不平不満板/ログ16 のバックアップ(No.39)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいだったので新設しました。
    2022-08-09 (火) 23:59:51 [ID:0dkSd1h0zXU]
  • ありがとうございます。
    2022-08-10 (水) 00:00:59 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 新設ありがとうございます。
    2022-08-10 (水) 00:06:59 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 新設ありがとうございます
    2022-08-10 (水) 00:07:31 [ID:49zOq5h0H/I]
  • 感謝。14に対して16とはな……
    2022-08-10 (水) 00:09:39 [ID:iD./96hAfB6]
  • ナーフばっか…もう終わりだよこのゲーム
    2022-08-10 (水) 00:13:19 [ID:OGPqdcoKLps]
  • これだけ装備の数あっても、ほとんどの人はyoutubeかなんかで見た「最強!これで勝てる!」みたいな武器しか使わないから「ナーフばっかり」って感想になるんだよね。
    大型武器なんかカテゴリー単位で強化されてるのに、視野が狭いのでそういう部分は目に入らない。
    2022-08-10 (水) 00:15:52 [ID:/8n4jfF0mFk]
  • 侵入オンオフありにしたら同接ブチ上がりそう
    2022-08-10 (水) 00:17:00 [ID:zFyWJEcmUnQ]
  • すげぇ、連絡からの対応はや。ありがとうございます。
    2022-08-10 (水) 00:20:58 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • 暗月早くなったのは嬉しいんだけどなんかこう…やる気が感じられない
    2022-08-10 (水) 00:24:48 [ID:zEvtfJUOo.k]
  • 結局ボスがつまらんからちょっと武器いじった程度じゃ全然響かないな…
    2022-08-10 (水) 00:28:36 [ID:fZ13qly0u72]
  • 軽ロリ強化やったぜ

最初からやっとけや

2022-08-10 (水) 00:29:23 [ID:m8a5WXHcZUE]
  • ナーフばかり言われてるけどアッパーもされてるよ
    ただ分かりやすく下げられるナーフに比べてアッパー具合がやんわりし過ぎ、エルデンの高速高耐久モブと打ち合うならもっとアッパーしていい
    2022-08-10 (水) 00:30:25 [ID:3QB9FziiQJU]
  • ヴァレーの件に関してはできるんならなぜ最初からしなかったし。
    1の復讐の証だって、3の耳や剣草だってオフでも集められたのにね。
    2022-08-10 (水) 00:34:38 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • アプデで改善されていってるのは良いことなんだけどさ、発売する前から最低限やっとけよって言うバランス調整が大半でなぁ
    ヴァレーイベントオフでも出来てたのに、できなくして、結局またできるようにしてるのも何がしたいんだ?
    2022-08-10 (水) 00:38:46 [ID:Yl5z4PJxpr.]
  • 刺突武器全般のナーフに手をつけなかった以上は今後もほぼ間違いなく特大槍、盾チクとヴァイク十文字、月隠がぶっちぎりで環境トップのまま何も変わらないだろうな。ナーフを嫌がる声もあるけど異常に飛び出してる杭が大量にある以上はナーフの連発でバランス取るしかないと思う。大剣、大斧、大槌がこれしきの調整でインフレした環境についていけるわけはないんだから。というか、破滅の流星がナーフされてる一方で流星群が見逃されてたりで個人的には運営に対する不信感が強まった気さえしてくる。バランス調整やってるっていうポーズかよ。てか斧と槌の存在は忘れちゃったのか?
    2022-08-10 (水) 00:40:58 [ID:BVOMOSwBx8U]
  • あー、一応上方もあったか。大剣r1モーション早くなったんか?と思わせてからの、ローリング入力受付時間短縮...w
    2022-08-10 (水) 00:43:25 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • あとはいつもの「その他」の中身だな
    2022-08-10 (水) 00:46:37 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 大剣の調整は妥当な線だと思う。刺突武器全般の狂ったモーション性能がなければ
    2022-08-10 (水) 00:47:11 [ID:BVOMOSwBx8U]
  • クソアプデ おぉクソアプデ つまりクソアプデ だからこそクソアプデ
    2022-08-10 (水) 00:48:34 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • マルチ呼び出しをマップ全域にしたのは修正としては悪くはないと思う
    読み込み時間が長いのは広いから仕方ない
    ゴッドフレイ呼び出されて戦ったけどやっぱ面白くないな
    斧を振るのも足踏みもディレイまみれでイライラするな
    2022-08-10 (水) 00:50:38 [ID:1Eq9.CvmwNQ]
  • アッパーが僅か過ぎてな…
    ナーフはガッツリなのにどうして…
    2022-08-10 (水) 00:51:16 [ID:agb6lPt9Pd6]
  • 「意図しない」→「想定より」→「想定と異なる」
    次は何が来るのか
    2022-08-10 (水) 00:53:16 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 知力ビルソ既に死体だったのに更に死体蹴りされててウケるわ
    2022-08-10 (水) 00:53:50 [ID:gN0YP/WX.bw]
  • まあ今回は一応バランス調整してるしクソアプデとまでは言わんけど。それにしても、メリナと話せる時はUI光らす、鈴玉引き継ぎ、ヴァレーオフでも進行可、サイン遠方にも可。
    追加するのはいいと思うけど、これら初期verでついててで当たり前だよなぁ。なるほど有料ベータテストやプレイヤーはデバッカーと言われるわけだ。
    2022-08-10 (水) 00:57:27 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • 魔術下げるのは構わんが、それなら他を上げてくれよ…つぶてより月隠下げてくれよ…
    2022-08-10 (水) 00:59:26 [ID:T/7sc3ZT8uE]
  • 4ヶ月かけたバランス修正がこんな肩透かしで終わるの草も生えないでしょ
    1ヶ月前くらいまで寝てたの?
    2022-08-10 (水) 01:13:39 [ID:jh4pFP2Uvi6]
  • まぁ知力ビルドは暗月高速化で火力は手に入れたからアデューラが殺されただけのアプデよりはまだマシなほうか
    とは言っても高強靭への有力な対処法を失ったのは痛いな
    2022-08-10 (水) 01:18:01 [ID:dvcUxuWUGqQ]
  • それにしても、モンハンサンブレイク特番(やり込めそうなエンドコンテンツ追加)の日にアプデっておもろいなぁ。明日にはスプラ3の特番もあるし、アプデ時期イカれてんのよ。全力でコントやってくれてるフロムさん好きやわ。
    2022-08-10 (水) 01:37:59 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • 満足できるアプデだとは認めよう。これが初期バージョンからならなぁ。ほんと、発売延期して完成度を上げるべきだったわ。もったいねぇ。
    2022-08-10 (水) 01:42:57 [ID:1nUB9mV4oJg]
  • 発売延期してもどうせ数多のユーザーのテストプレイが無ければ明後日の方向へ調整するだけよ
    武器魔法バランスは後から頑張るのでまずはエネミーの性能を楽しく戦える様にしっかり調整しておきますという方が現実的かなぁ、ボスやらの挙動はアプデで修正し辛いし現状そこが致命傷
    2022-08-10 (水) 01:52:05 [ID:3QB9FziiQJU]
  • アプデ内容自体はまずまず
    とはいえ状態異常をはじめ根本的なバランスを是正しないと重箱の隅でしかないしな
    2022-08-10 (水) 01:52:42 [ID:alnGhxFSr2.]
  • 「ナーフが強すぎる分、他が実質アッパー」程度の印象やな
    あくまでマルチを意識した修正で、エルデンの根幹に関わるものでは無さげ
    2022-08-10 (水) 01:58:30 [ID:1fB5/pheyWw]
  • たしか初期は結構アッパーしてたよな?
    まだまだアッパーすべきもの多い(特に魔術・祈祷)だろ
    2022-08-10 (水) 02:19:05 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • なんで未だにサイン溜まりを目立つようにしたり、周回で引き継いだり、マップに表示してくれないのかがわからない
    全体にサイン出せるようになったぶん余計にそう感じる

あと毒以外の状態異常は蓄積減らせ

2022-08-10 (水) 02:21:08 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 他が強くなったとしても、使っていた、好きだったものが雑に弱体化されると萎える気持ちの方がでかい。魔術師ビルドの大雑把なナーフは度し難い。
    2022-08-10 (水) 02:31:07 [ID:KgDA2Snaf7.]
  • 1週間ぐらいで飽きそうなアプデ
    2022-08-10 (水) 03:06:16 [ID:8ObJqpww3zM]
  • 今さらこのアプデで何か見直すとでも思うんだろうか
    2022-08-10 (水) 04:12:51 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 言いたくない事だがもうエルデンリングの時代は…

これまでのフロムゲーと違って、味がなくなるのが早すぎんのよ
マップは広いのに、おかしな話だ

2022-08-10 (水) 04:27:22 [ID:4yVgyNjwW6g]
  • 猟犬ステップ ナーフされすぎでしょ
    道中の駆け抜けとか周回めんどくさくなっただけなんだけど
    2022-08-10 (水) 05:37:31 [ID:Iy3mf3ey.M6]
  • 道中の駆け抜けが~とか周回が~とかいう人は裸で猟犬ステプレイすれば?
    軽量だと移動距離伸びるからやりやすいでしょw
    2022-08-10 (水) 05:57:57 [ID:2UVeLNz6fUs]
  • 今更過ぎてドン引き
    2022-08-10 (水) 06:02:08 [ID:BxGWzwGzs6M]
  • アプデのサインエリア拡大は評価したいけど、
    元々の仕様が「エリア限定」「サインが頻繁に消される」クソと言わざるを得ない代物だったから、落第のF評価から、補修を経てE評価になったくらいにしか評価はできない。出来るんだったら初めからそうしてよ。しかし、サイン溜まりを見やすくするためのエフェクトが未だに何にも追加されていない、周回適用無、有効にしていない箇所が判別困難な以上、まだF評価。
    2022-08-10 (水) 06:02:43 [ID:LoX54FggFqg]
  • アプデ自体は有難いけど、内容が対人面で不満を言われていたものの下方調整が多いのがね。
    そういう内容ならまだプレイヤーが多かったであろう7月上旬・中旬にやって欲しかったし、現にAPEXとモンハンの影響で話題としては弱い感じ
    2022-08-10 (水) 06:45:40 [ID:B6jO9mUFLDo]
  • 内容の方向性は良いとは思うし、アプデまだする気があるのもわかったけど、なんでまとめてアプデするのか。
    全エリア侵入、協力くらい作ったあとすぐいれればいいのに。
    2022-08-10 (水) 07:16:22 [ID:rjhMaJhPsHU]
  • アプデきてたみたいだけど、微塵も戻りたいって思わないんだよね、凄くない?
    2022-08-10 (水) 07:52:54 [ID:QaiMltkFu2g]
  • アプデ内容見たけど、本当に今更な内容だな
    ナーフ対象とか何ヵ月前の話題よこれ
    2022-08-10 (水) 07:58:03 [ID:IupTc8qtV7w]
  • ついに猟犬オワコン化で敵と近接で辛うじて渡り合うための手段も無事潰され近接ガチンコは完全無理ゲー化っすか…
    完全に息の根止められた数少ない戦闘やり込み勢が哀れすぎるな
    2022-08-10 (水) 07:59:55 [ID:nDNT/UNuxAE]
  • 死屍累々の調整はこれじゃないっていうか根本的に何で割合ダメージが流行ってんのか分かってもらえてない
    2022-08-10 (水) 08:06:57 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • アプデ来たって言うからちょろっとやってみたけど
    やっぱそもそものキー反応が悪すぎて快適な操作ができねんだわ。
    怯んだ際の入力受付と武器振った後の入力受付の時間明らかに違うだろ。なんでそんなつまんねぇ差を出してんだよ。
    やっぱ根本的に面白くさせようとしてないわ。プレイヤー側が面白く思おうと努力してるだけだよ。
    2022-08-10 (水) 08:14:10 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 不具合修正の山。
    想定と異なる~っていったい何を想定してたんですかね・・・
    完成図が見えてるなら、発 売 前 に や っ と け
    2022-08-10 (水) 08:18:33 [ID:mg.DCFboORs]
  • あと、火の巨人を簡単に倒せるストームルーラーの追加、害獣戦にトレント乗れるようにする、中ロリ重ロリも強化したら評価する
    2022-08-10 (水) 08:19:14 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • 本当、このゲームは正門前以外にロクなコンテンツがねぇな

その正門前ですら他ゲーのコンテンツと比較すると見劣りする物だし

2022-08-10 (水) 08:49:22 [ID:S0t84gSvoFI]
  • 発売前にやっとけ

これめっちゃ同感……

2022-08-10 (水) 08:51:12 [ID:s0ZnwA6DDg.]
  • 敵を強化しすぎたのが根本的に失敗だと思うわ
    アホみたいなHPに加え接近拒否の行動入れすぎたせいで大半の攻撃手段がロマン技()と化し、対抗するためにPCの一撃火力偏重、ボス用の火力を貧弱なPCに向けてぶっ放したらそりゃ対戦なんて破綻するわな
    マルチプレイして欲しいような調整じゃないし攻略はひたすら弱体化、このゲームをどう遊んでほしいんだ
    2022-08-10 (水) 08:55:53 [ID:RiWIBwt91Gw]
  • うん、よくわかったよ何も考えてないって
    パケ版購入勢が羨ましいぜ
    2022-08-10 (水) 09:11:10 [ID:UzH0KoaC0w2]
  • 今のフロムは四則演算を使いこなすどころか、足し算・引き算も怪しいからなぁ
    2022-08-10 (水) 09:12:31 [ID:bgY1fArh0NA]
  • マルチの範囲拡大はめっちゃ嬉しい。でも、肝心のマルチプレイのバランスは律の修復が必要なんじゃねってレベルで微妙。有名どころの下方修正だけしてお通夜状態じゃなくて、微妙な物のアッパー調整も一緒にして欲しいね。
    2022-08-10 (水) 09:20:51 [ID:lfSy7IAooCE]
  • 敵強化しすぎはホントそれ
    ソウルシリーズが慣れれば遊び易いと言われてる理由が全然分かってない
    2022-08-10 (水) 09:26:53 [ID:KsygBpHWzC.]
  • 死にゲーはある意味、アクション要素のある謎解き・パズルゲーだからな。
    敵の動きを理解した結果「まともに構ったらアカン」ってなるのは、根本的に間違ってる。
    2022-08-10 (水) 09:32:41 [ID:z/1ShmAWsl2]
  • 後月光祭壇消したのもミスだな、誰も不幸になってないバグより直すものなんて山程あるのに、また簡悔精神ですか?わざわざ手間かけさせないでくれ
    2022-08-10 (水) 09:37:59 [ID:YmQOORWl.XE]
  • ステップ系の連続使用で性能が下がるってのがどうやらガーキャンすれば抜けられるの草。連続使用ってほんとに連打しただけの場合かよw普通何秒以内に使ったかとかを判定にするんじゃないの?
    まぁ距離が短くなっただけでもよしとみなすべきなのか……?
    2022-08-10 (水) 09:38:33 [ID:xEUMtwIzfIQ]
  • 高難易度にしよう、という所ばかり意識されてるのかね
    フロムならではの良さが等閑になってきてる気がして残念
    テキストの粗が前より目立ったり、敵の体力が無駄に高かったり、全体に雑い印象がある…
    2022-08-10 (水) 09:40:38 [ID:uZB0TjDdMKs]
  • 敵を強化し過ぎたっていうのは同意ですね
    戦技使ってド派手なボスバトルになるゲームを意図してたんでしょうけど、マルチとの兼ね合いが悪くなるって、そんなの企画の段階で気づきそうなものだけどねぇ
    あちらを立てれば、こちらが立たずってのは過去作ですら同じだったのに学習してない
    2022-08-10 (水) 09:44:08 [ID:eCP798N45fY]
  • ちょっとした上位雑魚敵すら謎強靭でスーパーアーマー発動してくるのはストレスだわ
    まるで差し込む意味がないって言う
    2022-08-10 (水) 09:45:30 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • 猟犬ステップを下方修正したのはまぁ、理解は出来る
    けどなんでクイックステップも同時に下方修正したのか全く理解出来ない
    クイックステップは猟犬ステップの下位互換って立ち位置変わってないじゃん
    2022-08-10 (水) 09:52:42 [ID:12J7/Uw9vZE]
  • そういえば対人関連でもう一つ。
    重刺剣はジャンプ攻撃から通常攻撃チェインします!でも他の武器はチェインしません!←は?
    大剣はドイツ流モーションはジャンプ攻撃から通常攻撃ほぼチェインします!でもモアモーションはチェインしません!←は???
    本来チェインしない通常攻撃の一部モーションしかも一部の武器だけチェインするっておかしいし不公平だろ。
    するんなら全武器できる様にするかできない様にするかのどっちかにしろや。
    戦技環境だから隠れてるだけかもだけど許してないからな個人的に。
    2022-08-10 (水) 10:27:26 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 水鳥乱舞みたいな避けづらい攻撃に限ってリターンが少ないんだよな
    逆にエオニアの花とかカチャカチャ→溜めて横なぎ、みたいな比較的簡単な攻撃に差し返しのチャンスがある
    苦労と見返りが釣り合っていない
    マレニア以外もそんな感じのやつは多い
    敵の行動に対応するんじゃなくて行動を厳選するゲーム
    あるいは超リーチの技を押し付けるゲーム
    屍山血河の火力だけ下げても、二連切りよりは強いでしょ
    2022-08-10 (水) 10:41:06 [ID:kLa7p1gMpKU]
  • マッチングが改善したかと思ったら不慮の事故でエルけもだの腐敗沼だのアウレーザに準備不足で送られる事故多発。対人はちいかわ卑兵礫の弱体化で指紋盾崩せない、刺突武器山羊二アールばっかり。このゲームさ、根本的に一部ビルドやプレイングスタイルを寄せ付けない対話拒否仕様が多すぎるんだよな。戦技やジャンプもそうなんだが無数にある選択肢の殆どが機能してなくて体感のボリュームがほぼ無いに等しい。根本的な歴代でも最悪レベルにインフレしたゲームデザインを破壊しない限り上っ面だけ直しても無駄だと思うな。
    2022-08-10 (水) 10:57:11 [ID:vCdb4HSRk7o]
  • ヴァレーイベントなんて、今回が初じゃないんやから分かるやろ・・・
    正直、いつまでかかってんねんって話
    逆にそういう配慮が出来へんって事はそういう事だわ
    まぁ、古臭い部分や致命的な部分が改善されてなかったりする事への回答にはなるんだけどさ
    広いフィールドになったからってのでは言い訳できんのが今作多すぎる
    2022-08-10 (水) 10:58:41 [ID:WSZyV0qffPs]
  • サイン範囲広がって改めて思ったけど敵と戦うのは楽しくないなこのゲーム
    協力したり色んな人を見るのは楽しいんだけど道中のストレス大きい
    ダクソ3に全域マッチングがあればよかったのに まあPC版はまだサーバー自体死んでるけど
    2022-08-10 (水) 11:11:16 [ID:2ieocK3LiXw]
  • 猟犬やクイステはPVEもだけど連打するであろうフィールドのことは考えなかったんか
    つーか威力何も変わんねえのに弱攻撃だけ硬直短くしました!ってドヤ顔で回転の腹立つわ
    ボスともジャンプ攻撃と二刀流の威力で戦うゲームなのに対人関係しか見てねえのかよ
    ゲーム開発初心者なの?
    2022-08-10 (水) 11:12:36 [ID:156O/T.3gKs]
  • もう既にこのゲーム過疎まくりだから、もうマルチのこと考えて下方とかしなくてもいいじゃないかな?協力も白募集掲示板とかで募集しないと本当にマッチングしないし。何もかもが遅い。
    2022-08-10 (水) 11:29:27 [ID:epmEZLW0NS2]
  • アプデでどんどん不便になってる
    2022-08-10 (水) 11:32:10 [ID:Iy3mf3ey.M6]
  • クイックステップはゲームをよく分かってる人が調整したのか程良くなってる
    今回のアプデは概ね好評だし俺もそう思う

だがしかし一番の問題である入力遅延の大きさはそのままだ
プラシーボか判断できないくらいの誤差改善があった気もしなくはないが
エルデ一番の癌であるこれどうにかならんのか

2022-08-10 (水) 11:32:38 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • いま作成してるラインが数本あって、それは宮崎氏が関わっていない物らしいが、正直その人らが作ってる奴の方が興味ある
    ダクソ系はもう終わらせるべきで、宮崎氏は開発現場から一度離れるべきだわ
    2022-08-10 (水) 11:38:22 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • アプデ内容は悪くないよただ半年前にやっとけよって内容なだけで
    数ヶ月もたずに過疎ってんのに今更マルチテコ入れとか無理無理カタツムリ
    ここまで過疎ったら最低限大規模DLCはないと人帰ってこない
    2022-08-10 (水) 11:43:33 [ID:r5lD/PjimXg]
  • こんなに魔術嫌いなら実装しなきゃいいのに
    潜水艦に絶対に活躍の機会を用意しない艦これの田中謙介みたい
    2022-08-10 (水) 11:50:37 [ID:sjV3GKg8LCc]
  • 意味のないアプデだよ
    2022-08-10 (水) 11:52:03 [ID:.r/nCguqkwg]
  • 魔術師ページの連中曰くこのゴミつぶてでも魔術より火力あるから強いらしい
    魔術はどんだけゴミなんですかね
    2022-08-10 (水) 11:56:18 [ID:sjV3GKg8LCc]
  • 出すのが発売直後なら中々の神アプデになりえたかもしれない。だが遅すぎて腐れちまった。そんなアプデ。
    2022-08-10 (水) 11:57:06 [ID:SKrkAvEKtTk]
  • 英高と駿は名前があるうちに完全引退した方がいい
    駿の方は複数の名作があるから並べると失礼だったなw
    2022-08-10 (水) 11:59:02 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • やっぱSEKIROくらいのボリュームが一番あってんじゃないの
    2022-08-10 (水) 12:06:14 [ID:156O/T.3gKs]
  • エルデンリング発売前は「宮崎さん関わってない作品か...。どんなんやろ大丈夫かな...。」とか思ってたけど今はもう大歓迎ってとこあるな。
    2022-08-10 (水) 12:10:57 [ID:I193Aiqv8K6]
  • マッチングが全域に、はいいんだけどさ、サイン溜まりって起動しないとサインを送れなかった気が…。
    サイン溜まりは周回するとリセット…(*´・д・)
    いやいやリセットなしにしないと白活捗らないだろ
    2022-08-10 (水) 12:16:13 [ID:ZpOsdN/jfzA]
  • どうせまた代わり映えのしない自己満足の域を出ない毒沼を無理やり突っ込んでくるんだろと思うようになってしまった
    発売前インタビューで話題になった時は笑っていられたんだが
    2022-08-10 (水) 12:26:21 [ID:4LdZYU9oxFg]
  • マッチング範囲変更するならサイン溜まりの仕様も手を入れるべきなのは当然なんだけど、それすらわからない人たちが作ってるからこのゲームは色々とぶっ壊れてるんだなあと思いました
    2022-08-10 (水) 12:26:44 [ID:5QIev/VsDyM]
  • 輝石頭でHP回復しなくなったと思ったら、今度はFPが回復しててワロタ
    2022-08-10 (水) 12:33:07 [ID:72V4ufjEo5s]
  • 対人の多少の調整はまだいいけど、リリースしたあとに直せばいいやの精神やめろや、1万近く出して一番楽しい初回はもう終わってんだよ
    Youtubeで見つけましたみたいな遊び方を限定するみみっちいアプデはいらないからプレイヤーに不利なバグの修正と改善系アプデをいれてくれ
    馬蘇生の選択肢とかさ、ああいうバグじゃないけどひどいUIみたいなのも改善してってよ

あと、アプデしたときに Special Thanks か Debugger に Youtube とか Twitch のユーザー名追加していってください。お願いします。

2022-08-10 (水) 12:44:46 [ID:O0Z10XkVw.I]
  • DS3、SEKIROの頃から思ってたが、武器とか忍具の数値だけ小手先で弄って、レベルデザインの不備を見直そうとしないフロムの姿勢はホント嫌い。
    当時はマウント猿が多すぎて言えなかったけど、SEKIROですら鬼刑部~弦一郎辺りの難易度曲線は調整不足だと思ってる。
    2022-08-10 (水) 12:44:57 [ID:z/1ShmAWsl2]
  • 魔術弱すぎるとか嘘だろ、昨日正門前潜ってたらアデューラ撃たれてラグのせいでフルヒット?した時6割近く持ってかれたぞ。
    2022-08-10 (水) 12:48:11 [ID:xEUMtwIzfIQ]
  • 魔術ってvPで悪さするくせに、本編では一部使い倒すだけのゴミって言われてるヤツだっけか?
    2022-08-10 (水) 13:03:55 [ID:1fB5/pheyWw]
  • 本当にyoutubeただ流し見して直すだけの作業に時間かけすぎてる
    動画なんて主観補正かかりまくってる評価に依存するのが今のフロムなんか
    2022-08-10 (水) 13:15:42 [ID:156O/T.3gKs]
  • 輝石の彗礫もナーフしてる時点で何も考えてないのがよくわかる
    2022-08-10 (水) 13:33:04 [ID:Iy3mf3ey.M6]
  • 魔術弱すぎ、で対人の話してることは100%ないから
    対エネミーで、多大なリソースを割いた魔術〈お手軽強戦技なおかげでビルド組むのもアホらしくなってしまうって話やから
    2022-08-10 (水) 13:35:25 [ID:sp6vX1xjAgY]
  • フロムが魔術が嫌いなら嫌いでいいんだが
    近接すら拒否してるバランスは意味不明だ

どうしろと?
アプデで改善されたところで「よし、またやろう!」とプレイヤーが帰ってくるとでも思っていたのか

2022-08-10 (水) 13:55:46 [ID:nF5QG/m468c]
  • sp6vX1xjAgY
    なるほどなぁ。
    やっぱよぉ、根本的な解決はvEとvPの計算式変えるくらいしかねぇって……
    2022-08-10 (水) 14:06:07 [ID:xEUMtwIzfIQ]
  • ボス戦が一回やればゲップが出る仕様なのはなぁ
    3のボスは名残惜しいの多かったのに、どうしてこうなった
    2022-08-10 (水) 14:10:42 [ID:5m8xsEwGbQU]
  • 見棄てられた忌み者 次回作では意味の無い宮崎精○沼出さないでくれよ
    2022-08-10 (水) 14:16:07 [ID:iF.Iu1JcCYw]
  • 近接はクソ雑魚単発攻撃の硬直が短くなったからそれ使えばいいんじゃね
    2022-08-10 (水) 14:30:23 [ID:156O/T.3gKs]
  • 2022-08-10 (水) 12:48:11
    強さ議論でラグ考慮するってアホ?
    戦技だったら8割とか10割ザラで持ってかれるのにフルヒットで6割か
    2022-08-10 (水) 14:39:27 [ID:ddjt2I3CJ4A]
  • んん?別にラグ込みで強いって言ったわけじゃないんだが……
    要は当たった時に6割近く持ってかれたってとこだけ見てくれればいいよ。
    ラグ云々はそもそも全弾当たる方が悪いって言われないための自分勝手な保険です。
    あとはまぁラグがあったせいで全弾当たったかどうか分かんなかったからフルヒット?って書き方にしたわけだが、フルヒットで体力6割なら魔術としては十分強いと思うし、仮にフルじゃなかったらあのダメと凍傷ダメで8〜10割も持ってかれたかもね。
    2022-08-10 (水) 14:52:02 [ID:xEUMtwIzfIQ]
  • 生命幾つか知らんけど一発六割も大概やべえけどな
    他が飛び抜けてるから雑魚呼ばわりされてるだけで
    2022-08-10 (水) 14:54:38 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 腐れ湖対策に猟犬ステップはかなり有効だったのに、移動距離を一気に半分程度に弱体化するって、いくらなんでもやりすぎじゃないか?自分は対人は全くやらないが、対人勢の一部が猟犬ガン逃げなんてやるせいでナーフされた説があると思うと面白くはないな。
    2022-08-10 (水) 15:00:52 [ID:18a7bDCFNGE]
  • 裸で使え
    2022-08-10 (水) 15:02:06 [ID:vVH0koFjXS.]
  • 裸で使っても連続使用したら移動距離どんどん縮むけどね
    2022-08-10 (水) 15:05:51 [ID:Iy3mf3ey.M6]
  • 開発は対人しか頭にない無能だから仕方ない
    2022-08-10 (水) 15:07:31 [ID:156O/T.3gKs]
  • ほんとくだらないよなぁこの程度のアプデでキャッキャしちゃって…どうせ前のアプデみたいに後々で何も変わってないことに気づくくせに、そもそもこんな発売から一ヶ月くらいでされる内容みたいなアプデで半年経ってるゲームに人戻るわけ
    2022-08-10 (水) 15:11:38 [ID:/hrL1hQQzXw]
  • 猟犬連続使用での移動距離減少は一瞬ガードを挟む事でなくなると言うのがこのwikiに書いてあったので検証してみてください。
    自分は腐れ湖は聖杯がぶ飲みガンダッシュで探索ろくにせずに毎回通り抜けてますが。
    2022-08-10 (水) 15:37:14 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • ロードオブザリングとか見てて曰く付きの山とか洞窟とかに説明があるのは想像力が掻き立てらて好きなんだが、エルデンの洞窟や墓所は単なるゲーム的なダンジョンでしかないのは何だかなぁと思う
    やっぱ会話できるNPCが3〜4人ぐらいいる村落はあっても良かったんじゃないかな。何で削ったんだろ
    2022-08-10 (水) 15:49:22 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 指読みの婆さんが居るだろ(白目
    広大なマップ用意して、従来のお化け屋敷のままってのは、ゲームプランナーの怠慢か能力の限界なんだろう
    2022-08-10 (水) 16:05:49 [ID:R7jiG33cW/c]
  • アプデ来て致命の威力上がってないかなーと思って久しぶりに起動して慈悲短剣でローデイルのモブ共ケツ堀りしたけど相変わらず戦技以下のカス威力だった、クソ
    2022-08-10 (水) 16:09:07 [ID:C5JvD03NaSo]
  • 他ゲーと比べるのは行儀が悪いのは分かっているが
    たかだかこの程度のアプデで例えばモンハンと競えるものか
    味変のタイミングすら分からないのか、今のフロムは
    2022-08-10 (水) 16:22:51 [ID:UIxj6cnmu6M]
  • 霜踏み不発修正来たかなと思ったがまだだった...
    もう仕様で通すのかなぁ
    2022-08-10 (水) 16:23:39 [ID:7STnSXBrqDE]
  • 武器・術の細々とした修正など二の次だ
    まず、不便でチマチマ神経を削ってくる嫌がらせのようなUIの改善だよ、やるべきは。
    それと、操作性の向上
    土台部分が不愉快だから、起動する気が起きないんだよ
    2022-08-10 (水) 16:24:05 [ID:R7jiG33cW/c]
  • >指読みの婆さんが居るだろ(白目
    あの婆さん、立て札代わりだとしても存在感ねぇんだよな...
    2022-08-10 (水) 16:25:04 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 腐れ湖なんて火の癒やし使いながらダッシュで良くね?
    信仰低い囚人でもタリスマンやらなんやらでいけるよ
    2022-08-10 (水) 16:26:45 [ID:KMGIdOYs4G2]
  • 参考:猟犬ステップ、パッチ1.05と1.06の比較動画
    対マレニア(プレイキャラは裸)
    ttps://www.youtube.com/watch?v=-padkPkGIfc
    (34秒の動画です)
    2022-08-10 (水) 16:27:20 [ID:eCP798N45fY]
  • >2022-08-10 (水) 16:27:20
    さいこうのげーむじゃん!
    2022-08-10 (水) 16:37:49 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 修正内容は妥当だが、それでもやらなければならない事の1/3未満。
    殆ど人は他ゲーに移行し終えた後で劇的な復活は絶望的。
    本来ならこんなアプデは4月中に片付いてなければならなかったという内容。

遅すぎた、何もかもが。
四肢バラバラで既に絶命した患者に縫合手術で手足をくっつけてあげてるそんな状態だ。

2022-08-10 (水) 16:40:55 [ID:a9j2L9aHrLw]
  • 最近買ったなら分かるが発売日に買って今もプレイしてる人は何が楽しいんだ
    2022-08-10 (水) 16:57:19 [ID:7ef.6ORE38Q]
  • >>ID:eCP798N45fY
    この動画だと修正前の猟犬ステップがどれだけ高性能だったか分かるな
    修正後で被弾してるのはぶっちゃけ発動するタイミングが悪い
    中重の猟犬ステップでも今までと変わらず回避は可能だよ
    2022-08-10 (水) 17:15:26 [ID:7xBsOu6V8EU]
  • しばらく見ないうちに、不平不満の方が2つもログ消費先行してて草
    2022-08-10 (水) 17:37:24 [ID:8ua2JKNOLmY]
  • ちょうどpsエッセンシャル入ってた時期だったから久しぶりに起動してみた。やって見てびっくり、エルデンやってなかった数ヶ月ダクソ3をやってたのもあって中ロリ性能ゴミクズで戦慄。元々こんなのだったらまあいいけど、ダクソ3であの中ロリ作っといて最新作でこれとか、まじで正気とは思えん。プレイヤーキャラ弱体化させて相対的に難易度あげるとか三流同人ソウルライクのやることやろ...。
    2022-08-10 (水) 17:38:37 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • 今回のアプデでシステム面の変更とかは素直にうれしいんだけど、調整面は結局フロムが何考えているのか全く分かんなかったわ。ナーフ対象自体は妥当だとは思うけど、出血全般の仕様が強いのにちいかわだけのナーフだし、滅びの流星は流星群スルーで、戦技のつぶては差別化できてたのを魔術と同性能にしていくし。調整が単に間に合っていないのかもしれないけど、目についたものを個別でいじっていくだけだとバランス取れんだろ。
    2022-08-10 (水) 17:39:02 [ID:49zOq5h0H/I]
  • ナーフ来ると「初心者救済が!」って怒ってる人の9割ぐらいはマルチでその武器使ってそう
    2022-08-10 (水) 17:40:20 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 上の乱舞避け動画だけど、猟犬ステップが超性能だったのもあるが、そもそもマレニアの乱舞=特定の回避方法知らなければ盾ガードしてもほぼ死 がおかしいと思うんだよね
    2022-08-10 (水) 17:42:24 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • マレニア乱舞は全弾ロリ回避する極一部の長時間プレイヤー以外裏に猟犬仕込むのがほぼ前提になってる調整のほうが狂ってて、猟犬の調整は悪くない
    2022-08-10 (水) 17:46:08 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • それは思った
    周回重ねて4周目以降だったら納得出来るけどエオニアも水鳥乱舞も一周目から食らったら死はどう考えてもおかしいし調整されてるとは言えない
    2022-08-10 (水) 17:48:29 [ID:7xBsOu6V8EU]
  • バランスなんてどうでもよくて、適当に目についたものをカチャカチャ弄って仕事してますよ感を出すためにやってんだろ
    2022-08-10 (水) 17:50:49 [ID:9TWej7xtrts]
  • 連続使用の性能低下とかいる?
    対人目線の調整にしても、移動距離と無敵時間の下方修正で様子見してまだ強いなら更に調整すればいいのに
    2022-08-10 (水) 17:54:00 [ID:Iy3mf3ey.M6]
  • エブレフェールの腐れ沼地帯が犬ステで蓄積溜まるまでに抜けられなくなったので、一周目でも走れるようにしてほしい
    2022-08-10 (水) 17:54:41 [ID:uiTpr5Q8aIg]
  • マレニアがんほニアだとか言われてる所以だよな。
    そもそも敵の攻撃が特定の戦技を使わなければ避ける事すらままならないとかゲームシステム自体がおかしい。
    モンハンでいえば例えばリオレウスに行くのに火耐性を上げる装備を作ったりするのはその方が狩りやすくなくからであって、耐性をそんな気にしてない装備だって別にワンミス即死ってほどではない。(フルゴアはお帰りください)
    マレニアはなしで乱舞避けようとすると下手したらそれまででどんだけ上手くいっててもワンミスワンヒットで怯んで即死まで持ってかれんのはほんとおかしいと思うわ。
    2022-08-10 (水) 17:57:03 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • モンハンの動画のほとんどに「エルデンリングの方が難しい」とかいう謎の難易度マウント取ってくるのいてうけるわ
    2022-08-10 (水) 18:03:08 [ID:M8qtyxoKQxQ]
  • 結局は「高難易度ゲーやってる俺かっけー!みんな見てよ!数あるゲームメーカーの中からフロム選んでる俺ハイセンスじゃね!?」って言いたいだけだからな。
    信者が異様に他ゲー下げるのは、他ゲーディスらないとエルデンリングはまともに褒められないという何よりの証拠。
    2022-08-10 (水) 18:26:57 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • マインドシーカーの方が難しいで対抗しておくか
    2022-08-10 (水) 18:27:20 [ID:oQm.WLDDjpo]
  • そうかエルデンリングの方が難しいのか。
    で?難しいからなんなの?としか言いようがないよな
    難しい=ゲームとして優れてる とでも思ってるのかな?
    2022-08-10 (水) 18:27:23 [ID:7xBsOu6V8EU]
  • モンハンのアプデと比較したらフロムが可愛そうだろw
    発売後も売れ続けるにはそれなりの理由がある
    2022-08-10 (水) 18:30:53 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • デコイ出してハデハデ必殺技擦ってイキってるようなのがアイスボーンとかやったらどうなるかな
    2022-08-10 (水) 18:31:10 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • バグなしで手段選ばなければエルデンリングとかソウル系で1番簡単なんじゃない?
    2022-08-10 (水) 18:33:14 [ID:oQm.WLDDjpo]
  • 難しさで言ったらきっとスペランカーの方が上だぞ。
    だからエルデンの方が難しいって言う謎マウントにはスペランカーの方が難しいってマウントを取り返していけ。
    2022-08-10 (水) 18:35:13 [ID:xEUMtwIzfIQ]
  • エルデンより極ベヒソロとかムフェト1撃ソロとかのほうがよっぽど難しいゾ
    2022-08-10 (水) 18:36:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • アイワナでもやる?
    今時の高難易度アイワナはガチ勢でも5桁死ぬのが当たり前、場合によっては6桁死んでるけど
    2022-08-10 (水) 18:38:05 [ID:B.0w2iuUYsA]
  • ThymesiaとかSteelrisingとか荒らされそうで心配だな
    2022-08-10 (水) 18:42:28 [ID:oQm.WLDDjpo]
  • 極ベヒとかムフェトは場合によっては回避不能全体即死攻撃してくるからマレニアの方が温情とかいう謎擁護が飛んできそうなので、ここはコトネギか王カーナあたりにしよう。
    クソにはクソを理論だったら王クシャでもいいぞ!
    2022-08-10 (水) 18:44:21 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • エルデンリング前半は冒険感あったけど後半はあまり楽しめなかった
    難しいから楽しいってわけじゃないんだなと思った
    自分の嗜好が変わったからソウル系楽しめなくなったのかと思ったけどダクソシリーズは今も普通に楽しい(慣れてるから楽しいというのもあるけど)
    2022-08-10 (水) 18:44:32 [ID:VnTS9sIZSdQ]
  • 流石にムファトとマレニアならマレニアのがマシだわ
    ムフェトの岩無し雫は最低限のゲーム性すらない最悪のゴミだったのに修正されなかったし
    エルデンリングで例えるとボスエリア全域に霊薬効かないニーヒル連発してるようなもんだった
    2022-08-10 (水) 18:48:06 [ID:lAFB3C645iE]
  • 難易度マウントに対する反論で「こっちのが難しいぞ」したんだ

ごめんね

2022-08-10 (水) 18:50:35 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • あ、極ベヒのEメテオはFF14ジャンプで回避できるから
    2022-08-10 (水) 18:58:29 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 難易度マウントキッツw
    2022-08-10 (水) 18:58:45 [ID:wxkm/XnhjOA]
  • 結局戦技ゲー、おまけでバッタだ
    ここは何も変わってねえもんよ
    2022-08-10 (水) 19:13:24 [ID:I7rjuunllqQ]
  • 実際、エルデンリングって縛らなければ過去作と比べてクソ簡単だったと思うよ
    俺も途中まではフェアに戦おうとして苦戦してたけど、ガーゴイルあたりで「こんなもん、まともに付き合う必要はない」ということを察してからは詰まることなかった
    詰まることはなかったけど同時にクソつまらなかった
    2022-08-10 (水) 19:18:18 [ID:G9xnLIRI202]
  • エルデンリングは難易度高いのか低いのか、初心者向けなのか玄人向けなのか、そろそろハッキリしてくれ。
    2022-08-10 (水) 19:19:33 [ID:z/1ShmAWsl2]
  • 上部を繕ったところで根本が時代遅れで腐ってるからどうしようもないよ このゲームでしか摂取できない要素もあるけど代わりにストレスが大量に蓄積するしさぁ
    2022-08-10 (水) 19:20:23 [ID:GBMPyxhoMkU]
  • つまらんゲームなのは確かだな
    2022-08-10 (水) 19:21:37 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 極端なゲーム
    2022-08-10 (水) 19:26:22 [ID:Sx2uLam2Y/M]
  • フロムは有名になりすぎた
    もうコアゲーマー向けに見せかけたライトゲーしか出せなくなってしまったこの会社にソウル初期からやってるフロム民の居場所はない
    アーマードコア6が出ても新規向けのこれじゃない話題作るだけのぺらぺらなゲームでおしまいだろう
    次のフロムを探さなきゃ 超ドマイナーなのにやりがいのある妙に作り込まれた丁寧なゲームばかり出してる職人気質なゲーム会社を
    2022-08-10 (水) 19:34:01 [ID:vCdb4HSRk7o]
  • フロムゲーが時代遅れっていうのはある
    2022-08-10 (水) 19:36:38 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • (最後までモチベを維持してクリアするのが)難しいゲーム
    2022-08-10 (水) 19:41:55 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • 戦技も遺灰も使わないならかなり難しい(とはいっても戦闘時間の長さに耐えられるかどうかみたいな難しさ)
    何でも使うなら簡単

霜踏みとか切腹とか赤獅子の炎とかの明らかに強い戦灰が、高難度ダンジョン報酬とかではなくその辺のフンコロガシから得られるのって嫌がらせなのか救済なのか作った人が「やばさ」を認識していないのか
猟犬ステップだって夜限定ボスが落とすある種の隠しアイテムなのに必須級みたいに言われてるの何なの

2022-08-10 (水) 20:08:23 [ID:VnTS9sIZSdQ]
  • 材料は良いのに調理方法を間違えてクソマズ料理を作り出しなんとか綺麗に盛り付けして苦し紛れに調味料入れて誤魔化したと思ったらさらにマズい料理になる
    エルデンリングの最期はどうなるのか楽しみですね(蕩けた瞳)
    2022-08-10 (水) 20:15:29 [ID:mT..i7/LbzU]
  • ディレクターの宮崎氏がソロ前提でそこまで難しくないゲームと言ってるが、ぜひ公式のプレイ動画が見たいもんだ。北尾でも良いから、完全ソロでぶっ壊れ戦技なしでマレニア、火の巨人、神肌のふたり、英雄のガーゴイル、ホーラールー、二アール、ラスボスの手本となる立ち回り見せてほしいわ。
    2022-08-10 (水) 20:16:15 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • ソロ(遺灰は使う)
    そこまで難しくない(完全初見でなく、攻略情報アリ)
    ってことでしょ。どうせ。
    2022-08-10 (水) 20:25:18 [ID:/fPGN8j/Tgw]
  • 遺灰使ってケツ取り戦技ぶっぱすれば別に遺灰は必須級ってほどでもないぞ腐敗湖がくそダルくなるが
    まあ結局遺灰も戦技ぶっぱゴリ押しも使わず正々堂々と勝ちたければ必須なのは間違いないんですけどね
    んほニアに限らず9割近くのボスがロリだと絶対に回避できない攻撃持ってるアホ仕様せいで猟犬ないとまともな近接戦闘は不可能とかいう自社、ファン双方がソウルシリーズに抱いてきたはずの積み重ねを全否定したゲームですから
    2022-08-10 (水) 20:30:28 [ID:jdoC1IHNpN.]
  • いや宮崎明確に発売後のインタビューで遺灰は新規の救済で、遺灰なしでもそんなに難しいゲームを作ったつもりないって言ってたよ、今回は規模が大きかったので他ののスタッフに任せる部分が多かったと・・・・・・。すなわちまともにチェックしてないってこと
    2022-08-10 (水) 20:32:24 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • ルッツエルンは刺突(刺突ではなく標準)だし、夜騎兵R2は標準(標準ではなく刺突)だし、何をどうしたら攻撃属性を正しくするだけのことができないんだ?
    2022-08-10 (水) 20:35:31 [ID:l5oUJ.HNSa.]
  • ID:5FRFY1ROgvQ
    左様でしたか…
    そういえば事前情報でボス戦などでは遺灰はそこまで活躍するほどではないけど少し頑張ってくれるみたいな説明がされてた気がする。
    ティシー…写し身…というかそれなりに耐久あるやつなら全部か…
    2022-08-10 (水) 20:36:05 [ID:/fPGN8j/Tgw]
  • インタビューで悪びれもせず「プレイヤー虐めるの気持ち良すぎだろ!(要約)」した🤓も毒沼フェチ宮崎も
    同じよ
    2022-08-10 (水) 20:40:30 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • どうせ、属性周りは
    面倒だからモーションで属性を固定して使い回してたら突っ込まれて仕方なく適当に仕事したら属性がグッチヤグチャとかじゃねぇの?
    2022-08-10 (水) 20:57:59 [ID:6V/5C/kv18c]
  • 「難しいゲームを作ったつもりない」ってのは、あくまでも”つもり”だし、独り善がりの最たるもの。もろに「井の中の蛙大海を知らず」だわ
    トップがこれではね…
    「難しいを履き違えてるんじゃないか?」ってのが、此処でも多く語られてるわけだからね
    2022-08-10 (水) 21:18:43 [ID:eCP798N45fY]
  • ローデイルの東城壁から飛び降りるショートカット修正されてて草
    久しぶりに正規ルート通ったけど結局30秒くらい余計に走るだけじゃん
    どうでもいい修正
    2022-08-10 (水) 21:20:58 [ID:VUO4H7X/MCA]
  • は?あれ修正されたの?wもはや狂気だろw
    2022-08-10 (水) 21:28:55 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • インフルエンサーってインフルエンザのこと?最近変な言葉が氾濫してるよな
    2022-08-10 (水) 22:11:31 [ID:wJpnozvwkPc]
  • 王都東城壁ショトカはゲームバランスを著しく悪くするというほどのものでもなかったような気がするんですが…むしろ「ちょっとした出っ張りでも実は伝って行けば少しショトカできるよ」みたいな要素な気がするんですが。そこまで潰されると「ここジャンプで乗れるかな?」の楽しみが減りますね。
    2022-08-10 (水) 22:23:45 [ID:/3N/e5ooKK2]
  • 蟻棘レイピアの冷気派生バグ直ってなくない?
    2022-08-10 (水) 22:34:33 [ID:R/e49IfPaSw]
  • 実は開発チームの想定通りの遊び方以外は許されてない、偽りの自由度
    ユーザーが発見した想定外(バグはノーカウント)は即潰す
    ディストピアかな?
    そんなに想定範囲に収めたいなら、いっそのこと選択肢のないノベルウェアにでもすれば?
    …仄かしでしかストーリーを作れないフロムがノベルウェアとか不可能だったわ。無茶振りが過ぎました、お許しを
    2022-08-10 (水) 22:54:45 [ID:j/wh3o5dL2U]
  • 不自由を強いてくる感じだよね
    プレイヤーを楽はさせない、開発の思い通りの攻略だけしろという負の面を強く感じる

難しいゲームなんてHP10倍にして攻撃力もワンパンにすればいくらでもできるわけ
難しいくて面白くないゲームとか最悪だよ

2022-08-10 (水) 23:06:33 [ID:XCdXnppascU]
  • エルデンリングで「ラダゴンとはマリカである」って珍しく公式の方から真相を明かしてくれたことで、他シリーズの色々は余計なこと言わないおかげでがっかりせずにすんでるだけという気がしてきた

設定とかについてあれこれ考えてても「でも腐敗と不敗の親父ギャグが面白いと思ってる人が作ったんだよ?」とか「キャラの開発コードに『ムノウ』ってつけるような人たちがキャラのこと真面目に考えると思う?」ってどうしてもちらつく

2022-08-10 (水) 23:08:00 [ID:L3i37n5Ep16]
  • ローデイルのショトカ潰したんだ心の狭い開発だね
    最初からできないならいいけどあったものがなくなるとつまらないだけ
    非公式の動きにイチイチ反応して潰して回られてプレイヤーはどう思うかな?
    自分たちがそれを出荷したのだから「想定外想定外」とか情けない事言わないでもう少し寄り添って修正を考えてほしいね
    2022-08-10 (水) 23:22:57 [ID:XCdXnppascU]
  • エルデンってもしかしなくてもダクソ2より酷いんじゃないか?
    何が集大成だよ醜態だろこれ
    2022-08-10 (水) 23:30:20 [ID:72V4ufjEo5s]
  • で、ルートも一本道にして何が残るのかと言ったら根本的つまらないエルデンの戦闘だけ
    グチグチ言うのもアホらしい・・・サヨナラクソゲー
    2022-08-10 (水) 23:32:20 [ID:XCdXnppascU]
  • ダクソ3で集大成作ったのにエルデンでまーたダクソ擦りまくった集大成だからな
    ゴミ
    2022-08-10 (水) 23:33:39 [ID:mN0SUhSsC4w]
  • ソウルシリーズが"一見"難易度高いのってミスを過剰に責め立てるパワハラ気質の設計だからだよな。他ゲーだと被弾してもすぐ回復できたり残機からリトライできるところが、エスト飲むのは遅い上にエスト狩りがあるし死に戻りは一々長い。取るに足りないミスを失敗体験として強烈に刷り込むのが上手かったわけだ
    2022-08-10 (水) 23:51:25 [ID:DF.PbDSoFkE]
  • ttps://youtu.be/8Cq1Dud0qCE
    バグ修正したのに似たようなバグ残ってんのお家芸でしたっけ、フロムさん
    2022-08-10 (水) 23:52:53 [ID:/fPGN8j/Tgw]
  • ヴァレーのイベントがNPC侵入でも進行可能になったことが新規追加のように語られてるけど、そもそも初期はNPC侵入で進行可能だったよね
    意図せず弱体化したラダーンみたいなマッチポンプじゃん
    2022-08-10 (水) 23:55:24 [ID:f5qZMFtTAlI]
  • ヴァレーマッチポンプはまじでリソースの無駄だよな
    後ローデイルのショトカみたいなのを潰して喜んでいる暇があったらレイトレ実装してくんない?
    半年だぜ?もうこのゲーム飽きてきたんだけど
    いつ実装するとは言ってないとか利根川じゃないんだから・・・
    2022-08-11 (木) 00:01:36 [ID:cm1b9S2sOJ2]
  • 発売前インタビューでは「RTAは特に意識してない」って言ってたのに発売後に急に悔しくなってルート潰しの修正繰り返すのは何でだよ
    ttps://s.famitsu.com/news/202106/14223605.html
    あとこのインタビューで言ってる面白そうなゲームはいつ発売されるんだよ
    2022-08-11 (木) 00:16:08 [ID:L3i37n5Ep16]
  • 自分はSEKIRO辺りまではフロムにはこれからも面白いゲームを作り続けて欲しいって思ってたのに今やフロムがどこまで落ちぶれるかが楽しみになってきてるんだから人間ってわからないものだ
    2022-08-11 (木) 00:30:33 [ID:Vh7jWe4aBmA]
  • リムグレイブ〜リエーニエあたりはまだオープンワールドの自由度があったが
    ケイリッドあたりから怪しくなり、アルター高原に入ると妙に冷める
    あそこで、ある程度のゲーム歴のある人間は嗅いじまうんだよ
    「ここから先は、プレイヤーが何をしようと変わらないな」と

どのゲームにもそういう瞬間はあるのかもしれないが、だいたいそれは終盤に持ってこられているから「この物語の結末を見よう」という感情が勝るから最後までやれる
でもアルター高原は中盤の差し掛かりだろう
あそこでそう感じさせたのはゲームデザインの大失敗だ

2022-08-11 (木) 00:30:39 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 執拗なショトカ潰し見てるとOWにする必要あった?従来通りのステージ制でよかったんじゃない?って気分になってくるよ
    短縮ルート見つけるのもOWの楽しみの一つだと思うんだけどなぁ
    2022-08-11 (木) 00:30:40 [ID:./ZagG93mQE]
  • う~ん、ここ降りられそうだな🤔
    →いけた!🤗裏技!共有!

あ、これ僕が想定していないプレイだ🤔
→死亡判定つけて即死するようにしたで~😁
→見た目は同じだけど足場判定削っておいたで~😁
今後ともエルデンリングをヨロシクな!😁😁😁
ほな!

プレイヤーになんのプラスもなくて草

2022-08-11 (木) 00:44:44 [ID:Wep3.cbf0v6]
  • 器が小さいのにバグだらけで販売するのホンマ・・・
    2022-08-11 (木) 01:02:57 [ID:cm1b9S2sOJ2]
  • 「お高く止まりすぎた」としか言えん
    プレイヤーが「高難度ゲーを遊べる俺スゲー」となるのはまあいいんだが
    「こんな難易度のゲームを作れる我々スゲー」があまりに鼻につく

総体としてのゲームの出来の話というより
アプデのポイントのズレから嗅ぎ取れるのよ

2022-08-11 (木) 01:07:54 [ID:lUJ3kNS5x7I]
  • hp回復はしなくなったのに着脱でfp回復するようになった辺りチェック出来ないんやなって
    忙しいのか気が急いてたのかやってないのかまでは知らんけど
    2022-08-11 (木) 01:53:21 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 王都東城壁のショトカなんて半分グリッチみたいなもんだったろ
    何でもかんでもテキトーに文句ばっかり・・・
    2022-08-11 (木) 02:27:14 [ID:9oElbqFEL26]
  • じゃあ、丁寧に遊んで丁寧に文句言ってやろうか?
    あ?
    2022-08-11 (木) 02:34:40 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • はえールッツエルン(刺突)が標準だったり、夜騎兵R2が刺突だったり、輝石頭バグがまた発生したりもテキトーな文句なんすねえ
    こんなゴミ捨て場に近寄って来んなよ雑談板でエルデンたのしーねー!ってみんなと遊んできなさい
    2022-08-11 (木) 02:42:42 [ID:YNE8nWbKYjE]
  • ID:9oElbqFEL26
    1つ反論しただけでテキトーとか言ってんじゃねぇ槍玉に上がっただけでだろ細かい事の集合体で不満なんだよ
    テキトーな出来で売った方にも責任あんだろが

大体お前の基準で文句をグチグチ言うなとかこれがフロムだって方方で言ってるくせに不満板に来てまで何言ってんだ
自分の基準でしか図れないクセにそれが正しいと信じて疑わないめんどくさい奴め
具体性のないお気持ち表明で板違いするなら住み分けぐらいしろ

2022-08-11 (木) 02:57:43 [ID:Wep3.cbf0v6]
  • 「アンチがエアプでテキトーに文句言ってるだけ。エルデンは不当に叩かれてる!」ってか?
    もういい加減現実見ろよ
    2022-08-11 (木) 03:09:35 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 2022-08-11 (木) 02:27:14
    貴公、腐敗が相当進行しているように見える…
    火の癒しを与えてやろうか?(巨人ファイアー構え)
    2022-08-11 (木) 03:16:49 [ID:trZO36VzqpA]
  • エンジョイ勢はこんなガ〇ジを隔離してるゴミ溜めになんて来ちゃだめよ
    2022-08-11 (木) 03:17:45 [ID:W.1m8smzsgs]
  • 不満点のすべてに同意できるわけじゃないしいいとこもあるゲームだよ?
    でも相対的に不満スレの消費も早いし、現状世界的に有名なメタスコアとユーザースコアの乖離が過去一であるゲームでもあるんだよね
    今見たらユーザースコアはダクソ2を下回っているという…まあ一過性かもしれんがびっくりしたわ
    2022-08-11 (木) 03:33:36 [ID:I5vzQgvtLN.]
  • 他人がショトカしたからって俺は困らんけどねぇ
    そんな事よりナメクジ褪せ人君をはよ修正してくれませんか、発売日からバグったままなんスわ
    2022-08-11 (木) 03:42:44 [ID:1fB5/pheyWw]
  • 過去ログ折り畳み式になるの初めて見たな
    ローデイルの落下ショトカは別に消さんで良かったのでは……?
    2022-08-11 (木) 03:43:16 [ID:2tn/2dkrJUo]
  • ⤴︎︎︎そもそも2プレイした人数とエルデンリングプレイした人数全然違うのに比較にならんでしょ少しは考えてから書き込めよ
    2022-08-11 (木) 03:47:40 [ID:qRBdMbR/uCs]
  • まあ、え、そこかよみたいな修正ではある
    でも多くの人が考えているような戦闘の根本的な修正など来ないと思うよ
    2022-08-11 (木) 03:49:52 [ID:auyY1ymL24U]
  • 月光祭壇も王都東城壁のショトカもだけど、直す必要あるのか?別にそれを使って誰かが不幸になるわけでもないし、むしろこういうのは残した方がプレイヤーの為になっていいんじゃないか。
    何でもかんでもバグだからって直すのは、浅慮だと思う
    2022-08-11 (木) 03:57:17 [ID:YmQOORWl.XE]
  • アップデートの前に告知があったら不満は抑えられたのかもしれないね
    初心者は急いでマレニアとか終盤ボスの討伐をすませたり、少ない喪原盤を無駄遣いしなくて済んだかもしれない
    初心者向けに動画をつくってる最中の上級者もいただろう
    とくに、高価な攻略本が出版された直後だったから、まさかこのタイミングでゲームの代名詞みたいな強戦技の弱体化が来るとは思わんかった
    ま、気を取り直してお盆中遊びまくるけどね
    2022-08-11 (木) 03:57:45 [ID:IAGsX3XgUY6]
  • 03:47:40
    一過性かもという前置きもあるのに何故そんなにキレてるんだ
    絶対にあらゆる点で2が底辺でなければ気が済まないタイプの人?
    2022-08-11 (木) 03:58:10 [ID:3QB9FziiQJU]
  • ID:qRBdMbR/uCs
    売上は2が250万本だっけ?エルデンが1300万本で約5倍
    2プレイした人数とエルデンリングプレイした人数全然違うと何が変わるの?
    統計量による分散の話?でもそれを言い出すと多くのデータで2とエルデンはプレイした人数が違うから何を比べるにしてもプレイした人数が全然違うから比べられないに帰結しない?
    恥ずかしながらわからんので後学のために教えてくれ
    2022-08-11 (木) 04:00:15 [ID:mN0SUhSsC4w]
  • 2022-08-11 (木) 03:17:45
    その”エンジョイ勢”を窘めてるのか、此処の人たちを侮蔑してるのか、それともダブルミーニングなのか…
    伏字を使っても、言って良いことと悪いことがありますよ
    差別に繋がるような物言いは感心しませんね
    2022-08-11 (木) 04:09:15 [ID:eCP798N45fY]
  • タニスさんいつまで蛇食べてんのよ
    2022-08-11 (木) 04:18:14 [ID:oa0Q0C3KuRg]
  • 2022-08-11 (木) 03:57:17
    消されたものはしょうがないけど、昔から裏技チックなのってワクワクするから後手で消されるとちょっと悲しいってのはある。
    対人系のグリッチが修正対象になるのは妥当だと思うし、不満もないけど。
    2022-08-11 (木) 04:22:44 [ID:twnKNPFBRxs]
  • 不具合を修正するのは大いに結構だが

じゃあ、腐敗の力を受け入れたマレニア様が
「抵抗する意志」とやらでリゲインもできるのは開発側の正式な意志、という事でいいんだな?

2022-08-11 (木) 04:22:57 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • アプデ、「そこじゃない」じゃなくて「そこだけじゃない」んだよなぁ。
    こんなゲーム初めてだよ不満点が多すぎてバランス調整が全然間に合ってないなんて。
    ある意味フロム自身がこのボリュームのゲームは、まともな政策どころか管理にも苦労するってことだって分かった。
    頼むから今後はゲーム規模縮小で作っていってくれ。どうせブラックで人もそう増えないんだし。
    2022-08-11 (木) 04:25:06 [ID:rC.El7f01g.]
  • 政策→製作
    2022-08-11 (木) 04:26:05 [ID:rC.El7f01g.]
  • マレちゃんに関しては、1フェーズ目において致命で止めをさすと食いしばりスキルを発動するのは「抵抗する意志」ということでいいんだな?
    ということを問い詰めたい
    バカげてやがるぜ
    2022-08-11 (木) 04:26:24 [ID:cm1b9S2sOJ2]
  • エルデンリングの参考元ファイソ説
    根拠1:酷い入力遅延がある
    根拠2:大半の魔法が産廃
    根拠3:序盤だけは割と楽しく遊べる
    根拠4:死亡ボイスが迫真
    根拠5:ガード判定がガバガバ
    根拠6:深刻なバグが多い
    根拠7:主人公が結婚する
    根拠8:ラスボスが黒い竜
    根拠9:泳げない
    根拠10:オマージュが多い
    根拠11:RTA√やショトカが潰れやすい
    根拠12:主人公の言動が不審
    根拠13
    「Final Sword」と「ELDEN RING」の両方から「I see ring」と各文字を抜き、残った文字でアナグラムすると"downfall"「(人や組織などの突然の)失墜、破滅、失脚、破綻」となる
    つまりエルデンとはファイソである【Q.E.D.】
    2022-08-11 (木) 04:32:48 [ID:Mf564UIUF5A]
  • エンジョイ勢()の方々へ
    ショートカット潰しに嘆く反応に文句があるなら、
    ttps://www.youtube.com/watch?v=pi3t44vxE0I
    ↑ここにも同じコメント書いてくればいいですよ(英語でね♪)
    こういう遊び心のあるスキップ(ショトカ)はお気に入りだったのに~というコメントが多いので、そこで反論してみればいいです
    ストームヴィル城ではそのような(高い所から飛び降りる)探索ルートが沢山あったから、意図したルートなんだと思ってた人もいます
    この不満板だけが反応してると思ったら大間違い
    2022-08-11 (木) 04:34:49 [ID:eCP798N45fY]
  • そもそもアプデがされた今、どれだけのプレイヤーが居るんだろう?
    さびれた公園のほとんど誰も使わなくなった遊具を綺麗にしたところで、果たして遊ぶ人は増えるのか。あるいは戻るのか。
    2022-08-11 (木) 05:46:51 [ID:AIgW4RIsz/w]
  • まぁ不平不満版くんだりまで来て反論なり庇護しないといけないくらいエルデンリングは酷いと暗に言ってくれているんだよ
    ツンデレだねゴドリックと同じ
    2022-08-11 (木) 06:20:12 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 一周目だったけどファルムアズラ着いた辺りで、いい加減うんざり飽きてもう遊んでないよ
    ずっとシリーズ遊んできたのに途中で投げ出すなんて信じられんよ
    ショトカ潰しあるのか たる〜 いつか再開するかも周回するかもと思ってたけどソレは怠いわ
    2022-08-11 (木) 06:29:25 [ID:BvsLkd.NO4M]
  • 絵画とか探索や世界の深掘りに使えそうな要素なのにただの宝の地図化してんの勿体ない
    生きてる絵描き出して描いた場所の思い出語らせるなりアイテム渡して新しい絵画描かせるなり出来ただろ
    ほんとこのゲームは調理方法が雑だな
    2022-08-11 (木) 06:41:08 [ID:xqzAMopnQk2]
  • あとこれは好みの問題で個人的な愚痴になるだろうけど今回変な高所多すぎ
    正規ルートなのか無理矢理進んじゃってるのか分からんわ
    落下判定めちゃくちゃだし、高所恐怖症だからキツかったし
    忌み捨ての地下だったか落下して進む所もイヤらし過ぎる
    アイテム取るのに何度やったかわからん
    2022-08-11 (木) 06:50:14 [ID:BvsLkd.NO4M]
  • そういやソール砦のボタン反応ライオンだけど、獣の石連打すると、
    回避の間隔より次弾が早いから回避回数がスタックされて、こっち棒立ちなのにピョンピョンし続けんのw
    本編で遊ぶよりよっぽど楽しいよ
    2022-08-11 (木) 07:11:12 [ID:IyqWiXGbySM]
  • ボタン反応に回避回数スタックとか、もうちょっとAIらしさを隠す努力をしてほしかった…それとも、今からでもメカライオンだったということにできないだろうか?それなら機械的な挙動にも言い訳がつくよね

岩場を伝ってオルディナをスキップできる想定外()のルートは2ヶ月足らずで岩場をつるつるにして修正したのに、正攻法のはずの松明で処理落ちしまくる意図しない()バグの修正には半年近くかけたの何でなの
アプデで良くしようとしてくださるのはすごくありがたいんだけど、マルチで何度も最悪な思いをした返報バグがアプデによって生じたものというのが…ちょっとね
小壺イベントがフェーズ追加()された時もウキウキで見に行ったけど、早速セリフ誤字ってて、チェックする間も無いくらい忙しかったのかな…って心配になった いま直ってるかは知らないけど

2022-08-11 (木) 07:29:49 [ID:4IVKYKR0vKU]
  • 雑談でエルデンの調整班優秀とか言われてて草も生えませんよ、何を見たらこのバランス調整が優秀だと思えるんだよ。下手なソシャゲやfpsより酷いぞ
    2022-08-11 (木) 08:37:26 [ID:YmQOORWl.XE]
  • マリケスを良ボスとか言ってるヤツがいるがまったく共感できん。あんな高機動、高火力ブッパマンのどこが良ボスなんですかね。マルギットの方が百倍良ボスだわ。
    2022-08-11 (木) 08:40:03 [ID:wJdmm6qFIoY]
  • エフェクトの無駄な視界妨害さえなければね
    2022-08-11 (木) 08:48:49 [ID:eiUUSRgai/k]
  • 信仰とは、つまり肯定であろう
    2022-08-11 (木) 08:49:27 [ID:.Edxb.j6cyk]
  • 猟犬が死んで軽ロリの回避力が異常になったせいで軽装ガン逃げ短弓シューターみたいなのが増えてきた。

なので何らかの遠距離攻撃手段がないビルドは盾チク以外詰みになりそう。
対策としてはグラビタス系、流体槌、同じく短弓、落雷、獣の咆哮とかでそういうのは必須になりそう。
重装で猟犬ステして二本槍やグレソで突っつくビルドは死に絶えると思う。

2022-08-11 (木) 08:57:13 [ID:qO0VG2J/icQ]
  • マリケスは聖属性耐性上げとけば取り敢えず死なないぞ
    2022-08-11 (木) 09:04:31 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 「敵だけ楽しそう」不満の根元はこの一言に凝縮されてる
    その密度・質量はブラックホールに匹敵するであろう。
    2022-08-11 (木) 09:29:26 [ID:vdEIY1tFKKM]
  • 魔術だけあまりにも私情で調整しすぎ
    有用なもの次から次へと取り上げられてもう何をしろと
    2022-08-11 (木) 09:53:21 [ID:dvcUxuWUGqQ]
  • 敵の動きを制約する手段が高火力体幹崩し(戦技)かデコイ(霊体)しかないからなぁ。
    煎じ詰めると、褪せ人はこの2つの触媒でしかない。いっそ開き直って、アクションストラテジーゲームとか言ってくれたら納得できたかもしれん。
    2022-08-11 (木) 09:53:58 [ID:KIEX9gk3qkY]
  • 魔術の調整を擁護してるやつはvP、しかもピンポイントでしか語ってないからな
    それ全部戦技が上位互換なんですよってのばかりだもん
    2022-08-11 (木) 10:04:21 [ID:f5qZMFtTAlI]
  • 渦巻くつぶてと流星群も戦技になってくれないかな
    そうすりゃ擁護のしようもなくなるし便利なのに
    2022-08-11 (木) 10:09:31 [ID:SfI4jPm.8Kk]
  • アプデどんな感じかなとおもったが、ここを見る限りあんまり良さそうでもないのかな?ついっただと、良さげな言葉ばかりで。
    土台がボロボロだから仕方無いか
    2022-08-11 (木) 10:20:44 [ID:xd0k3E.UZLY]
  • ボロボロの土台をガムテープで補修したようなアプデ
    無いよりはマシ程度だけど補修を試みたこと自体は評価してあげてもいいんじゃない?俺はもうやらないけど
    2022-08-11 (木) 10:23:54 [ID:xCmtGDTra.g]
  • 内容自体は悪くないしマルチの広域化とか滅茶苦茶嬉しい変更点なんだけど、遅すぎたというのが率直な感想。ショトカとか潰す時間があるなら、使いにくい物のアッパー調整をして欲しかったとは思う。
    2022-08-11 (木) 10:32:46 [ID:lfSy7IAooCE]
  • 破綻したゲームバランスを修正するのは無理だろうなと思ってたけど,UIすら改善するつもりないのか?
    勝手に消えるランタンとか誰が求めてるんだこの仕様
    2022-08-11 (木) 10:40:10 [ID:G9xnLIRI202]
  • 信者とは、肯定のみを愛し異教徒を見たら一瞬の遅延なく頭を沸騰させ怒る狂人である
    まさに狂い火のゲロ吐いてくるモブだなw
    ぶっちゃけ頭がおかしくないと出来ないロール

隻狼は俺の中ではゲーム史上5本の指に入る名作ではあるが
最近ちらほらと見かける隻狼の批判も歓迎だ
提灯記事や忖度レビューそして玄人気取りの信者の間だけで評判が良くても隻狼2は期待できない
実際すぐにゲオられるゲームだとDLCは出なかったからな
売れたから良ゲーなどとは決して思わないが金にならないと企業としてやる気がでないのは当然だろう
新規を取り込む工夫が必要だ

次にアプデがあるとしたら一番は入力遅延どうにかしてくれだが
PvPの有無オプション付けていいんじゃないか
大人気継続中のモンハンをみるにPvP嫌いな人はかなりいる
嫌いな人にまでさせることはない

2022-08-11 (木) 10:43:29 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • マルチ広域化はサイン溜まりの周回引き継ぎがないんで、中途半端
    サイン溜まりは起動してるものには専用マップ画面にピン刺して、視角化情報をくれるくらいはしてほしいわ
    というかだな、
    アッパーナーフ以前に嫌がらせ染みたUIの不便さをどーにかしろ
    2022-08-11 (木) 10:51:15 [ID:Sz6aAFqSW5U]
  • 俺は大会の時だけランタンつけてるわ
    ランタンつけてると見つかりやすいからつけないわけだが
    フレはずっとつけてるやつがいて同じく毎回つけるのは面倒と愚痴ってたな

この流れで俺が言いたいのは
OPTIONボタン押したら3と同じようなアイテムスロット付きのメニューが欲しい
3のメニューにセットできるアイテムスロットは利便性が良かった
ついでにパッド左でジェスチャーもな

今のOPTIONメニューにGOサイン出したやつは辞職でいいんじゃないかw

2022-08-11 (木) 10:54:06 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 3の時は攻略でノーリスクで仲間呼びたいよ~って声に何甘えてんだちゃんと殺される体験しろって思ってたけどエルデンはクソゲーだから道中侵入無しで協力できても何も思わんな…
    2022-08-11 (木) 10:58:32 [ID:zKhUzY9aH16]
  • ソウル系のPvPプレイヤーの半分は決闘じゃなくて羊を狩りたいだけだと思うよ
    はっきり言うとフレイザードみたいな奴らばっかだよ
    まあ別にソウル系に限ったことでもないんだけど
    2022-08-11 (木) 11:13:53 [ID:.Edxb.j6cyk]
  • 人口減るにしたがってユーザーの質も下がるからPVPはもうやばいのしかいないと思うわ
    2022-08-11 (木) 11:15:46 [ID:156O/T.3gKs]
  • やばいって良い意味も含まれたりするからなw
    PvPが好きで続けてるやつらは気の良いのがけっこういるんだぜ

初心者狩りみたいなゴミが居続けるのもたしかだから
この手のゴミをゴミ箱送りにできるシステムあったらなw

2022-08-11 (木) 11:24:06 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • ゴミに出会う時の不快体験の方が何倍も勝るから普通の人は離れていってゴミの純度は上がっていくよ
    2022-08-11 (木) 11:50:42 [ID:IrSMIzQhEG2]
  • PVPどころかPVEや雑談板とかでもちょくちょく悪い意味でやばい奴が居るからな
    久々に起動してマルチ白やってみたけど赤も白も相手倒したら屈伸煽りするやつばっかり
    マナーの無さに吐き気がするわ
    ゲーム内とはいえ煽りをする自分の姿が他者から侮蔑の目で見られてるって分からないんだろうな
    2022-08-11 (木) 11:52:57 [ID:8sVAyVmO6Cg]
  • そんな奴らのいつもの言い訳
    「これはロールプレイだからwww」
    2022-08-11 (木) 12:08:45 [ID:2qMLrIaPIjA]
  • せめて下を指差す等のジェスチャーで煽るくらいのものならな…
    糞壺投げつけたり屈伸煽りすんのは現実に引き戻されるからやめろ
    雰囲気もくそもねえよ

ごめんエルデンって酷い部分多すぎてまともにやってても現実に引き戻されたわ

2022-08-11 (木) 12:12:04 [ID:OlCqzndGnoc]
  • 場や他人を楽しませるロールプレイは歓迎するが雰囲気を悪くしたり恨み言を生み出すような行為は軽蔑するよ
    ロールプレイであれば何をやっても良いわけじゃないと思う
    2022-08-11 (木) 12:15:41 [ID:8sVAyVmO6Cg]
  • そりゃまぁ例えば初フロムがエルデン同士の友達同士でマルチしてキャッキャしてたところに百戦錬磨の侵入が来てちいかわ(アプデ前)で3人仲良く瞬殺されて煽られたら冷めるわな……
    中学生が遊びでやってる野球に高校球児が乱入して無双して威張ってる様なもんよ。本人は楽しいけど周りは冷める
    2022-08-11 (木) 12:28:46 [ID:3LbnVolmf.M]
  • [ID:zKhUzY9aH16]
    別に「仲間を呼びたいよ~」じゃない人に対しても同じだったでしょ(あなたがそうだとは断言してない。大方そういう傾向なプレイヤーが多い)
    仲間を呼ぼうが呼ぶまいが、ボスを討伐すれば否が応でも残り火状態になるんだから
    灰の墓所(祭祀場付近も)や大書庫前の橋は自ら残り火を捨てるプレイヤーが利用する場所になってた
    それで血痕だらけなのを「侵入が嫌なら当たり前」だと思ってんだからタチ悪いわ
    エルデンリングのマルチシステムは、あなたのような考え方の人が招いたと言っても過言じゃないわ。リアル仲間がいるプレイヤーはパーティを常に組んで、侵入者に対して一斉に壺大砲をぶっ放したりして喜んでるわよ
    2022-08-11 (木) 12:36:31 [ID:eCP798N45fY]
  • ロールプレイなぁ
    エルデの害獣仕留めた後に、ホストに向かって騎士礼から黄金律掲揚だっけ、金仮面卿から貰える奴
    これやるくらいだ

野良同僚がまったく同じ事した時は気持ち良かったが
煽りでロールプレイ主張したくないな

2022-08-11 (木) 12:37:08 [ID:HXrXQd/Io9k]
  • 軽ロリが強化されたけど、いっそのこと中ロリと重ロリも強化したら良い、どうせDLC来るにしでも回避困難、広範囲、高火力、出し特、隙がわけわからんボスだらけだろうし。
    2022-08-11 (木) 12:41:07 [ID:0wJLJZv5SAM]
  • 負けて煽られるのは、3を経験してるから何も感じないけどさ、煽られるに至った過程、つまり対人戦のゲームバランスには、大いに文句があるぞ
    白面大山羊神秘出血マンの攻撃一発で出血して9割ぶっ飛んだ時は理解が追いつかなかったぜ
    クソゲーってレベルじゃねーぞ!
    2022-08-11 (木) 12:42:48 [ID:apZpqPt5IOo]
  • スカイリムでは「開発が意図してないルートで進んだ場合クラッシュすることがある問題を修正」←意図してないルートを進んでもクラッシュしなくなるという意味だけど、対してエルデンは意図してないルートそのものを潰すからな

アズラショトカや火山館の喪色7は百歩譲って神肌未討伐だと何らかの不具合が出る可能性(微塵も思いつかないが)を考慮して潰したと考えるのが自然だけど、王都の縁はどう考えても簡悔だわ
正規ルートだと最初の死にかけガゴ横から屋根に降りて下に行くだけなのにその間を省いた所で何らかの不具合が出るとはとても思えないんだよな
つまり理屈抜きにして開発スタッフの中にガチで性格悪い奴がいる(これが1番の問題)
もしルート潰した言い訳があるなら是非とも聞いてみたいわ

2022-08-11 (木) 12:43:26 [ID:O9Oot1Sq1qw]
  • 今さらだけどさ、既存のソウルシリーズと一線を画すなら「とにかく敵を倒して自分が王になるゲーム」はやめた方が良かったよな。

ラダーンなりミケラァなりゴドリックなり自分の好きな派閥に所属して好きなデミゴットを王にするため戦うって方が良かった。

例えばさ赤獅子城に行くにしても問答無用で攻撃じゃなくて最初に衛兵に「何様だ!!」と声をかけられて「ラダーンに仕えたい」って選択したら腕試しの試合してそのあと腹心の人に状況を聞かされ、金の針を探しにオニールとニアールを探しに行って2人を赤獅子城に連れ帰りラダーンを治療してケイリッド復興させるとかそういう方が絶対楽しかった。
他の派閥だと単なる敵である赤獅子の騎士と色々雑談できたりさ

そういう派閥抗争ゲーのがよっぽど良かったよ

2022-08-11 (木) 12:54:26 [ID:RGW1T70nfzY]
  • バグって何が起点で発生するか分からないものだから意図されていないショトカは念のため修正しておこうというのは企業の姿勢としては間違ってはいない
    ただ書庫カとか当たり前に使われてきたシリーズだし致命的な不具合が確認されるまで放置するっていう方が立ち回りとしては好まれるよね、実際にそういうスタンスを明言しているゲームもある
    それに他に優先するべき事あるでしょっていう
    2022-08-11 (木) 12:55:27 [ID:3QB9FziiQJU]
  • まあなんかセコセコしてて懐の深さがないよね
    オルディナの件もパフォーマン低下バグより先にショトカを塞ぐ件もそうだけど、なんで必死こいてそんな修正の仕方するの?とは思う
    大体1回は普通にプレイするしそれじゃいけなかったのかな?
    ベゼスダみたいな洋ゲーやメトロイドとかもショトカに限らず結構プレイヤーの遊び方に寛容で尊重してくれるよね
    2022-08-11 (木) 12:59:42 [ID:FC2HkWxyIkw]
  • フロムってゲームを作る事は好きだけどゲームをプレイする事は好きじゃないしなんならゲーオタをキモいと見下してるフシがある。

ゲーオタの豚どもに非オタの俺様が深いゲームを味合わせてやんよぐらい思ってるかもしれない。
当然ゲームをやり込んでないから(結果論だけど)良いバグと悪いバグの区別ができないし全ての対応が融通の効かないビジネスライクなものになってる。

何故なら誰も自社ゲームをやり込んでないしプレイが好きじゃないから。
お金儲けにプラスして俺様の素晴らしい作品をブタがブヒブヒ言って喜んでるって優越感が気持ちいいだけなんだろ。

2022-08-11 (木) 13:06:51 [ID:mHBwUlH0UtU]
  • 寛容というか、どのメーカもリソースが限られてる中でわざわざ優先度の低いショトカ潰しなんか、後回しにするのが普通。エルデン君は他にもっと修正することあるんじゃない?
    2022-08-11 (木) 13:09:47 [ID:KIEX9gk3qkY]
  • リソースっていう意味はわかるしコストかけて修正しても旨味なくね?からの結論ってのもあるだろうが
    なんのゲームか忘れたけど知ってたけど修正しなかったみたいな話を記憶してる
    メーカーの方針によっては寛容と言えるでしょ理由はどうあれ
    オフゲーでもMOD許さんゲーとMODフレンドリーなゲームのように
    2022-08-11 (木) 13:16:49 [ID:XCdXnppascU]
  • エルデンリング作ったのはプレイする客のことを考えられないプロ意識のないゲームオタだろ。
    ゲーム自体もアプデの方向も共感性を全く感じない。
    2022-08-11 (木) 13:17:38 [ID:yilZ1.6VYIA]
  • ダクソシリーズは大抵のボスはどんなビルドでも攻略手段をそれぞれの形で見出せてたと思うのですが、今作は野良で呼ばれた鉤指の装備見てても似たような戦法が多くて、拘りロールプレイを貫く余裕がかなり少なくなりましたね。過去作も賛否両論分かれたボスは居ましたが、今作はボスの強さ(というより理不尽さ)のインフレが激しすぎですよね。高HP、高火力、回避困難な広範囲攻撃、絶え間ない連撃…ソロプレイなら拘りor縛りができたとしても、鉤指だとホスト生存が目的ですからそうも言ってられないでしょうし。どうにもこのゲームバランスがモヤモヤします…
    2022-08-11 (木) 13:19:19 [ID:/3N/e5ooKK2]
  • トラゴスと写し身呼んであと一歩も動かずに氷槍連打してただけで10秒ちょいで竜ツリガ倒した時に改めて実感したよ、エルデンは駄作〜甘く見てもつまらないよくある量産型凡作だって
    2022-08-11 (木) 13:24:15 [ID:0OiQkGt7j.6]
  • 自由なように見えて自由じゃないゲームってのが本当に適切。

開発の用意した最適解から外れるともれなく罰ゲームがついてくるからな
ソロなら自分の好きにすりゃ良いけど野良マルチで足引っ張るわけにいかないしそりゃ効率重視装備に偏るわな

2022-08-11 (木) 13:26:57 [ID:YzuYpU7Gz0U]
  • 一旦このゲームのバランスは横に置いて、アホみたいな火力が出てしまうのは手が入るのもまあ納得はいくんだけど通常プレイする中でアクションゲームとして思いつく程度の挙動をできないようにされると遊びの部分が減るよねー
    2022-08-11 (木) 13:31:28 [ID:IqWtwrTa.xw]
  • 贅沢は言わない。
    せめて褪せ人のパフォーマンスをベース(コピー元)である灰の人並みに引き上げてくれよぉ…。
    2022-08-11 (木) 13:44:22 [ID:.1snUzJM2CM]
  • 白面山羊を見るたび「そんなカッコ悪い姿をしてまで勝ちたいかお前」と
    ヘンな笑いが浮かぶ
    必死すぎるでしょう
    2022-08-11 (木) 13:47:05 [ID:ICC0l3O0LdA]
  • いくら同じ装備しかいない!って嘆いた所でマルチは重装白面出血の装備ビルドしか人権ないってのはもう覆せないから仕方がない定期
    それ以外の装備ビルドは火力も耐久も足りなくてまともに戦えすらしないし高確率で即指切り晒しされるしリスクしかないからな
    マルチ範囲拡大しようがそもそものバランス終わってる以上プレイヤーの意識までディストピアにならざるを得ないから判子絵装備しかおらんくなるのは仕方のないことと割り切るしかない
    2022-08-11 (木) 13:55:39 [ID:2XOLTikuk5c]
  • 出血白面山羊vs発狂山羊vsしゃがみ突き山羊vsダークライ
    2022-08-11 (木) 13:59:18 [ID:alnGhxFSr2.]
  • 他のところでしゃがみ突きの話題出ると弱いとかカモとか言われるけど全然そんなことなく無い?特大剣で直剣並みの速度で攻撃できて弱いなんてことある?
    2022-08-11 (木) 14:03:05 [ID:Yl5z4PJxpr.]
  • ナーフされたら困るからな。つぶてやちいかわを間近で見た今しゃがみ突きマンたちは恐怖に慄いている。軽ロリ強くなったしな。
    しかしマルチ広域化はいいけど導きや凍結湖みたいな出待ちばっかのエリアに呼ばれまくるから選択式にしろ。灰都出待ちとか初めて見たわ
    2022-08-11 (木) 14:13:53 [ID:Q6ZE6qr33eM]
  • 2022-08-11 (木) 08:40:03
    本当に調整班が優秀なら発売前にこの程度の調整は済ましておいて然るべきっての何個もあるよな
    2022-08-11 (木) 14:15:19 [ID:42CAW14/6jI]
  • [ID:Yl5z4PJxpr.]
    弱いって言い張らないとなナーフがな
    2022-08-11 (木) 14:16:53 [ID:FqACLAT3bXs]
  • バランスなんて金仮面卿がフロムに入社しないかぎりどうしようもないくらい壊れてるんだから、そんなもんの調整に時間かけないでバグ修正と追加コンテンツの開発に力注げばいいのに
    2022-08-11 (木) 14:17:28 [ID:FhLhG5QsWgM]
  • 今のクソシステムクソバランスで追加コンテンツ、例えば新エリアや新武器来ても何も面白くないからまず今の本編をまともにしろ。現状完成すらしてないんだから完璧を目指すよりまず終わらせろ
    2022-08-11 (木) 14:19:33 [ID:bGi4p6gTgP.]
  • マルチのバランス酷すぎるのは事実だがリリースしちゃったもんはしょうがないし、バランス調整してくれるなら放置されるよりは何万倍もマシではある
    ショトカ系はなぁ、ダクソリマスターの時はわざわざ手間かけてバグそのまま残したりとか、デモンズリメイクでも草致命とか残ってたりしたのにね
    2022-08-11 (木) 14:24:21 [ID:alnGhxFSr2.]
  • 今踏み込み切り上げグレソでカンストやってるけど、敵の火力が高すぎてダメカしても痛すぎる、そして火力もない
    2022-08-11 (木) 14:26:25 [ID:YmQOORWl.XE]
  • そうさね、戦ってて楽しく思える様になるバランス迄、雑なイベントの🚩管理の整理整頓
    くらいは…
    2022-08-11 (木) 14:26:46 [ID:awxJPj4/bJk]
  • アップデートすら録に出来てないし、追加コンテンツなんて出せるのかな
    レイトレーシング対応だけして廉価版出しそう
    2022-08-11 (木) 14:31:07 [ID:Iy3mf3ey.M6]
  • 踏み込み、回転薙ぎにいたっては息してないしな…
    まず密着しないと当たらないのに溜めがいる時点できつい
    2022-08-11 (木) 14:32:58 [ID:alnGhxFSr2.]
  • 筋技8080上質派生で捧闘剣両手持ちでやっと1010だぞ補正強化しろ
    2022-08-11 (木) 14:35:43 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 筋技40冷気の氷槍で1200〜1400出せるからその戦技死んでるよ
    2022-08-11 (木) 14:44:25 [ID:QeRuJkBgGSA]
  • あ、上のやつは表示火力ね。戦技自体の火力は誓ってアレキサンダー込みで、1800ぐらい。後隙はクソ長い
    2022-08-11 (木) 14:59:30 [ID:YmQOORWl.XE]
  • せめてメリナ生存中にミケラの針使ったらコメントくれ
    一言あなた結局なにしたかったの?ぐらいでいいから 引き留めの必死さに比して不自然すぎんだろ
    2022-08-11 (木) 15:10:11 [ID:8EgvQNHX6.I]
  • イベント監修してないだろ、ってのがちらほら…いや、大半か。
    統括責任者不在説……。
    2022-08-11 (木) 15:20:19 [ID:SCanCTEzoKg]
  • ヴァレーイベント救済感出してるけど最初は普通にオフでも進行できてたよね
    2022-08-11 (木) 15:26:18 [ID:aUKoOp2UkDE]
  • 👆🌞👆

🧑‍🦲おお、金仮面卿も激怒しておられる…

2022-08-11 (木) 15:41:31 [ID:5AqlTgtaGdk]
  • せめて王都前にいるツリーガードの亜種ぐらいは戦灰なしの打刀一本でソロ撃破しようと頑張っていたけどもう限界だ…無茶苦茶だろこいつ…
    もしかしなくても遺灰なしの近接武器で戦う想定一切されてないのか…?
    2022-08-11 (木) 16:41:17 [ID:mkeSXsW/8co]
  • D:mkeSXsW/8co
    配信者でロンソ1本に中盾でいっさい戦技使わずクリアまでいった人がいたけど、モーゴットに6時間とかかけてたからな。まじで凡庸戦技での攻略は縛り扱いよ、理論上全ボスそれでもやろうと思えばノーミスでできるから良いかみたいないい加減なノリで開発したんだと思う。
    2022-08-11 (木) 16:48:37 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • 王都前のは馬使えば楽何だけどね、因みに竜ツリーガードの特攻は踏み込み切り上げだよ、飛び込み耐えて打つだけで確定怯みが取れる
    2022-08-11 (木) 16:50:59 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 戦闘面だとR1R2の火力に比べて敵の体力が多すぎるってのと、強靭関係と、戦技に対して魔術祈祷が弱すぎるのくらいは直して欲しい
    折角軽ロリ強化で軽装にも強みでてきたんだし

それとイベント関係進め辛いのと操作した通りに動かないの直して

2022-08-11 (木) 16:55:13 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 遺灰はともかく戦灰縛りは気合いで頑張れとしか言えねぇ
    探せば動画上げてる人いそうだけども…
    俺は通常攻撃と火球とをひたすら返報パリィしつつ落雷の回避タイミング死に覚えて直剣でやったよ
    2022-08-11 (木) 16:56:21 [ID:alnGhxFSr2.]
  • 竜ツリはじめ今回のボスどもは心を折りにきているのではなく
    踏みにじりに来ている
    2022-08-11 (木) 17:02:38 [ID:HcW/5l7Y4b6]
  • 竜ツリ、最初に会ったやつがもっかい門番として出てくるシチュエーションは(ダブツリいるけど)いいとして再生怪人なんだからもっと弱くていいよなーって座標追尾落雷と火球に焼かれながら思う
    火力高すぎるんじゃ
    火力高いはこのゲームの全てがそうなんじゃ
    2022-08-11 (木) 17:06:03 [ID:IqWtwrTa.xw]
  • そんな難しかったっけ?と思ったけどそういやファルムアズラ着く頃には飽きて猟犬指紋石で戦ってたんだった…
    近接くん敵に密着するから被弾しやすい&チェイン貰いやすいってリスクがあるのに結局敵のターン長すぎ&近接特有の差し込める隙が増えるっていうのも今作全然無くてメリット皆無で笑えん
    近接の選択肢は体幹崩しハメか盾チクくらいしかない(バッタは中距離から出せるので近接か微妙)
    2022-08-11 (木) 17:09:52 [ID:2Y2zXZUyhI2]
  • 猟犬が駄犬になっちまった
    2022-08-11 (木) 17:21:57 [ID:NvOxnBKoGm2]
  • 2022-08-11 (木) 12:43:26
    決められたことしか認められないって特性が強いと、自由度(開発の決めた道しか許しません、開発の設定した大枠は絶対)になっちゃうのよね。ユーザーの自由度を売りにする作品ではそれはマイナス材料になってしまう
    2022-08-11 (木) 17:22:00 [ID:f5qZMFtTAlI]
  • 竜ツリガと言えばさあ、盾で引っ掻きながら走り去るモーションは何なの?出し得すぎて寒いんだけど
    2022-08-11 (木) 17:41:10 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 竜ツリガってひたすら叩きつけ誘発させて殴るだけの作業だった記憶
    2022-08-11 (木) 17:44:23 [ID:T5OyePahr3c]
  • 鈴狩りとか竜ツリガのフィールドボスは面倒だったから後ろから毒霧と氷霧ぶっかけ放置して倒したな
    2022-08-11 (木) 17:58:58 [ID:b6oMw2.f7XI]
  • ID:IqWtwrTa.xw
    サンサクスよりはましよ、あいつそこの竜ツリよりタフだし
    2022-08-11 (木) 18:08:57 [ID:B9J9G.sArPM]
  • フロムは真面目にユーザーを舐めてるか何か勘違いしてるのがよ~~くわかった。評価出回るまで買わねえからな、予約~発売日になんざ二度と。舐めてんじゃねえぞ
    2022-08-11 (木) 18:45:23 [ID:BxGWzwGzs6M]
  • 城門前の竜ツリについて普通につれえわと言いたかったが書き方的にファルムアズラのと混同される可能性があったのすまない
    マリケス前のは何も言うまい
    2022-08-11 (木) 19:18:36 [ID:IqWtwrTa.xw]
  • さすがに4ヶ月溜めてのこのアプデはな。発売からどれだけ経ったのやら。
    2022-08-11 (木) 20:15:56 [ID:cm1zrKRqazs]
  • 竜ツリは馬火炎は返報パリィで吸って、飛び込み叩きつけとかをパリィして怯み中をハルバードでツンツンしてたっけか
    2022-08-11 (木) 20:27:33 [ID:WP4hYXN1BwY]
  • 猟犬のステップが老犬のステップになってしまった。クイックステップが幅跳びになってしまった。うーんこの
    2022-08-11 (木) 20:33:51 [ID:LoX54FggFqg]
  • Youtubeで比較的人気のある動画投稿者(トマトちゃんとかいう人)が3400人に協力or侵入プレイをやってるかソロ専でやってるかとアンケートをとったところ66%以上がソロ専という衝撃の回答だった。
    売上本数に比べてプレイヤーが少ないとは思ってたけどやっぱりって感じ。
    理由は色々だろうけどコメ欄見るとやっぱり多いのがホスト絶対殺すマンが嫌なのとそれを倒そうと思うと限られた強装備への換装を強いられて好きな武器が使えないって感じだった。

要はバランスクソ過ぎて趣味装備勢がソロ専になっちゃってるって事だわな。

2022-08-11 (木) 21:10:49 [ID:JZHc.n6iuHs]
  • ちなみにアンケートにおける研究で「日本国内の場合はおよそ3000人にアンケートを取ると偶然や偏在による偏りがだいぶ少なくなって実体にちかい比率が出ると言われてるので66%がソロ専ってのはほぼ正しいと思われる。
    2022-08-11 (木) 21:13:25 [ID:JZHc.n6iuHs]
  • いやそりゃそうだろ
    最序盤に最終盤キャラで無双して煽り散らして嫌ならやめろ嫌ならやめろを10年単位で続けたんだからそりゃ健常者はマルチやらねえよ
    2022-08-11 (木) 21:16:33 [ID:dvcUxuWUGqQ]
  • なんか正門前クイステ短剣が増えた気がする
    クイステって連打されると普通に猟犬クラスのウザさね・・・
    爪とか刀とかだと全く攻撃当たんないままスタミナ切れになって滅多切りされる
    2022-08-11 (木) 21:23:49 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • クイステは猟犬よりステップ後の行動が速くなるようアプデされたから現行は中装で使うならこっちのが強いよ。
    相手が強靭あんまりないなら冷気か出血のついた曲剣ブンブンがオススメ。
    2022-08-11 (木) 21:33:16 [ID:p29C7JdvUAo]
  • 厄介なのは強靭61以上確保してグレソ持ったクイステ野郎だけどこうなると曲剣ブンブンじゃ止められないから盾チクか軽ロリ逃げ短弓みたいなクソ戦法以外はかなりしんどいと思う。
    2022-08-11 (木) 21:36:55 [ID:ULVe3241YTI]
  • 間違いない、これで前バージョンよりフリーズする確率高くなってるな
    2022-08-11 (木) 21:48:21 [ID:81f6L4x/yuA]
  • 結局クソ戦法にはクソ戦法ぶつけるしかないんだよなー
    それで勝ったところでクソみたいな気分にしかならないっていうね
    2022-08-11 (木) 21:50:44 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • サイン遠方に飛ばせるのええやんと思って協力やってみたけど呼ばれたらゲンナリするエリアにばっかり呼ばれる、マレニアやラスボスに呼ばれた方が英雄墓よりマシだと思うとは
    結局呼ばれたくないエリアがある時点でやめた方がいいと思ってやめた、ちなみに10回中2回くらいフリーズした
    2022-08-11 (木) 22:13:42 [ID:DKXianaFtlQ]
  • >要はバランスクソ過ぎて趣味装備勢がソロ専になっちゃってるって事だわな。
    結局これなんだよ
    ボスもプレイヤーも重装出血以外を完全否定してるせいで趣味装備できる奴なんか誰一人見かけられなくなったのが今のマルチの現実
    2022-08-11 (木) 22:29:53 [ID:Lx5PRNW/iOA]
  • まーたクイステ短剣が猛威振るってんのかよ
    ガーキャンR1のロリ狩りは無いだろうとはいえ普通にウザすぎるんだよなぁ
    2022-08-11 (木) 22:40:32 [ID:Bz9HMtetXX2]
  • 対人勢が猟犬ナーフしてクイステ強化しろとか言ってた結果やな
    2022-08-11 (木) 22:47:13 [ID:Yi.jkbuLz5s]
  • 湿った手鎌から何を学んだんですかね…
    2022-08-11 (木) 22:49:00 [ID:dvcUxuWUGqQ]
  • 何も学んでないよ、だって当時いた人がいないんだもの
    2022-08-11 (木) 22:53:20 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 新規IP謳ってほぼほぼ流用してんのに過去作で培ったはずのバランス調整や経験がリセットされてるのなんでなん?
    そこだけ新規IPにしなくて良いから
    2022-08-11 (木) 23:29:56 [ID:hZBoSpdED.k]
  • 宮崎が残ってるでしょ
    2022-08-11 (木) 23:31:16 [ID:e2wmFhhdkl.]
  • なんでってブラック過ぎて人の入れ替わりが激しくてノウハウが蓄積されないからだよ
    2022-08-11 (木) 23:31:18 [ID:V5xRBFnq/es]
  • たまに滑車弩で毒矢を撃ちまくったりして遊ぶには遊ぶが
    その後、骨を買ったり宿場跡のミランダをしばいたりして使った矢を補充しているとふつふつと怒りが湧いてくるのよ
    2022-08-11 (木) 23:32:46 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 案の定というか猟犬弱体化でブレス系を潰しが間に合わない距離でブッパされると手の打ちようがない状況が増えてるね。
    猟犬の修正は最終的には必要だったと思うけど猟犬に押さえつけられてたせいで「普通に強い程度に収まってたもの」が悪魔に変わり出してきた。
    2022-08-11 (木) 23:37:48 [ID:7H03HLO.1eM]
  • \且ノ<悪夢は巡り、そして終わらぬものだろう!
    2022-08-11 (木) 23:41:01 [ID:/d8t6lwAxPQ]
  • そういや、褪せ人の悲鳴ってミコたんに似てる
    2022-08-12 (金) 00:04:11 [ID:KIEX9gk3qkY]
  • ミコラーシュの悲鳴は聞いてて心地良いけどターニッシュはの不快だぞ
    2022-08-12 (金) 00:06:50 [ID:AVENt4aRJVs]
  • うあ"あ”ぁぁぁ”ー!!(高音)
    断末魔しか喋ることのできないエルデの王(笑)
    ある意味相応しい
    2022-08-12 (金) 00:30:21 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • そういえば女キャラの咆哮系の戦技の声もヤバいよね。やたらと高音
    2022-08-12 (金) 00:33:30 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • およよよよ~みたいな女キャラの悲鳴と既に死んでるのにウッ…アッ…アァ…みたいにやたらしつこい呻きはちょっとウザくて嫌いだわ。ジャスチャー時のヘイは個性出てて好き
    2022-08-12 (金) 00:46:21 [ID:mx2w1cEo92k]
  • ほんと今作の二刀流の計算式ちょっと頭おかしいな。
    剣が2本で2倍強いを地で行くんじゃねえよ頭ロイド・アーヴィングかよ
    2022-08-12 (金) 00:56:58 [ID:3LbnVolmf.M]
  • 普通0.χ倍みたいな補正かけるよね
    2022-08-12 (金) 01:21:15 [ID:8obMjRZU.Fo]
  • でも二刀流二倍は攻略で助かってるゾ
    2022-08-12 (金) 02:24:05 [ID:O9Oot1Sq1qw]
  • 特大二刀の場合はクソ重いものを2本持つ上に現状はステップの弱体化でメリットデメリットが吊り合い取れてきたけど、状態異常系の軽量武器は一刀流で使う意味が皆無に近いというのが酷い。

