コメント/坩堝の騎士、オルドビス のバックアップ(No.4)
最終更新:
坩堝の騎士、オルドビス
- 物理職ソロでパリィ狙っていく場合は、個人的にはオルドビス先に撃破するほうが楽だった。
オルドビスのほうがパリィ可能モーションが分かりやすい(片手剣全部)のと、積極的に攻撃振ってくるので。
でも慈悲の短剣+15とバックラーで3時間半かかったわ。
震脚の硬直中にもう一匹から殴られるのほんときつい。
[ID:UhZX8RZSZiQ]
- マジで良くないよこういうボス。
他の騒がれてるボスとかも全然許せるけど、こいつは本当に擁護できない。
水増しでとりあえず強モブ2体ぶち込んどけ感が否めない。
[ID:A/z.F7d8epA]
- ひたすら後ろ下がりながら雷の槍で削ってた
[ID:.P/eRu/7MqA]
- どうしようもないボスどもだけど、「ひたすら攻撃が当たらない距離に下がりつつ、2匹まとめて当たる範囲で霜踏み」、の繰り返しで安全に処理可能。半分削ってからは飛翔突進が追加されて隙に見えるけど、手を出すと片方から挟まれやすいので見送りが安全。しょぼい攻略法だけど、こんなボスだし多少はね
[ID:7ULt6ikZvHo]
- せめて半分削ったら2体目出てくるとかにしてくれたら過去作リスペクトって言う大義名分が立ったのにな
[ID:4vHObeVMd7.]
- こいつはダメだ、一切擁護できない
柔らかい槍の方が突進してくる傾向あるから分断自体はできるが、ああちょっと無理だなもっと強化してから来ようとか戦い方変えよう思っても祝福がないからあのストレスフルダンジョンを再走ハメになる
こんなギミックダンジョンでなんでボスまでショトカにしなかった
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- レベル75でやっと倒せました…モーデットより100万倍強い…2人とか反則、イライラの権化。悪口しか出てこない。こいつが今まででいちばん強いです。(まだクリアしておらず、最近やっとザミェルの廃墟まで行きました)
とりあえず勝てたので、その時のことを書いときます…参考にしてください。
自分は中盾パリィが出来なくて、回避にぶん回しました。(中量)
武器は武器は猟犬の長牙+6で行きました。(長い方がいいかも?)出血しないかなぁと思いつつやっていましたが一向に出血しないです(多分出血しないのかも)
先に槍の方を倒してから剣の方を倒す感じでやりました。(槍のやつがたまに出すくそ早い重い攻撃を死角から打ってくるため)
槍の方は小さな攻撃の中の大きな一撃を出したあと結構隙ができるので回避しながらそこをずっと狙ってました。(ジャンプ攻撃はおすすめしないです)特に2回薙ぎ払う動作(小攻撃からの大攻撃)のやつはモーションがわかりやすいので、相手に攻撃を打たせる感じで前に詰めて下がってをしてると結構な確率で出してきました。
体力が中盤になって空を飛び始めたら、剣のやつの動きを見て、着地した時の大きな一撃を出した時と、腕から出すくそ痛い攻撃の時に攻撃してました。
特に腕から出すやつは狙い目です。その後の隙は一切攻撃してきません。私は回避して攻撃してました。
剣のやつはパリィが出来ないと結構きついらしいです。(自分はパリィ出来ない)
隙を伺って、1回攻撃したらすぐに下がって落ち着いたらまた攻撃って感じです。特に魔力を溜めて下に打ち込む攻撃は1番の狙い目なので攻撃してました。終わり際を見計らってすぐ攻撃すると一撃入ります。その後すぐに攻撃してくるので回避してました。
あとは殆ど隙がないです…しっぽがほんとに…w
しっぽの音が聞こえたらすぐに回避するといいかもです。ワンテンポ置くと食らいます。(それでもたまに一撃食らう…w)
あとは空飛んだあとの着地の時に一撃加えると絶対にしっぽを回してくるので、一撃入れたあとすぐ回避してしてました。
もし回復が少なくなってきたら魔力溜めの時攻撃するといいです。
最後に…
こいつまじ腹立t(ry
[ID:OPFeflNgqpg]
- 腐った亡者の遺灰使ってひたすら霜踏み霜踏み…なんとかなったけどしんどいわぁ
[ID:RPXHh4JqKzQ]
- ダブ坩堝は怒りの剣持一点狙いでパリって沈めた後に槍持ち相手に灰召喚でボコるしか勝ち筋見えんかったわ
どうして2体とも密着して離れないAIにしちゃったんですか?
あと気休めかもしれんけど2体とも様子見状態になったら近づいても案外アクション起こさないんで剣側にちょっかいかけるとパリィしやすい知らんけど
[ID:cY3ifPMgb6w]
- 大盾5人衆に槍を相手してもらってその間に剣を攻撃(開始数十秒で大盾君全滅した)
2人を分断させると視界の外からくらっちゃうから、剣にロックしながら後ろ歩きで2人を密着させて、剣の片手縦斬りをパリィした方が個人的には楽だった
[ID:PMq/V76pKtE]
- コイツらや神肌コンビ見るにオンスモ再現をやりたいんだろうなって意志は感じられる
ただそれぞれ単体ボスとしての性能も兼ねてるのがやり過ぎだけど
[ID:G9PkMarjQlE]
- SL70生命30程あればガー不で即死しなくなるので、
大盾と槍持って槍持ち相手に盾チクすれば誰でも勝てます。
お試しあれ。
[ID:6OCLDsSRODI]
- どこぞのクソ樹霊と同じく霧外からの岩石弾が当たるのでよかった試して見てくださいな
[ID:QBK528mGxV.]
- 片方ギリギリまで削ってから霧抜けすれば片方即死させられるのでかなり楽でした
[ID:QBK528mGxV.]
- 槍の方がエスト狩りやディレイが嫌らしく感じた。
剣の方は基本モーションをリムグレイブで戦って学習済みだからだろうけど。
[ID:XnyuCjrfACs]
- 槍持ちの方がリーチがあって複数対応で邪魔かつ隙が多い。
第二段階になるとさらに隙が多くなるんで先に始末。
オルドビスは雑に使ってくる固有の?オーラ叩きつけがただの攻撃チャンスなので
ぶっちゃけ封牢にいたのよりソロで戦いやすいと思う。
とはいえしっぽ生やしたら相手してられないので叩きつけとしっぽ二回目、
あとはジャンプ攻撃後にクロスボウ一発当てる以外絶対に手を出さずにチマチマ削って倒した。
正直手を出さなければ逃げまわるのは簡単だからじっくり戦えばいいんじゃないかな。
ワンチャン一発だけでダメージ稼げる大型のリーチある獲物がいいと思う。
生命ガン振り56あとてきとーのLv75、ツヴァイ+19、灰霊戦技パリィなしにて。
[ID:0GJJ.c/irGU]
- これでオンスモ再現のつもりなら才能無いとしか・・・
[ID:fMtKSetGYP6]
- すみません、侮辱的な書き込みをしてしまいました。無視してください
[ID:fMtKSetGYP6]
- 今作は今までのノウハウ全て処分したのかってくらい複数ボスの調整が雑なのでそう思うのも無理はない
[ID:d5JBylgTgCU]
- 雑っつーか単に中ボスクラス2体配置したら難しいだろ!ってだけだからな
調整もクソもない
[ID:4oRFKpGf206]
- パリィで一人で倒した後、お手伝いで入った時に主も指も霜踏み連打で草
クソボスとはいえ霜踏みマンもなんだかなぁ…って思いつつこれがエルデンリングなんだなって
[ID:AnDiwJkOnkI]
岩石弾を霧外から打つと槍は落とせたのであとは好きなように調理すると良いです
sl91 知力53 +8星見で青瓶2本ちょっとでした
[ID:B8TaanuQ/.A]
- 民兵スケルトンの遺灰で余裕で倒せた。
誰も使わない遺灰かもしれんし、攻撃力もHPも激弱だけど、2体呼び出せる上に何度でも復活するから敵のターゲットを取ってくれるという点でいえば最強の遺灰かもしれん。
