSfi.]
- マジで後半の聖属性追撃がゴミすぎる3週目吐きそうやわ
[ID:OzQuCJPbJb6]
- 視界真っ白にした上で掴み攻撃するのやめてくれー
[ID:bLKZ/FvvEkg]
- カンスト150軽ロリヘリケーだけでなんとか倒したけど、こいつ地形次第でロリだけだと普通に回避不可のパターンあるくない?てかPS4だとフレームレートガッタガタになってゲームにならないんだけどこれ俺だけ?
[ID:DpCMViuXbKs]