現実に置き換えて考えると一刀流両手持ちは切断力で片手持ちである二刀流を大きく上回らないとおかしいので両手R1はL1攻撃と強靭削りや体幹削りで1.5倍差、両手R2なら2倍ぐらい勝るようにしないと現状では一刀流を選ぶ意味はないよ。

2022-08-12 (金) 02:37:08 [ID:j/koxwwq2ac]
  • あとは二刀流状態だと戦技発動不可とかならまだマシだったかもね。
    2022-08-12 (金) 02:52:23 [ID:.n6uRJh2xBs]
  • フロム「1+1は2じゃないぞ。二刀流は1+1で200だ!10倍だぞ10倍」
    2022-08-12 (金) 03:19:05 [ID:J/iqyHjQVQo]
  • 大抵のゲームは二刀流だとそもそも武器種を分けるか片方の攻撃力30%減だったり武器のステータスは反映されないとか弱体補正があって、その上で二刀流用の技能なりを取ったら本領発揮できるみたいな手順を踏むから片手持ち・両手持ちと差別化できてる
    でもエルデンは自社のダクソ2にあった必要技能1.5倍さえ無視して重量さえ許せば完璧に二刀流を使える
    二刀流が好きな人にはそりゃ好評だろうけどRPGとしては「何で二刀流を使えるの?」ってのに「左右に同じタイプの武器を持ったから」以外で言いようがないのマジで萎えるわ
    2022-08-12 (金) 05:19:16 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • アプデのたびに思うけど企業としての真摯さや誠実さを全く感じないんだよね。素人がなにも考えずに手を出した感じがする。やっぱりエルデンリングは修復無理だよ。
    2022-08-12 (金) 05:37:23 [ID:TMDvhn/Urs6]
  • (特大武器を両手につけて)100万パワー+100万パワーで200万パワー!! いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!! そして、いつもの3倍の戦技を加えれば、400万×3の 白面大山羊マン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!
    2022-08-12 (金) 05:49:20 [ID:Pvq7lhMp1xI]
  • 今作のキャラクターのテキスト、やたらしっかり書いてあるものが多くない?遺灰のテキストとか、簡略なプロフィールみたいなテキストになってるし。これまでの仄めかす程度で全容を語らないフロムはどこにいったのよ…
    2022-08-12 (金) 06:21:17 [ID:I4INzsWHzhk]
  • しっかり書いてあるけど内容は陳腐そのものなのがね...
    2022-08-12 (金) 06:43:11 [ID:1ovx7yQXcKk]
  • なんていうか風呂敷広げすぎたんじゃないかって気がする。
    開発者の能力や人員を超えて大きなものを作ろうとしてしまった感があるのよね。
    それこそマップだけでなく戦闘システムや武器や魔法の種類も。OWもリエーニエまでは楽しめたけどその後は割と一本道で味気ないし、ダンジョンもコピペばかりで飽きる。バランス調整に不満が多いのも武器や魔法の数多すぎて全体俯瞰して調整するのそりゃ難しくなるだろうし。周回要素がないうえにクソモブ、クソボス多くて楽しくないからホスト不足でマッチング過疎るし。
    これまでの初心者お断りなソウルシリーズから初心者救済要素増やして路線変更しようとしたのも却ってマッチング過疎化を加速させてる気がする。
    売り上げは確かに伸びたので商業的には大成功なんだろうがファンは減ったんじゃないか?って思ってる。
    2022-08-12 (金) 09:14:53 [ID:S8x.eFiy6yc]
  • 今まで通り仄めかす程度でフロム色を出し続けたいなら、益々GRRMと組んだ意味がなくなる。GRRMの世界観をどうフロムが描き出していくのか?って楽しみにしてた層だっている(私もそのひとり)
    まっ、テキスト云々以前に、物語の構成自体(NPCイベントも含め)失敗したなって思ったけども
    2022-08-12 (金) 09:22:32 [ID:eCP798N45fY]
  • ↑初心者救済は遺灰や簡単高火力戦技のことね。その高火力戦技もPvEとPvPでダメ調整しないから攻略まで死んで、結果マッチング過疎化に繋がると言うね…
    2022-08-12 (金) 09:25:14 [ID:S8x.eFiy6yc]
  • マレニアまで倒したのでボスの不満を書かせてもらいます。
    とりあえず今回のボス達、武器を地面に突き刺してから全方位に衝撃波出すやつが多過ぎ。
    過去のソウルシリーズでもここまで多かったとは思えないんだよな、正直これがつまらなくてしょうがない。
    ディレイも入れるのは構わないが何でもかんでもディレイし過ぎ。雑魚までしてくるのはどうなんだ?
    過去の作品はそれこそ「あー負けた、けど次はいけそう」とか思えたのに今回は「こんなのできるか!」と
    なるボスがあまりにも多い。
    本作をダークソウル4だという人もいるけど、こんなクソゲーをソウルシリーズに入れてほしくない。
    ダークソウル3が傑作だっただけに本作が4じゃなくて良かったくらいだ。
    個人的には期間が足りず調整不足だったからステ振り直ししやすくしたり、遺灰の使用で強引に
    バランス取ったんじゃないかと思えてしまう。
    あ、自分はデモンズからフロムの死にゲーやってます。ちゃんとクリアしてから言わないと
    信者が下手下手うるさいので。
    2022-08-12 (金) 09:35:35 [ID:hmziG.78CFw]
  • 生け贄の道をくっそ広くしたのがリニーイエ
    2022-08-12 (金) 09:43:26 [ID:gDbqfYyzyTs]
  • ダークソウル4は悪口のたぐいだよ。ダークソウルから殆ど変化がないって意味(2の評価聞いた感じ1.5だけど)
    違うのはマップが無駄に広くなって逆に不便になったことぐらい
    2022-08-12 (金) 09:50:26 [ID:NtF26xpw2ho]
  • これは言いがかりだが
    あんなストームヴィルの有象無象とミソッカスのゴドリックに「嵐」を使って欲しくなかったな

軽々しく

2022-08-12 (金) 10:01:37 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • むしろダクソ4なら良かった定期
    今作はダクソ1.5か0.5、劣化コードヴェインくらいの出来
    2022-08-12 (金) 10:37:07 [ID:eaW4T/ctuOg]
  • エルデンリングとは土俵の事、四股踏み衝撃波はエルデの王の証だってラダゴンもゴッドフレイも嵐の王も黄金樹の化身も証明してしまっているからなぁ
    王になれない有象無象が武器を利用して衝撃波連発してくるのもまた狭間の地の在り方なんでしょ
    衝撃波出せないやつは狭間の地で生きていけないってな
    2022-08-12 (金) 10:58:17 [ID:8CeYWMskeFk]
  • アプデで帰ってきて、ゴッドフレイとホーラルー戦ったけど、攻撃の度に一々衝撃波起こすのほんま悔し過ぎで笑ってまう。エルデンの中ではまだ好きなボスだから笑ってるけど、本来笑えん。
    2022-08-12 (金) 11:07:29 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • ホーラールーもそうだけど、今作のボスなんか戦闘のテンポが悪い気がする。その上で瞬殺する火力だから真面目にソロでやるのがバカバカしい
    2022-08-12 (金) 11:11:03 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • 今作のボス戦〓リズム感のない奴の壊滅的演奏
    ぶっちゃけ不協和音とセッションしろというのだから、楽しめないのは当然かな、と。
    2022-08-12 (金) 11:20:14 [ID:g64P69Ip1yM]
  • 足首までしか水位がない湖とか崖から意味不明な墓突き出てて「これで崖降りてね」ってなってたりとか
    フィールドの作り不自然すぎやろ
    2022-08-12 (金) 11:57:58 [ID:DBx2.cmYV1Y]
  • ラダゴンは良ボスと聞いて戦ってみたが確かに
    最初はそう思った。でも後半になってワープする度に攻撃判定出すのがマジでうざい。なんでこんなに隙潰したがるのか理解できん。
    2022-08-12 (金) 12:01:04 [ID:hmziG.78CFw]
  • ダクソの剣一本で化物と戦う地に足ついた剣戟から一転してドラゴンボールみたいな衝撃波ぶっぱ派手派手神話バトルが描きたかったのはわかるがそれと糞ディレイや執拗な隙潰しといかにもAIっぽい不自然な動きは全く無関係なのがひどい
    2022-08-12 (金) 12:06:15 [ID:3xlY40etVbc]
  • エルデンはダクソ×セキロの新ジャンルだと思ってた時期が俺にもありました
    まさかダクソvsセキロだったとは…
    ダクソでセキロに追いつく方法なんてそりゃ必殺技ぶっぱしかないよね
    2022-08-12 (金) 12:29:24 [ID:Vv8Alr43N/g]
  • いや、よく考えたらセキロですらねぇわ
    なんやこれ
    2022-08-12 (金) 12:33:59 [ID:Vv8Alr43N/g]
  • アプデ来たから久しぶりに起動したけどジャンプにボタンひとつ取られてて回避とダッシュが別にある操作方法がやっぱり馴染めない
    ジャンプは微調整できないのに狭い足場渡りさせられたりジャンプ攻撃が強かったりゲームの作りがよくない
    2022-08-12 (金) 12:37:09 [ID:huIqxYwYj2U]
  • ラダゴンワープ時のダメージがあるのがディレイ合わせリズムゲームさえやりづらくなってるのよなー
    2022-08-12 (金) 12:46:03 [ID:HDMP1jRsmD.]
  • SEKIROは防御が攻撃に繋がってたけどエルデンリングはただ長くてやたら火力高くて覚え辛いディレイ耐えるだけの時間だからな・・・
    表面だけマネして長所が引き継がれてない
    2022-08-12 (金) 12:51:51 [ID:ubqAzgyjLCY]
  • ブラボで篝火システム踏襲しつつも新しい戦闘スタイル、ストーリーを切り開く
    ダクソ3でシリーズの集大成、ストーリーを完結させる
    セキロで完全オフながら高難易度アクションゲーの従来のスタイルを一新した新しい剣戟アクション

上記の流れを踏まえた上での、オープンワールドとダクソを組み合わせた結果双方のメリットを相殺した忌み子を繰り出されたら落差でガッカリするわ。発売前から異様に持ち上げられてたし尚更

2022-08-12 (金) 13:29:05 [ID:Yl5z4PJxpr.]
  • やっぱ竜のツリーガード縛ってたら無理ゲーだと悟ってけっきょく遺灰と戦技連打で倒したわ…
    武器攻撃は衝撃波つきのディレイだらけで不規則なうえに避けても後隙がまったくない…盾側に回り込んでも盾攻撃で牽制されてるうちに逃げられてなんも殴れない…近距離にいたら絶対避けられない地走り電撃からの叩きつけ電撃…
    一発入れてガン逃げを繰り返えせば接近戦でも倒せるんだろうけどそれは俺のやりたいことじゃないんだ…
    2022-08-12 (金) 13:30:32 [ID:5CdcBWVEu2w]
  • 多くは望まないから篝火にオンオフできるサイン溜まり機能をつけて広域マッチングを追加したダクソ3が欲しい
    2022-08-12 (金) 13:41:51 [ID:wVXMT8RmRH.]
  • 竜ツリガは弾きと雷返しありの狼殿なら余裕で踏みにじれるよなぁ
    2022-08-12 (金) 13:42:40 [ID:wnjgt0..Kos]
  • 自分なりの戦いは縛りプレイですから。
    2022-08-12 (金) 13:44:37 [ID:yQgVXScOBCw]
  • ゲームデザインが少ない隙に高火力の戦技やジャンプ攻撃あてて体幹崩して押し切るって感じだからな
    2022-08-12 (金) 13:48:41 [ID:Yl5z4PJxpr.]
  • スクエニの様にリバランスと機能・コンテンツを追加して、過去作をほじくり返すリメイク商法やっている方が良い気がしてくる
    2022-08-12 (金) 14:13:15 [ID:vhI1W/nX96g]
  • 高火力戦技や出血冷気があるせいで面白くない!←信者「じゃあ縛れ」
    R1振っても全然火力出ないし密着しなきゃいけないのがキツい!敵のターン長すぎ!←信者「自分から縛っといて何言ってるの?あとお前が下手なだけで隙はあるよ(多いとは言ってない)」
    このゲーム高火力戦技で敵を薙ぎ倒しても縛ってR1とか使って戦ってもつまらん!←信者「嫌ならやめろ」
    これが黄金律か…もう手遅れだ…エルデンリングのディスクを焼きます(リアル狂い火END)
    2022-08-12 (金) 14:18:05 [ID:F9yu8SJR1RM]
  • ダクソ3の広域マッチングは欲しいなぁ。
    以前向こうのwikiでも妄想していたけど具体案にまでは話が進まず終いだった
    2022-08-12 (金) 14:18:28 [ID:vhI1W/nX96g]
  • 戦技ゲーバッタゲーじゃん→じゃあ縛れよ
    R1死んでるやんR1で戦ったらクソゲーやん→自分で縛っといて文句言ってて草

これやぞ

2022-08-12 (金) 14:35:13 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • 敵のHPが雑に多すぎるのが悪い
    2022-08-12 (金) 15:01:30 [ID:wx4EqiPh4Q.]
  • 倒せるけどつまらない、っていうのが伝わらないのはゲーム談義あるある
    2022-08-12 (金) 15:10:07 [ID:k2R3SQw0e.w]
  • アプデ情報のページをご照覧あれ。甘く見て60点ぐらいのアプデ内容に多少の文句すらシュバってくるの草
    2022-08-12 (金) 15:23:01 [ID:0O/JOR1RbEQ]
  • ちょっと今作信者が攻撃的過ぎんよー
    2022-08-12 (金) 15:39:52 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 過去作がどうかは知らないけど、カンストマレニアにr1主体上質グレソで挑んだら8分もかかったぞ、正直r1はもっと色々な面で強化するべき。
    2022-08-12 (金) 15:43:35 [ID:YmQOORWl.XE]
  • アプデ情報のページ見てきたら、
    フロムゲーは「理不尽さとかアンフェアさを楽しむ・笑うのがポイント」みたいなところがあるからな。
    ↑こんな事言ってる人がいて草。別に今までのフロムゲーは理不尽でもアンフェアでもねーよ。
    一見理不尽にずっと敵が攻撃してきてる様に見えてよく見るとちゃんとターン制になってるのを見つけんのが楽しいんじゃねぇか。フロムゲー初めてか?
    2022-08-12 (金) 15:43:51 [ID:EnhCoYToXsM]
  • フロムゲーはエアプ多いからな、イキってたり信者になってる奴ほどやってないかプレイ時間少ないのばっかりだから。動画だけで知識つけてる奴ほど分かってるような口ぶりで全く分かってないからすぐエアプがバレてる
    2022-08-12 (金) 15:52:42 [ID:jvEYJkuRc3c]
  • 信者は否定的な人を排除したいだけで内容や実情はどうでもいいからな
    こっちもこっちで訳知り顔して信者を貶めたいわけだし、エルデンに関わった全員が結局フロムの手の上モンキーだよ
    やるせないな
    2022-08-12 (金) 15:54:31 [ID:O0K8csFALSE]
  • ソウルシリーズはたまにある良配置と後半の手が回らないボロボロ部分を楽しむものだぞ
    納期に襲われてないソウルシリーズってせいぜいクソ3とSEKIROくらいでしょ
    2022-08-12 (金) 16:11:55 [ID:HDMP1jRsmD.]
  • 信者新入生ってのもいるが
    どっちかと言うと無駄に年単位でプレイしてる信者の方がたちが悪い気がするな
    こいつら同じことばっかり繰り返してるから何年もしてるくせに知識が浅い

信者の特徴の一つとしてはフロムゲーしか出来ない
だからフロムゲーは特別なもので他はやってもいないのにクソだと決めてかかる
そしてフロムゲーやってる俺偉いなどと勘違いするw

人生フロムゲーしかないから否定されると自分の人生を否定された気になるんだろうな

2022-08-12 (金) 16:14:36 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 確かにフロムの大ファンにはブランド志向というかある種の選民思想みたいなものあるよね
    2022-08-12 (金) 16:18:01 [ID:cpiRx0/Qluc]
  • 同じフロムゲーでも今作が特に攻撃的な信者多い気がする
    2022-08-12 (金) 16:19:16 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • でも実際フロムゲーはここ数年の中なら難しいんだと思うよ、過去作では理不尽ではないにせよ基本2.3発で死ぬゲームだから、相手の動きを覚えて回数を重ねて行くゲームだからね。
    それでも死ぬ時は死ぬからやっぱり人を選ぶゲームなんだろう、だからそうなってしまうんだろうね、だからといって他人にマウントを取るのは人生の視野の狭さを感じる。
    2022-08-12 (金) 16:28:17 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 信仰を揺るがす出来だったから仕方ない
    信者も無意識下には理解してるはず
    2022-08-12 (金) 16:29:34 [ID:cpiRx0/Qluc]
  • 地下墓とかほとんど同じなんだから数をもっと絞って、地上にロケーションをもっと増やせよなぁ
    2022-08-12 (金) 16:33:28 [ID:ugO.N1.VJcE]
  • 発売初期のオンスモは文句言われないのに、神肌の2人がクソボス認定は懐古だって言ってる奴が結構居たけど、あれダクソ1もエルデンも両方エアプか?と思ったわ、あと謎の火の巨人も害獣もクソボスじゃないみたい言ってる奴。偶然ファーストキャラで早い段階で運が良いパターン引いて勝ってあとはプレイしてないんだろうな
    2022-08-12 (金) 16:50:31 [ID:YOUXfLP6yKU]
  • 使い回しボスセットなだけでどんな擁護もできないはずなんだけどね
    2022-08-12 (金) 16:57:12 [ID:cpiRx0/Qluc]
  • 神肌のふたりはオンスモやデモプリとは比較するのも烏滸がましいレベルの手抜き工事。ひでおのガーゴイルや坩堝ーズもな。ただの単体ボスを並べてAI消極的にしてるだけ。横槍の入れ方が雑すぎんだよユーザー上手く騙せや。画面外から横槍入れるなら二体を画面内に収められるようなAIにするんだったりデモプリの予測範囲付きの毒ブレスにするのが楽しいゲーム体験に繋がるんだが。ガーゴイルなんかカサカサステップと車庫入れでぐわんぐわん逃げ回って二体が画面に収まらないし回避不可、視認性予備動作控えめの広範囲技をぶっぱする萎え萎え仕様。遺灰も霊体も使わずにやるにはあまりに作り方が雑だし遺灰呼んだら魔力属性の打撃武器でタイマンすればクソ雑魚だし、Dは無能だし
    2022-08-12 (金) 17:11:27 [ID:L3MpEHwZzKU]
  • そうですね。単体ボスを並べてAI消極的にしてるだけですね。はい。
    ガーゴイルはバクステもそうだけど前にジャンプして突っ込んでくる時に2体カメラに収まらずおねロリになりますね。はい。おっしゃる通りです。
    あと、ガーゴイルは遠距離攻撃に反応して全く同時にサイドステップしますね。ライオンのボタン反応サイドステップと同じですね。敵の行動が雑ですよね。
    隠す努力してください。萎えるから。
    2022-08-12 (金) 17:20:19 [ID:oOYb9Jm.gJA]
  • 俺はよく知らんのだが
    ふつう、テストプレイでは同じボスを何回も何回も戦うんだよな?
    そうして不具合を見つけたり難易度調整を行うんだよな?

テストプレイヤー達はどういう戦い方をした?
複数ボスもだが、マレニアやら火の巨人やらと
そしてなぜOKと判断した?

2022-08-12 (金) 17:21:45 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 今どうなってんのか知らんけど昔使徒のジャンプ攻撃の後隙にちょうど重なるように貴種の方が黒炎ぶん投げてくんのキモすぎて吹いたわ
    お前第1形態の録な忖度モーションそれぐらいしかねえのにどういうつもりやねん
    2022-08-12 (金) 17:23:59 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 結局ボスに手を加えない限りこのゲームは駄目なんだなあ…火の巨人とかこのままで通せると思ってんだろうか
    2022-08-12 (金) 17:25:31 [ID:zKhUzY9aH16]
  • 通しで一回テストしたかも怪しいよ初期バージョンの未完成さを見るに
    PC版なんか起動すらおぼつかなかったからな
    2022-08-12 (金) 17:33:18 [ID:DcFOGNUQ4lk]
  • 神肌のふたりもロクな調整せず並べて蘇生させているだけだからね
    貴種がローリングしている間に横から黒炎飛んでくるからどうしようもない
    引っ掛けちゃえばいいんだけど柱が壊れると乗り上げちゃうことがあってその状態で横槍黒炎とかうーんこの
    2022-08-12 (金) 17:39:06 [ID:oOYb9Jm.gJA]
  • ボス調整するプログラマー「優秀な社員抜けてバカAIしか作れないのに宮崎に簡悔まで強要されてもうどうにもならねえw」
    2022-08-12 (金) 17:41:41 [ID:oByau0tWf6w]
  • テストプレイを重ねた上でこの出来だったとしたらあまりにもセンスが無さすぎるので、テストプレイは一切してなかったという事にしておいて欲しいまである
    2022-08-12 (金) 17:49:36 [ID:Xcsf7u/jigI]
  • メタスコアの工作問題で話題になってたのがもう役半年前か、月日が経つの早いな。そろそろDLC情報出ても良い頃合いか?
    2022-08-12 (金) 17:53:18 [ID:wDNx4ulmh8w]
  • こんなゲームにGOTY獲ってほしくねえなぁ
    2022-08-12 (金) 17:58:47 [ID:XMbx8de.sZs]
  • メタスコアの価値を完膚なきまでに無に帰した、という意味でエルデンリングはゲーム史に名を刻んだ。
    GOTYまで獲ったらそちらもだ。
    2022-08-12 (金) 18:09:52 [ID:wnjgt0..Kos]
  • カドとバンナムがバックについてるんだから
    メタスコアの参照元のゲームメディアがそもそも(ry
    2022-08-12 (金) 18:11:04 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 有名レビュアーの人らが出してる2022年までに発売されたゲームの総合評価でエルデは軒並みTOP3に入ってるしな
    GOTYで評価されるのは3大と受賞数だがエルデは3大のどれかで取ると予想している

俺がソウルシリーズでは一番の完成度だと考えてるダクソ3はどれも取れなかったわけだが
新鮮度が低くなってしまったから仕方がないかな程度に思ってる
はっきり覚えてないが受賞数は15くらいあったし十分だろう

2022-08-12 (金) 18:59:10 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 物理的には広くなってるのに狭く見える、敵のバリエーション増えてるのに少なく見える

オープンフィールドとソウル系の相性が悪いっていうのも一理あるけど本質ではないような気がする
誰か信者の目を気にしないレビューを書いて欲しい
ゲームのジャーナリズムが機能してないよ

2022-08-12 (金) 19:01:57 [ID:7VPnGX1dv16]
  • 俺はソウル系とOWの相性が悪いとは思わないな
    GOTYの受賞数だとウィッチャー3がトップクラスだが
    戦闘面だけで言うとエルデの方がウィッチャー3より面白かった
    シナリオ的にはフロムゲー全てが束になっても足元にも及ばないとも思ったがな

うまくブレンドすればソウル系はOWでも良作になれる

2022-08-12 (金) 19:33:53 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • マレニア倒して全部ボス撃破したつもりだったが竜王プラキドサクスとかいうやつが残ってたんで今倒してきた。
    前半は攻撃避けやすいから良ボスかな?と思っていたら案の定のエルデンリング、ワープからの爪攻撃で一撃離脱
    するわ、遠く離れたところに降りて即死級のブレス乱れ打ちするわ、近づくとまた飛び立ってワープから爪攻撃。
    本気でウザかったわこいつ。
    なんか巨人たちの山嶺以降クソボスばっかなんだが、モーゴット倒してENDだったら本作の評価も少しは
    変わっていたんだろうか。
    2022-08-12 (金) 19:49:28 [ID:hmziG.78CFw]
  • 今作は「ソウル系」としても「オープンゲー」としても、「フロムゲー」としてもあまりにも出来が悪い
    2022-08-12 (金) 19:50:55 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 手抜き、これに尽きる
    2022-08-12 (金) 19:52:00 [ID:rpKZUxxLhYk]
  • 俺も手で抜く派だわ
    2022-08-12 (金) 19:56:49 [ID:Vv8Alr43N/g]
  • 7年前のウィッチャーとエルデンリングを比較するのは公平ではないでしょう
    バトル中はジャンプできなかったから、チョッとした段差につっかえることは多々あったし、「そんな高さでも死ぬんかい」って突っ込まれるほど足腰弱々なゲラルトだった
    ウィッチャーは戦闘面で洗練さが欠けているのは確かだけど、物語のシナリオが優れていて、プレイヤーを物語に引き込む手腕は評価されてた
    今は開発を開始したウィッチャー4がどんな進化を遂げるか?って注目されてるところですよ
    フロムの場合OWでも良いけど、物語も重きに置くなら、ソウルシリーズのようなイベント方式に縛られてるとダメだと思う
    SEKIROはマルチを廃したことで主人公を固定でき、寡黙ながら狼も喋るから会話ができたし、ストーリーとアクションの両立ができた成功例だと思います
    2022-08-12 (金) 20:21:02 [ID:eCP798N45fY]
  • 現状だとダクソのフィールドをただ広くしただけで何も意味ねぇ感じだからな…
    2022-08-12 (金) 20:50:05 [ID:oaFWg94Tjp2]
  • GOTY受賞作=神ゲーって図式はラスアス2の時点で崩壊してるから、エルデンリングが受賞してもいいのよ(暴論)
    2022-08-12 (金) 20:50:56 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 現状のソウルシリーズはシステムというのかなんというのか分からないけどベースの部分が古過ぎるから何を作るかという以前の問題な気がする
    モンハンシリーズがWでグラフィックを刷新してRでゲームエンジン載せ替えを達成した様に、ソウルシリーズも欲張る前に「いつもの」を提供しつつ根幹の部分をステップアップしていくべきだと思う
    ウィッチャーの様なドラマを、とかオープンワールドの自由度を、とか言う前にそこをやらないといくらセンスがあってもバグだらけの化石みたいなゲームになってしまう
    2022-08-12 (金) 20:55:27 [ID:3QB9FziiQJU]
  • 今のところオープン化の効果がフィールドがスカスカになっただけだからな
    後は光ってるアイテム取りに行ったら大抵汎用アイテムで失望する
    結果2回目以降は馬のケツを眺めてるだけのゲームになる

攻略の自由度とかはあるが,これはステージ攻略型のダクソ2でも達成できてた
今回のアプデで別に残しておいてもいいショートカットまで潰す始末

2022-08-12 (金) 20:57:46 [ID:G9xnLIRI202]
  • それもソウルに心を引っ張られすぎた新入りの罪だ
    オタク文化はどこまでも進化するのに、自分の覚えたそれが最新で最高最適だと考えてしまった

言いたくないが、ダークソウルはもう終わっている
時代遅れのゲームなのよ
フロムの新人は、はっきり言うと「亡者」だ
生きてはいない

2022-08-12 (金) 21:05:41 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • やり込みが本編周回、ボス戦が醍醐味のソウル系とオープンワールドはやっぱ組み合わせが悪いかなぁ。リエーニエとケイリッドと山嶺のマップが今の6割くらいならまだ本編周回しようとも思えるわ。
    2022-08-12 (金) 21:07:14 [ID:4SY07waJKxI]
  • フィールドの形がレガシーダンジョン寄りだったら良かったな。あと地下墓と洞窟はゼルダ式じゃなくハイリスクハイリターンの通り道にして欲しかった。

結局時間がなかったてところに行き着くんだろうね。
IPとしては続くってバンナムは言ってるらしいから続編は来るけど我々が望むのは来ないだろうね。
・人気ボスの戦闘バランスデザイナー
・アイテムテキストのライター
が変わってるっぽいから

2022-08-12 (金) 21:25:04 [ID:7VPnGX1dv16]
  • 他に思ったのは大型エネミーの体型が全部似てる
    トロル、ゴーレム、亜人女王、竜神兵、ガーゴイル、死の鳥、死儀礼の鳥、
    2022-08-12 (金) 21:30:16 [ID:7VPnGX1dv16]
  • 侍スタートで刀バット持ちした瞬間あぁまたこれなんだなって思ったね
    あそこでゲオってたら落胆することも無かっただろう
    2022-08-12 (金) 21:51:56 [ID:g4Rjg6VTs.o]
  • クソダサい両手持ちはソウルの伝統芸でさすがフロムなのかな?
    2022-08-12 (金) 21:55:51 [ID:qGlXvBUQBbA]
  • セフィロスみたいな構えしろと言わんから、バット持ちほんとやめて欲しいのは同意
    動きの重さとかそういう部分はファンタジーでも一応リアルに寄せてるのに、
    攻撃にも防御にも有効じゃない構えいつまでやらせるんだよ
    PCはかっこよくあっちゃダメなのか?
    2022-08-12 (金) 22:07:41 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 竜神兵と亜人女王ってローリアンとエミーリア使い回してる?
    2022-08-12 (金) 22:40:34 [ID:Yl5z4PJxpr.]
  • 流用してるかはわからんけど、過去作の色々が使われてるかもって思った時に嫌な気持ちになるのが悲しい
    もしエルデンリングが死ぬほど楽しかったら、こんな面白いゲーム作ってても過去作のこと思い出してくれてありがとう!って嬉しくなれたかもしれないのに
    2022-08-12 (金) 22:50:45 [ID:4IVKYKR0vKU]
  • オープンフィールドの密度がスカスカのがね
    地下墓とかいらないから、中規模ダンジョンを増やしなさいよ
    2022-08-12 (金) 22:51:02 [ID:NqpcMrXa5oE]
  • >ID:YmQOORWl.XE
    そういえば雑談板で言ってたYouTubeにうpしたマレニアグレソ動画ってどれ?
    見たいけど新着順でキーワード検索してもそれらしきものが出てこない
    2022-08-12 (金) 23:00:49 [ID:iKvbo3fTxbw]
  • 二刀流したときに左手武器の切っ先が正面向くダサいから改善してほしいわ
    あとデモンズの両手持ちで斜め下に構えるモーション好きだったから復活してほしい
    2022-08-12 (金) 23:23:17 [ID:alnGhxFSr2.]
  • アプデ来てマルチしやすくなったのはいいけど
    協力時 聖杯瓶半減のままでクソ萎えた 戦技あってもなお不快な動きをするモブ中ボス多すぎなのに
    ほぼ被弾を許されないこのバランス 窮屈過ぎるだろうが 
    せっかく祈祷魔法たくさんあっても協力だと燃費わりいの全部死んでるんだが テストプレイしてんのか
    動画見ただけのエアプみてえなアプデしかしねえし してねえわな 
    せめてこのマルチの窮屈さだけでも解消して息苦しくないゲームにしろや どうせエルデンは修復不能なんだしよ
    2022-08-12 (金) 23:56:58 [ID:4Qrv.T3IdVc]
  • 武器とか魔法に祈祷のナーフとか置いといて汗んちゅのHP5倍くらいにしてくらさい
    火付けとか月隠とかあのモーション一発でHP半分以上削られたらもう目ん玉からっからですよ
    2022-08-13 (土) 00:30:34 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • 敵集団を倒したら聖杯瓶が回復するのはいいじゃんって初見時思ったけど、レガシーダンジョンでは全然回復してくれなかったね
    こんな仕様なら初めから存在しなければよかった
    2022-08-13 (土) 00:31:09 [ID:2.N3utagmBk]
  • ダクソ3ではそれっぽい仕様は追加されたんだけどねー
    エスト瓶システムは戦闘しながら探索するのと相性悪いから
    2022-08-13 (土) 00:42:55 [ID:hyOiKHOTrkg]
  • エスト補充はいいアイデアだと思う
    問題はそこらじゅうに祝福が設置されてること
    これのおかげでエストの使用タイミングを考える駆け引きが実質ボス戦と大規模レガシーだけになってる
    ファストトラベルも兼ねてるならそれこそ教会、ボロ屋、各種ランドマークだけで良かった
    2022-08-13 (土) 01:05:13 [ID:iVsn0ukM61A]
  • 一周目ファルムアズラの竜ツリやったらダメ3700とか出してんのに体力全体の3割くらいしか減ってなくて絶望したわ。
    どんだけ体力盛るんだよあれ下手したらゲール爺より多いだろ。
    バカじゃねえなそこまできたらもはや敵との勝負じゃなくて集中力との勝負だよ。アクションRPGで誰がそんなゲームやりたいと思うんだよ。
    2022-08-13 (土) 01:08:00 [ID:EnhCoYToXsM]
  • よくゲームのボスキャラが「体力だけの面倒くさい雑魚」呼ばわりされて評価落としてるけど
    このゲームボスどころかモブまで全部(ry
    2022-08-13 (土) 01:11:03 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 今作はやりこみ要素が少ない気がする。まずステータス振り直しはできないほうがいいと思う。キャラ育成の過程のやりがいと完成したときの達成感がなくなる。ブラボで侵入用キャラ作ったときと気持ちよさが全然違う。あともっと色んなビルドで遊ぶ理由がほしい。この武器がどうしても使いたいからとか、特定のビルドでしか味わえないロマンみたいなものが足りない。
    2022-08-13 (土) 01:12:16 [ID:6Iut73A5pNo]
  • ID:iKvbo3fTxbw]上質グレートソードカンストマレニアってタイトルにしてある、サムネは第2形態以降の時になってる
    2022-08-13 (土) 01:20:19 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 名前たけのこでアイコンが皿に乗ったたけのこならそれが雑談板に書いた動画
    2022-08-13 (土) 01:22:10 [ID:YmQOORWl.XE]
  • あとゲームは難易度とプレイヤーがその先に求めるものが釣り合ってこそ面白いと思うし個人的に今作は特に周回プレイで言えることだけど難易度が先行してそれを攻略するためのモチベーションが足りない。隻狼みたいに戦闘そのものが圧倒的に楽しかったらいいんだけどエルデンリングはそうでもないよね。
    2022-08-13 (土) 01:31:00 [ID:6Iut73A5pNo]
  • 回復は現状のエストに加えて三日月草なり雫石なりをドロップ・購入で入手できればいいだけなのに
    開発は回復リソースを持たれると悔しい様だ
    2022-08-13 (土) 01:34:35 [ID:3QB9FziiQJU]
  • 上に捨て振り直しについて言ってる人居るけど、ほんそれな。
    ステータスを振るドキドキが薄くなってる。
    無しとは言わないまでも、ダクソ3見たいに回数制限少なくて良かったと思うよ。
    2022-08-13 (土) 02:05:34 [ID:36BhYbAIHrE]
  • 対人では過剰な火力の押し付け合いになり
    攻略ではそれでも全然減らないボス体力にゲンナリし
    どこにも楽しさがないんだよ
    自由度なんかなくて、どうせ殺ししかできないゲームなのに
    2022-08-13 (土) 02:11:59 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 新キャラ作成が面倒なエルデンで更にステ振り直しすら無かったらもっと酷い事になってただろうけどな
    あくまで今までの程々のスケールだから新キャラ作成するのも丁度いいくらいだったのであってこのバカ長いエルデンで振り直し限定とか絶対にゴメンだわ
    2022-08-13 (土) 02:39:28 [ID:Cb7MO150biM]
  • そもそも振り直しを限定してまで突き詰めたいロマンがないものな
    ブラボのように血質マンや脳筋やらに進み、地底に潜り続けるような

どうせ戦技ゲーだし……

2022-08-13 (土) 02:52:27 [ID:JzxFvw40rLw]
  • 振り直しなんて適当にレベルマイナスペナルティでも与えればいいだけなのにアイテム要求する時点でセンスなくない?
    正直いろんな装備を使って相手に対応するゲームならノーペナに近くても難易度的には問題ない気がするし
    2022-08-13 (土) 03:03:06 [ID:hyOiKHOTrkg]
  • 振り直しにアイテム必要なくてもいい気もするが
    無制限だとマイナス面が出てくるとも思う

それとレベル下げはペナルティとは限らんぞ
デモンズで採用されてるシステムだが
初期には最悪と言われたりもしたが一点して神機能だと評価は一変した

俺は死にゲーがレベル下げれるのは良いことではないと考えてるし
同じ考えの人もけっこういたから取り返しのつかない要素として定着したんだと思う

2022-08-13 (土) 03:32:58 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 結局戦技へのステ影響がほぼないのがすべて悪い
    そのせいで最低限以外耐久精神持久に振るのが最適解、それ以外は振れば振るだけ下位互換になってるし
    ビルドを組む意味が全くない
    2022-08-13 (土) 03:42:30 [ID:B.0w2iuUYsA]
  • ちいかわナーフも流星ナーフも、今の環境が抱えている問題点を理解してないからこういう適当な調整しかできない
    敵体力が多い故の凍傷・出血等の割合ダメの有用性や、高周回では既に息切れしている一部例外を除いた魔術祈祷とか、根本的な原因が分かってないから今回みたいな何をしたいかよく分からんアプデをするんだ

死衾のドレスの不具合の修正?何か月前から言われてるネタだよ Youtubeに上がってなかったから気づかなかったってか?

2022-08-13 (土) 03:55:04 [ID:b3jDhHYYzug]
  • ついでに振り直しの機能だが
    プレイヤーが試行錯誤する上で必須の機能だと思うな

何かと不評の多いダクソ2で復活した機能だったが
ブラボでは不採用となり"ダクソ2でさえ出来たのに"と不満が続出した
3でまた復活して好評だったから振り直しは有りが正解じゃないか
振り直しの代わりに新キャラ作るとかそれこそニートじゃないと無理だしなw
それと3では出来る回数が少ないやらキャラクリと回数が共用になってるのが不満って意見もあったし
ボリュームを考慮したら振り直しに関してはエルデは妥当だと考える
もしエルデで振り直しが出来ないと想像したら単なる不満では済まなかっただろう

2022-08-13 (土) 04:02:16 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 単に盛りすぎた敵の体力を下げりゃいいのに
    おかしな部分をいじり続けるんだもん

未だに一周目マルギットのHPはおかしいと思う
全然減らないから、その時点でもう出血を持ち出すのが正解なんだぞ
猟犬の長牙と打刀が序盤で拾えるのは救済ではなく
そういうゲームだという意思表示だと受け取るほかない

2022-08-13 (土) 04:08:30 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 確かにマッチング的にはレベル下げはノータイムでOKが通る仕様ではないかもしれんな
    ただ、内部レベル(到達した最高レベルなど)を記録してマッチング材料に使うみたいな工夫はやりようがあるし、ソロゲーとマルチゲーの和を崩さない範囲で試行錯誤をしやすくする改修は得する人が多いんじゃないかなと思うわ
    2022-08-13 (土) 04:56:48 [ID:hyOiKHOTrkg]
  • 根本的な問題の中にも調整出来そうなのもあんのにいつまで魔術とか弄くり回してんだ
    敵の正気を疑うレベルの火力とHPはいつになったらまともになるの?オルドビスの渦とかの産廃戦技はいつまともなものになるの?聖属性の通りの悪さは?敵のターンの長さは?出し得技の多さは?褪せ雑魚はいつまで雑魚なの?R1の雑魚っぷりは?生命の伸びの悪さは?ローリングの入力遅延は?
    2022-08-13 (土) 05:28:35 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 一生アーリーアクセスの未完成の同人ゲーみたいに中途半端なタニスをとっとと完成させてもらえませんかね?それが終われば心置きなくアンストできるんで。
    2022-08-13 (土) 06:06:28 [ID:wus55rg2rc2]
  • 未だにこのゲームの考察してキャッキャしてるやつはエアプだと思う
    2022-08-13 (土) 08:07:03 [ID:03ittVo1FQw]
  • そもそも化石みたいなマッチングシステムいつまでも使うのやめろよっていいたい
    2022-08-13 (土) 08:37:34 [ID:7rWH2skRImQ]
  • 協力呼ぶときのアイテムが簡単に手に入るところは数少ない過去作より改善されたとこだとは思う
    一応ぬくもり石でエスト以外の回復アイテムはあるけどアイテムでFP消費するのは意味わからん調整
    ならFP回復アイテムもクラフトで作れるようにしとけ
    2022-08-13 (土) 09:36:55 [ID:yiOB3iVdHPQ]
  • なんか猟犬ステップ下手に距離短くなったせいで張り付き力上がってない?
    vPだと余計にクソになってる気がする
    vEだと単純にクソになってる
    2022-08-13 (土) 09:40:55 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • なんでこんな、めちゃくちゃ嫌そうに作業したようなアプデばっかなんだ
    2022-08-13 (土) 09:41:13 [ID:U.10yl8HPGA]
  • そもそも回復アイテムこそクラフトできるべき最たるものだろう
    最大所持数を設ければいいんだから
    なぜそこまでエストにこだわるんだ

葦名ではそこを克服していただろ

2022-08-13 (土) 09:43:32 [ID:U.10yl8HPGA]
  • 回数制限なく協力できる指薬の材料は確かに手軽なんだけど、小さなアイコン以外は視覚変化がない、遺灰が呼べなくなる、転送する度に使い直す必要がある辺りの仕様のせいで、衝動的なマルチの機会を大分損なってる気もするわ。走り抜けようかと思ってたけどサインあるし普通に攻略するかみたいなのがさ。召喚できるできないはともかく視覚情報としてマルチサインは常に見えるようにした方が良かったんじゃないのかね
    2022-08-13 (土) 10:07:06 [ID:mx2w1cEo92k]
  • こういうRPGゲーではFPやMPを消費したくないから代わりにアイテムを使うってのが普通だと思ってるんだけどエルデンの一部アイテムは使いたくないFP使って店売りしてない物ばっかりだからケチケチ攻略するしかないというね
    ここらへんは本当に何も考えずにそれっぽいの入れとけみたいな感じなんだろうなぁ…
    2022-08-13 (土) 11:34:05 [ID:KNESUK5O8mM]
  • 斧二刀流のモーション考えたやつゲーム製作やめろって伝えたい
    2022-08-13 (土) 11:34:19 [ID:SLBH1tFdUrs]
  • アプデでナーフ入る度に「うっせーな! こうすりゃいいんだろ!」みたいな声が聞こえる
    2022-08-13 (土) 11:46:31 [ID:FhLhG5QsWgM]
  • 気軽に補充できない別に強くもない消費アイテムって今時素人でも考えねえわな
    なんかもう素人どころかゲーム嫌いな奴が意図的に嫌がらせ組み込んだゲームって感じ
    2022-08-13 (土) 11:52:31 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • >2022-08-13 (土) 01:20:19 [ID:YmQOORWl.XE]
    見つかりましたありがとう!どうやらキーワードを繋げないで検索したから引っかからなったっぽい
    いや謙遜してるけど主さんこれかなり上手い人でしょ…ゲーム上どうにもできない彼我の性能差がある中で往年のダクソ戦法を最大限貫き通してるのが伝わってくるし、これなら他のボス戦動画も見たいぐらい(鬼畜)
    少なくとも出血二刀流バッタ戦技に頼らなきゃまともに戦えない奴ばっかな世の上級者様(笑)連中やそれを担ぎ上げてマレニアは簡単だ良ボスだのほざく信者より圧倒的に説得力示せてますよ
    2022-08-13 (土) 12:01:20 [ID:zR2G2FoB0xA]
  • 火炎壺とか投げナイフの物理系投げ物はFP消費無し補正あり
    それに対して属性付きは全部FP消費で上とどっこい程度のダメージ
    釣り合わねぇわクソが
    2022-08-13 (土) 12:02:35 [ID:cyE7mBU70Vs]
  • 失礼だし決してその職を馬 鹿にするわけじゃ無いけど、あんなブラック企業が、プレイヤーの事を考えてるとはあまり思えない。
    ただデザイナーさんとか、bgm担当の人たちは凄い良かったから、是非とも他の会社に転職していただきたい。
    2022-08-13 (土) 12:02:56 [ID:YmQOORWl.XE]
  • ID:zR2G2FoB0xA]わざわざ嬉しい感想まで書いてくれてありがとうね、他ボスだけどマリケスとゴットフレイ(こっちは最初少し抜けてる)とラスボスの録画あるから、よかったらどうぞ。
    2022-08-13 (土) 12:07:02 [ID:YmQOORWl.XE]
  • ブラック企業だから鬱憤を晴らすために態とこんなバランスにした可能性…?
    2022-08-13 (土) 12:17:43 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • 単に能力不足でしょ
    2022-08-13 (土) 12:39:19 [ID:8s30iGy8Xh.]
  • デザイン面でいうと防具のデザインはダクソシリーズの方が圧倒的に好き
    今作は癖が強すぎて組み合わせ辛いのが多いし、武器も変に汚れてたりするから余計に統一感が出ない
    2022-08-13 (土) 12:42:15 [ID:alnGhxFSr2.]
  • アプデの優先順位間違ってんよー。
    まずシステム周りの不便の解消からだろ普通。
    …まさか、あれでベストだと思っている?
    あの細々とした嫌がらせを?

フロムって、テストプレイヤーの意見が通らない職場?

2022-08-13 (土) 12:55:24 [ID:d4MK/AAL11k]
  • 過去作でボスのHPいじったアプデってあったっけ?それより何度か書いたが、ジャンプ攻撃以外のR1R2のダメの通りを強化するのが良いと思う。ついでに軽ロリがやっと強化されたけど、中ロリ重ロリも強化すべし、ボタン反応は多分アプデじゃ無理
    2022-08-13 (土) 13:27:13 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • 2022-08-13 (土) 01:05:13
    祝福に対し、聖杯瓶回復機能だけ注視すればそういう考えになるのだろうけど、要はOWに於けるセーブポイントでしょ?(手動の)
    他ゲームみたいに、探索・攻略中に死んだ場合でも、最新の自動セーブ地点でリスタートできるなら祝福は要所要所でOKかな?とは思う
    リスタートで位置的にかなり戻されるのは「MGSV:TPP」で味わいましたが、失敗したペナルティだとしても相当萎えましたよ
    エルデンなら狂い火の灯台を攻略しようとしたけど発狂でやられ、べイルムや結びの教会に戻されるような感じですかね
    2022-08-13 (土) 13:32:27 [ID:eCP798N45fY]
  • 重装の選択肢が少なすぎるとか性能面を除くと
    エルデもダクソシリーズもどれも古臭くてダサいで共通してるかな
    ずっと無難な中世ヨーロッパ風に逃げてる印象しかない
    もちろん中世だから古臭く感じてるわけじゃないぞw
    防具に関しては数が少ないにせよブラボが良かったかな

ただボスのデザインに関してだとダクソ3が圧倒的に上だと思ったわ
エルデはダクソ2と同じくデザイン面で印象に残るボスが少ない

2022-08-13 (土) 13:56:55 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 遠方でもなかなか侵入できない
    過疎り倒しとんな
    2022-08-13 (土) 14:06:05 [ID:dA14g8Hf8.o]
  • デザインで言いたいことをあった
    盾のデザインが壊滅的にダメだw
    盾を持たずに二刀流でやれってお達しなのかもしれないが
    シリーズ通してダントツで悪い
    2022-08-13 (土) 14:43:50 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 聖杯瓶のアイコンの視認性がエストと比べて著しく悪くて赤青の見分けが咄嗟につきづらいのもデザインの敗北だと思う
    2022-08-13 (土) 15:06:22 [ID:3xlY40etVbc]
  • デザインの敗北っていうなら、ゲーム開始後最初のチュートリアルの導線の時点でデザインの敗北を感じるぞ。なんで初心者向けチュートリアルが脇に逸れた方向にあるんだよ。
    2022-08-13 (土) 15:30:20 [ID:8xWOovt4J4c]
  • 初見時は素直に祝福の導きに従ってストームヴィル直行しましたねぇ…
    2022-08-13 (土) 15:35:43 [ID:FqACLAT3bXs]
  • ひっかけで許されるのは
    アイテムあるやん!→敵降ってきたわ
    くらいでルート取りでやるのはちょっとね
    2022-08-13 (土) 16:02:17 [ID:hyOiKHOTrkg]
  • 【ストームヴィル、マルギットで死亡後】
    ああ、初見さん?これが ダ ク ソ だから ニチャア・・・ (カーッ!決まったわw)

トロフィー「ダークソウルの始まり」を獲得しました。

という感じでしょうかカッケー濡れるわ

2022-08-13 (土) 16:03:28 [ID:oOYb9Jm.gJA]
  • 序盤戦であるべき啜り泣きの半島の入口の関門も中々。初期のまま行くと突破するのが結構きついから、ここ後回しだなと思わせる布陣になっている。
    …馬で駆け抜けが正解という、しょーもない答えだったけどな
    2022-08-13 (土) 16:19:21 [ID:vt3Ccbb.NjM]
  • すすり泣き半島はビルドによっては聖杯の雫三つのためだけに行かなきゃならないのくそめんどくさい
    2022-08-13 (土) 18:35:22 [ID:AOHGukVGYJs]
  • 協力サインを遠方に送ろうと思ったら各地のサイン溜まり解放しないといけないのか
    侵入がどこにでもできるようになったんだし、協力も気軽にやりたいんだけどな
    2022-08-13 (土) 19:37:18 [ID:r0J9lnFMJ8s]
  • システムも敵も技も大部分が使い回しばかりなのに、前作まで金は発見力、銀は経験値だったのに急にそこだけ変えたの???ってなる。最初何度か間違えたし
    似たゲーム性から脱却したいのかしたくないのかよくわからないですね
    2022-08-13 (土) 19:37:25 [ID:HOu1ZRpOUmQ]
  • 煮え立ち川の突然現れる落下亡者たち、ゲルミア火山の山肌に激突しそのまま貫通していく鳥たち。少しは作り込めよ手抜き過ぎんだろ
    2022-08-13 (土) 19:44:19 [ID:bw63wr8IXQE]
  • ネットワークテスト参加者ほど引っ掛かる転送罠とか、妙に悪意を感じる部分が多い
    2022-08-13 (土) 19:45:03 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 周回も新キャラ作りもとにかくめんどくさすぎる
    フィールドなんて馬で駆け抜けるだけになるから二周目は最初から祝福全開放状態でもいいと思うわ
    2022-08-13 (土) 20:03:56 [ID:iRkIfYXX9HI]
  • あの転送罠、マジで何のつもりなんだ
    ネットワークテストに参加して協力した人間への仕打ちか?

