解体包丁 のバックアップ(No.39)

最終更新:

武器

解体包丁(Butchering Knife)
解体包丁.jpg
武器種大斧
物理攻撃標準
戦技野蛮な咆哮
消費FP16(-/-)
戦灰装着
重量8.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理134物理58.0
魔力0魔力31.0
031.0
031.0
031.0
致命100強度37
能力補正必要能力値
筋力E筋力16
技量C技量20
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
攻撃命中時にHP回復
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09

解体包丁について

人体を奇麗に捌くための大包丁
指巫女を装い、無数の褪せ人を喰らった
鬼女アナスタシアの得物

攻撃命中時、僅かにHPを回復する

入手方法

基本性能

デモンズソウルから続く人食いNPCの武器。
攻撃命中時に最大HPの1%(小数点以下切り捨て)を回復する効果がある。
リーチに優れ、戦灰装着可能な大斧としては断胴の大鉈に次いで長い。

回復効果は戦技による攻撃も対象。
赤獅子の炎」や「落雷」などの遠距離攻撃や、「溶岩噴火」で設置した溶岩溜まりなどのヒットでも回復する。
冷気の霧」や「毒の霧」の霧部分など、ダメージが無いモノがヒットしても回復する。
この武器を元に出した攻撃であれば何でも良い模様。
※上記の戦技はRegulation Ver. 1.13.2で検証

大斧カテゴリの中では唯一、技量戦士向きの武器。鋭利派生すると技量Aで、技量80なら表示攻撃力720程となる。
ver1.09から重厚派生で筋力Aに届くようになったが、筋力80での攻撃力は692と効率は良いとは言えない。

ガーゴイルの大斧と並んで大斧カテゴリ中最軽量で、スタミナ消費倍率も低い。
大型カテゴリの中では異例のスタミナ効率の良さを持つため、持久力が低いビルドでも扱いやすい。

両手持ちでの強攻撃(立ち、ジャンプ)が忌み子の大刀土竜の鱗剣と同じギロチン攻撃になっているのが特徴。
出も早く豪快だが、武器が横向きになる都合上見た目通りにリーチが短いため、近距離での迎撃に向く。
ただしタメなしの強攻撃、ジャンプ強攻撃のダメージレベルは上記大曲剣よりも低い(騎士や忌み子までなら怯む)。
特にジャンプ強攻撃の方は片手持ちよりもダメージレベルが低いため、片手持ちでは戦魔術師などが怯むのに両手持ちでは怯まないという事態が起きてしまう。
タメ攻撃は威力が高いものの、片手持ちよりも発生がかなり遅くなってしまう点に注意。

同じく攻撃命中時にHPを回復する効果を持ちながら出血を備えた大槌としてグレートスターズがある。
筋力補正が高く強靭削りが高いあちらに対して、こちらは技量補正が高く、大斧の特徴として剣舞回転斬り等の大槌では付けられない戦灰がある。前述した両手持ち強攻撃も差別化できる点。

余談だが、入手時点で戦灰がついていないにもかかわらず「神聖」派生になっている。1度戦灰を付けたりすると、元の状態である戦灰未装着の神聖な解体包丁に戻せない。
一応、野蛮な咆哮の戦灰を神聖派生で付ければ疑似的に元に戻すことができるが、この状態に何か思い入れがあるのなら、戦灰の扱いには注意。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 45→58
ガード強度 33→37

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
武器の能力補正を上方修正
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 元から強かったのにアプデでバレそう
    2024-06-21 (金) 12:40:43 [ID:pRR915h1Dls]
  • クソデカ目の上のたんこぶであるグレスタくんも一緒にバフされてるからつらいねんな
    属性さえあれば…
    2024-06-21 (金) 13:02:37 [ID:TdWOzViEOkU]
    • こっちは装備負荷や片手の振りやスタミナ消費で勝ってるから…グレスタ君も好きだし出血は恋しいけど取り回しはどうしてもな
      2024-06-22 (土) 00:06:10 [ID:FEoaJedt3Ow]
    • そもそも技量向けだったりこっちは回転斬りや剣舞が使えたりと差別点あるやろ
      2024-06-24 (月) 20:21:14 [ID:TymLNkphmIU]
    • こっちの方が使いやすかった。
      飛んでる敵に当たる、壁に弾かれない
      背の低い敵やダウン状態の敵でも外れない
      2024-07-20 (土) 18:59:34 [ID:yTIKA.RmtuI]
  • デザインも数値も全く同じな包丁が出てきたな…周回しなくても集められるのはありがたいけど戦技以外にももちっと差別点くれ、鉄の鉈みたく先が四角くなってたりとかさ
    2024-06-24 (月) 20:23:37 [ID:TymLNkphmIU]
  • 咆哮ビルドでトロルの咆哮を使うのに一番ハードルが低いのがこいつだった。武器での威力は可もなく不可もなく。ステータス割振りがカツカツで最速詠唱諦めきれない時に丁度いい
    2024-07-08 (月) 19:42:53 [ID:PB.9PO076Bc]
  • 暗黒波ビルドをつくりたい+どうせなら(アズール込みで)詠唱速度も上げたい
    こんなニッチな需要に応えてくれたのがこの包丁でした
    2024-07-12 (金) 08:31:58 [ID:uBXpoL5ZiEI]
  • ダクソから続く俺にとっての我が導きの師 無骨で「肉を切る」ことだけ考えたような見た目が好きなんだ…性能も悪くないし
    2024-07-22 (月) 15:45:08 [ID:pnViQk4JJtE]
  • 斧……?
    2024-07-30 (火) 02:19:49 [ID:jepEU7IZX1s]
  • こいつ一本で約束の王も解体してやったぜ
    包丁万歳!
    2024-08-11 (日) 22:10:32 [ID:W1fnlK2hTIA]
  • 卍解できそう
    2024-08-13 (火) 17:54:25 [ID:TbI5.24A2vs]
  • 暗月のために振った筋16が今では暗黒波つけて魔力派生させたこいつを振り回すための物になってしまった。暗黒面の力は素晴らしいぞ
    2024-08-13 (火) 18:18:38 [ID:fMsahP9vRG2]
  • HP回復量の記述が消えちゃってるけど編集ミス?
    スペック表にtooltipで書いてはあるけど、これは誰も気づかんね
    2024-08-24 (土) 14:46:00 [ID:ueWNkFjNjg.]
    • 編集しといた
      2024-08-24 (土) 17:24:37 [ID:ga3T6vk/Iao]
  • ステータスを少し筋に振れば囚人技魔によく合う武器なんですね。それにしても、宇宙由来の力の暗黒波がまさか人斬り包丁と相性がいいなんて
    2024-09-16 (月) 20:26:48 [ID:xz7on8UMEOY]
  • 斬月!卍解!月牙天衝!
    2024-09-17 (火) 00:04:34 [ID:0e4cD5y9Hn.]
    • 卍解したなら夜の刃のが色的に合ってるのではないか?戦技ならそれこそ月陰が名前近いし
      2024-09-17 (火) 00:54:36 [ID:TymLNkphmIU]
  • 個人的に戦灰は真空切り一択だと思う程度には斬月やってるわコレ
    2024-12-17 (火) 19:05:32 [ID:VuQxdpCvnAg]
  • この重量、肉厚な曲がった刃、要求技量の高さ、どう見ても大曲だよなぁ!
    というわけで、左手ザミェル大曲、右手包丁の二刀流がええ感じや。
    踏み込みなぎ払いモーションと縦ぶりのモーションで使い分けできて良いぞ~
    2024-12-22 (日) 22:17:49 [ID:3meXxk04nZ2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください