コメント/投擲剣 のバックアップ(No.4)
最終更新:
投擲剣
- これ入手した人は未だに居ないのだろうか……
[ID:Ur17fhT4LUM]
- そもそもこんな武器ある?
流紋の円刃のことをレビュー記事で適当に投擲剣って読んだだけ説あると思う
[ID:/RpQHRTM702]
- 普通にあるよ
[ID:.gOM.P98o0U]
- ちゃんと動画でも紹介されてるでしょ。流紋武器と違って全モーション投擲のやつが
[ID:kl54J.kii2U]
- 流紋の短剣って書いてあるけど投擲剣かつ流紋武器ってことか?
投擲剣自体投擲しかしないから意味重複してね?
[ID:ing4TqDjexM]
- 流紋武器は投げても戻ってくる武器ってことで投擲剣は投擲に適した剣って事
つまり流紋が刻まれた投擲に適した剣
重複はしてないでしょ
[ID:54Cx/2IbFnY]
- 流紋の意味がわからなかったけどそういう意味か。
確かに手元に戻って来るのゲームだと普通だけど現実的に見るとおかしいもんな。
[ID:ing4TqDjexM]
- 流紋の短剣、城砦だったかで拾ったです。
確認したところカテゴリ名が『投擲剣』になってたはず。
[ID:yniXfuB04M.]
- 流紋の短剣を『溶岩筒の鍛治遺跡』で入手。補正は未強化時で筋E/技C/知E/信Eで、必要能力値は筋5/技11/知11/信11
[ID:iHKJt/2Ufxc]
- 通常強化武器で、+13で筋力E→D、+20で技量C→B、最大強化しても知・信はEのまま。重厚で筋力A、鋭利派生で技量S、雷・血・冷派生でも技量がBになる
[ID:iHKJt/2Ufxc]
- 双刀武器で両手持ちにすると二刀になる。バクスタは可能ではあるが致命補正は100
[ID:iHKJt/2Ufxc]
- 編集不慣れなので情報だけ
流紋の短剣が落ちてるのは確か溶岩鍛冶遺跡
要求ステは筋力5技量11知力11信仰11
戦技は貫通投擲で変更はできるけど外せるタイプではない
[ID:T10lWFz0xtA]
- 鋭利派生にしたら技量Sになるから戦技付け替えたら元の貫通投擲が消滅してしまった・・・
[ID:0ym4xq5TeZI]
- 闘技で相手したけど妙に火力低かった
難しそうな武器だなぁ
[ID:kJRuwpZvUEM]
- 「貫通投擲」の戦灰は祝福「街道の十字」の南〜南東にある水たまり、その丁度真中付近にいる混種に囲まれたスカラベから入手。付近に別のスカラベ(鍛石)もいる。古隕鉄の鍛冶遺跡も近くにある。
[ID:/8YQYvPwBKE]
- 散弾投擲の戦灰確か古遺跡の麓の北にいるスカラベドロップのはずです
[ID:I57OfY0nkWA]
- 遠距離攻撃であることと付帯効果を活かさないと弱いかもね。火力は短剣にも劣るのでとにかく遠距離攻撃と手数で勝負する感じ
[ID:LxQwNA35qb6]
- 馬上武器としてすごい使いやすい
[ID:nruPxMpjYek]