単なる歪んだ性根の産物だろ、ありゃ
何カン違いしてんだか

2022-08-13 (土) 20:04:07 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 溶岩の川を普通に歩いて渡っていけるのは違和感凄かったけど製作中になんとも思わなかったのか...
    その頃にはかなり気持ちが冷めてたから乾いた笑いしか出なかったけど
    2022-08-13 (土) 20:06:52 [ID:IP4fB1UJ0Po]
  • 配信者がマルギットを倒して大喜びしてたらエルデンの先生方が「チュートリアル終了~」的なことを言っててさすがにキモいと思ったけど昔からだったわ。アノールロンドが見えた瞬間「ダークソウルにようこそ!」って言ってたなって。
    2022-08-13 (土) 20:07:33 [ID:7VPnGX1dv16]
  • プレイヤーのノリがキモいのはいいとして製作側がそこに合わせちゃ駄目だろと
    2022-08-13 (土) 20:08:47 [ID:IP4fB1UJ0Po]
  • ソウル信者の一部ってゲーム愛があるってよりか、凄いとされてるゲームと一体化してる自分たちが好きなんじゃないかって思う。そういう信者にとってはゲームの批判は自分の人格への批判みたいに感じるんだろうね。だから狂暴な人間の割合が大きい。
    2022-08-13 (土) 20:13:26 [ID:7VPnGX1dv16]
  • どいつもこいつもヨタヨタディレイ、異常広範囲攻撃、状態異常使わないとアホらしくなってくるような硬さ、ボスが本当に面白くないよこのゲーム
    2022-08-13 (土) 20:20:15 [ID:FhLhG5QsWgM]
  • 敵だけ楽しそうゲーほんと嫌い
    エルデンリングの敵をつくったやつら2度とゲーム開発に携わらないで欲しい。というかゲーム業界から引退してくれ
    2022-08-13 (土) 20:22:35 [ID:760VsMWwkLE]
  • >2022-08-13 (土) 20:13:26
    今作は特に多い気がする
    2022-08-13 (土) 20:42:16 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • エルデンリングの敵に既視感があると思ったらアレだ
    フンフンおじさんや残光ブンブン丸だ  

あと動画調べて思ったがダクソ時代の配信者誰も残ってない?
国内外問わずメンツが入れ替わっとる

2022-08-13 (土) 21:06:40 [ID:HjVe2of4bAU]
  • 路線変更により、開発者もユーザーも全てが入れ替わった。
    アサクリとかモンハンは路線変更して成功してるし、古参は文句言いつつもなんだかんだ結局は最新作まで追っかけてるのはやっぱゲームの質が高いからだろうな。
    2022-08-13 (土) 21:28:39 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • 改めて、ホントに信者がゴミみたいなシリーズだと痛感した
    こんなゴミみたいなアプデでも擁護して否定派のこと叩いてくるよな。なにが彼らをここまで駆り立てるのか
    2022-08-13 (土) 21:48:28 [ID:FC/15/ah2XI]
  • > 2022-08-13 (土) 19:37:25
    金蛇銀蛇に関してはルーン=黄金律の力ってことでイメージカラーが変わったんだと思われ
    2022-08-13 (土) 21:49:24 [ID:M0sP4fDejys]
  • どうせ今ごろエルデンの開発連中も売り上げと声だけデカいイエスマン信者と付け焼き刃で釣ったライト勢の声だけ見て路線変更成功したと思い込んでんじゃないの
    今はノイジーマイノリティな信者共におだてられていい気になってる彼らが後になって潜在的多数派だった俺らに見捨てられ衰退の一途を辿ってることに気づくも時すでに遅く慌てふためきながら没落する姿が早く見てみたいですねえ…w
    2022-08-13 (土) 22:04:38 [ID:9AC3Rax4R6M]
  • こんなに面白くないゲーム 久々
    2022-08-13 (土) 22:18:23 [ID:Gy.S5MRGaaM]
  • アサクリはシステムが滅茶苦茶変わるけど過去の描写とかストーリーとか戦闘とかいろいろ力いれてるからね OWなのにレベル制なのは少し似てるけど
    2022-08-13 (土) 22:26:22 [ID:xBulXjD8Aak]
  • 2022-08-13 (土) 21:49:24
    あと銀もこのゲーム内では神秘に関してるしそこから発見力ってなったのもまぁそうなんだろうなというところだけど、問題は過去作をプレイした人たちが「???」ってなる要素を平気で突っ込んでくるとこよ。もうちょっと何とかならなかったんですかね?プレイヤーに「あれ、こうじゃないの?」って思わせるようなことするのは邪道よな。
    ブラボじゃカレル文字の月、瞳にしてたんだし、そもそもモチーフに出来るものなんてありふれてるんだからもっと頭使ってもの作ってくれよな~過去作の金蛇銀蛇引用してさらに紛らわしく逆にするなんてことしないでさぁ。スカラベの宝(糞?)玉と瞳のスカラベみたいな対となるタリスマンでよかったんじゃないすかね?
    2022-08-13 (土) 22:36:23 [ID:qUHBKSdq5iM]
  • 今までを盆栽とかアクアリウムみたいなイメージとするなら、今作は庭に種を蒔いたり穴を掘って池を作った感じ。
    2022-08-13 (土) 22:49:32 [ID:7VPnGX1dv16]
  • 小さな世界の精緻な作り込みが好きだったのであって、いくら広くなってもそのせいで雑になるなら嬉しくない、ということならわかる
    2022-08-13 (土) 23:06:56 [ID:4IVKYKR0vKU]
  • いくらなんでもマッチング時のフリーズ率高すぎる。この30分で4回って。ゲームバランス以前の問題としてこれはさすがにダメだろう…。
    2022-08-13 (土) 23:20:28 [ID:eJ13LA1PT7I]
  • 指輪→タリスマン タリスマン→聖印も紛らわしかったし他にもあった気がする
    2022-08-13 (土) 23:27:55 [ID:3xlY40etVbc]
  • マレニアさえいなければまだ遊んでいたと、一応の確信を持って言えた。けど実際にはそうじゃない。そうじゃなかった。だからもう遊ぶことはきっとない。
    2022-08-13 (土) 23:34:07 [ID:nbuIFXjoHLQ]
  • モンハンやエイペックスのそれを見た後で
    このゲームのそれを「アップデート」となんてとても呼ぶ気になれない

何も追加されない、何も新しい楽しさが提供されない
そんなゲームをやりたいわけがない

2022-08-14 (日) 02:16:09 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • >>2022-08-13 (土) 20:07:33
    すまん、俺は最初期に「チュートリアル終了ー」って声かけてた一人だわ
    でも進めていけばいくほどマルギットってチュートリアルでも何でもないんだよな
    回避の仕方を教えてくれる → 攻撃をかいくぐってもダガーブンブンで攻撃チャンスなんてない
    遠距離に行ったので回復のタイミングを教えてくれる → ダガー投げで回復する隙すら潰してくる
    すれ違うように回避して攻撃 → ターンテーブルの方向転換で攻撃当ててくる
    ステージ利用 → プレイヤーは落ちますがボスは絶対に落ちません、ざまぁ
    パリィの仕方を教えてくれる →複数回パリィが必要です。ちなみに他のボスもディレイマシマシで弾ける攻撃に特徴がありません
    チュートリアルで教えてくれるのは「このゲームが如何に理不尽且バランスがいかれているダメなゲームか」っていう惨状だけなんだと知ったよ
    2022-08-14 (日) 02:53:18 [ID:1Eq9.CvmwNQ]
  • ついでに言うとエルデンリングってソウルとかブラボと回避としての機能が違うと感じた
    ソウルとかブラボは「敵の攻撃が当たらない位置に逃げる」「無敵時間で回避する」っていう二種類で構成されてると個人的に思う
    エルデンリングは回避が全て「無敵時間で回避する」のみな
    失地騎士とか戦うと分かるけど奥方向に対する攻撃判定と被弾時間が長いので後ろロリだとタイミングがあっててもほぼ被弾する or 異常な踏み込みで攻撃範囲から逃げれない となってる
    もう一つ言うと攻撃が被弾したときののけぞりが大きいので操作入力が受け付けない時間が多すぎて回避できずに被弾
    プレイヤーがボタンを押しているのにキャラが操作を受け付けてないという状態になっててこれが無茶苦茶不便で不快感が溢れ出てくる
    操作してて楽しいと思えないのはこれが一番の原因だろ
    2022-08-14 (日) 03:00:43 [ID:1Eq9.CvmwNQ]
  • プラス回避などが先行入力で暴発するという既存のダメポイントと相乗効果を発揮して、楽しさに昇華されないストレスが発生するのがエルデン
    2022-08-14 (日) 03:11:01 [ID:v5XhXnN2lno]
  • そこらの雑魚兵士ですら自キャラ以上のリーチや踏み込みを有してるからね。強敵枠なら坩堝の突きとか長すぎるし
    ついでに敵は地上でも空中でもプレイヤー目掛けて旋回しながら攻撃してくるから避けるなら完璧なタイミング以外で被弾になる攻撃が多すぎる
    2022-08-14 (日) 03:25:50 [ID:p7b2V8MJ0.A]
  • もしかすると、我々のぶちまける不満は脳内で悪化させすぎていて
    実際にはそこまで敵もプレイヤーも酷い挙動はしていないのではないか
    極端に言いすぎているのではないか、と思う時もあるが
    それを確かめるために起動しようか、という気持ちにももうなれない
    2022-08-14 (日) 03:48:23 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • エコーチェンバー的なのは気をつけなきゃいけないけど、初見攻略なしでの自分用の攻略ログからして空中ターンとかにキレちらかしてるんで同調増幅なしでひどいと思う
    二刀失地騎士とか一部は初見の録画残ってるけど、今見ても普通にひどい踏み込みと追尾(+火力)
    むしろ、他の人も同じ観点で問題点を挙げていて、まあそうだよな・・・と

結構ダクソ3でもひどい動きってあったりするけど、総合的に見てつまらないに振れてしまったので不満板の伸びが良いのだと思うよ
片足あげるモーションでディレイターンテーブルかましたりさ、流石に不自然で納得感ないしプログラム的なものが見えすぎる

2022-08-14 (日) 04:05:11 [ID:v5XhXnN2lno]
  • metacriticのユーザースコアは歴代最低の8(他にソフトがないps5ですら)、YouTubeでも海外勢が不平不満動画を結構上げてるし合意するコメントも多数、今までいた配信者がほぼ全員いなくなってる
    批判のコメントも大体ここで指摘されていること
    エルデンに限らずゲームの主戦場は海外だからフロムもそれなりにdlcなり次回作では改善してくるんじゃないかね
    2022-08-14 (日) 05:09:44 [ID:HjVe2of4bAU]
  • ダクソ3を後ろ(dlc方面)に伸ばしていくとどんどん敵の攻撃が苛烈になっていくっていう部分と、従来のコンパクトなテラリウムじゃなくて広大な自然公園の如き空間を舞台にしたら管理が行き届かなくなったぜ!
    みたいな感じで従来から抱えていた問題点とオープンなフィールドによる問題点の2種類に大別できると考えている
    強化石なんかは供給の渋さや要求の増加がブラボダクソ3あたりで生まれていたのが広大なフィールドによってあちこちに噛み合わない進行度で撒かれてるから複合要因かなと
    2022-08-14 (日) 05:33:05 [ID:Lu8hCREwqGA]
  • 不平不満民の同調圧力云々いう人よくいるけど逆だよ逆、ここの書き込みを始めとした論理的な批判の数々を「アンチの溜まり場」だのと感情的にレッテル貼って笑ってる奴こそ信者特有の狭い世界に浸りすぎて認知が歪んでる
    自重しろっていうと聞こえはいいけどこの世の中ただ黙ってたら理不尽がそのまままかり通るだけだからね?
    俺たちに必要なのは信者に封殺されないためのもっと積極的な発信と周知活動だと思う
    それができてないから現に普通なら炎上必至な出来にも関わらず表ではまっとうな批判意見言うことすら許されないという異常事態が起こってしまっているのだから
    2022-08-14 (日) 05:39:52 [ID:CoG94jrh.xE]
  • 別に他のユーザーと戦いたいんじゃなくていろんな観点からの意見を見たいだけなのでそういうのはちょっと……
    2022-08-14 (日) 05:49:52 [ID:Lu8hCREwqGA]
  • わざわざ楽しんでいる人に絡みたくはないな
    ディスり合いもできる友達ならいいけど
    2022-08-14 (日) 06:19:35 [ID:v5XhXnN2lno]
  • 似たりよったりの人間が集まると信者にせよアンチにせよ危険領域に入るってあるからな

不満板だから別にいいとは思うのだが
不満通り越して親でも殺されたのかと憎しみまで感じるとひくし
無理に不満作り出してないかとまで思うのもあるw

2022-08-14 (日) 06:25:53 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 坊主憎けりゃ袈裟までと言うべきか
    エルデンはなまじ優秀な兄達が比較対象にあるから細々とした仕様面も過去作だと出来ていた事がどうして?という不満点がやっててめちゃめちゃ目に付くのだわ
    2022-08-14 (日) 06:51:46 [ID:3xlY40etVbc]
  • 戦技が派手でカッコいいのは(バランス調整から目をそらせば)それはそれでまあ結構なんだけど、r1r2のモーションにももうちょっと力を入れて欲しかった
    ダッシュr2がブラボから引き継がれたのは嬉しかったんだけど、出来ればヨアの槍とかサンティとか狂王の磔みたいに、他カテゴリのモーションが混じってる振ってて楽しい武器が欲しかった
    今作の戦技は武器振ってるって感覚より魔法使ってるって感じのものが多くてなんか違和感がある
    ブルーフレイム大好きなんだけどこの違いは一体何なんだろうな…
    2022-08-14 (日) 07:13:54 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 周知活動がしたいんなら、レスバじゃなくてレビューの一つ書けばいいんじゃないかな
    2022-08-14 (日) 07:21:22 [ID:LnmiIfJzx66]
  • 信者に凸って直接争えレスバしろなんて言ってない、表で声を上げるべきって話
    2022-08-14 (日) 07:38:43 [ID:b.rQVIKblQQ]
  • 好きにしたら?作風が合わなけわばもう買わないだけだし
    声を上げるべきとか、俺たちに必要なのは、とか言われても何と戦っているのか知らんが興味ない
    2022-08-14 (日) 07:59:07 [ID:SQTy2YDbK76]
  • 二刀流にしたって武器格差半端ないし、戦技もゴットヒルトみたいに二刀流モーションで回転斬りしたり二本槍で突撃したりしないのは正直手抜きじゃね?って思う。3で出来てたじゃん力入れろよここに。バッタにしても斧槍とか左右それぞれ外に広げながら振るせいで人型モブやプレイヤーに片方しか当たらないことが多々あるんだがちゃんとテストプレイしてたのか?
    2022-08-14 (日) 08:14:57 [ID:PCyMvvBn4zE]
  • ちゃんとテストプレイしてたらそもそもこんなバランスのゲームになってるわけがないんだが?
    2022-08-14 (日) 09:36:44 [ID:u5xpdlSbZlM]
  • エルデンリング色々言われてるけど、グレソの踏み込み切り上げとr1のモーション変化だけはよかった、ダクソ3のは個人的に違和感あったしこれだけは、エルデンのほうが好き
    2022-08-14 (日) 09:40:39 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 鎌の致命モーションとかバクスタ時に敵が急に背筋正さないとか、そういう細かい改善点は確かにあるよね
    全体的なバランスの悪さで殺されちゃってるのが残念
    2022-08-14 (日) 09:51:42 [ID:alnGhxFSr2.]
  • ブルーフレイムはレディアのなんたらが使った魔法の触媒になる剣って設定がついてる
    今作戦技は縁もゆかりもよくわからん武器にフンコロガシの糞からとれた灰をまぶしてなんか使えるようになった技
    見た目以外に格好いい所が何もない
    2022-08-14 (日) 10:40:05 [ID:S8vrbYE.4FA]
  • 細かい改善点ならクロスボウの持ち方がやっとボウガンみたいな持ち方ではなくなったのも個人的にはプラスだな、鎌のこととあわせて点数2はあげてもいいかもしれない
    100点満点中でだがな
    2022-08-14 (日) 10:45:48 [ID:poPbzDDqIYc]
  • 装備切り替えしてるのが分かるように、装備画面開いているときは何かモーションなり視覚効果が欲しい。対人だと害悪になるんだろうけど、協力プレイ時は分かった方が良い
    2022-08-14 (日) 11:04:38 [ID:LoX54FggFqg]
  • それか、プレイヤー名の所にメニュー開いてますよってアイコンでも表情して欲しいね。
    2022-08-14 (日) 11:07:59 [ID:T/7sc3ZT8uE]
  • 上の見て思ったけどそもそもスカラベってなんなんだよ…これまでの結晶トカゲとかと比べるとダセェし可愛くないよ、世界観的にもスカラベ全然合ってないよ…運ぶものとかそういう記述はあるけど、HPFP運ぶだけにしろよ。戦灰とか奇跡は別にもっとあったろ。
    奇跡や魔術はそれを伝える伝道師的な人作ったり(殺す場合と話す場合がある)戦灰はその技使ってくる敵モブ作ってドロップさせたり…
    敵にバリエーションがあんまりないから楽しくない、どこ行っても大抵の兵士はカラバリ変えただけ、これまでの作品からモーション流用(インプ像、黄金樹の化身等)、量産型ボスもモーションが何も変わらず、攻撃力が変わってるだけの奴が多すぎる(神肌、お前やぞ)一つか二つ違うモーションとか、よくやってくる攻撃があるとか違う特徴だしてくれるだけでも面白いのにそれがないのはゲームとしてどうなんだろうか。
    敵が楽しいだけってところは、まあこちらも使える手段が増えてるからまあ、まあ…許せる…簡悔は辞めてほしいが。だが序盤高火力褪せ人侵入者はもう人間性が終わってるしマナー的にも辞めろと言いたい。面白そうだなと思って白呼んでくれた新規ボコってもう呼ばんわされるのは新規と白の2人以上に迷惑掛けてることを理解してくれ。マナーとか不確定なもので縛んな、ゲームのシステムだから仕方ないだろとか言われそうだけど、こういう所を考えてこその長く遊べるゲームが出来ると思ってる。
    あっ…このゲームの製作者がそれを考えてなかったわ…
    2022-08-14 (日) 11:09:33 [ID:mtB4v.5yuWA]
  • 2022-08-14 (日) 11:04:38
    武器庫プレイが出来なくなるからカンベン、駆け引きの幅が狭まる
    協力者も対侵入者戦に影響する
    2022-08-14 (日) 11:10:59 [ID:KMGIdOYs4G2]
  • 久々にやってみたけどやっぱパリィ複数回はおかしい気がする。戦闘のテンポが悪くなるだけのような気が…
    2022-08-14 (日) 11:13:02 [ID:P3zlOuDnQ8.]
  • ローリアン王子みたいにパリィとれても致命入れられないて例もあるから、千歩譲って複数パリィは認めよう。
    但し、怯みと披カウンター判定があってなんぼ。そのくらいのリターンは普通付けるだろ
    ラダゴンのようにパリィされたの無視して殴ってくるとかないわー。
    ましてやマレニアみたいにされた側なのに、さも自分が弾いたかの振りしてバックステップかますなど言語道断
    2022-08-14 (日) 11:26:26 [ID:ZFGWiKYfMO6]
  • 上でも出てたけどボス戦とか一部の強モブとの戦いでキツイのが攻撃を無敵フレーム(しかも過去作と比べて中ロリが弱い)で避けるしかなくて、歩きや走りを活用して間合いや位置取りでスカして対人で言うところの「透かし確定反撃」が出来ない場合が殆どってのはストレスになるよな。

しかも攻撃の見た目と当たり判定位置がかなりズレてて視覚や直感では安定回避できないようにしてるのがまた酷い。
「この攻撃、見た目はこのタイミングで避けられそうでしょ?残念でした、見えない真空波がついてるからあと5フレ早くロリしないと抜けられませーんwww」みたいな感じで敵の攻撃をイチイチ検証しないといけないのが本当にダルい。

それに対する抜け道として雑に大盾を用意してるから安易に弱体化出来ず対人がクソバランスになるという悪循環まで生み出してる。

2022-08-14 (日) 11:40:30 [ID:1l6O36vLDyY]
  • ラダゴンは2択カウンターでどちらにせよ大型でもR1確定で入れられるので1,2回目のパリィにも旨味がある
    マレニアは・・・

体制崩しなんて戦技を(ものによっちゃ中距離)から打ち込んでいるだけで、ダメージ稼いだついでに発生するレベル
致命のダメージがしょぼい上に感覚的に長過ぎる起き上がり無敵時間から崩しても戦技を打ち込む方がマシなんじゃないかといのもなんか・・・
とりあえずパリィ致命と体制崩しの致命はダメージを差別化すべきだった
体制崩しとパリィじゃリスクがあまりにも違う

2022-08-14 (日) 11:41:18 [ID:v5XhXnN2lno]
  • パリィ3回より赤獅子の炎3回の方が圧倒的に楽だしダメも付くし…。
    2022-08-14 (日) 11:53:33 [ID:ZFGWiKYfMO6]
  • マレニアはノーダメで51回パリィとか言われたし、これでOKだした感覚が何より問題。
    この調整じゃ今後も期待したくても期待できない。
    2022-08-14 (日) 12:34:57 [ID:ukhd6Fez732]
  • 戦闘面は開発の押し付けが強いね
    これまでの作品は回避も位置取り、またはタイミングで回避というようにプレイヤーに選択させてたのに
    今作、回避するには「正しい位置取りでタイミングを合わせる必要がある」そのためには「見た目だけではわからない部分まで敵の攻撃を理解する必要がある」
    なので開発者は内部データを知っているので簡単に避けられるけど、プレイヤーにはハードルが高い

この開発は簡単に感じることでもプレイヤーは違うというズレは、回避に限らず、というか戦闘に限らず、エルデンリングそのものが開発目線の知っている前提の作りになっていると感じるのよね。チュートリアルの位置だって、そもそも後戻りできない落下先と、後戻りできそうな扉を抜けた先なら人間心理としてどちらを選ぶかとか、そういう目線がまったくない
かと思えば、NTプレイヤーを貶めるアギール湖の転送罠のようなこともしてくる。あの時点で飛ばされたプレイヤーがどう思うかとういう点で(批判される可能性についての)ニュートラルな考えが出来ていない。やはり、この部分も開発目線
敵配置や強敵も配置や倒した際のドロップを知っている前提の作りになっている

話が逸れてしまったけど押し付け感に関しては、開発目線が強すぎるんだと思う

2022-08-14 (日) 12:41:17 [ID:MzV2sj4avAE]
  • だからテスターを雇ってズレを修正する必要があったわけですね(1敗)
    2022-08-14 (日) 12:48:14 [ID:WsOJGqMV7K6]
  • 2022-08-14 (日) 11:40:30
    同じこと書いてる人が居た、しかもうちよりわかりやすい
    パリィやガーカンもそうだけど、プレイヤーがリターンがあるという意味で実質的に取れる選択肢が一つしかないってことが多すぎるのがエルデンリングだと思う

まあマルチ実体ゴッドフレイ戦で被弾したホストが下がりながらエスト飲むと、四股踏み縄跳び大会が始まるのとかは押し付け酷すぎるけどね
あの縄跳びは究極のタイミングゲーだなって笑ってしまった、傍から見てると滑稽すぎる