[ID:QgqszJL.NSs]
- 槍持ちが剣持ちの前に立つように誘導しながら戦うのがやりやすかった
褪 槍剣
この並びで槍の攻撃後の隙に1発殴る感じで槍を倒す
剣だけになったら後は封牢とかと同じ
[ID:UdczTyPmYIc]
- 槍から倒したほうが楽だった。
槍の方は第2段階の追加技で突っ込んできてくれること多いから、割と単体で攻撃しやすい。
オルドビスの方から倒そうとすると槍の攻撃範囲に入っちゃうこと多いし、それで焦って攻撃すると尻尾食らいやすいからな。
[ID:4oRFKpGf206]
- アプデ後でも霜+写し身で勝てた。
どうしても勝てないときは、ゲーム一旦止めて、飯食って、風呂入って、寝るんだぞ。
そのうち絶対勝てるようになる。
[ID:11aNIzimRvw]
- 単体と対峙した時に比べると若干柔らかい。それが救い
遺灰やゆでカニや調香瓶駆使して耐久も上げれば比較的楽に倒せる方
[ID:W21H.ot7btQ]
- 大盾遺灰に大剣押しつけて自分は槍持ち先に処理して大剣の方見たら、大盾が半分くらいHP残して大剣3割くらい削ってて笑ったw。
相性もあるだろうけどちゃんと強化してあげるとホント頼りになる。
[ID:Xi2WkT8jHz2]
- 早く1匹にしようと焦って攻撃すると2体がかりでボコボコにされるから、とにかく時間をかけて槍を先に始末するだけ
槍の覚醒後は向こうから突っ込んでくれるからいかに4割を削るかまでが本番かな
[ID:4yt9wzUY3sw]
- 宮崎はこれ面白いと思ってOKサイン出したの?
[ID:1563cAlLdvg]
- ダクソ2と同じだろふざけてんだよな
同じこと繰り返させまくって満足できるのは暇人だけなんだと理解して欲しいね
ニートと同じ土俵で時間的に手応えあるなんか仕事してる人間のゲームとしては欠陥でしかない
仕事と遊びの度量は違う
[ID:9JL5uklIjQA]
- クソなのは同意だけど血昇り過ぎや。ゲーム攻略のコメントで仕事と遊びの度量とか言い出してるの本当に仕事してる大人なら結構キツイし冷静なったら消しとき
[ID:PGsmc92NENs]
- 何故ダクソ2が出てきたのか知らんが2の複数ボスとか虎以外はむしろペラペラで楽だったような
[ID:25hCcFF55os]
- すべてバックラーのお陰だった・・・
しかし排泄物
[ID:Jk6lXbV2ogs]
- 1回目なす術なくボコられて、2回目は写見にヘイト稼いでもらってる間にFP0彗星アズールで纏めて薙ぎ払った。マトモに相手してられませんわこんなもん
[ID:wab97YMK1Uw]
- 時間かけてストレス感じてクリア出来ました
これで満足ですか良かったねクソ製造機は勝手に悦に浸ってろ
[ID:9JL5uklIjQA]
- 剣士だけパリィと後隙殴って倒し
槍一体になったら召還出してボコりましたよ
槍はパリィのタイミングがわかんないから本当に辛かった
[ID:U02wij2E7aY]
- 精神力が試されるボスやわなw
自分は剣側のパリィ出来る攻撃誘うだけの作業やったけど槍から倒す人もいるんか。あと致命回復のタリスマンあると大分やりやすいヨ
[ID:PGsmc92NENs]