2022-08-14 (日) 12:51:51 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 自称ソウルゲーマー新人「英雄グンダとかめっちゃ強いのにパリィすれば余裕とか言われんのが悔しかったのでパリィ複数回要求にしました。それでも致命狙っとけば余裕とか言われんのが悔しかったので致命ダメージも下げました。
    でもそれでクソクソ言われんのが怖かったので戦技のダメージをいっぱいにして簡単に倒せる様にしました」
    尚結果
    2022-08-14 (日) 12:52:46 [ID:SV272.9Sxxg]
  • 移動で回避をやらせたいならまずローリングが視覚的にわかりにくいっつーか
    ヤーナムステップみたいに立ち姿の前動けた方が無敵でというより立ち位置を変更して回避している感覚になるのはあるね
    後は無敵時間
    2022-08-14 (日) 12:56:27 [ID:Lu8hCREwqGA]
  • この修正量マジで有料βテストやんけ
    2022-08-14 (日) 12:57:21 [ID:y511yhIOCz.]
  • βテストならテストで、完了すれば良いんだけどね…。
    武器や術のアッパーナーフでお茶を濁すアプデの繰り返しで完成まで持っていけるとは、到底思えない
    2022-08-14 (日) 13:03:12 [ID:bT46RCc5zNA]
  • 2022-08-14 (日) 12:41:17
    私は「導きのはじまり」でヴァレーと会話した直後、アギール湖の廃墟に向かってしまいました。あの罠は本当に心底悪意を感じました
    死にまくる上に逃げ場がない追い詰められた精神状態になった
    その後、NTの時はアイテムが入ってた宝箱で、NT参加者を陥れる意図があったのでは?ということを知った時の憤りたるや
    いつのアプデかは知りませんが、嵐の関門付近の廃墟の端に「廃墟には地下がある」とかいう公式メッセージが追加されてますよね(一番最初の頃はなかった記憶)
    あそこの廃墟の地下は気づきにくいからでしょうが「アギール湖の廃墟の地下にはトラップ仕掛けてるくせに」って思ったわ
    2022-08-14 (日) 13:29:47 [ID:eCP798N45fY]
  • フロムっ類を見ないレベルで無能だと思う こんな会社、今は中々見ねえぞ ハッキリ言ってもうエルデンDLC興味無くなったわ
    2022-08-14 (日) 13:39:24 [ID:Se0qaYBY4ds]
  • アプデ告知とかロードマップとか出さずに無言貫いてるのはなんなんですかね カッコいいと思ってるのかな?
    2022-08-14 (日) 14:10:48 [ID:JT8dQWa8tUY]
  • 転送先の坑道も構造からして悪意しかない
    他の坑道は掘り下げで、下りていけばボス部屋という構造だから、罠に嵌まったプレイヤーは上に脱出路を求めるわな
    で、だ。転送罠の本体であるサリアの結晶坑道だけ登っていく構造。
    偶然ではあり得ないよね、悪意しかない
    2022-08-14 (日) 14:11:12 [ID:aXvFDIjDkdU]
  • 敵が硬すぎるから誰も彼も戦技、バッタ、出血、冷気に頼る
    それを改善しようとしてR1,2周りの火力増加じゃなくてモーション速度向上を実施
    変わったか?変わらねえよな?敵は硬すぎるままだもんな?
    2022-08-14 (日) 14:39:31 [ID:I7rjuunllqQ]
  • 腐敗の眷属配置してるのも本当酷い
    2022-08-14 (日) 14:44:36 [ID:EJBzogDIzFE]
  • 廃墟ばっかりで手抜き感が否めないな
    学院の門前町とか湖上の中規模ダンジョンとして作れなかったんか
    2022-08-14 (日) 14:50:41 [ID:NqpcMrXa5oE]
  • どっかの連中は不遇武器のモーションと軽ロリがやっつけテコ入れされて神アプデだー!とはしゃいでたけど、現実は相変わらずマルチも出血バッタ白面重装しかいないしそれ以外勝てない呼ばれない環境のまんま何も変わらないっつー行き詰まりっぷりよ
    小手先だけのごまかしで状況が改善される段階なんかとっくに過ぎ去ってるこの状況が運営には理解できないらしい
    2022-08-14 (日) 14:57:48 [ID:4A2937PMSfw]
  • サリアの結晶洞窟は、低レベル低強化だと勝つのも辛いし、眷属ミサイルもかなり痛いし、構造も唯一の例外で分かりにくいから何回も4にながらして脱出しなければならない
    それだけでも精神的にくるのに出た先はエオニアの沼でどこここ?だもんな。脈絡がなさすぎる
    舞い戻りの塔は名前といい行き先といいストーリー性を匂わせる感じだが、竜に焼かれた廃墟、アギール、アギールに怯える貴人からの唐突なエオニア沼の洞窟は悪意以外に何があるんだって感じ
    2022-08-14 (日) 15:14:15 [ID:bdM5aclQOVE]
  • そもそもあの時点で無理やりエオニアへ飛ばすって
    まあまあネタバレだろうに
    2022-08-14 (日) 15:25:15 [ID:ARycUq8X4/6]
  • やればやるほど不満が溜まるゲーム
    何年か前にもあったなぁ
    簡悔簡悔って言われまくってたゲームが
    2022-08-14 (日) 16:11:49 [ID:WsOJGqMV7K6]
  • さっきはダメージだけで済んだ高さより低いジャンプが即死判定、2022年最新作集大成エルデンリングですめちゃくちゃ売れました大成功
    2022-08-14 (日) 16:23:52 [ID:lStLLVxm/2s]
  • 実装今回ダクソ2のスタッフがやらかしまくってるんだろうか?それとも本当にソウルシリーズファンの無能新人が?1番は宮崎始め上層部のチェック不足だろうくかど
    2022-08-14 (日) 16:25:58 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • 2スタッフじゃなくて3がウケたから3のノリでいこうっていう流れが原因では
    ブラボの後に出すには古い仕上がりだったのにアレを継続する形になってしまった
    エスト半減とか誰が喜んでたのよ
    2022-08-14 (日) 16:45:06 [ID:3QB9FziiQJU]
  • アプデで遠方への侵入、サイン送り出来るようになったらしいけど、根本的にマルチとそのための周回が糞つまらないから過疎は変わらないよ
    つくづくオープンワールドにしたのは愚かだったな
    ああ、オープンフィールド(笑)の間違いかw
    2022-08-14 (日) 18:09:44 [ID:Xe0BFLUWy92]
  • NT参加者を陥れるとかいう話聞くとPS4版ダクソ2を思い出すな
    敵もアイテムもPS3版をやり込んでたプレイヤーを出し抜いてやろうって配置で、別に不快って程じゃなかったけど作り手の「そういう意図」を感じたのはそれが初めてだった
    でもまあ結局エルデンリングがつまらないのは2だの3だの関係なくエルデンリング自身の問題だがな
    2022-08-14 (日) 18:32:57 [ID:cFfzxHQrFNM]
  • OWにしたのが過疎化の原因ていうのは疑問だな
    過去最悪に過疎化が進んだのはブラボで
    これは信者がどう取り繕うがフリプ前からトロフィー率が低かったことからも明らかで
    ロード長すぎ問題やマッチング激遅問題、代わり映えのしない聖杯ダンジョンと見る見るうちに人が減っていった
    発売後5ヶ月もしたら結果として信者率が高くなって批判は一切受け付けませんて雰囲気だったなw
    エルデの問題としては時代遅れになったソウルシリーズのマッチング方式を見直すチャンスだったのに逃してしまったことかな

批判めいたことだけ書くと信者の怒りで地球温暖化が進むので
ブラボの偉大なる功績も書いておくとフロムゲーにサクサクという概念を生まれさせたことだ
サクサクに慣れてしまうと無印やダクソ2のモッサリには戻ろうなどとは思わなかった
まぁ今となっては30fpsの旧世代ゲームとなってしまったが当時は衝撃的だった

2022-08-14 (日) 18:42:17 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • 一回エンディング迄やればお腹いっぱいっていう普通のRPGな作り(つか終盤胃もたれしてくる)なだけだよ~
    周回という居残りしてまで楽しむものでないのが、とても残念だ
    メインの戦闘がたるいからしゃーないね
    2022-08-14 (日) 18:59:35 [ID:85wi12V/bgM]
  • 2周目以降で新たに解放される要素とか欲しかったよね
    メリナ生存√とかデミゴッド味方にする√とか新しい律を作る√とか
    2022-08-14 (日) 19:28:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • だれがやらかしたって話だともうこのゲームに関わった人間全員やらかしてんじゃねぇかな…あらゆるところに広く深く問題あるもん
    2022-08-14 (日) 19:33:22 [ID:rC.El7f01g.]
  • みんなDLC来たらどうする?ここにきてる人はもう既にエルデン売ってる感じ?個人的に本編クソボス、クソモブだらけでこれより上はどうなるか怖いものみたさがある
    2022-08-14 (日) 19:36:35 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • 中身次第
    というか評価だいたい出揃ってから

この分だと期待できないけど

2022-08-14 (日) 19:39:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 普通に買わないな……
    2022-08-14 (日) 19:47:52 [ID:JHbmwZLmmjg]
  • 発売後しばらく経って評判良さそうだったら購入を検討するかな…少なくとも発売日には買わない
    2022-08-14 (日) 19:49:36 [ID:JcuECHsaR/Y]
  • DLCはやっぱ来るのかな
    2022-08-14 (日) 19:54:57 [ID:rC.El7f01g.]
  • 買わないかなぁ もう根本的なシステム部分で不快感があるし
    DLC自体はミケラ関連であると思う ワールドマップの中央に不自然に雲があるし多分ミケラの神授塔かなんかだろアレ
    2022-08-14 (日) 20:03:14 [ID:2qMLrIaPIjA]
  • 目の前で緋色聖杯を飲まれて悔しいワイ、
    フロムに回復までの時間を延長し、代わりに回復後のアクションが出来るまでの時間の短縮を願う
    2022-08-14 (日) 20:04:09 [ID:GVbaSaXFluw]
  • この出来で9000円取ってさらにDLCとかほざいたら
    もう冷笑も出んぞ
    2022-08-14 (日) 20:04:45 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 仮にDLCの発表が今月中に来て、11月あたりに発売となったとしても
    既にその頃にはEDFやらスプラ3、ポケモン新作やらGOW新作、ラスアスリメイクやらあるから話題性があるかと言うと……
    2022-08-14 (日) 20:05:17 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • DLCのリリースがあっても私はやらない。もうエルデンリングは懲りた
    そろそろ此処(不満板)から卒業しなくちゃいけないと思ってますしw
    GOWの購入費用に回すわ(ホグワーツは発売が延期になったけど楽しみにしてる)
    2022-08-14 (日) 20:09:41 [ID:eCP798N45fY]
  • 対人やってると霊薬飲んでから挨拶する人間いるんだけど、飲むなとは言わんがこっちが飲んでねぇのにそれで挨拶中殴られたからって下指してくんのはどういう思考回路してるんやろか。飲むなとは言わんが飲んでいいとも言ってねぇんやぞ。
    2022-08-14 (日) 20:16:29 [ID:Rp66SbhlkJ2]
  • 雫聖杯要望人やけども全体モーションは短くしてほしいって送り忘れてたわ
    2022-08-14 (日) 20:19:19 [ID:GVbaSaXFluw]
  • 対人厨はかなり自己中が多いから気にしない方が良い。勝てば官軍、勝ち続けられれば煽られる事もない
    2022-08-14 (日) 20:26:18 [ID:z8krPt4MU2c]
  • 全シリーズやりこんでいる身としては
    無印のPC性能(バクスタ無し)+2の雑な数の暴力や敵配置+ブラボのカメラの暴力+3の敵の広範囲、高火力の暴力+sekiroの敵の無限スタミナ(sekiroだとプラス要素)と悪いところの醜態性がエルデン
    逆に無印や3のボスや世界観の完成度(苗床?知らん)、2の多様な武器や装備や便利アイテム、ブラボの武器の個性とハイスピードアクション、sekiroの弾き主体のアクションと良い部分は全て没になった……
    悪いところは一つ一つなら笑い飛ばせるレベル(ラドザレンは無理だが……)だけど一気にかかってこられると流石に真顔になってしまう
    当時批判が多かったのもあるが2だとアプデも結構あった(修正必須のやばいのだらけだったのもあるが)しアイテム配布で色違い武器配ってたとかもあったのにエルデンは何もなしですかね谷〇氏……
    2022-08-14 (日) 20:27:05 [ID:HjVe2of4bAU]
  • やばいわ。今日霊薬飲むやつとしか会わねぇ。指切り待機しとこ。
    2022-08-14 (日) 20:31:51 [ID:Rp66SbhlkJ2]
  • マレニアの腐敗の女神モードまじで修正してくれ
    あれクソゲーのボスだろ
    2022-08-14 (日) 20:45:25 [ID:760VsMWwkLE]
  • 正門前はマジでつまんねぇ戦法ばっかの奴しかいねぇな。ガン引き魔術やら祈祷やらで視界妨害してきたり槍やら大槍二刀流ばっか。
    つまんねぇ勝ち方しかできん奴しか残ってないんか。
    2022-08-14 (日) 21:04:56 [ID:jVlpkN5GZeI]
  • 遠方侵入すると2〜3割はロード開けたときにボス戦始まってる
    マレニア前みたいなボス部屋近いとこは外してマッチングができたら…
    贅沢言い過ぎか
    2022-08-14 (日) 21:06:08 [ID:Mci9VwrA0ng]
  • 流石にエルデンは売ったしDLCは買わないかなぁ

良くてDLCは"面白い"とか"好き“って感想にはなるかもしれないけど

2022-08-14 (日) 21:18:38 [ID:sTZPavqrzX.]
  • モンハンのロードマップを見ていると、ひどい死体撃ちを見ている気持ちにすらなる
    2022-08-14 (日) 21:28:00 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ミケラの大ルーンの効果が「敵の攻撃が消極的になる+攻撃力が下がる。ただし戦技の威力が下がる」とかならウケる
    ボスのブンブンと火力は海外でも批判されてるし、ミケラの設定上はありかなと
    2022-08-14 (日) 21:43:15 [ID:HjVe2of4bAU]
  • アプデが来たが、致命の一撃が命に全く到らないという不具合が残ったままですね..笑

それはもう諦めるとしても、敵に見つかった状態だと地図を開けないのはやめてほしい。
特定の状況でファストトラベルを無効にすることもできてるんだし、技術的な問題ではなさそうなんだよな。
敵の真っ只中で開いた結果タコ殴りされたとしても、それは自己責任でいいじゃない。

2022-08-14 (日) 22:14:06 [ID:834J5A392Gg]
  • エルデンとかいう意識高いだけでロードマップはおろかまともなバグ修正すら出来ない雑魚が天下のモンハン様を意識すること自体かなり不遜で惨めだぞ
    2022-08-14 (日) 22:16:41 [ID:W4zV28uc2mo]
  • ダクソ3より後に発売したくせにダクソ3よりチート多いのやめろや
    2022-08-14 (日) 22:17:28 [ID:BrslcEceWJQ]
  • マルチに改善入ったからちょっとだけやろうとしたけどそもそも過疎っててマッチングしないや
    2022-08-14 (日) 22:25:07 [ID:UpDXg82fLY2]
  • 完全に期待するだけ無駄であり、やる価値が無い
    DLC云々の話もどうでもいい
    ここまで冷たい心で見限る以外に救いの方法が無いゲームはエルデン以外に無いと言いきれる
    他ゲーは知らんが、こればっかりはもうどうしようもない
    堕ちる所まで堕ちた最低の駄作だ
    2022-08-14 (日) 22:37:12 [ID:yC4RhMZR44c]
  • ID:jVlpkN5GZeI
    本当あそこはやばいよねぇ、それに加えて大体相手はデブ(重装)だし、まれにチーターもいるしで
    2022-08-14 (日) 23:10:31 [ID:hMuowzlfBoA]
  • そうまで言うなよ
    もともと、フロムゲーってのは言い方悪いが「自分は他とは違うんだ」と思いたがる、ヤなゲーオタの拠り所だったハズだぜ

元の鞘に戻っただけだよ
変に市民権を得ていた今までがおかしいんだ

2022-08-14 (日) 23:12:49 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ただっぴろいオープンフィールドにするだけでこんな敵の戦闘バランスがおろそかになるものなの?
    2022-08-14 (日) 23:14:18 [ID:760VsMWwkLE]
  • 元々過去作も今作ほど酷いバランスじゃないけど、バランス良いとは言えないからな、テストプレイに関してもブラボの聖杯のボスもまともにテストプレイしてないと思うし、ようはフロムに今回の規模は無理ってこと。俺も過去作の良い部分を見てちょっとフロムと宮崎を過大評価してたと痛感してる。
    2022-08-14 (日) 23:31:30 [ID:5FRFY1ROgvQ]
  • 過去作と本作が何が違うって、大きな魅力がねぇんだよ。
    確かに過去作だって、アノロン過ぎたあたりから失速し出す初代、ロマや聖杯ボスなどのお排泄物ボスのブラボ、忍法クソカメラの術のSEKIROなど、欠点はあるんだけどそれをかき消してあまりあるほどの魅力があったんだ。今作にはない。
    2022-08-14 (日) 23:36:36 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • 批判レビューのほうは具体的、論理的に説明してて、ファンは一切具体的、論理的な擁護をしない
    これってクソ作品の典型的パターンじゃ?
    2022-08-14 (日) 23:41:52 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • エルデンがクソ気味なことを否定はしないけど批判的アンチの方が核心を付いてるって触れ込みも大概キツい
    上で出てる嫌なゲーオタ感が強く出てる もう終わりだよ
    2022-08-15 (月) 00:01:35 [ID:EQZ8uDiRVVA]
  • 5FRFY1ROgvQ
    本当に信者フィルターってすごいっすよね。
    俺もエルデン発売前は「作りたいものしか作らない、っていうフロムかっけー!」「宮崎神のセンスほんま神」とか思ってたもん。恥ずかしい。
    2022-08-15 (月) 00:18:23 [ID:daurU/rzcHU]
  • 欠点が一切ないゲームなんてまず存在しないから欠点を上回るほどの面白さがあるかってとこが問題になるんだけど、エルデンは戦闘が面白くないのがやっぱり痛い
    プレイヤーを楽しませることを忘れてひたすら苦しめることを目標にしてる感があってげんなりする
    2022-08-15 (月) 00:51:16 [ID:JlCzIFmzabY]
  • フロムなら歯応えのある良作を出してくれると妄信的であったし、過去作も良い所ばかり見て悪い所には蓋をしていた。
    その結果勝手に裏切られたと思いここでぶちまける始末とか自分も大概だなと思うわけでして。今作は離れる良い機会なのかもしれない。
    2022-08-15 (月) 00:59:54 [ID:y17oIV5xDxY]
  • エルデンリングの売れた本数を掲げて「大衆ウケするゲーム」と言い出して誇ってる人をチラホラ見かける。様相が変わったね
    GRRMとのコラボも大衆ウケするための一環だったのでしょうけど、ストーリー構成はフロム色を出し過ぎ
    月=子宮と言われてるので、レナラの設定は上手いなとは思いました
    デ〇ストも連想させたわ。オマージュだったりするのかしらね?
    今後は大衆ウケするゲームとして独り善がりにならず、質を向上させる努力はして欲しいところです
    2022-08-15 (月) 01:07:25 [ID:eCP798N45fY]
  • ふと発売当初を思い出したからかくけど、ラダーンって初期版の頃はクソボスと言っても良かったよね 早すぎる段階で突入できちゃうし、その上で生命力によってはほとんどワンパン、味方を召喚しながら逃げるゲームになってたりとか。
    2022-08-15 (月) 02:37:42 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 「大衆ウケするゲーム」を誇るっつても別にお前の功績じゃないどころかまるで関係ないものを誇るのはどういう錯誤なの?
    ユーザーにすぎないのに売上数字バトルしてる類と同じで頭弱いノイジーマイノリティじゃねぇの
    2022-08-15 (月) 02:41:07 [ID:sbR6lNqr58.]
  • ラダーンは各所でマレニアと比べて人格が良いとか対立煽りされてたけどボスの具合としてはギミックボスにしてはガチンコさせすぎだよなぁと隕石にマックスから潰されたり近接でカメラ壊されたりしながら眺めていたのでわかる
    2022-08-15 (月) 04:14:35 [ID:IqWtwrTa.xw]
  • 最近になってやっとまともに手をつけ始めた初心者なんだけどさ、今の所、ここで書かれてる様な「敵のクソムーブ」とか「クソみたいなバランス」って数回しか感じて無いんだ。
    皆は攻略進度どこら辺からクソゲーを強く意識する様になった?
    大体の目安付けとけば、心折れずに居られるかなって保険に聞きたいんだが。
    俺の進度は、アルター高原入ったばっかで、ラダーン倒してて、地下は祖霊の王まで倒した辺り。
    2022-08-15 (月) 04:48:24 [ID:CykeDTzhpK.]
  • 初周は探索を隅々まで進めていった上で火山館入りがピーク。死王子ルーンゲット&高原探索しきる→王都途中の雑魚敵辺りからまともにやり合うものじゃないって気付いて加速度的にゲンナリした気がする
    2022-08-15 (月) 05:58:38 [ID:MzV2sj4avAE]
  • エルデが気に入ってるならそれでいいんだよ
    大前提として「俺は好き」「俺は嫌い」で問題ない
    ここにいる人らも自分が気に入ってる過去作に
    不満板があったのすら知らなかったり批判のコメントがあってもアンチの戯言として扱ってきた人が大半だ

エルデに対する不満は過去作にも当てはまる場合が多い
「ダクソ3は民度が低い"気がする"がブラボ民は最高」
「ブラボはバグだらけのゴミ」
「ダクソ2はフロムゲーの汚点」
「アノロン以降はやる価値のないゲーム」
などなど不満をもらして過去作に留まってる人が今もいる
一番評判が悪いダクソ2をやり続けてる人もそれなりにいるくらいだ

長所が欠点を上回ってたら問題ないみたいに"点でしか考えない"言い方をする人がいるが
実際その通りだし特に初死にゲーなら比較対象がないんでシンプルに楽しめばいいと思うぜ
ただ申し訳ないが色々な作品を経験してきた人が点でしか考えられないようなコメントしてると浅いって思ってしまうんだよな
エルデの問題は神ゲーとされる過去作から"線として潜在"していた

最後に俺は「俺は好き」「俺は嫌い」で済む話を暇だからコメントしてるだけとも言っておく

2022-08-15 (月) 06:01:12 [ID:tByuxpVXAJ6]
  • プレイスタイルとか最初にどのビルド選ぶかでも得られるゲーム体験は変わるからね
    エルデンリングも諸々の問題点が気にならないぐらい景色の良さとかが楽しめれば神ゲーだろうし
    自分は純バサしようと思ってたが序盤あまりにも使える装備や祈祷が手に入らないのでオープンフィールドに疑問を抱きサリアの結晶坑道とマルギットの時点で違和感を覚えストームヴィルの鳥と失地騎士あたりでもう冷めていたが
    2022-08-15 (月) 07:01:54 [ID:3xlY40etVbc]
  • ID:CykeDTzhpK.]地下は祖霊の王を倒した先にクソがいる、地上は王都ローデイルから先が初見なら遺灰使わないと、クソゲー化する敵がまぁまぁいる
    2022-08-15 (月) 07:04:49 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 初心者って何?ダクソ系初作ならこれが基準になるし楽しみやすいんじゃないかな
    シリーズと比べることもないし、売れるようなったシリーズなので当然根幹となる楽しさはあるし
    俺は、混種が初ボスだったけどジャンプしてから90°ターンして飛んでくるモーションと合わない座標誘導の強さetc.から、すでにたまたまかな?おかしくね?って思ったから
    挙げたらきりがないがボス戦の不満の積み重ねが致命的だった
    遺灰でケツしばきもあまり楽しくなかったし

ここの板の傾向的にイチゼロ思考になってブチギレている人の捨て台詞も多いから、そもそも不満がないなら見ないに越したことはないと思うけどな
俺はあまりそうは思わないというならそれでいいじゃん娯楽なんだし粗探しせず楽しんでクリア出来るならそれに越したことはない
俺だって楽しみたくないわけじゃなかったんだがな

2022-08-15 (月) 07:25:13 [ID:vIXYy598CqU]
  • まぁエルデンが初めてだったら楽しめるんじゃないかなぁ。
    むしろ初めての人の方がきっとエルデンのゲーム性に早く気づいてそう言うものとして楽しめるんじゃないかと思う。
    うちらはダクソシリーズの集大成って触れ込みに期待して買ったからこれじゃないってのが出てるだけで。
    2022-08-15 (月) 07:40:05 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • ソウル系列を擦りすぎて飽きてきたってのもあるんじゃないかなぁ
    ソウル系列から離れる時が来たんだよ
    オープンフィールド初挑戦で世界の作り方が雑だけど、これは次回作に期待したい
    2022-08-15 (月) 07:45:46 [ID:KAUp8OKfaKY]
  • なんのこたない
    フロムゲープレイヤーこそが、亡者になっていただけの事だ
    狭間の地をうろつく貴人は、プレイヤーのオマージュだ
    2022-08-15 (月) 08:12:52 [ID:q/aOFbKahSI]
  • 過去作にエルデンと同様の不満があったとしてそれは過去作の反省ができていないエルデンの問題であってここで過去作の批判をしたところで不毛だと思うぞ

SEKIROで上手くソウルシリーズのお約束から離れた良作ができたんだから、エルデンもそういう新鮮さが得られると思ったんだ
結果は、システムはダクソから進歩してないしシナリオは有名どころを読んだのに汎用ダクソにしてしまうし、新要素は面白さより徒労感が勝ってしまう仕様だった
しかもそれらを無駄に広いマップで繰り返しやられるから短時間なら気にならなかった不満が何回も体験することで増幅された感がある
次回作はボリュームよりも面白さを追及してほしい

2022-08-15 (月) 08:28:14 [ID:q1thsZJ20hk]
  • ID:CykeDTzhpK.
    祖霊の王のエリアから行けるイベント関連ボスは否の意見が多い
    そこまで行ったって事はラニイベント進めてるわけだし、そのイベントもその後行くことになるエリアは必須アイテムがアレなせいで、場合によっては特定のスペルに頼らないと探索が辛いエリアだし
    アルター高原の次に行く本編エリアも、王都ローデイルで終わっていればよかったとここで言われる程の曲者揃い
    逆に言うとアプデで調整されたこともあり王都ローデイルあたりまでは気になることは少ないんですよね
    2022-08-15 (月) 08:37:39 [ID:jmkKhKSBSMQ]